社務所103

緊急時の為、負荷軽減モード


  • この地震のwiki→ttp://www46.atwiki.jp/earthquakematome/pages/1.htmlができたそうです - Ak 2011-03-11 19:47:34
  • こんな時だとカップヌードルのありがたみがすごく理解できる。そして夜空がとてもきれいだなぁ。北斗七星も輝いていましたし、北斗七星は8個の星が輝いてみえるんですよね? - 悠。 2011-03-11 19:48:13
  • いまだ確認できてない方々が心配です。無事だと言いんですが……… - ランデル 2011-03-11 19:51:55
  • とりあえずテレビを見れる人は情報を出しあいましょう。ほとんど無いでしょうが避難先にテレビがあるかどうかわかりませんし。 - フィル 2011-03-11 19:52:37
    • とりあえず自分は、避難所で一夜を明かす事になりました… が、こちらは無事です。 - 中量キメラ@避難所はラジオ 2011-03-11 19:53:57
    • さっきからいろいろ無駄に流してますが了解です。 - ウィンディー 2011-03-11 19:55:19
      • それで全国対戦中に一気に人が減ったのか…。 - HIRO 2011-03-11 19:58:17
        • 誤爆した。了解です。 - HIRO 2011-03-11 19:59:24
  • 誰かこの間のAOUの特設ページみたいなやつ作れませんか?もし作れたら今現在無事な人が名前を書いていくなんてどうでしょう? - ネオり 2011-03-11 19:57:52
  • 安否確認のために171に電話するといいかも。 - ウィンディー 2011-03-11 19:58:58
    • 171の使い方。「171+1+家の番号」が伝言吹き込みで「171+2+家の番号」が伝言の再生。 - 8 2011-03-11 20:02:25
      • 『やるじゃない!』 - ウィンディー 2011-03-11 20:03:05
  • ただいま帰宅、今”あの”テレビ東京の緊急特番を見ています。しかしあの揺れが関東直下じゃなくて東北からのものだったなんて・・・ - $450 2011-03-11 20:06:30
  • 何で、新潟中越地震(?)、阪神淡路大震災とか、今回の地震とかいつも寒い時期なんでしょうね…? - HIRO 2011-03-11 20:08:07
    • それはさっぱりわかりませんが、少なくとも昼間に起きたのは不幸中の幸いですね。小中学生はまだ学校だったでしょうから人的被害は限られているはず。 - フィル 2011-03-11 20:13:47
      • むしろ、怖いですね、一階の教室が全部つぶれたとかありそうで…。 - HIRO 2011-03-11 20:15:46
      • 避難の時にご年配の次に足枷になりかねない小学生(特に低学年)がすでに避難指定場所に居る。というのは大きいと思いますよ。保護者もおのずと学校に向かうでしょうし。 - フィル 2011-03-11 20:25:38
  • なんか、コスモ(?)石油のコンビナートから、隣のチッソのコンビナートに引火したらしいんですが…。 - HIRO 2011-03-11 20:09:35
  • どっかの原子力施設がなんかヤバいらしい。 - ウィンディー 2011-03-11 20:10:42
    • 東京電力のかな? - HIRO 2011-03-11 20:11:15
    • 東北の原子炉の冷却装置が壊れたらしくて、メルトダウンが起こってる可能性があるらしいです。 - HIRO 2011-03-11 20:27:40
  • こちら大阪、無事です。そして吉野家さんも無事ですw バレリオで見かけましたよー。 - ガチムチ主義者 2011-03-11 20:13:00
    • あ、京都では、京都市内の西の方で少し揺れたそうです。一応無事です。 - HIRO 2011-03-11 20:14:28
  • ただいま、塾から連絡。埼玉県内は無事です。何だか、明るい話をしたいですね。 - z.z 2011-03-11 20:17:27
    • 追加、微弱ながら余震あり。 - z.z 2011-03-11 20:19:42
  • 誰か元警備部隊氏を知らないか? - ウィンディー 2011-03-11 20:17:57
  • このタイミングでアレですが、来週はトラザ山岳基地 ~月下の砲煙~ですよー - 8 2011-03-11 20:20:27
  • 現在東神奈川で足止め食らって避難所に待機中 キツイぜ… - 玖珂1222はガチ 2011-03-11 20:20:55
  • どうも、東北と、関東の地震は別物らしいですよ。 - HIRO 2011-03-11 20:23:25
    • 茨城のほうでも3時15分くらいに起こってますね・・・ - 8 2011-03-11 20:26:09
  • 宮城県仙台市で大規模火災発生 - HIRO 2011-03-11 20:27:08
    • 仙台市宮城野区(?)らしいです。仙台市立中の小学校の近辺だそうです。 - HIRO 2011-03-11 20:29:17
    • 二次災害ですか・・・むしろよく今まで起きなかったと考えるべきなのでしょうか? - フィル 2011-03-11 20:29:45
      • ほかにも、げせん沼などでも大規模に火災が多数発生 - HIRO 2011-03-11 20:31:00
    • 名取市なんで私は大丈夫ですが、参拝客さんとコトプラさんが心配ですね。 - 悠。 2011-03-11 20:33:38
      • 名取川が逆流して、住宅地を飲み込んだと聞いたが? - MOAI 2011-03-11 20:53:57
        • 名取川から少し離れたところに自宅があるんで大丈夫なんですが、数百人が氾濫の影響で孤立しているんで心配です - 悠。 2011-03-11 21:03:46
  • 一番高い津波は計測限界を超えたらしい。 - ウィンディー 2011-03-11 20:28:43
  • あー腹減ったチクショー何で中学校卒業式というよきひに地震が起きるんだよ〜 - リリア 2011-03-11 20:30:46
  • 東北、関東、東海で別々に起こってるみたい。みんな大丈夫か?二次災害には気をつけて - 魔剣士ハル 2011-03-11 20:31:34
    • 東北の地震に他のが追従した形ですかね。災害現場の皆さんは火の元に特に注意を。 - フィル 2011-03-11 20:35:12
  • 悠さん大丈夫ですか?ネタうぃきの方生きてますか? - リリア 2011-03-11 20:34:21
    • 携帯の充電ができない状況なんで節約しながら使ったほうがいいですよ。私は元気 - 悠。 2011-03-11 20:36:55
    • 大丈夫だ。余震はあるけどな。 - z.z 2011-03-11 20:37:40
    • 難しいかもしれませんが、ひとまず落ち着いて下さい。携帯型充電器があればいいのですが、そうでないならなるべく投稿は控えるようにして下さい。この状況でバッテリー切れはあまり好ましくないですから。 - フィル 2011-03-11 20:42:56
      • 単三電池式の充電機が役に立ちますよ - Akinori 2011-03-11 20:48:32
  • 女川原子炉で火災発生 - HIRO 2011-03-11 20:36:03
    • マジか!ついに最悪な事態に・・・ - 魔剣士ハル 2011-03-11 20:39:52
    • げ・・・まずいなぁ。交通機関は麻痺してるからヘリ位しか消火手段がないんじゃ・・・ - フィル 2011-03-11 20:45:43
  • 20:31に宮城県南部で震度4の地震が発生。お気をつけて - Zin 2011-03-11 20:40:38
  • 携帯各社が災害用伝言掲示板を開設したそうです。 - Zin 2011-03-11 20:41:41
  • こんなときにこういう話題もなんだけど、博麗神社例大祭8は会場設備破損のため中止だそうです。 - 吉野家 2011-03-11 20:41:51
    • まぁ災害関連だからいいのでは?とりあえず災害に遭ってしまった地域には早い復興を願っております - Akinori 2011-03-11 20:47:40
    • 代替イベントを行うか、完全な中止とするか協議してるらしいので、カタログは捨てたりしないようにしてください。 - MOAI 2011-03-11 21:07:24
  • 仙台空港にも津波が来たそうですね…。 - HIRO 2011-03-11 20:52:39
  • 未だに連絡が来ない人たちは大丈夫なんだろうか?さすがに不安になってきたよ… - Zin 2011-03-11 20:54:11
    • 確かに…。 - HIRO 2011-03-11 20:55:22
  • 死亡者がどんどん増えてる。皆さんが無事であることを祈ってます。 - らぎこ 2011-03-11 20:56:06
  • 地震発生からもう6時間位ですか?余震と不安から眠れないでしょうからストレスがマッハですね。避難所にいる人達はそろそろ小競り合いや暴動に注意した方がいいかもしれません。 - フィル 2011-03-11 20:56:48
  • 今、こういった時に明るい話を吹っ掛けた方がいいんでしょうか?あまりにも地震の話が多くて、暗い状態が続いているので、自分的には明るい話をした方がいいと思うんですけど… - z.z 2011-03-11 21:02:46
    • 武勇伝。地震発生後筐体からスタイリッシュにICカードを奪回、その後浸水して冷たい二キロほどの道のりを踏破!めっさ足が痛かったぜ☆ - 悠。 2011-03-11 21:09:04
      • 友人いなかったら天井に潰されかけただけでも十分武勇伝だよ…無茶しやがって…(リアルに) - 玖珂1222はガチ 2011-03-11 21:17:40
    • 俺はホワイトデーで600円分のクッキー買ったんだが、女子が「哀れみー」と言いながら渡されたんでどうネタ的に返せばいいのか…好感度?元々ないよ、そんなもん。 - スカイ 2011-03-11 21:27:57
      • 「これでチャラだからな」とか「哀れみ返し!」とか冗談めかして気軽に渡せば良いんじゃない? - 玖珂1222はガチ 2011-03-11 21:38:39
  • 被災地の人に連絡。確かコンビニなんかは非常事態の時は解放されて食料や飲料水などを持ってても大丈夫らしいので、飲料水と日保ちする食料品など回収したほうが良いかも。詳しい人補足を頼む。 - ネオり 2011-03-11 21:09:50
  • 電光氏ツイッターにて1時間前ツイートしてた。「地震だろうが、サービス業に休みはない。はい残業でーす(^p^)」だそうで。仕事先で勤務中の様子。とりあえず安心。 - 魔剣士ハル 2011-03-11 21:12:28
    • 既にニュース係氏が報告してたね・・・>電光氏の無事 - 魔剣士ハル 2011-03-11 21:16:28
  • 福島第一原発付近で放射能漏れの起こる可能性あり。避難を要請中とのこと。 - HIRO 2011-03-11 21:13:03
  • レイヴン崩れさぁーーーーーん!! - ランデル 2011-03-11 21:16:10
    • タイミング悪くいろいろやったし、マジ洒落にならないな。ていうかあの人どこに住んでるんだ? - スカイ 2011-03-11 21:20:11
    • まだ安否の取れてないメンバーは巫女さん、神主、レイヴン氏、ひお氏、ぱっと見これくらい。まだいそうだが誰かリストアップできないか・・・? - 魔剣士ハル 2011-03-11 21:20:44
      • 津田さんは…? - HIRO 2011-03-11 21:21:48
      • 警備部(ryさんも、ですかね? - ランデル 2011-03-11 21:23:18
      • 参拝客さんも・・・ - Zin 2011-03-11 21:24:13
      • 辻斬りさんもじゃないか? - z.z 2011-03-11 21:25:52
        • 辻斬り氏はうえの方でカキコミしてた気が - ウィンディー 2011-03-11 21:28:44
      • 他にもこの人の書き込みないよ!っての見かけたらここに書き込んでいってくれ! - 魔剣士ハル 2011-03-11 21:31:14
  • 福島第一、第二原発でメルトダウンの可能性が…。冷却装置に電力供給ができなくなってるそうです。 - HIRO 2011-03-11 21:23:48
  • レイブン崩れさんはさっきBBやってましたぜ!! - リリア 2011-03-11 21:25:08
    • なん…だと?心配させやがって…。 - HIRO 2011-03-11 21:26:32
    • じゃあ無事ということでいいですね。こちとら心配で仕方ないというのにあの人は遊んでいるとか・・・(ゴゴゴ - Zin 2011-03-11 21:26:51
    • 実は気づいてないとかいうオチか?どちらにしろコングで吹き飛ばす! - フィル 2011-03-11 21:33:11
  • あとどこの電話会社も大規模な電波規制を敷いていて、繋がりにくいとのこと。災害用伝言板を使った方がよさげ - フィル 2011-03-11 21:27:37
  • 自分たちの住んでる地区で起こったことをまとめましょう - Ak 2011-03-11 21:29:16
    • 京都府京都市、西の方で若干揺れた程度です。 - HIRO 2011-03-11 21:31:27
    • 石川県、仕事してたら気付かなかった程度です。 - ランデル 2011-03-11 21:40:11
    • 福岡県、東日本との交通関係以外は特に問題ないと思います。九州新幹線も明日予定通り開通のこと(但し開通式典は全て中止) - イリア・アニーミ 2011-03-11 21:49:43
    • 埼玉は内陸部なので津波の心配はない。余震は微弱だが今も続いているとこ。 - z.z 2011-03-11 21:53:37
    • 西日本はいいよ。太平洋側は津波に警戒して。関東・東北のみの報告にして。 - 表に出ろ担当 2011-03-11 22:03:23
    • 宮城では仙台の一部で電気が復旧。しかし依然として停電は続いております。津波は一旦落ち着いたらしいですが、私が見た限りでは田んぼだった場所が湖になり、低いところに家を構えていた人の被害が甚大です。 - 悠。 2011-03-11 22:10:49
    • 特になにもなかった(一部地区で停電が起こったが、うちは大丈夫だった。近くでは建物の倒壊等無し) - 月兎 2011-03-11 22:16:41
      • ロット、東京の辺りだ(東京ではない) - 月兎 2011-03-11 22:21:14
  • 岩手県久慈市の石油関係の施設が津波で流された(たぶん石油タンク) - HIRO 2011-03-11 21:29:45
  • コンビニの無償解放の件。県とコンビニが提携していれば無償解放してくれます。 - ウィンディー 2011-03-11 21:30:39
    • どのコンビニが無償配布しているか。何を無償配布しているかは県によって違います。 - ウィンディー 2011-03-11 21:32:27
    • といっても食糧を無償配布している所はあまり無いようですが…。 - ウィンディー 2011-03-11 21:36:09
    • 災害時無償で飲み物が手に入る自販機もありますよ。 - ウィンディー 2011-03-11 21:39:17
  • とりあえずカセットコンロとボンベの確保が急務でしょう。阪神大震災の時と違い、ボンベの規格が統一されているので、困る事は減るでしょう - ニュース係 2011-03-11 21:37:50
    • ただしガスに引火する危険あり。注意! - ウィンディー 2011-03-11 21:40:41
  • すいません、自分大阪なんで大丈夫でした。軽く揺れたのが体感できましたが、ここまでのものとは… - ひお 2011-03-11 21:48:18
  • マジでメルトダウンするのか? チェルノブイリか? - ウィンディー 2011-03-11 21:55:25
    • まずいですね。マジでメルトダウンしそう。 - HIRO 2011-03-11 21:58:08
    • 日本の原発、なめんな。地震や津波如きでメルトダウンするかっ - 表に出ろ担当 2011-03-11 21:58:42
    • 電力が無くて冷却出来ない、=停止出来ず常に臨界点、=そのうち臨界点突破でメルトダウン、て流れが予想されているらしい。 - ネオり 2011-03-11 22:10:09
      • 電力が絶たれるぐらいで、地震と津波が日常茶飯事の日本の原発はメルトダウンはしない! - 表に出ろ担当 2011-03-11 22:15:25
        • 冷却できない=メルトダウン止める方法が無い - ウィンディー 2011-03-11 22:19:34
  • テレビが見られない方向けにNHK総合の放送がUstreamで配信されています。また、ニコニコ生放送でもアカウントなしで放送が見られます。ttp://www.ustream.tv/channel/nhk-gtv - 表に出ろ担当 2011-03-11 22:04:45
    • 【地震特別対応】NHK総合テレビ放送  ttp://live.nicovideo.jp/watch/lv43018790  wy - 名無しさん 2011-03-11 22:06:16
  • フジテレビ(8ch)【東北地​方太平洋沖地震・特別対応】 - 表 2011-03-11 22:06:39
    • ttp://live.nicovideo.jp/watch/lv43019860 重たくて使い物にならないか - 表 2011-03-11 22:07:31
    • googleでは東北地方太平洋沖地震の情報を提供するページを開設しました。警報の情報や鉄道の運行情報へのリンクがあります。安否情報も登録できます。 ttp://bit.ly/fV0P29 - 表 2011-03-11 22:08:41
  • 芳名張をもとに安否不明者リスト作成開始。ちょっと待ってね。 - みかん箱 2011-03-11 22:09:32
    • じゃあもう一度連絡入れた方がいいんですかね?分かりやすくなりますし。 - スカイ 2011-03-11 22:13:01
    • 無事な奴は黙ってて。 - 表に出ろ担当 2011-03-11 22:14:13
      • AOUでも分かってるように、この掲示板は、同時編集が出来ない。被災地近辺の人が残り少ないバッテリを使って書きこみしてることを考え、発言を控えて。逆に被災者向けの情報があれば書き込んで。 - 表に出ろ担当 2011-03-11 22:25:07
  • 追加情報:新たに遺体が200〜300体発見されたのこと。沿岸部にすんでいる方々は細心の注意を払って川や海には近づかないようにしてください。 - 悠。 2011-03-11 22:27:40
  • 提案です。AOUの時見たいに新しくコメントを書ける所を設け無事な人は「名前のみ」書き込んで行くなんてどうでしょう?続きはトップコメで話します。 - ネオり 2011-03-11 22:31:26
  • 【車中泊をされる方】(1)車両は交通の障害にならず津波の心配の無い安全な場所で(2)いわゆる「エコノミークラス症候群」防止のため、水分を充分摂り数時間おきに足を動かす運動を(3)就寝中誤ってアクセルを踏んで過熱や急発進のおそれがあるため、なるべくエンジンは止めてください。 - 日産自動車株式会社(表) 2011-03-11 22:43:47
    • 東京藝術大学(東京芸大)からのお知らせです。地震による帰宅困難者への緊急措置として都内交通機関が復旧するまで体育館を開放することを決定しました。食料等の支給はございませんが、上野地区でお困りの方はご利用下さい。 - 表 2011-03-11 22:44:53
    • 京王電鉄の、京王線、相模原線、井の頭線は、それぞれ午後10時10分過ぎから全線で運転を再開しています。 - 表 2011-03-11 22:45:24
      • 西武鉄道は次の各線が午後10時に運転を再開しました。全線で運転を再開したのは、新宿線、豊島線、狭山線、国分寺線、拝島線、多摩湖線、西武園線です。また、池袋線は、池袋と飯能の間で運転を再開しました。 - 表 2011-03-11 22:45:49
      • 東京都の防災ホームページから列車の運行状況などが見られるようになっています。東武線、JR線、京急線などは終日運休とのこと。 ttp://bit.ly/gLfDFk - 表 2011-03-11 23:11:12
    • デニーズでは安全の為、一部店舗の営業を見合わせておりますが、営業を続けられている店舗、設備に問題がない店舗では、帰宅途中の皆様へトイレのご利用や飲料のサポートを行いますので、ご利用下さいませ。 - デニーズ(表) 2011-03-11 22:49:57
    • ttp://bit.ly/fLuySU 全都立高校のリスト。帰宅困難者のため都立高校を開放。 - 表 2011-03-11 22:57:15
    • NTT docomoでは、iモード災害用伝言板の運用を開始しました。 PCでの閲覧は ttp://dengon.docomo.ne.jp/top.cgi とのことです。また、災害用伝言ダイヤル(171)について準備を進めているとのことです。 - 表 2011-03-11 22:58:10
    • 停電中に自宅を離れて、避難される場合には、ガスの元栓を締め、電気のブレーカーを落とすようにしてください。通電が再開された際に、火災が発生することがあります。ご自宅にいらっしゃる場合にも、通電後に火災が発生しないよう、電気製品の電源には充分ご注意ください。 - NHK(表) 2011-03-11 22:58:36
  • 被災に遭われた方達へ、自身や周囲の方で怪我などの事例がありましたら落第生同然とはいえ一応医療に関わる立場の人間として、簡単な応急処置程度のアドバイスならお教え出来ます。とりあえず午前1時前までならご相談受け付けてますので・・・ - (元)警備部隊指揮官 2011-03-11 22:46:43
  • 一応、今のところメルトダウンの心配は無い、とのこと。 - ランデル 2011-03-11 22:54:57
  • 右メニューと携帯トップページに、 社務所の避難所 を追加。取り敢えず雑談はそちらで。やっつけで作ったので、クオリティは低い。 - 吉野家 2011-03-11 22:56:25
    • すいませんがウェブ制限に引っ掛かりました… - z.z 2011-03-11 23:13:36
      • げ、携帯キャリアのフィルタリングか。事前にチェックするのが難しいからな……。今回は、ちょっと対応できない。 - 吉野家 2011-03-11 23:22:24
  • 宮城県あたりの石油コンビナートおよびガスタンク等計七社が密集している場所でも火災発生 - HIRO 2011-03-11 22:57:32
  • 今のところ、関東では微弱ながらも余震があるもよう。 - z.z 2011-03-11 23:08:32
  • 発電所が何機か止まった為電気が足りなくなる可能性が有るため節電を!と関東地方のテレビのよりの情報です。 - ネオり 2011-03-11 23:12:01
  • 埼玉アリーナで帰宅困難な人を受け入れ開始との事。 - ネオり 2011-03-11 23:14:50
  • 気仙沼市は、大規模な火災が発生しています - ニュース係 2011-03-11 23:36:06
    • 北海道、本州、四国の太平洋沿岸は、ほぼ全域で大津波警報が発令されてます。津波は納まるまでに一日近くかかります。海岸や河口付近には絶対に近づかないでください。 - ニュース係 2011-03-11 23:41:51
    • 11時56分頃、関東地方で地震発生。震度3 - ニュース係 2011-03-12 00:01:13
  • フハハハ!!!この私がそう簡単にくたばると思うてか!! - レイヴン崩れ 2011-03-11 23:44:15
    • すいませんが社務所の避難所へ行ってくださいな。 - z.z 2011-03-11 23:47:57
  • 正確な情報では無いですが、津波で町が一つ消えたそうです…、今回の死者約300人はその町の人だとの噂です。 - ネオり 2011-03-11 23:45:35
  • 北海道は今の所大きな被害は無し。海沿いの街では川の増水その他諸々で街が冠水したりしてますが、人が流される程ではないです。それでも川や海には近づかないように。 - レイヴン崩れ 2011-03-11 23:51:18
  • 今現在、東北地方北部を中心に、緊急地震速報に使われる地震観測システムが停電の影響でまったく機能していない様子。この先東北地方で大規模な余震が起きた場合、対処が遅れる可能性がありますので警戒を。太平洋沿岸の津波観測計もデータが送れずに予測が難しい状況です。 - レイヴン崩れ 2011-03-12 00:07:14
  • 昼間も書きましたが、怪我をしてなくても頭や首、胸や腹部をぶつけた、強打した人は病院か医療設備があり治療が受けられる場所に行くようにしてください。 - ネオり 2011-03-12 00:09:02
  • 行方不明だった電車が海の底で見つかったとの事… - ネオり 2011-03-12 00:16:40
  • 先ほど、関東で震度3を観測 - z.z 2011-03-12 00:19:48
  • ネオりさんもおっしゃっておりますが、怪我だけでなく何らかの打撲を負った方は念の為治療を受ける場所に行って下さい。特に胸腹部打撲後呼吸困難→気胸(肺損傷)、四肢(特に上腕骨・大腿骨・脛骨)の骨折→脂肪塞栓など命に関わる合併症を引き起こす可能性があります。くれぐれもご注意を! - (元)警備部隊指揮官 2011-03-12 00:27:44
  • NTT東日本が管内の17の都道県にて公衆電話を無料開放しているそうです。まだご家族などと連絡が取れない方は無料で公衆電話が利用可能です。 - らぎこ 2011-03-12 00:44:58
  • みんなが心配しているメルトダウンですが、おそらく大丈夫でしょう。電源車が集まって必要な電力を原子炉に供給してるようですし、例え主冷却配管系統がダメになったとしても、それに代わる冷却システムがあったはずです。その間に東京電力のプロがやってくれるでしょう。 - レイヴン崩れ 2011-03-12 01:10:48
    • 事実は説明しよう。メルトダウンの心配はほぼないが、放射性物質を含んだ水蒸気が建屋内に漏れたと発表があった。通常の8倍の放射線値……ん。1000倍でも、CT1回受けるぐらいなんだけど? たったの8倍?? - 表に出ろ担当 2011-03-12 07:20:10
      • 正門前、1時間当たりの放射線量が 通常の8倍の0・59マイクロシーベルト。95日×24時間も浴びていると、胃のレントゲン検診の1回分に相当する。近づいちゃダメだよ。 - 表 2011-03-12 07:46:44
    • なお、福島原発1号機の中央制御室では、放射線量が通常時の約1000倍。1年浴び続けるとCTスキャン1回分に達する被爆になるので、近寄らないように……スネーク禁止な! - 表 2011-03-12 07:32:41
      • かように日本の原発の安全基準は厳しいのである。チェルノブイリのポンコツなんかと一緒にしないでくれ。 - 表 2011-03-12 07:35:41
        • 福島第一原発の、第一、第二、第四原子炉で、圧力抑制装置(?)の温度が100゜を越え、機能をしていない状況。今のところは、冷却水は、炉芯棒のうえまであり、今のところメルトダウンは、起こっていない模様。 - HIRO 2011-03-12 07:36:58
      • 制御室の線量は毎時150マイクロ・シーベルト。そこに4時間いた場合の線量は、胃のレントゲン検診の1回分。らしいから、留まっちゃダメだぞ>スネーク - 表 2011-03-12 07:42:28
  • 埼玉では、まだ余震続ている状態です。 - z.z 2011-03-12 01:21:00
    • 震源地、新潟・長野北部・宮城沖で震度4の地震が多数。一晩中揺れ続けて、今も揺れている状況。津波に警戒を。 - 表 2011-03-12 08:09:08
  • 交通について、京急は始発から再開。JRは午前7時頃から3〜5割の本数で再開(山手線は午前8時頃から再開) - 遠野一樹 2011-03-12 05:14:44
    • 東京都の防災ホームページから列車の運行状況などが見られるようになっています ttp://bit.ly/gLfDFk - 表 2011-03-12 08:01:35
  • 宮城県岩沼市の南浜中央病院の屋上に生存者が見つかりました。孤立していて避難できない模様。 - HIRO 2011-03-12 07:45:09
    • 追記:HELPや食料と書かれた布があることから非常食などが尽きているもよう。 - 残さない約150GP 2011-03-12 07:49:38
  • 大学受験者へ。ただ今テレビで入試延期・中止・開催について放送しているチャンネルがあります。関東・東北地方の大学を受験する方々は確認したほうがいいです。 - 残さない約150GP 2011-03-12 08:07:56
  • 福島原発1号機の放射線の退却待機距離が半径3kmから半径10kmに増えました。また、茨城の鹿行大橋が地震によって崩落した模様。 - z.z 2011-03-12 10:04:59
    • 同号機の中央制御室が放射線量1000倍とのこと。ヤフーニュースにて - 魔剣士ハル 2011-03-12 10:30:42
      • 基準1000倍って、4時間連続照射で、胃のレントゲン1回分だから。「たくさん漏れてる」じゃなくて「日本の安全基準は厳しい」と驚くとこだから、そこ - 表に出ろ担当 2011-03-12 11:35:36
      • そんなことより、今回の原発停止で、夕方の午後6時~7時台の電力が、8%ほど足りなくなる見込み。夕方は一部の地域で停電になる可能性がある。東京電力と契約してるとこは節電を - 表に出ろ担当 2011-03-12 11:45:33
  • 死者・行方不明者数1300人以上…… - ニュース係 2011-03-12 11:08:38
    • 不謹慎だが、まだ増えるでしょう……… - 名無しさん 2011-03-12 11:18:40
  • 日本列島全沿岸に津波注意報・警報、大津波警報が発令されています。 - ニュース係 2011-03-12 11:58:36
  • ようやく両親の無事を確認。岩手の紫波町(盛岡の南)ですが、まだ停電が続いているようです - ハクサマト 2011-03-12 12:50:25
    • 明朝に関東でも大きな地震があったのですね。それは大丈夫だったのでしょうか…… - ハクサマト 2011-03-12 13:49:10
  • 工場勤務の方から情報入手。内容は、外出に注意して、肌を露出しないようにしてください!コスモ石油の爆発により有害物質が雲などに付着し、雨などといっしょに降るので外出の際は傘かカッパなどを持ち歩き、身体が雨に接触しないようにして下さい!!!だそうだ。 - z.z 2011-03-12 14:13:42
    • それはデマ。拡散しないで。 - MOAI 2011-03-12 17:55:17
      • 了解。友達からメールで送られてきたので、デマと言うことで注意を送ます。 - z.z 2011-03-12 20:31:46
  • 福島第一原発1号機がかなりヤバイ状況らしいです。放射能物質が漏れた可能性が… - みかん箱 2011-03-12 14:24:40
    • 訂正:まだ漏れまではいない、ということらしいです - みかん箱 2011-03-12 14:27:45
    • メルトダウンが始まったらしい。 - MOAI 2011-03-12 14:42:02
      • マジかよ… - ウィンディー 2011-03-12 16:06:50
        • 弁開放で圧力低下して炉心圧力低下したからデッドラインから少しは遠のいたって事なのかな?でも油断は出来ない・・・ - (元)警備部隊指揮官 2011-03-12 16:19:06
  • 福島原発一号機から爆発音と煙が確認されたそうです。半径10kmから至急避難してくださいとのことです。 - 残さない約150GP 2011-03-12 16:53:13
    • 人為的に爆発させたらしいですがただ、半径10kmは狭いと思われます - 久我SX4 2011-03-12 16:54:21
      • 人為的じゃない爆発なら本格的なメルトダウン…でしょうか - 久我SX4 2011-03-12 16:58:00
        • 意図的なものではない可能性が… - みかん箱 2011-03-12 17:31:53
  • ↑の追加情報とお願い。原発の 建 屋 (格納庫を含むかどうかは不明)が崩落したもよう。ホウ酸水注入で核分裂を強制停止する予定だそうです。 そして地震の直接的被害をうけていない方々へ、複数の原発が停止した今、送電量が著しく低下しているので無駄な電力の使用は控え、節電にご協力をお願いします。 - 残さない約150GP 2011-03-12 18:08:29
    • MHFやってるんだが、こんなときでも放置大量。自重しろよ - ウィンディー 2011-03-12 18:27:22
    • 発電所の敷地境界で1時間当たり1015マイクロシーベルト。ふむ、30分浴び続けると胃のレントゲン一回分になる。かなり緊急事態だが、それでも、まだ慌てる時間じゃない - 表 2011-03-12 18:40:43
    • 避難指示発令範囲が原発から半径20?圏に拡大 - ニュース係 2011-03-12 19:19:16
      • 訂正:第二原発は10キロのまま。 - MOAI 2011-03-12 19:30:12
    • 原子炉について:発電所が大きく壊れたとは考えにくい。←格納庫は恐らく無事である、という推定。最悪の状況は可能性が低いか? - 残さない約150GP 2011-03-12 19:47:24
  • こちら青森、コンビニ強盗が発生してました。そっち方面の被害にも気をつけて下さい。 - ハイブリットと言って欲しい 2011-03-12 20:09:10
    • お〜、ハイブリットさん無事でなにより。あとは、悠さんと同じとこらへんに住んでる参拝客αさんが心配だ - ひお 2011-03-12 20:30:20
      • 悠さんはコメントありましたし、とりあえずは無事みたいです。 - ランデル 2011-03-12 20:53:07
      • いや、参拝客αさんです。あと、コトブキヤプラモの人も宮城だとか… - ひお 2011-03-12 21:04:53
  • 政府会見より、福島原発一号機の爆発は建屋が吹き飛んだ、と。炉・原子炉容器のほうは無事と発表。 - 青人形@ネタうぃき 2011-03-12 21:07:33
  • やっとネットが繋がった……今の所、安否が取れてない人は誰なんですか? - 私怨ぬ 2011-03-12 21:20:17
    • 東北・太平洋沿岸地震特設に書いてあるので、そちらで見てください。 - z.z 2011-03-12 21:35:27
  • 福島原発一号機の半径20kmの病院にいた患者ら90人近くが被爆。 - z.z 2011-03-12 22:08:30
  • チェーンメールなどで偽の情報が流れている模様。ここに引っかかる人はいないと思うけど一応注意。 - レイヴン崩れ 2011-03-12 22:38:41
  • 10時20〜30分頃に最大震度5弱の地震、まだまだ気は抜けないです。 - ハイブリットと言って欲しい 2011-03-12 22:49:24
  • 宮城県、南三陸町、約一万人生死不明だそうです。 - ネオり 2011-03-12 23:03:08
    • 大半が諸事情で一時的に連絡が取れないだけであることを願います - ハイブリットと言って欲しい 2011-03-13 01:59:00
    • ですね。連絡つかないだけであって欲しい… - マリカ 2011-03-13 02:23:39
  • 福島第一原発の三号機が一号機同様。冷却水の供給がストップしたそうです。フェールセーフ(バックアップのディーゼルエンジン)も起動せず。内圧を下げるため、ガスを放出したとのことです。三号機の発電量は一号機の倍ちかくあり、冷却は一号機より困難な可能性があるそうです。 - 残さない約150GP 2011-03-13 07:48:06
    • 追記…これで第一、第二原発合計で原子炉六機でトラブルが発生しています。なお、第一原発の一号機はこのまま注水を続ければ問題がないとのこと。 - HIRO 2011-03-13 07:49:09
      • さらに追記…福島第一原発の一号機では、炉芯溶融(メルトダウン)が確認されたそうです。幸い、外にあまり放射能は漏れていないらしいです。 - HIRO 2011-03-13 07:51:30
  • 福島原発の件、色々まとめる。緊急事態である上、どうにも「何が起こったのか分からない」状況になってるので、ちと素人の私では、もはや追いきれない。 - 表に出ろ担当 2011-03-13 09:23:39
    • 最大の安心材料として「メルトダウン起こしてたら、こんな被害じゃ収まらない」って思ってたが、セシウムが漏洩してるって事態を知って、ちと揺らいだ。ただ、健康被害については「?」マークのまま。 - 表 2011-03-13 09:23:58
    • 今、眺めてる中で、一番ヤバげなのは、「約4キロメートルで避難のために待機していたタイミングで爆発に遭った病院職員の衣服から10万cpmが観測された」って話。 - 表 2011-03-13 09:24:12
      • この話、ヤヤコシイ話が2つある。1つは「cpm」というからには、ガイガーカウンターで計ってる。ところが、並のガイガーカウンターの上限は10万cpm。実際は10万cpmを越えている可能性がある。ただ、その手のガイガーカウンターは、いよいよ計りきれないと窒息を起こして10万cpmとすら表示できないから騒ぐことじゃないのかも……窒息起こしてるのを10万cpmと言ってないだろうな。ちと不安だ。 - 表 2011-03-13 09:24:24
      • 2つ目は「cpm」って単位はシーベルト単位に変換しづらい。誤解を覚悟で言うと「同じ10万カウントでも、毒素の強い放射線あびたのか、弱い放射線を浴びたのかで話が違う」。ネットで10万cpm=1mSv/hとか流れてるけど、鵜呑みにしないように。線源によって桁で変わる。それでも、発電所の敷地境界で観測されたらしい1015mSv/hを越える放射線を、瞬間的に4km先で受けるとは思ってないんだけど。 - 表 2011-03-13 09:24:38
      • ちなみに。普通の人は年間、1mSv以上の放射線は浴びないように、と規制がある。規制を厳しくしようとしてる団体は0.1mSv以上はダメだ、とか言ってる(胸部X線撮影1回でも越えるぞ、それw)。なので、1mSv/hの環境があっても5分程度で逃げ出せば、厳しい団体の基準でも平気。瞬間に浴びたんじゃなければ、放射線ってそういう世界。 - 表 2011-03-13 09:43:02
    • なんにしろ、第一原発1号炉は廃棄も覚悟、東京湾内の火力発電所にもダメージが入ってるようなので、節電には努めてください - 表 2011-03-13 09:25:33
      • 了解です。家族全員出払ってるので一部を除いてブレーカーを落としました。 - Akinori@これからバイト 2011-03-13 20:09:35
  • 明日より、社務所は通常運用に復帰させます。特設は残します - 表に出ろ担当 2011-03-13 10:42:37
    • 被害軽微の地域の16歳以上の人で、なんかシチメンドクサイ条件(薬を飲んでないとか、ゲイじゃないとか)をクリアできる人は献血に行ってください。色々赤十字にも問題あるけど、「何かしたい」って人は行くとよろしい - 表 2011-03-13 10:45:02
    • twitterから引用「被害のなかった人たちは明日からいつも以上にお仕事がんばろう。きちんと生活しよう。学生は勉強頑張ろう。遊ぶ人は全力で遊ぼう。経済被害も莫大だから無事な人たちが元気にごはん食べて、お金稼いで、遊んで、経済を回して日本を元気にしないと。何もできなくてもそれが結果的に被災者を救うと思う」 - 表 2011-03-13 10:46:01
    • 原発にしても、消費電力の方を落とすとか、よそから電力もって来るとか、原発を更に無敵にするとか、色々道はある。学べ、働け。私はIT技術を底支えするべく、サーバーを作り続けるだけだ。 - 表 2011-03-13 10:47:35
      • 自分に出来る事をするしかないスね。 - マリカ 2011-03-13 11:56:13
      • 俺は学業を頑張るか。今の俺も出来る事をやるしかないわね…… - Akinori 2011-03-13 12:42:56
  • 津波の被害が及んでない内陸部はライフラインが壊滅状態だが支援が行き届いてない。沿岸部に目が行きすぎてマス○ミの死角に入ってるからか?ttp://twitter.com/#!/keikorilakkuma/status/46759697381982208 - Akinori 2011-03-13 12:48:28
    • 風聞やチェーンメールに多数踊らされてる模様。群馬県前橋 ガソリン売り切れ、未だGSには長蛇の列。 - 和樂 2011-03-13 12:52:12
      • なんでガソリンスタンドに長蛇の列が?貯蔵タンクがやられてガソリンがなくなるって噂になってるとか? - 玖珂1222はガチ 2011-03-13 13:02:53
        • 貯蔵タンクがやられたことと、交通網の不安定による流通の鈍化による値上がり等々、よく考えれば問題ないと思うことでもこの状況下だと審配になるようです。昨日もうちの親がスーパーから食料品がなくなるとか踊らされかけた。 - 和樂 2011-03-13 13:13:44
  • 直近のイベントがカッチカチ大震撃というのも笑えないですね・・・ - ハクサマト 2011-03-13 13:35:52
    • 公式が病気ネタのはずがとんだ皮肉になってしまいましたね - Ak 2011-03-13 13:50:12
    • むしろ、私が書きこんだネタの方がもっと笑えないorz まさか、こんなことになるとは…めっちゃ後悔してる…(あれで、レイブン崩れさんにもしものことがあったらどうしようかとビクビクしておりました(T_T) - Zin 2011-03-13 15:22:41
      • 同じく。無事でよかった……。 - MOAI 2011-03-13 18:45:01
  • マグニチュードが8.8から9.0に修正されました。 - MOAI 2011-03-13 14:13:33
    • やる事他にたくさんあるだろ…なんで今更そんな所こだわるし。 - 玖珂1222はガチ 2011-03-13 15:03:18
    • 一方その頃被災地の友人は持ちこんできた麻雀やトランプで盛り上がってたようです。 - Akinori 2011-03-13 15:06:11
    • その頃、暇だからABみていたんだが、ハイテンションシンドロームは遊びすぎだろうwww - 被災地でも元気な悠。 2011-03-13 17:41:39
  • 日に日に死者・不明者が増えてますね……深夜1500人以上だったのに今は2800人以上 - 私怨ぬ 2011-03-13 15:43:58
  • すべての津波注意報が解除されたようです - フィル 2011-03-13 18:00:59
    • 情報おつです。しかしながら余震による津波再発の可能性は否めません。引き続き海には近づかない方がいいでしょう。 - 残さない約150GP 2011-03-13 18:19:03
  • 東京電力の供給範囲内で6時20分から10時の間で5つのグループに分けて計画停電を行うそうです。 - 残さない約150GP 2011-03-13 20:30:53
    • 追記:午前6時20分〜午後10時の間に三時間おきに計画停電を行うとのことです。 - 残さない約150GP 2011-03-13 20:38:46
    • 取り敢えず タイムテーブル 。しかし、同じ町内で2つのグループに分かれるせいでどっちだかわからん……。 - 吉野家 2011-03-13 22:33:11
    • あと、この記事に乗ってるファイルと記者会見の内容に食い違いがあるそうなので注意。 - 吉野家 2011-03-13 22:36:52
  • とりあえず無事です。@福島 - スティレット改め、ぬぬぬ 2011-03-13 22:02:56
  • 宣言どおり、明日より社務所は通常運用に戻しますが、一つだけ。 - 表に出ろ担当 2011-03-13 23:11:04
    • Orderly disaster reaction in line with deep cultural roots(深い文化的ルーツに基づく規律ある災害への対応) ttp://news.blogs.cnn.com/2011/03/12/orderly-disaster-reaction-in-line-with-deep-cultural-roots/?hpt=C2 - 表 2011-03-13 23:12:45
    • 米CNNが記事を書いてて、内容は「こんだけ大災害なのに、略奪どころかモラル崩壊すらしてない。日本人スゲェ」って話 - 表 2011-03-13 23:13:41
    • 当の方々は、そんなつもりはなかったのでしょうが、また「とてつもない日本」が世界に向けて報道されました。被災地、および、その周辺の人々の言動に敬意を表します - 表 2011-03-13 23:15:54


最終更新:2011年03月14日 08:13