城壁戦
MAP:城壁戦専用マップ
機体、および装備は各自持ち寄り
攻城側と防衛側に別れて戦う。
マップは城壁戦専用マップになり、全体の形としては扇形で
攻略目標である敵コアは先端に、プラントは5つ。
攻城側開始ベースはコア無し。レーダー装置は両軍無し。自動砲台は防衛側のみ。
ワフトローダーは無し。
また、防衛側コアまでの道のりに高く聳え立つ城壁がある。
城壁は2枚あり、この中へ進入するにはリフト、一部低くなって飛び越えられるところ、
各所にある”門”を破壊する、などの方法がある。
勝利条件は
攻城側:制限時間内に敵コアの破壊
防衛側:自コアゲージが残った状態で制限時間の経過
まあ当然である。
城壁戦専用オブジェクト
門
城壁に作られた門。
攻城側メンバーが接近し、アクションボタンを押す事で破壊作業を開始する。
破壊されたら復活はしない。
破壊には一人で行い、破壊作業中はアクションボタンで中断以外は操作不可
破壊に必要な時間は、攻城サイドからだと連続10秒、防衛サイドからだと連続5秒。
一度中断すると最初からやり直し。
防衛側はこの間に作業中の敵機を撃破すると門の破壊を阻止する事ができる。
そのため攻城側は、破壊中の仲間の周囲を警戒し、防衛する事が必要になる。
また、門は意外と厚いので裏からの近接攻撃は届かない。
城壁戦特殊ルール
共通
- ベース防衛、急襲阻止ポイント無し
- プラント奇襲はできない(全て占拠扱い)
攻城側
4pから5pへ変更
門の破壊が成功すると獲得。連続回数で+1pづつ追加
門を全て破壊した時点で、攻城側メンバー全員獲得。
防衛側
防衛側メンバーが城壁の(外から数えて)1枚目の外で敵機撃破すると獲得。
防衛側メンバーが城壁の(外から数えて)2枚目の外で敵機撃破すると獲得。
防衛側メンバーがベースの外で敵機撃破すると獲得。
※1重複はしない。
門破壊行動中の敵機を撃破すると獲得。
戦闘勝利時に防衛側メンバー全員獲得。コアゲージの残量にて決定。
おまけ 戦闘終了ムービー
防衛側圧勝時
攻城側
敵部隊の銃弾に次々と倒れる僚機。(攻城側2~5位)
自機も少し煙を吹いている(攻城側1位)
立ちすくんで動けないときに急接近する敵機(防衛側1位)
その際、強襲の場合は剣を構えて接近、その他の兵装では主武器を構えて接近する。
逃げようとするも崩れ落ちる1位、その目線の先には防衛部隊が・・・(そしてブラックアウト)
防衛側
ベース前、全機で隊列を組んで次々と敵機を倒していく(攻城側2~5位)
残った敵機(攻城側1位)を追っていく1機(防衛側1位)
その際、強襲の場合は剣を構えて接近、その他の兵装では主武器を構えて接近する。
止めを刺し、残骸に脚を乗せポーズ、その間に後へ駆け寄る2~5位
防衛側勝利時
改悪求む
最終更新:2011年04月07日 23:06