カードNo. | レアリティ | カード名 | 属 性 |
攻 撃 |
速 さ |
体 力 |
必 殺 |
必殺技 | ラッシュタイプ | パートナー | アシストスキル | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
T2-002 | UR | ストロングコロナゼロ | 力 | 13 | 6 | 8 | 8 | ガルネイトバスター | パワーラッシュ | ウルトラマンダイナ ストロングタイプ | ヒートアップ | |
T3-043 | N | ストロングコロナゼロ | 力 | 8 | 3 | 7 | 2 | ガルネイトバスター | パワーラッシュ | ウルトラマンジード プリミティブ | ピンチコウゲキアップ | |
T5-021 | R | ストロングコロナゼロ | 力 | 7 | 5 | 5 | 6 | ガルネイトバスター | パワーラッシュ | ピンチヒッサツパワー | 本カードのみ、パートナー表記が無し |
カードNo. | レアリティ | カード名 | 属 性 |
攻 撃 |
速 さ |
体 力 |
必 殺 |
必殺技 | ラッシュタイプ | パートナー | アシストスキル | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
Z1-053 | CP | ストロングコロナゼロ | 力 | 11 | 6 | 8 | 5 | ガルネイトバスター | パワーラッシュ | スイッチフォーム | スイッチカード ゼットヒート発動後、一定毎にルナミラクルゼロにフォームチェンジ | |
Z2-038 | N | ストロングコロナゼロ | 力 | 8 | 3 | 7 | 2 | ガルネイトバスター | パワーラッシュ | ウルトラマンゼット ベータスマッシュ | ウルトラ怪獣ハンター |
カードNo. | レアリティ | カード名 | 属 性 |
攻 撃 |
速 さ |
体 力 |
必 殺 |
必殺技 | ラッシュタイプ | パートナー | アシストスキル | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
RP-013 | DR | ストロングコロナゼロ | 力 | 8 | 4 | 7 | 4 | ガルネイトバスター | パワーラッシュ | クリティカルチャンス | CD「カナタトオク/ヒカリカナタ」初回生産限定特典 |
カードNo. | T2-002 | レアリティ | UR | 属性 | 力 |
パートナー | ウルトラマンダイナ ストロングタイプ | ||||
ステータス | コウゲキ | ハヤサ | タイリョク | ヒッサツワザ | |
数値 | 13 | 6 | 8 | 8 | |
必殺技 | ガルネイトバスター | ||||
ラッシュタイプ | パワーラッシュ | ||||
アシストスキル | ヒートアップ | ||||
解説 | ウルトラマンゼロ登場10周年記念へのビッグバン第1弾は「ウルトラゼロファイト」にて登場したダイナとコスモスのそれぞれのフォームを合わせた強化形態2種類がバディチェンジ2弾で参戦。ウルトラマンゼロとしてはこれまでのフォーム違いを含めればこれで通算9度目のUR昇格となっており、前弾(バディチェンジ1弾)にてゼロの最高レアが登場しなかったのもこの布石でもあった。まずはストロングタイプとコロナモードの力を併せ持ったパワー形態・ストロングコロナゼロから。 パワー形態らしく攻撃13と高い事ながら、体力と必殺も8を維持。速さはやや低いがそれでも6とある程度のハヤサを確保しているので、安定しやすい。アシスト面では相手が怒りやすくなるが、ダメージチャンスが増えるヒートアップ(同弾SRダイナストロングタイプも同じスキル持ち)とこの後のルナミラクルゼロと正反対の効果を持つ。ダメージアップ狙いならこちら、なるべく怒りにくくさせてバトルを有利に進めるならば次ナンバーのルナミラクルゼロと使い分けよう。 |
カードNo. | T3-043 | レアリティ | N | 属性 | 力 |
パートナー | ウルトラマンジード プリミティブ | ||||
ステータス | コウゲキ | ハヤサ | タイリョク | ヒッサツワザ | |
数値 | 8 | 3 | 7 | 2 | |
必殺技 | ガルネイトバスター | ||||
ラッシュタイプ | パワーラッシュ | ||||
アシストスキル | ピンチコウゲキアップ | ||||
解説 | 究極形態・シャイニングウルトラマンゼロの一方で、強化形態2種類はまさかのSRを通り越して一気にN落ち収録。 ステータスもパワー系のフォーム及びパワー系のウルトラマンの例に漏れず、速さ3、必殺も2とかなり低い。逆に攻撃8の高さと体力7のタフさは健在なのでメインで使う場合はハヤサと必殺の高い仲間を用意したい。 |