カードNo. | レアリティ | カード名 | 属 性 |
攻 撃 |
速 さ |
体 力 |
必 殺 |
必殺技 | ラッシュタイプ | パートナー | アシストスキル | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
T4-004 | UR | ティガダーク | 闇 | 7 | 7 | 11 | 10 | ダークタックル | テクニック | イーヴィルティガ | キズナパワー | |
T4-029 | N | ティガダーク | 闇 | 4 | 4 | 5 | 7 | ダークタックル | テクニック | ジャグラスジャグラー | ヒッサツチャージ | |
T4-051 | CP | ティガダーク | 闇 | 6 | 6 | 8 | 10 | ダークタックル | テクニック | ピンチコウゲキアップ | チェンジカード スキャン時にアシスト枠にティガトルネード(パワーラッシュ)、ティガブラスト(スピードラッシュ)が登録される |
カードNo. | レアリティ | カード名 | 属 性 |
攻 撃 |
速 さ |
体 力 |
必 殺 |
必殺技 | ラッシュタイプ | パートナー | カードスキル | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
Z3-035 | N | ティガダーク | 闇 | 6 | 4 | 4 | 6 | ダークタックル | テクニック | ジャグラスジャグラー | ウルトラ怪獣ハンター |
カードNo. | レアリティ | カード名 | 属 性 |
攻 撃 |
速 さ |
体 力 |
必 殺 |
必殺技 | ラッシュタイプ | パートナー | カードスキル | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
G1-055 | CP | ティガダーク | 闇 | 7 | 6 | 8 | 9 | ダークタックル | テクニックラッシュ | イーヴィルティガ | 超時空のキズナ |
カードNo. | レアリティ | カード名 | 属 性 |
攻 撃 |
速 さ |
体 力 |
必 殺 |
必殺技 | ラッシュタイプ | パートナー | カードスキル | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
CD1-003 | DR | ティガダーク | 闇 | 6 | 5 | 7 | 4 | ダークタックル | テクニックラッシュ | ラッシュサポート | ウルトラディメンションカードウエハース01 |
カードNo. | T4-004 | レアリティ | UR | 属性 | 闇 |
---|---|---|---|---|---|
パートナー | イーヴィルティガ | ||||
ステータス | コウゲキ | ハヤサ | タイリョク | ヒッサツワザ | |
数値 | 7 | 7 | 11 | 10 | |
必殺技 | ダークタックル | ||||
ラッシュタイプ | テクニックラッシュ | ||||
アシストスキル | キズナパワー | ||||
解説 | 2000年に公開された劇場版「ウルトラマンティガ THE FINAL ODYSSEY」公開から20周年記念として遂に劇場版で登場したウルトラマンティガの闇の姿・ティガダークがバディチェンジ4弾にて参戦。同弾で参戦した強化形態のトルネードとブラストを差し置いてUR枠で登場となった。 本編では闇の最強戦士でありながらも、ダイゴの強い意志によって光の力を保っている事もあってか、ステータスはK2弾URのウルトラマンティガのステータスを調整した物となっており、必殺重視だったがK2弾とは違って10に下がったものの、体力が+2、速さも+1されているバランス重視型。しかもアシストスキルもK2弾と同じキズナパワーなのでアシストスキャン時のチェンジラッシュでも大きく役に立つ。 |
カードNo. | G1-055 | レアリティ | CP | 属性 | 闇 |
---|---|---|---|---|---|
パートナー | イーヴィルティガ | ||||
ステータス | コウゲキ | ハヤサ | タイリョク | ヒッサツワザ | |
数値 | 7 | 6 | 8 | 9 | |
必殺技 | ダークタックル | ||||
ラッシュタイプ | テクニックラッシュ | ||||
カードスキル | 超時空のキズナ | ||||
解説 | 25周年CPの5番手は劇場版で登場したティガダーク。初参戦のT4弾以来となるCP収録となっており、久々に高レア昇格。ちなみにこの後のナンバーも劇場版2形態が続く。 ステータスはT4弾CPから必殺を-1し、攻撃に+1した構成。ただスキルを活かすとなると3枚がティガ・ダイナ・ガイアに固定されてしまうため、若干自由度は狭め。 |