マルカラ戦→左の通路

コアXを吸収したら、落下しつつ丸まって移動。
解除の小ジャンプで台に乗り、更にジャンプで進むと良い。降りるときは小ジャンプをしない方が早い。
ここで意識するべきは最後の崖つかまりを最小で出すことである。




左の通路→セーブルーム

ボールのまま来ているので、崖から飛び出して解除、素早く右の壁を蹴って移動すると良い。
しかしタイミングがシビアなため、先行入力しておくか
崖つかまりからのジャンプで妥協。

先行入力【上 右 A 左 A】 赤文字は同時




落ちる際は直前でボールを解除し、弾みを防ぐ。
梯子は使わず壁を蹴って左へ向かい、上昇中に一発、下降中に一発撃って掴まるとスムーズに入れる。


もし一発しか壊せなかった場合、クイックライズの要領でもう一度開けよう。




セーブルーム→ナビゲーション

行きはカメラ制御しつつ直行すれば良かったが、帰りは結構難しい部屋になる。
ここもカメラ制御を意識してジャンプをしてハッチから出るが、その後崖を直降りするのが大変。



崖つかまりが暴発する例
(準備)

ジャンプの位置が悪く落ちなかった例
(準備)


難しい場合は落下だけ考えて動けばよい。




ナビゲーション→特別保管庫前

最初とほぼ同じだが、ミサイルを回収したいのでボールになって回収しに向かう。
出来るだけ左端からボールになる。

帰りはボール解除と同時にジャンプし、そのまま進む。


特別保管庫前では、そのまま一度そのまま落下すれば足場に降り立つ。
その後はボールになって進んでいこう。





セクター1最初のナビゲーション→換気扇部屋1

ナビゲーションを終えたら右に走り、リチャージルームを出たらカメラ制御のチャンス。
シビアなため実行するかは自由。なお距離的に直降りすることは不可能なためメリットも薄い。
左から落下し、地面を走ろう。



次の部屋ではビームで敵を倒しつつ、ミサイルをタイミングよく3発撃って進む。
連打するとダメージを受けるため、しっかり狙うのが良い。




換気扇部屋1→エネタン部屋

換気扇のある部屋と次のエネタン回収部屋の攻略を考える。

・換気扇部屋1

部屋に入ると上に移動したいが、壁を蹴るか崖つかまりかの選択。


壁を蹴る場合


崖つかまりをする場合
(比較準備)



後はそのまま進み、換気扇にミサイルを3発撃ち込み撃破。

緑Xが出るので回収し、右上に緑Xが浮いている場合は回収を狙う。
ハッチが開いたら右下に構えて入ろう。

・エネタン部屋

入ったらすぐに右下にミサイルを撃ち、走りつつ右にミサイルを2発、その後は右上に一発。
ここは連打するくらいの速度でOK。エネタンを取りに行こう。


右上の敵を倒すかは好みが分かれる。倒すなら小ジャンプとミサイルで撃破。無視するなら特攻する。
左上の敵に当たって特攻すると、ノックバックが利用できる。




エネタン部屋→ゼーベス星人部屋1

部屋を抜けたら小ジャンプからの落下、左に向かう。


ミサイルを斜め下に構えて3体の敵を倒す。
最後の一体は場所によっては横に撃っても当たるが、筆者はいつも全て斜め下で処理している。


ここでもカメラ制御が狙える。大きめにジャンプして次の部屋まで直降りしよう。
(準備)

次の部屋では右に位置し、ミサイルを下に2発。ボールになって滞空して解除。再び下に1発。これで落下できる。
時々左のゼーベス星人が飛び掛かってくるが無視した方がよい。



ゼーベス星人部屋1→換気扇部屋2

最初の水辺の部屋はミサイルで倒した方が早いが、残り弾数によってはジャンプで回避しよう。


次の換気扇のある部屋では、まずは小ジャンプで足場に着地、その後は崖つかまりで右に大きく飛ぶ。


段差を降りて換気扇を撃破。位置は背景の赤い四角形の上辺に
サムスが半分出るくらいが目安。

緑Xを回収して余裕があれば下の敵を倒し、ドロップ回収。
右のハッチにミサイルを準備して入る。




換気扇部屋2→換気扇部屋3

換気扇部屋2を出たら右下に構えてミサイルで敵を撃破。残り弾数によってはジャンプで回避。

そのまま次の部屋は進行すればよい。

換気扇部屋3に入ると右からキッククライムで上がり、天井に掴まる。
少し右に移動して換気扇を映し、ミサイルを撃てばヒットさせることが出来る。

帰りは落下した方がよい。



換気扇部屋3→ゼーベス星人部屋2

ハッチから出てすぐに上にミサイルを発射。ゼーベス星人を撃破。
その後の敵の動きによって細かい変化はあるものの、基本的に
左壁に来た敵を倒すと良いだろう。

梯子を使いたくないので、崖つかまりで最後は登ろう。



ゼーベス星人部屋2→ボス部屋前

縦長エリアを突破しハッチに入ると、すぐに斜めに構えて発射。ゲートをスムーズに進める。

次のエリアでは水の中を進み、ビーム連射で敵を撃破。斜めに射撃し道を開く。
そのまま大ジャンプすれば届く。クイックライズを挟んで奥まで開通しよう。


ボス部屋前では落下してボールになって進み、壁を蹴ってガドラの前へ。
二個当てを狙いたいがギリギリの位置を取る必要があるため非常に難しい。













.

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2023年02月09日 13:22