「あー人ー」「あー犬ー」
「あいつヤセたなー」
「あたいのテクニックじゃ無理かしら」
- CX#26(第4シーズン第6回)、有野の挑戦『ドラえもん』より。
- ステージ2の魔境編が有野の苦手とするシューティングだった為、苦戦しながら発した言葉。
- なぜおねえ言葉になったかは今もって謎である。
「あっち むいこ あっち むいこ」
「あぶない! あぶなーい!」
- 有野が危機的状況に陥ったときに思わず口にする言葉。
- 危ないと言いながら、ほとんどの場合はそのまま死ぬ。
- テンションが上がってくると「あーぶないよー!!」などに変化する。
「アブラかな・・・ジジイのアブラかなー」
「争い無くなったぞー」
- CX#24(第4シーズン第4回、有野の挑戦『アクトレイザー』より。
- 村で起こっている争い事を鎮める為に、"カミナリ"で村ごと焼きはらった神様の発言。
- 本来、争い事は"すてきな音楽"を使って鎮めるのが正しい手段。
「アンガールズ混じってた!」
- CX#32(第5シーズン第2回)、たまゲー「柴又ハイカラ横丁」より。
- THE ALFEE結成初期のブロマイドを発見するも、謎の4人目のメンバー(初期のみ在籍した三宅康夫のこと)を目にしての一言。
- アンガールズ山根に激似であったことから。
「あんなに盛り上がった俺とお前なのに?」
「アンバージャック獲ったどー!!」
「いーちごかー いちごキツいなー」
「『急げ1時間が無い』?」
「1歳や2歳年上のやつに偉そうにされるのが嫌で(部活に)入ったことなかったけどな」
「井上案ってなんかおそば屋さんみたいやな」
「イノコMAXに殺されたー!!」
「いや~んカワイイ」
「牛からしたら乳しぼられ場ですよね」
「うそぉ!? 1円玉5円玉不足してんねや!!」
「うまいなー俺」
- 有野の挑戦で、難所をまぐれで乗り切ったときによく使う言葉。
- その余裕は決まって長くは続かない。
「海腹そんなバストあんの?」
- CX#31(第5シーズン第1回)、有野の挑戦『海腹川背』より。
- キャラクター原画の近藤敏信氏から寄贈された、イラスト入り色紙を見ての発言。
- 多くの視聴者がこのときに海腹の隠れた設定を知った。
「うるせぇ! うるせぇ部屋になった!」
- CX#32(第5シーズン第2回)、たまゲー「柴又ハイカラ横丁」より。
- ロボット博物館で、好き勝手にボタンを押しまくった結果、全部のロボットが一斉に話し出した状況を受けての一言。
- そのまま逃げるように退室。ダメな大人である。
「APよ、ソニンをブッキングしてくれたまえ!」
- CX#26(第4シーズン第6回)、たまゲー「メッセサンオーカオス館」より。
- お試しプレイした韓国のアクションゲームにハマった有野が、
経費で購入しようとして拒否され、取説に書かれた韓国語を口実にゲームを手に入れようとAP東島に放った一言。
- もちろん東島にそんな権限は無く、「・・・えっ、本当ですか?」と困惑していた。
「奥スクロールっていうんかな?」
「お疲れ様でした!」
「お前クッパの何知ってんねん!」
「居るな~、何か居るな~」
- ボス、及び中ボスの姿が画面端にチラリと見えたときに有野がよく口にする言葉。
- 大抵の場合、少し引き返して姿が見えないようにしながら言う。
- 類似として「あーなんか居ったー」というパターンもある。目をぎゅっと瞑り嘆くようなトーンで発する。
「俺なんてギブアップした事無いからね、今まで」
「俺、一番好きなのは嫁かなぁ?」
- CX#13(第3シーズン第3回)、有野の挑戦『ときめきメモリアル』より。
- AD浦川に「今のところ誰が一番好きですか?」と問われ、返した言葉。
- 「いや、この中では誰が1番好きですか?」と再度問われるも「・・・やっぱ嫁かなぁ?」と、おのろけ大炸裂。
- この男、ゲームもプライベートも絶好調である。
最終更新:2023年08月05日 14:56