新規作成
新規ページ作成
新規ページ作成(その他)
このページをコピーして新規ページ作成
このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
このページの子ページを作成
新規ウィキ作成
編集
ページ編集
ページ編集(簡易版)
ページ名変更
メニュー非表示でページ編集
ページの閲覧/編集権限変更
ページの編集モード変更
このページにファイルをアップロード
メニューを編集
バージョン管理
最新版変更点(差分)
編集履歴(バックアップ)
アップロードファイル履歴
ページ操作履歴
ページ一覧
ページ一覧
このウィキのタグ一覧
このウィキのタグ(更新順)
このページの全コメント一覧
このウィキの全コメント一覧
おまかせページ移動
RSS
このウィキの更新情報RSS
このウィキ新着ページRSS
ヘルプ
ご利用ガイド
Wiki初心者向けガイド(基本操作)
このウィキの管理者に連絡
運営会社に連絡(不具合、障害など)
ゲームセンターCX用語集 @wiki
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
ゲームセンターCX用語集 @wiki
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
ゲームセンターCX用語集 @wiki
菅剛史ヒストリー
メニュー
お知らせ
用語集
目次
ア行
カ行
サ行
タ行
ナ行
ハ行
マ行
ヤ行
ラ行
ワ行
人名・店名・
キャラクター名
目次
ア行
カ行
サ行
タ行
ナ行
ハ行
マ行
ヤ行
ラ行
ワ行
ゲームタイトル・ハード・
メーカー・ジャンル等
目次
ア行
カ行
サ行
タ行
ナ行
ハ行
マ行
ヤ行
ラ行
ワ行
名言・迷言集
有野語録
目次
ア行
カ行
サ行
タ行
ナ行
ハ行
マ行
ヤ行
ラ行
ワ行
その他の名言・迷言
目次
ア行
カ行
サ行
タ行
ナ行
ハ行
マ行
ヤ行
ラ行
ワ行
データベース
過去の放送スケジュール
第1シーズン
第2シーズン
第3シーズン
第4シーズン
第5シーズン
第6シーズン
LEGEND
BONUS STAGE
ふっかつのじゅもんリスト
第1シーズン
第2シーズン
第3シーズン
第4シーズン
第5シーズン
第6シーズン
LEGEND
CXスタッフ出演ヒストリー
初代AD
:
東島真一郎
2代目AD
:
笹野大司
3代目AD
:
浦川瞬
4代目AD
:
井上侑也
カメラマン
:
阿部浩一
構成作家
:
岐部昌幸
VE(音声)
:
須田祐一郎
プロデューサー
:
菅剛史
(元祖AD
:
山田直喜
)
(謎の人物
:
タニー
)
小ネタ
「たまに行くなら・・・」
index
更新ヘルプ
技術的な更新方法
更新履歴
第1
シーズン
「CX」
#01「タイトー」
番組開始時より演出・プロデューサーとしてスタッフロールに名を連ね、同時にナレーションも務める。
第3
シーズン
CX
#18「『
スーパーマリオワールド
』やるど~」
挑戦
3日目、クッパとの最後の戦いで、思わずタレントさんである
有野
に
「くぐれっ!!」
と大声で叫んでしまう。
第4
シーズン
CX
#25「課長の希望・・・『
殿様の野望
』」
カメラマン
阿部
の、得意であるはずの映画問題での誤答に思わず
「3は犯人だろ!!」
とツッコミを入れる。
しかし直後に
「うるせいよ!!」
と逆ギレされ、慌てて
有野
が制止に入った。
CX
#28「完全決着!『
スーパーマリオ64
』」
クッパとの最終決戦で、『
スーパーマリオワールド
』の時と同様、思わず
「離せっ!!」
と大声で叫ぶ。
有野
「いきなり言われても無理ですよ!」
CX
#30「『
光神話パルテナの鏡
』アイル・ビー・バック」
番組終了時、机でゲーム雑誌「
CONTINUE
」を読む
菅
プロデューサーを
有野
が訪れ、育児休暇を申請。
菅
は2ヶ月という制限付きでこれを受理し、
有野
はその
作業着
を脱ぎ、第4
シーズン
を終えた。
第6
シーズン
CX
#39「ワープか?セーブか!?『
マイティボンジャック
』」
挑戦
2日目、AD
井上
の連続
ワープ
作戦に異論を唱え、
ワルツ作戦
を提案する。
ワルツ作戦
を採用した
有野
だったが、うっかり連続
ワープ
をしてしまい、
菅
に「セーブ(しろ)!!!」と怒鳴られる。
タグ:
+ タグ編集
タグ:
タグの更新に失敗しました
エラーが発生しました。ページを更新してください。
ページを更新
いいね!
「菅剛史ヒストリー」をウィキ内検索
最終更新:2006年12月02日 21:09