「バスコーンやったった!」
- CX#34(第5シーズン第4回)、有野の挑戦『大魔界村』より。
- レッドアリーマーキングから逃げ切った時、ガッツポーズと共に口にした言葉。
- 実際には追いつかれて死んだのだが、その際にたまたまステージの再開ポイントを通過していただけ。
「パターン入った!」
- 挑戦中、ハメ技などの必勝パターンに入った際に、好んで用いる言葉。
- 入ってないことも多々あり。また、逆にゲーム中で対戦中の敵から、パターンに入れられてしまうこともある。
- 「入ってない!」と菅ナレーターに一喝されることも。
「早く帰れるかも!」
- 挑戦中、序盤を難なく突破した場合に、必ず口にする言葉。
- 実際に早く帰れた試しは全くと言っていいほど無い。
「犯罪者のにおいがするのかな・・・」
「卑怯道一本!!」
- CX#05(第2シーズン第5回)、有野の挑戦『メトロイド』より。
- 攻略コミック・みなづき由宇著『メトロイドコミックス』に記されていた、
中ボス・リドリーを正面からではなく、安全地帯のブロック下から攻撃する技のこと。
- 「あかんわぁ~卑怯道やったらなんかぜんぜん気持ち良くないわぁ~」
「左の奥歯ばっかり狙ったろ」
- CX#32(第5シーズン第2回)、有野の挑戦『魂斗羅』より。
- ステージ3のボス「エイリアンゲート」の弱点である口の左奥歯の部分を、安地から集中攻撃している時の発言。
「浩克パーンチ! 浩克ジャァーンプ!!」
- CX#26(第4シーズン第6回)、たまゲー「メッセサンオーカオス館」より。
- 『緑巨人浩克』プレイ中にテンションが上がり、思わず口にした言葉。
- 浩克とは超人ハルクの中国名。
「ファミコンなんでね、簡単やと思います」
- 挑戦タイトルがファミコンだった際に、よく口に出す根拠の無い自信。
- 実際に簡単だった試しは一度として無い。
- 類「ファミコンなんか、あっという間やと思うね」
「不安やわぁー」
- 悪魔城伝説の挑戦において、ゲーム巧者のAD浦川が不在と知って発した言葉。
- AD井上を戦力として計算していないことがわかる一言である。
「ブスな親子やで」
- CX#22(第4シーズン第2回)、有野の挑戦『ファイナルファイト』より。
- おしゃれな敵キャラ「アンドレ」「アンドレJr.」を、何故か母と娘に見立てた発言。
- 本来この場合の「Jr.」は、子供ではなく弟を表している。
- 「商店街で声掛けづらいで」
「変動確率や!」
「ほー 独り言ですかー」
「ポケベル?」
「ボタン間違えたー」
最終更新:2021年03月08日 10:49