「CX」#01「タイトー」
- 番組スタート時より、構成作家としてスタッフロールに名を連ねる。
CX#16「『火の鳥』で火の車」
- 今回の挑戦ソフト『火の鳥』は、岐部の一押しで選出されたとのこと。
しかし盛り上がるような盛り上がらないような内容で終わり、岐部には一時『火の鳥』というあだ名がついた。
- たまゲー「DSタイム」で、有野と共にゲームを買いあさった。
有野が安めのマイナーゲームばかり購入したのに対し、岐部は堅実なチョイスで買い物上手をアピールした。
『スーパーテトリス2+ボンブリス限定版』を店主に値引き交渉したが、「最後の1個なんです」と突っぱねられてしまう。
しかし直後に最後の1個がもうひとつ見つかり、結局1,000円引きの3,000円で購入できた。
CX#31「『海腹川背』どうでしょう? 課長リターンズ」
CX#32「『魂斗羅』夜露死苦!」
CX#34「死闘再び・・・『大魔界村』」
- 有野vs.スタッフ五番勝負の中堅に、「ケン」岐部として登場、接戦の末有野に敗北した。
有野はここまで既に二敗しており、岐部に負けると有野の負け越しが決定してしまうため、接待ゲームを演じたという話も。
CX#38 「しなれ! 課長の愛のムチ! 『悪魔城伝説』」
- たまゲー「ゆにろーず」で、『30TEST』の助っ人として参加したが、有野・井上らとの3人がかりにもかかわらず結果は「サイテ~」だった。
また、最後に有野に辛露麺をごちそうになっていた。
- たまゲー「ホームグラウンド」で、有野と『マリオブラザーズ』で対戦。
対戦前に「、有野さんにはかなわない」と発言していた。
- しかし実際に対戦してみれば1機も失うことなく、有野に勝ってしまっていた。
最終更新:2007年02月15日 21:46