#ref error :画像URLまたは、画像ファイル名を指定してください。


歴史

初登場はSH。

SH期

ギルガドランのオリジナルタンサクでLv.1から見つけられる。
No. コマンド名 効果
1 ショット 弾を撃ってくれるが1マスの上にコウゲキPが650に届いてない時点で需要は皆無である…
2 ショット 1と同じ。
3 カウンタ 敵が撃ってきた最初の弾を跳ね返す。

コマンドの効果そのものは非常に強力だが悲しい事に自身の低いコウゲキPがその長所を掻き消してしまっている…

…しかしランク1なので需要は特に無いです。

SG期

オリジナルタンサクで見つけられる為続投。

GH〜GGB期

ヘッドナルシフラグがダイバー達(主に青カラー)にボコボコにされている中欠席。

GS期

そしてそのまま…幻となって皆から忘れ…

現在

られたのかと思いきやガメルショップの初期商品として登場。
あ、あれ…ヘッドナルシと連んで伶奈を苛めているぞ…
こ…この構図は…某昔話の海亀を苛めているあの場面ではないか…


真面目な話をするとぎょらい必殺が使える。
ショップを利用出来る様になった時点で購入可能。
すぐには使えないが早めに買えば何時の間にか使える様になっている。
そして上の二つの要素で掛かった敵を次々と…

GG不足、購入直後即フーダ化等で手元に無くてもダイバーレベルが16に達した時に送られるライブメールを開けばしんちょうの個体を貰える。

シナリオ序盤で購入すれば減澤狩りの時に大活躍するので出来れば早めに購入し大事に育てたい。


果てしなくどうでもいいがっ子達の大好物は通常ガメルショップでは売られていない。

スペック

能力項 ランク、効果説明 備考
最大HP ★★★☆☆
格闘攻撃 ★★☆☆☆
弾攻撃 ★★★☆☆
掴み攻撃 ★★☆☆☆
格闘防御 ★★☆☆☆
弾防御 ★★★☆☆
移動速度 ★★★☆☆
属性
基本弾 ぎょらい 追尾性能有り
貯めて当てると奥へ強く押しやる
バトルタイプ サカナ
チェンジコスト 25
必殺コスト 40
必殺系統 近距離 与えたダメージに応じてHP回復
必殺属性
サーチスキル なし
バトルスキル なし
好物 月見うどん(麺類、ふつう)
主な固有名称 せいの らんすけ
せいらの らんかべえ
メール:レナちゃんが大変よ!に登場(せいの らんすけ:Lv.8)
入手条件 ガメルショップで購入。
要351万GG
購入時点でのLv.4

長所

  • ダッシュ攻撃が3回迄出せる
  • 基本弾がぎょらいの為、遠距離戦に強い
  • 必殺に吸収効果が有る

短所

  • バトルスキルが無い
  • が弱点の為ほのおブレスが致命傷になり易い


感覚

使い易さ

★★★☆☆(迷って長時間中距離を維持しなければ大丈夫)
極端に近付くか離れて後は距離に応じてぎょらい必殺を使い分けるだけ。
基本チェンジコストも25なので頑張ればチェンジコストを1に出来る。

使い熟す事が出来れば後で得する。

応用し易さ

★★★☆☆(パラメータは低めだが小回りは利き易い)
同じぎょらいを基本弾に備えているメカージキと比べると破壊力と手軽さで劣るが器用さで勝る。

メカージキには無い3連続ダッシュ攻撃と吸収必殺を上手く使い熟そう。

立ち回り方

極端に近付くか離れる事。
初期動作の性質上中距離を保つのはあまりオススメ出来ない。

補完法

弱点は
中距離からかえんだんを蒔かれると厳しい。

がんこ+空飛ぶせんぷう機+邪にそまりし南の神の組み合わせでキングソウルと併用すると幾らか楽になるかも。

対策

  • 野生(メール産)
近づけば必殺が、
離れればぎょらいが待っている。

中距離からかえんだんを叩き込もう。
メラフィンならダッシュ攻撃を誘いそれを防ぎ切ったら必殺で消し炭に出来る。
  • 野生(一般)
必殺を撃ってこないので遠慮無く殴り倒そう。

ぎょらいは通常通り撃ってくるので撃ち合いはなるべく避ける事。
  • DSバトル
玄米同様こおりブレスを吹き付けてくる事がある。

メール産野生同様中距離からかえんだんで。
いてつく猛吹雪等の足止め手段が有るならそれで相手してやるのも面白い…かもしれない。

オススメセット

タマフーダ

フーダ名 理由
いてつく猛吹雪 補完にも霊力稼ぎにもコンボ始動にも使える。
闇にひそむ吸血鬼 対遠距離。
主な用途はガイアの牽制。
空飛ぶせんぷう機 対遠距離。
組み方によってはチェンジコストが1になる。
一応イキリを狩れるがほぼオマケ。

キョウカフーダ

フーダ名 理由
みちびかれし土竜 総合力を高める。
多少だがチェンジコストも軽く出来る。

ゆうかんれいせいごうたん限定。
毒撒く戦闘機 常にモウドクに陥るが他のビョウキを受け付けなくなる。
さりげなく弾攻撃がかなり上がる。

そこそこリスクを伴うので慣れない内はオススメしない。
邪にそまりし南の神 空飛ぶせんぷう機と併用すればチェンジコストが1になる。

れいせいがんこきょうぼう限定。

性格補正

性格 理由
がんこ ★★★★★
邪にそまりし南の神を付けられる上に耐久が上がり硬くなる。
しんちょう ★★★★★
殴り合いに少し強くなり基本弾の威力も高められるのでメール産の個体でも充分闘える。

味方ガウスト

ガウスト名 理由
キングソウル ★★★★★
型によっては少ないコストでノロイを狙える。
補完にもなる。
アンモクルセイド ★★★★☆
いてつく猛吹雪を付ければ秋茜ガイアイキリを纏めて刺せる。
但し出て最初の20秒間は相手の格闘攻撃が強化されてしまうので注意。
ウインザーク ★★★★☆
闇にひそむ吸血鬼を付ければ秋茜ガイアイキリを纏めて刺せる…
が性能の関係で刺さり具合がアンモと異なるのでを組むかはイケースと要相談。

意見、感想、議論その他

  • そういえば、基本弾が魚雷のガウストは少ないな……そしてタマフーダの魚雷も「猛追のハンター」(メタリザーク)と「海鳴りの魚雷」(トルピードン)の二種類だけだしね -- (名無しさん) 2016-03-01 19:28:55
  • おまけにナムコ限定だった「猛追のハンター」
    は今となっては入手困難、と来てるから
    魚雷フーダってけっこうレアなのよね。

    そういえば「あれ?セイランカーのフーダも
    魚雷じゃなかったっけ?」って思ったら、
    基本弾が魚雷でセイランカーのフーダは
    強化フーダだったのね。ずっと勘違いしてた私。
    -- (名無しさん) 2016-03-01 21:03:11
  • ⬆確かに。今となっては「猛追のハンター」も含めて入手困難であるものが多い。現在の探す手段としては、中古の店に行ってこのROMを買い漁るとか、友達から通信してもらうしかといった方法しかなく、前後に至ってはお目当てのROMを見つけない限りお金の無駄になりかねないし、ROM自体を見ただけだ何が入っているか分からない(そもそもそんな事自体誰も出来ません、もし出来たら…凄い‼)。でも、偶然買ったものの中に別のレアなものが入っているかもしれない。例えば、ゲンマドランやグランヘラクレス等のガウストとか… -- (名無しさん) 2016-03-02 12:26:56
  • ⬆(続き)
    まぁ、やるやらないの自由はその人自身だが、くれぐれも金銭面には気をつけて……


    連続&長文すいません -- (名無しさん) 2016-03-02 12:34:50
半値
内容

すべてのコメントを見る

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2015年09月23日 22:17