能力項 | ランク、効果説明 | 備考 |
最大HP | ★★☆☆☆ | |
格闘攻撃 | ★★☆☆☆ | |
弾攻撃 | ★★★☆☆ | |
掴み攻撃 | ★★☆☆☆ | |
格闘防御 | ★★☆☆☆ | |
弾防御 | ★★☆☆☆ | |
移動速度 | ★★★☆☆ | |
属性 | 電気 | |
基本弾 | せんこう | 貯めた時間に応じて判定持続時間と着弾時の硬直時間が伸びる |
バトルタイプ | コザカナ | |
チェンジコスト | 20 | |
必殺コスト | 41 | |
必殺系統 | 近距離 | |
必殺属性 | 電気 | |
サーチスキル | なし | |
バトルスキル | なし | |
好物 | アイスクリーム(お菓子、すこし) | |
主な固有名称 | ひかりの ちゃきじろう まぶや がぶりあき ひかりとう がぶひろ ぴかんもり ばくなが てかした がぶりじ ぴかんまつ ちゃなが ぴたに がぶりお |
メール:レナちゃんが大変よ!に登場(ひかりの ちゃきじろう:Lv.7) |
入手条件 | メール:レナちゃんが大変よ!にてピカッチャをホカクした状態で勝利する |
フーダ名 | 理由 |
いてつく猛吹雪 | 射程が短いが自力で霊力稼ぎができる様になる。ブリザードランがもったいないとか単純な補完なら炎喰らう不死鳥という選択もあるが、 どっちにしろ鉄属性は分が悪いので引っ込むのも手。 |
魔をたばねる堕天使 | 死のゴーストシップと併用すれば必殺コストが16と物凄く軽くなる。 |
聖騎士の長剣 | 貯めて撃つと5方向に拡散、 全段Hitすれば霊力稼ぎにもなる。 |
黄金の角を持つ海王 | 聖騎士の長剣と違い貯めずに撃っても3方向に拡散してくれる。 |
荒れ狂う飛炎 | 補完。威力も十分だが弾速が遅い。 一応射程は長い。 |
底なしのドロ沼 | 射程そこそこで必殺コストを軽減出来る。 幾らか使い勝手が良くなり需要も増すので一番オススメ。唯一の欠点はナムコ限定で今や超レア物ということ。 |
海鳴りの魚雷 | 対遠距離専用。 最大貯めで撃つと硬直してしまうが当たれば相手を大きく仰け反らせる事が出来る他霊力も少し稼げる。 |
フーダ名 | 理由 |
邪にそまりし南の神 | 低いHPが500も上がり、必殺技の威力が+300、チェンジコスト-20(つまりコイツのコスト1)で3度美味しい。 れいせい、がんこ、きょうぼう限定だが格闘攻撃も30伸びる為、 霊力不足でせんこう→必殺が出来ない時にちょっとした抵抗になる。 |
萌えるぼんのう | チェンジコストを1にしつつ他のビョウキが発症しない様に仕組める。 地味に必殺の威力も上がる。競争率高いけどね…… |
光のこいのぼり | チェンジコストも必殺コストも軽く出来る。ステータス上がる。 ビョウキ発症も防ぐ。 萌えるぼんのう枠を他に回す事にも繋がる。 しかし最大HPが200も減り常時カナシバリが発症するので攻撃ペースを崩されると一気に機能停止してしまう事も… |
死のゴーストシップ | チェンジコストも必殺コストも軽くなる。 せんこう→必殺がやり易くなるが低いパラメータを放置する事になる。 |
性格 | 理由 |
しんちょう | ★★★★★ 殴り合いに強く基本弾の威力も上がる為総ダメージが多い。 幸いイベントバトルでこの性格の個体が出る。 |
がんこ | ★★★★☆ 総ダメージでしんちょうに劣るが撃ち合いにも強くなる。 |
ごうたん | ★★★★☆ Lv.1縛りでメール巡りをする場合は火力や耐久が殆ど機能しない関係上しんちょうよりもこっちの性格の個体を使った方がいい。 掴みで幾らか楽に刺せる様になり、気休め程度ではあるが運動性能も良くなる。 |
ガウスト名 | 理由 |
トンボマー | ★★★★★ 補完になる上に最軽合計チェンジコストが13である事から(間接的ではあるが)先制ループが出来る。 せんこう→必殺が通り難い相手に効果的。 因みに重複許可ルールの場合は揃ってキングソウルで潰されるリスクが伴うものの秋茜×2だけで回った方が多く削れる。 ピカッチャ+秋茜=7周 秋茜×2=8周 |
スカルロッカー | ★★★★★ 限界迄軽くすれば僅か4でモウドクが狙える様になる。 上記の7周ループと合わせれば弱った相手をモウドクで自滅させるという |
ブリットナース | ★★★★☆ 軽くすれば3周して30%回復出来る。 しかしゴロディーヌと回っても似た様な結果になるのでダイバー次第。 |
ゾンビーギョ | ★★★★☆ スカルロッカーよりも重いが自分自身は無事なので常時ビョウキが発症するフーダの枠を空ける事が出来る。 |
キングソウル | ★★★★☆ ノロイ発症を狙える。 ロック後はビョウキ発症系以外の別のスキルで塗り付けるも良し。 戻ってせんこう→必殺で畳み掛けるも良し… |
ネクロボウ | ★★★☆☆ ノロイ発症を狙えるが元々のパラメータが微妙なので若干ダイバーを選ぶ。 キングソウルと違い水枠を空ける事は出来るのだが… |
デスケルトン | ★★★☆☆ ランダムビョウキ発症で幾らかアドリブを強要出来る。 基本弾で自力で霊力を稼げるのも評価点。 しかしモウドクを引いて欲しい時にカナシバリを引く等運が絡む上にチェンジコストも重く回るのが難しい。 |
ブリザードラン | ★★★☆☆ 一見悪ふざけに見えるかもしれないがこの組み合わせも有効な時がある。 硬い敵はこいつに任せて脆い敵は火力を底上げした向こうで迎え討つ。 基本弾もこおりブレスなのでノロイ以外の要素で急停止してしまう危険も少なめ。 |