RMS-179 ジムII
性能
COST
|
EXP
|
SIZE
|
HP
|
EN
|
攻
|
防
|
機
|
移
|
宇
|
空
|
地
|
水上
|
水中
|
SFS
|
防御
|
18200
|
400
|
M
|
9750
|
96
|
140
|
140
|
135
|
5
|
B
|
-
|
B
|
-
|
C
|
○
|
○
|
武装
名前
|
射程
|
威力
|
EN
|
MP
|
属性
|
命中
|
CRI
|
武装効果
|
使用適性
|
対応適性
|
備考
|
宇
|
空
|
地
|
水上
|
水中
|
宇
|
空
|
地
|
水上
|
水中
|
ビーム・サーベル
|
1~1
|
3000
|
12
|
0
|
BEAM格闘
|
85%
|
10%
|
|
○
|
○
|
○
|
○
|
○
|
○
|
○
|
○
|
○
|
○
|
|
ビーム・ライフル
|
2~4
|
3500
|
16
|
0
|
BEAM射撃
|
80%
|
0%
|
|
○
|
○
|
○
|
○
|
○
|
○
|
○
|
○
|
○
|
半減
|
|
アビリティ
開発元
設計元
開発先
捕獲可能ステージ
GETゲージ
クエスト
備考
-
登場作品『機動戦士Ζガンダム』
-
ジムの後継機。
-
ジムから地道に開発するか、Zステージ1で鹵獲して、エゥーゴ仕様を開発した後で連邦仕様に戻すのがお勧め。
-
性能・武装はエゥーゴ仕様と全く同じで、生産コストは安いもののグリプス戦役のMSとしてはワースト。4年前のジム・カスタムの方が優れているくらい。
-
もっとも、一年戦争中に開発するのは難しくなくジムからの性能の伸びもかなり大きいので一年戦争中は十分役に立つ。デラーズ紛争開始までに使い倒して開発を進めてしまうのが良い。
-
武装の種類はサーベル、ライフルとジム系定番の装備。バズーカが無いので射程5への反撃ができないのもジムと同じ。
-
開発先はジムIIエゥーゴ仕様かセミストライカーかジムIII。セミストライカーはジム・ストライカーからでも開発出来るので、エゥーゴ仕様かジムIIIの二択だろう。
最終更新:2018年10月02日 00:37