RGM-79 ジム
性能
COST
|
EXP
|
SIZE
|
HP
|
EN
|
攻
|
防
|
機
|
移
|
宇
|
空
|
地
|
水上
|
水中
|
SFS
|
防御
|
12200
|
300
|
M
|
8600
|
85
|
110
|
110
|
100
|
5
|
B
|
-
|
B
|
-
|
C
|
○
|
○
|
武装
名前
|
射程
|
威力
|
EN
|
MP
|
属性
|
命中
|
CRI
|
武装効果
|
使用適性
|
対応適性
|
備考
|
宇
|
空
|
地
|
水上
|
水中
|
宇
|
空
|
地
|
水上
|
水中
|
ビーム・サーベル
|
1~1
|
3000
|
12
|
0
|
BEAM格闘
|
85%
|
10%
|
なし
|
○
|
○
|
○
|
○
|
○
|
○
|
○
|
○
|
○
|
○
|
|
ビーム・スプレーガン
|
2~4
|
3000
|
14
|
0
|
BEAM射撃
|
80%
|
0%
|
なし
|
○
|
○
|
○
|
○
|
○
|
○
|
○
|
○
|
○
|
半減
|
|
アビリティ
開発元
設計元
開発先
捕獲可能ステージ
GETゲージ
クエスト
備考
-
登場作品『機動戦士ガンダム』
-
ガンダムの簡易量産型MSで、物量で攻める連邦軍の主力MS。
-
機体性能は流石物量でゴリ押す機体だからかとても貧弱。一応装着可能なハイパーバズーカ等の武装は本作でももらえないどころか、バルカンの没収によって武装欄がさらに悲しいことになってしまった。
-
射程5以上への攻撃手段が無いため、ザクIIやドップなどへの反撃が出来ない場面が多い。
-
その代わりに本作のザクIIが持っていない防御や支援防御を有効に活用して戦況のコントロールを図りたい。
-
開発元が多いがほとんどは派生先からの退行であり、最も簡単で順当なのは初期生産可能機体の一つザニーからの開発である。
-
開発先はどれもそれなりに将来性があり、ルートによっては一年戦争中にかなり未来の機体も手に入れられる。複数揃えて並行して進めるのもいいだろう。
最終更新:2020年07月28日 21:06