Nintendo Switch版
Dies iraeの新OP。「zugabe」はドイツ語でアンコールの意味。
初代OPである
Einsatzのアレンジで、原曲はロック全開だがこちらはセンチメンタルなメロディも含まれている。
榊原ゆい氏の歌い方もOP曲ではお馴染みの熱いボイスとは違って、どことなくしっとりした感じになっている。
ムービーは従来のような登場人物の紹介風だが、
Dies irae PANTHEONを意識してか名前の表記は
覇道神4人だけである。
- 演出も歌もアホほどカッコイイ -- 名無しさん (2018-10-25 16:33:59)
- 神 -- 名無しさん (2018-10-25 19:03:59)
- 最後の獣殿との戦いは立ち絵を動かして派手にエフェクトかけているだけなのに何故あんなにもカッコいいのか -- 名無しさん (2018-10-25 19:38:55)
- 項目名zugabeがsuwabeに見えて一瞬え?ってなった -- 名無しさん (2018-11-01 00:10:06)
- なんで立ち絵や挿絵を動かしてるだけなのにアニメより格好良いんですかね…… -- 名無しさん (2018-11-25 04:27:53)
- Fullはいつ発売になるんだろうか -- 名無しさん (2019-01-08 00:58:08)
- 歴代OPで一番好きだわ、ぜひFull聞きたいね -- 名無しさん (2019-01-09 02:00:23)
- 聞いててマリィが歌ってるイメージだった -- 名無しさん (2019-02-22 01:12:36)
- ↑??「おおおおおおおおおおおおマルグリットオオオオオオオオ!!」 -- 名無しさん (2019-03-03 13:04:36)
- Full版はまだ出てないのかな? -- 名無しさん (2019-06-26 18:23:21)
- 夏発売のゆいにゃんの新アルバムに収録されるらしい。ゆいにゃんやヨナオさん的にはフルでこその歌らしいから期待してて欲しいとか -- 名無しさん (2019-06-29 20:23:33)
最終更新:2019年06月29日 20:23