答えは出たな。俺のほうが強い!

発言者:ザリチェード
対象者:タルヴィード


い、一緒にしないでタルヴィード。
こ、ここに来たのは私が先だし、私のほうが強い
なにぃっ?


黒白のアヴェスターの第六章におけるタルヴィードの台詞。
ザリチェードに「自分よりも遅かったのだから私のほうが強い!」と言われてしまった蒼銀の騎士。
思わず狼狽するものの、続けて彼は売り文句に買い文句とこう続ける。

バフラヴァーンのもとを離れてから、俺は九つの星とそこに生きる奴らを殺してきたぞ。
おまえはどうだ、真実に懸けて今答えろ

こ、九つ……!?

そうだ。俺よりも多く殺った上で、かつ早かったというなら認めてやらんでもない

わ、私は、七つ……

うわははははっ!
答えは出たな。俺のほうが強い!

だ、黙れ低能

はっきり喋ろ根暗


再び激突する突撃槍と二振りの曲刀。
子供のような理想を胸に激突する赤の飛蝗と青の飛蝗。
一見すれば善側のように見えなくもない会話と出で立ちだが、彼らが犠牲者(スコア)とするものは赤の他人を含めた全ての他者であり、相手の意思は一切配慮せず、どこまでも自己中心的に自儘に嗤い、殺し続ける様子は間違いなく悪人のそれであった。


関連項目



  • すげー馬鹿な会話で草、これでめちゃくちゃ強いからマジで手が付けられない -- 名無しさん (2020-03-21 09:41:31)
  • 子どもが虫を潰すように星を潰し、それを子どものように無邪気に誇る、善悪とはなんなのかを考えさせるシーン、などではなく単に馬鹿と馬鹿の馬鹿な掛け合いである。 -- 名無しさん (2020-03-21 10:20:03)
  • 子供の喧嘩はするけど、潰した星の数はちゃんとごまかさず正直に答えるの草。やっぱそこは誠実なのか -- 名無しさん (2020-03-21 10:38:56)
  • もちろん、最強とは誤魔化しで得られる称号ではないからね(飛蝗並感 -- 名無しさん (2020-03-21 10:47:42)
  • ところで星1つ潰すのに数分もかからないと豪語して、パフラヴァーンと戦ったのが確か500年くらい前らしいから、500年で7-9個って星を潰すペース遅くない? -- 名無しさん (2020-03-21 10:56:49)
  • アムハルを倒した後でバフラヴァーン追跡を一度やめて総仕上げとしてマシュを追うことにした後の話じゃないの -- 名無しさん (2020-03-21 11:15:27)
  • その星に強そうな奴がいるのか、そもそも生命がいるのかとかの下調べもいるだろうし多少はね? -- 名無しさん (2020-03-21 11:15:56)
  • 自我がなく星霊になってない星はこっちを意識するか怪しいし、そこに降りて意識した生物一匹ずつマメに潰してったらそれくらいかかりそう -- 名無しさん (2020-03-21 11:28:58)
  • こいつらずっと戦いにならない距離からバフを後ろで追跡してて、バフがスプンタやりに行ったときに同時に別れたんで時系列一緒なら英雄祭の開幕からマシュヤーナ襲来の合間だけで星がそれだけついでのように死んでる -- 名無しさん (2020-03-21 11:36:19)
  • この滅した星の数はマシュヤーナを最後の調整相手と定めてから聖王領着にくまでに滅ぼした数でしょ -- 名無しさん (2020-03-21 13:12:50)
  • バフラヴァーンのもとを離れてから、と言ってるしアムルターとハルワタート殺した後に更に殺した数やろね -- 名無しさん (2020-03-21 13:30:36)
  • この二人魔王に数えられてないだけで義者にもたらした被害は生まれて20年のフレデリカや自我を持って30年のマシュヤーナより多いよな -- 名無しさん (2020-03-21 19:02:00)
  • 不義者もそれなりに狩られてるからセーフ! -- 名無しさん (2020-03-21 19:13:40)
  • 短期間でのキル数はフレデリカすごいんじゃなかったか?実際銀河滅ぼし組に次ぐキル数なら飛煌2人より被害出してそうだけどな -- 名無しさん (2020-03-21 19:19:27)
  • 飛蝗の獲物は人間限定じゃないから、生物総てがターゲット -- 名無しさん (2020-03-21 23:16:25)
  • 逆に殺人鬼は人以外殺さないようにするから星ごと破壊したりしないでチマチマやってる筈なのにそのキル数ってことは考慮する必要あるだろうな -- 名無しさん (2020-03-22 11:05:02)
  • 不義者の馬鹿っぷりが清涼剤になるというのは斬新かもしれんな……。やってることは皆殺しの星破壊なんだが。 -- 名無しさん (2020-03-22 20:36:15)
  • セリフだけ見てると、何故かとあるグルメ漫画思い出した。至高と究極のマウント取り合い… -- 名無しさん (2020-03-23 05:55:11)
  • 『喋る』の命令形って『喋れ』じゃないのか -- 名無しさん (2020-03-24 18:49:31)
  • 単に誤字だと思ったんだけど書籍化で直るんじゃね -- 名無しさん (2020-03-24 19:31:20)
  • 喋ろは西側の訛りかも。正田と同郷だけど使われてた -- 名無しさん (2020-03-26 14:46:21)
  • ヨシヤも喋ろって言ってたし意図的だろう -- 名無しさん (2020-03-26 19:19:12)
名前:
コメント:

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2020年10月26日 15:06
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。