破段顕象・逆十字

はだんけんしょう・ぎゃくじゅうじ

「塵《オマエ》如きが私を見下すな」
「疾く死ねよ塵《ゴミ》が!」

ミナシゴノシゴトとのコラボにて実装された緋衣南天のブレイブスキル(略称BS)。
当該ゲームにおける必殺技にあたるものである。

彼女本来の必殺技として急段の雲笈七籤・墜落の逆さ磔が存在するが、急段には協力強制が必要なため誰にでも発動可能な破段をミナシゴノシゴトでの必殺技として設定したと思われる。
原作では明示的に南天の破段が描写されなかったため、おそらく静乃戦での描写をモデルにしたデザインがなされている。
演出は、雲笈七籤・墜落の逆さ磔らしきエフェクトとともに南天が縦横無尽に飛び回りながら銃を乱射するというもの。
ダメージとともに解除不可のデバフを与える効果があり、病の波動を想起させる。

このブレイブスキルは使用するたびに段階的に変化する性能であり、
 1段階目:自身と相手に毒と風属性被ダメ増加(解除不可)を付与し、自身に覚悟(致死ダメージをHP1で耐える)を付与
 2段階目:自身と相手に毒と魔法被ダメ増加(解除不可)を付与し、相手の強化をすべて解除する。
 最終段階:自身と相手に毒(解除不可)を付与し、自身に逆襲(自分のデバフが多いほど与ダメ増加)を付与
といった効果とともに敵単体へ魔法ダメージを与える。
原作発売からおよそ10年の時を経たコラボであるがドスの効いた発声は健在であり、冒頭記載のブレイブスキル使用時ボイスは必聴である。

+ コラボ先での南天の性能の詳細
MATK(魔法攻撃力)が突出して高く、魔法型の単体アタッカーとして設計されている。
原作での戦闘描写が静乃との1対1のみであることを反映してか、ブレイブスキルのみならず専用武器・外伝武器に至るまで攻撃対象が単体になっている。
属性は風、得意武器は銃と宝器。
専用武器(固定装備)は「創法の自動拳銃」、外伝装備は「逆十字の手記」。

防御性能にすさまじくマイナスを背負った設計になっており、
 ・ブレイブスキルにて発生するデバフが相手だけではなく自分にも付与される(しかも解除不可)
 ・DEF(物理防御力)、MDEF(魔法防御力)ともに低く、HPもパッシブで15%減
 ・専用武器「創法の自動拳銃」を使用するたびにHP30%減少
 ・覚醒で得られる追加パッシブが被回復量30%減少(オンオフ切替可能)
などなど考えなしに使うとかなり死にやすい。

反面、攻撃性能は目を見張るものがあり、
 ・MATKがトップクラスかつ、死水(HPが低いほど与ダメ増加)が常時かかっている
 ・「創法の自動拳銃」で自発的にHPを減らし、死水の効果量を上げられる。
 ・解除不可の毒によって毎ターンコンスタントにダメージを与えられる
 ・ブレイブスキル(最終段階)によって自力でダメージ上限突破が可能
とかなり尖っている。火力を上げる手段もある程度自己完結できる。

庇う・回復するといった手段で南天を守りつつ、高火力を維持する運用が求められる。
プレイヤーが南天を勝利させる道具として役に立つかどうか腕の見せ所といったところか。
原作の能力資質を思わせる極端なステータス、逆十字体質の業病を思わせる解除不可の毒、生への執着を思わせる覚悟などなど原作での描写がプレイアブルな性能として見事に落とし込まれており、総じて完成度の高いキャラクターである。





名前:
コメント:

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2025年04月05日 12:50
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。