公式サイトの
Ω Ewigkeitのコメントに
「本当は“座”と書いてアルファ&オメガと読み、これは神の終焉を意味するオメガ。ならば流出、誕生を意味するアルファも存在する二部構成の曲だったら最っ高にカッコイイんじゃないかと思うのですがどうでしょう。」というものがあり、それが実現したことになる。
- アルファは初見の時バックに口笛っぽいのが聞こえて一瞬耳を疑ったなあ・・・。 -- 名無しさん (2012-11-12 15:33:27)
- PSPで流れるα ewigkeitとCDのα ewigkeitって少し感じが違うよね -- 名無しさん (2012-11-12 15:35:42)
- 獣殿とニートが喜んでる感じの曲だな -- 名無しさん (2012-11-14 23:51:14)
- ↑↑CDの方が音質がいいから、高音部のコーラスがはっきりと聴こえる。これの有無で、かなり印象が変わるね。 -- 名無しさん (2013-01-04 23:42:28)
- 個人的に、Ωはラスボスとの戦いのイメージで、αは神々の戦いというイメージ。 -- 名無しさん (2013-01-04 23:43:43)
- 公録等で何回か言ってるが、与猶さん的には毎回全力で作曲してるので、Ωの裏Ver=αみたいなの作って!と言われた時、結構困惑したとか -- 名無しさん (2017-06-17 01:53:30)
最終更新:2017年06月17日 01:53