新規作成
新規ページ作成
新規ページ作成(その他)
このページをコピーして新規ページ作成
このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
このページの子ページを作成
新規ウィキ作成
編集
ページ編集
ページ編集(簡易版)
ページ名変更
メニュー非表示でページ編集
ページの閲覧/編集権限変更
ページの編集モード変更
このページにファイルをアップロード
メニューを編集
バージョン管理
最新版変更点(差分)
編集履歴(バックアップ)
アップロードファイル履歴
ページ操作履歴
ページ一覧
ページ一覧
このウィキのタグ一覧
このウィキのタグ(更新順)
おまかせページ移動
RSS
このウィキの更新情報RSS
このウィキ新着ページRSS
ヘルプ
ご利用ガイド
Wiki初心者向けガイド(基本操作)
このウィキの管理者に連絡
運営会社に連絡(不具合、障害など)
正田崇作品 @ ウィキ
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
正田崇作品 @ ウィキ
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
正田崇作品 @ ウィキ
このページを編集する
神座万象シリーズ(ゲーム)
しんざばんしょうシリーズ
相州戦神館學園八命陣
に登場する、架空のゲームを含むコンテンツの総称。劇中での表記は
「神座万象シリーズ 狂乱の宴 十神サバイバル」
である。
本編で出てくるのは
歩美
、
栄光
、
晶
がハマっている格闘ゲームで、歩美は
シュピーネ
、栄光は
ラインハルト
を使い、対戦結果は
歩美の勝利
で終わる。
他にも
麻呂
や
竜胆姐さん
というキャラもいるらしい。
水希
も好きらしく、「BD-BOXを持っている」という発言から
アニメ化
もしている様子。ちなみに
四四八
は全く興味が無い。
歩美、栄光、晶、
鈴子
が初めて夢界に来た時、四人はこのコンテンツが元ネタと思われるセリフをノリノリで発していて、水希も便乗した。
備考
元ネタは言わずもがな
神座万象シリーズ
を模した格闘ゲーム。ちなみにニコニコ動画には「
Dies格ゲー風MAD?
」という正田公認の格ゲーMADがアップされており、アイデアの一つだと思われる。
なぜつくったしw -- 名無しさん (2013-12-02 22:49:12)
創る意味は十分あると思うが? 作成乙です -- 名無しさん (2013-12-02 23:23:49)
と言うか、あれをアニメで表現したのか…すげえなおい… -- 名無しさん (2013-12-03 00:09:01)
アンナ録音機はどうやって表現したのだろうか -- 名無しさん (2013-12-03 00:24:48)
竜胆のストーリーモードをSランククリアすることで裏カラーの竜胆姐さんが使用可能に -- 名無しさん (2013-12-03 00:28:23)
ベイと刑士郎クリアでぱねえ咲耶か… -- 名無しさん (2013-12-03 07:11:50)
信じられるか? 麿呂って言われてるやつ主人公なんだぜ? -- 名無しさん (2013-12-03 15:41:30)
正式名称は、っていうか正式名称を項目にすればいいんでね?限界なの? -- 名無しさん (2013-12-04 04:43:12)
空亡さんなにやってんすか -- 名無しさん (2013-12-04 10:49:13)
格ゲーの名前がサバイバルなんだろ -- 名無しさん (2013-12-04 12:24:28)
P4Uの前例もあるし、アークに嘆願書でも出したら作ってくれないかなあ。ニコニコのMADでBBと合わせたのもあるし。 -- 名無しさん (2013-12-05 22:06:37)
嘆願書じゃなくて企画書だろ -- 名無しさん (2013-12-05 22:50:54)
神座シリーズと八命陣がまさかのコラボ!(エイプリルフールで) …割と序盤なら戦いになるよね -- 名無しさん (2013-12-07 20:00:33)
↑ 神野さんVS(∴)の煽り対決とか見たい -- 名無しさん (2013-12-07 20:30:12)
神野「僕は全ての人を愛してる!セージと水希をペロペロしたい」 -- 名無しさん (2013-12-07 20:58:07)
クロスガチバトルならキーラvsベイとか見たい -- 名無しさん (2013-12-08 01:30:25)
アニメか序盤はともかく終盤の戦いはどう映像化したのかすごく見てみたいな -- 名無しさん (2013-12-08 03:42:38)
俺は神野VS螢が見たいわぁ -- 名無しさん (2013-12-08 08:06:48)
mugenでならワンチャンあるか?ただ神座シリーズはインフレしすぎなんだよなぁ…格ゲーの枠に収めるだけでも難しい。 -- 名無しさん (2013-12-09 22:35:47)
↑ どうあがいても狂もしくは狂(笑)キャラになってしまいそうだわ -- 名無しさん (2013-12-09 22:38:38)
まあ作品内のは流石にバランスとってるだろう。でもバグや永久コンボが見つかってグラズヘイムや天狗道とか言われるようになるんだろうな -- 名無しさん (2013-12-09 23:02:19)
たぶん俺は螢とパラロス勢ばっかり使ってるだろうな -- 名無しさん (2013-12-10 00:12:42)
まぁリミッターかければなんとかバランスはとれるだろ。原作そのまんまモードも実装しておけば文句なし -- 名無しさん (2013-12-10 03:20:15)
↑3 世紀末スポーツアクションと化した中で、シュピーネさんが「神座で最も格ゲーしている漢」と言われるんですね分かります。 -- 名無しさん (2013-12-10 14:14:56)
↑ つまり歩美はジャ○でト○(もしくはレ○)を倒したのか…(ゴクリ -- 名無しさん (2013-12-10 14:33:48)
(∴)「やめて!私に参加しろと言うんでしょう?同人衆道みたいに!このスケベ!」 -- 名無しさん (2013-12-12 19:48:29)
お前は、使用キャラにいたらゲーム環境を最悪なまでに荒らすブッ壊れ性能の厨キャラ確定だろう…さらに勝利台詞も煽り全開とかいう糞(は旨かったか?)仕様 -- 名無しさん (2013-12-20 21:51:16)
↑2 龍水「同人衆道と聞いて」 -- 名無しさん (2013-12-20 22:13:24)
↑2 (∴)はシステムボイス係だったり…メニューを選択するたびに煽ってくる -- 名無しさん (2013-12-21 00:43:04)
鳴滝さんも好きなんだろうか…。あまりゲーマーに見えないが。 -- 名無しさん (2013-12-21 00:47:50)
鳴滝はマッキー辺りを使いそう -- 名無しさん (2013-12-21 01:06:48)
ありえない話だけど神座万象シリーズが実存する世界の住人である四四八たちが戦神館のシナリオを正田卿が書いたと知ったらどういう反応をするだろうか? -- 名無しさん (2013-12-24 23:34:43)
即台パンに繋がるバランスでいかに格ゲーらしく互角に戦い合うかを競うゲームなんだよ。 -- 名無しさん (2014-01-23 17:46:15)
↑ 夢界に入ってこのゲームを創造して敵も嵌るんじゃないかと予想 -- 名無しさん (2014-01-23 18:15:31)
↑ もし実現した場合、歩美の独壇場じゃねーか。 -- 名無しさん (2014-01-27 21:46:31)
↑ 歩美が完全勝利するせいで台パン&リアルファイト突入ですね -- 名無しさん (2014-01-28 14:49:40)
↑ 似たようなことが作中にあって吹いたww -- 名無しさん (2014-03-05 00:46:05)
↑ 軍法持用・金烏玉兎釈迦ノ掌か。 -- 名無しさん (2014-03-13 23:54:03)
↑2 選ばれたのは、将棋でした -- 名無しさん (2014-03-14 00:06:45)
シュピーネ「あぁあの世界の私は閣下を倒せるとは…すばらしい!」 -- 名無しさん (2014-03-14 01:15:33)
↑ その直後、「では、実践して貰おうか。未知を見せてくれ。」とか言いながら現れた獣殿の前でショック死するシュピーネさんを想像した -- 名無しさん (2014-03-14 10:33:50)
鳴滝も修学旅行で栄光のヌキヌキポンに反応してたよね。 -- 名無しさん (2014-03-14 10:45:42)
↑2 水銀「では、今宵の恐怖劇を始めようか」 -- 名無しさん (2014-03-14 10:55:21)
しかしこれ対戦相手によってはすごくやりずらい絵面になるなw 例えば練炭(or夜刀)や水銀でマリィフルボッコとか屑兄さん(or悪路)やベア子でアホタルフルボッコとかw -- 名無しさん (2014-03-14 11:27:25)
水銀は相手がマリィなら触れた瞬間K.Oなんじゃね? -- 名無しさん (2014-03-14 11:33:20)
↑ いやそれじゃあ格ゲーにならんでしょw -- 名無しさん (2014-03-14 11:41:54)
↑ ゲームにバグはつきものなんだよ。 -- 名無しさん (2014-03-14 12:10:04)
↑ アーケードとかストーリーモードのイベント戦で実装やね -- 名無しさん (2014-03-14 12:14:16)
vsマリィの場合、「蓮操って奮闘してたし、もしかして…」で訓練みたいな扱いで「似合わないから、やめとけ」って流れじゃね?マリィのストーリーモードだと手当たりしだいに抱きしめて(バトル)最後に変態をボコボコにするギャグルートになりそうだけど -- 名無しさん (2014-03-14 18:52:31)
ふと思ったけど、空亡除いた六勢力組+甘粕が仮にこのゲームにハマったとしたら、持ちキャラは誰になるんだろ?多分怪士はベイ中尉な気がするけど……。 -- 名無しさん (2014-03-18 04:44:13)
↑ 甘粕は夜行とかじゃないかな。蝉(手に余るほどの難事)を追い求めて乗り越えようとする気概とか、凄く好きそう。 -- 名無しさん (2014-03-18 09:03:04)
↑ どう考えても解脱した兄様だろ -- 名無しさん (2014-03-18 09:16:34)
↑ というか、想いの正負を問わず絶対値しか見ない人だから、皆等しく素晴らしい!ゆえに選べん!とか悩んでそうだ。 -- 名無しさん (2014-03-18 20:13:22)
このゲーム絶対夜刀様はチート並の性能だと思うの -- 名無しさん (2014-03-19 11:08:25)
神座シリーズやったことない八命陣からの新規だけど、原作ではシュピーネでラインハルトに勝つのってどれぐらい無理ゲーなの? -- 名無しさん (2014-03-23 21:57:04)
↑ ダニと太陽で比べてもまだ足りないくらい。多分 -- 名無しさん (2014-03-23 22:35:27)
↑2 そもそもシュピーネさんの攻撃手段じゃどう足掻こうと傷一つ付けられないっていう無理ゲー。ついでに言えば獣殿は指先一つでシュピーネさんを余裕で消し飛ばせるレベル……という表現すら生温い程。 -- 名無しさん (2014-03-24 00:11:45)
シュピーネさんも格の差のdiesの世界でなく、相性次第の八命陣の世界に生まれていたら…いや無理か。5層で空亡か鋼牙に潰されるか食われて死ぬだけだな -- 名無しさん (2014-03-24 00:27:53)
いや、シュピーネさんなら解法の透の資質を極めすぎて存在感が無くなり過ぎて空亡すら認識できなくなると思う -- 名無しさん (2014-03-24 01:38:47)
獣殿が戦神館でもし出てた場合……何と無く全資質が本気モード水希の上位互換+盧生資格とか普通に有り得そうで怖い。で、サラッと隠れたシュピーネさん見つけてしまうとか。 -- 名無しさん (2014-03-24 03:26:28)
全力を出せる相手を求めて夢界の全勢力に嬉々として戦いを挑む獣殿か……三つ巴の練炭とみたいに戦い大好きな獣殿と輝く魂大好きな甘粕に挟まれてブチ切れる四四八しか想像できないわ -- 名無しさん (2014-03-24 07:23:30)
水銀「何をやってるのかね獣殿、帰るぞ(ズルズル)」 黄金「放せカール!私は総てを愛したいのだ!」 刹那「すまん、邪魔したな(四四八たちに頭を下げる)」 -- 名無しさん (2014-03-24 07:58:25)
↑ カールが抑え役w -- 名無しさん (2014-03-24 20:05:10)
↑2 Diesでは創造神(おや)の不甲斐無さに創造物(こども)たちが殴りかかる話だったが、これだと創造物(こども)の我侭を創造神(おや)が引き止めるわけかw -- 名無しさん (2014-03-24 21:20:50)
何となくゲーム内の波旬は倒れた相手を踏み付けて尻で押しつぶす死体蹴りモーションとかありそう -- 名無しさん (2014-04-02 12:57:20)
KARUMA「壇狩摩の裏は絶対にとれんッ!(ランダムにカーソルを合わせながら)」 -- 名無しさん (2014-04-03 15:41:22)
このゲーム本当に実現しないだろうか、PS3とかでww -- 名無しさん (2014-04-04 16:12:15)
すわはらに かえるんだな おまえにも かぞくがいるだろう… -- 名無しさん (2014-04-07 20:54:03)
相州戦神館學園八命陣もゲーム化出来ないだろうか。それぞれの戦力に分かれてのオンラインSLGみたいな感じで -- 名無しさん (2014-04-08 02:39:45)
お嬢は何となく獣殿のファンになりそう。 -- 名無しさん (2014-04-09 03:00:24)
「十神サバイバル」ってなってるのは第十天まで構想あるからなんだっけ。今が第七天だから最終作では三柱出るのだろうか? -- 名無しさん (2014-04-14 13:11:13)
AAww -- 名無しさん (2014-04-14 17:43:39)
またとんでもインド人枠が…というかその帽子なんだよw -- 名無しさん (2014-04-14 18:24:44)
↑3 神座に関わる神格は10人出ているだろ? -- 名無しさん (2014-04-14 18:41:51)
最終決戦の読めない四つの選択肢、じつはこれの神格共じゃないかと夢想してしまったw -- 名無しさん (2014-06-18 20:44:38)
つか、こっちの世界でいう麻呂の位置に覇吐がいるんだよな。「画像も貼らずにスレ立てかよ」みたいな -- 名無しさん (2014-06-18 21:14:35)
エロ画像スレに覇吐のAAとか似合い過ぎだわw -- 名無しさん (2014-06-18 23:25:09)
覇吐「画像も貼らずにスレ立てとな」(例AAの顔で) -- 名無しさん (2014-06-19 20:28:24)
ふと思ったけど栄光とのっちゃん結ばれなかったから戦神館世界じゃ正田卿生まれてないハズなんだよな……。と言う事は一体誰が神座シリーズ作ってるんだ -- 名無しさん (2014-06-28 20:37:09)
栄くんにひかれたのが栄光の影響……? -- 名無しさん (2014-06-28 21:51:06)
↑2 サタナイル状態なのかもしれない -- 名無しさん (2014-06-29 11:23:18)
あの世界のアー○システム○ークスが作ってそうだな -- 名無しさん (2014-08-21 19:31:29)
これって、格ゲーをアニメにしたっていうよりは、メディア展開として、アニメやら格ゲーがあるってかんじだよな -- 名無しさん (2014-08-22 14:09:33)
多数のメディア展開しててシリーズものとして人気ならスピンオフもあってあっていいはず・・・シュピーネさんが主役のギャグ漫画とかな! -- 名無しさん (2014-08-22 17:20:35)
日常系スピンオフ・・・ロリ螢が主人公でニートや獣殿はご近所の面白キャラ枠なんだろうなぁ -- 名無しさん (2015-04-15 13:38:56)
↑超見たいです -- 名無しさん (2015-04-16 20:23:30)
Dies iraeがアニメ化したら、実現する可能性があるんじゃね -- 名無しさん (2015-05-06 13:31:41)
アニメ化確定おめ -- 名無しさん (2015-05-11 20:55:18)
アニメ化の影響で本当に2,3年後にディエスの格ゲーでるかな?出るなら例のMADくらいのクオリティは最低でも欲しいが。 -- 名無しさん (2015-05-11 21:18:22)
もしアニメが爆死したら、水希はそんな爆死アニメのBD箱を持ってるなんていう本編の痛さが更に加速する結果に!? -- 名無しさん (2015-05-11 21:27:28)
↑冗談でもやめてくれ -- 名無しさん (2015-05-11 21:53:49)
本当に格ゲー化を求めて止まないです。シュピーネさん使いたい! -- 名無しさん (2015-05-12 20:45:32)
正田作品を原作準拠で格ゲー化するならDiesとkkkは超火力・超性能の超インフレゲーで、戦神館は一部永パはあるものの相性や立ち回り次第のバランスゲーになってそう -- 名無しさん (2015-08-04 00:34:40)
↑パラロス忘れてた -- 名無しさん (2015-08-04 00:36:24)
↑2 格の差、相性完備の原作準拠モードと普通の格ゲーモードを搭載しないとやばいね、タイマンで波旬倒せる可能性があるのが水銀と夜刀が極まれに勝てるってゲームとして破綻してるわ -- 名無しさん (2015-08-04 08:55:59)
下のAA誰だ作ったのww -- 名無しさん (2015-08-04 10:03:53)
波旬とか声を発するだけで幾数十もの宇宙が消えるから格ゲーどころの話じゃないわな -- 名無しさん (2015-08-04 10:06:02)
波旬はその場で喋ったり腕振るうだけでモーション少ないけどガー不超火力全体攻撃という糞仕様だな -- 名無しさん (2015-08-04 13:32:08)
シンプルほど強いって承太郎がいってるもんね、波旬はその言葉をまさに象徴したキャラだわ -- 名無しさん (2015-08-04 14:20:40)
というか使いこなせる? -- 名無しさん (2015-08-04 18:54:14)
そもそも勝てるのか…… -- 名無しさん (2015-08-04 19:23:43)
ブーストされた冷泉に出てもらおう。必殺時のカットインに波旬は出てくればいい -- 名無しさん (2015-08-04 20:37:32)
↑4 畸形脳腫へのイライラで最強の神格へ伸し上がったという波旬がシンプル…? -- 名無しさん (2015-08-04 22:33:35)
多分、波旬はプレイヤーの操作すら受け付けないか、戦闘開始→CPU -- 名無しさん (2015-08-04 22:39:58)
ミス。即強制的にCPU化とかやりそうで怖い -- 名無しさん (2015-08-04 22:40:29)
操作→誰かが触れてる・・・、プレイヤーのコントローラーに電気流して攻撃 -- 名無しさん (2015-08-05 02:37:45)
ゲーム機=座(ナラカ)? こんなところまで原作再現せんでも… -- 名無しさん (2015-08-05 08:10:32)
↑4能力の話に決まってんだろうが馬鹿か -- 名無しさん (2015-08-05 10:43:12)
戦神館キャラ対抗『神座万象シリーズ』大会。ここでは甘粕もクリームも素人……絶対王者(歩美)が君を待つ…! -- 名無しさん (2015-08-19 14:34:30)
正直、う〇こマンがどんな通常攻撃使うのか凄い気になる -- 名無しさん (2015-08-19 15:40:58)
通常攻撃(複数宇宙が憤死するレベルの煽り) -- 名無しさん (2015-08-19 15:59:08)
何か喋ったら全画面攻撃扱いで即死級ダメージ食らう。プレイヤーキャラとして使う時は求道神レベルまで性能落とすしか -- 名無しさん (2015-08-19 16:19:00)
↑G秋葉やオシリスの砂みたいなボス専用巨大キャラなら再現可能じゃね? -- 名無しさん (2015-08-19 16:49:06)
というかもうきゅうきょくキマイラポジションでしょもう・・・ -- 名無しさん (2015-08-19 17:21:54)
それぞれの持ちキャラとか想像すると楽しい。 -- 名無しさん (2015-08-19 20:31:16)
栄光はラインハルト、歩美はシュピーネ使ってたな。後は八幡での台詞を聞く限りでは晶は竜胆、水希はジューダスと予想 -- 名無しさん (2015-08-19 22:55:26)
↑そのセリフで考えると栄光、歩美は別キャラだけど? -- 名無しさん (2015-08-20 00:54:14)
戦神館を原作再現して格ゲー化するとキャラによってダメージが変動しそうだな -- 名無しさん (2015-10-03 17:33:53)
RPGの方が良くないか?イベント要素が多くなるが -- 名無しさん (2015-10-03 18:27:55)
ほっとんどのキャラがカンストしててクリア不可能だぞww -- 名無しさん (2015-10-03 19:16:09)
ラストバトルは勇者な魔王か……斬新なRPGだな(白目) -- 名無しさん (2015-10-03 20:39:55)
↑ ラストバトル× ラスボス○ -- 名無しさん (2015-10-03 20:42:22)
ジンたん視点でゆめにっき的なゲームとかも気になるな。そして魔王の勇者育成ゲームと死神の448の胃を殺すゲームも気になる。 -- 名無しさん (2015-10-03 23:30:45)
fateも格ゲーは有るし作ろうと思えば作れる。が、ゲームバランスの良い格ゲーにならないことは確か -- 名無しさん (2016-03-17 18:38:35)
というか画像wやめーやw吹いたじゃねえかw -- 名無しさん (2016-03-17 18:39:17)
ネタバレ:右が勝つ -- 名無しさん (2016-03-17 19:07:28)
この画像は八命陣の栄光と歩美の対戦かwww -- 名無しさん (2016-03-17 19:29:23)
今度のfateの新作が無双ゲーらしいからそっちでもいいかも -- 名無しさん (2016-03-17 19:36:14)
神座無双 -- 名無しさん (2016-03-17 20:49:36)
ウンコマン1強の対戦環境だな -- 名無しさん (2016-03-17 20:50:32)
アレだよほら…強すぎるからオンラインで共同で倒すCPUのラスボスになるんだよ… -- 名無しさん (2016-03-17 21:29:56)
格ゲーじゃ不可能な三つ巴ができるな -- 名無しさん (2016-03-17 21:48:44)
もう大乱闘みたいにすればいいじゃ無い -- 名無しさん (2016-03-17 22:07:25)
今更だがこれみんなキャラクター覇道神しか選ばんよね普通 -- 名無しさん (2016-03-17 23:19:54)
でも調整入ったら、完全武闘派の宗次郎や紫織は強そうなイメージ -- 名無しさん (2016-03-18 00:24:32)
そばもん使いたい -- 名無しさん (2016-03-18 00:41:36)
シュピーネさんやルサルカのストーリーモードで双首領を下しなぜかラスボスになってるそばもん -- 名無しさん (2016-03-18 01:47:21)
↑4 全員疑似神格化してるでしょ(適当) -- 名無しさん (2016-03-18 08:45:36)
製作はもちろんアー◯システムワークスですよね? -- 名無しさん (2016-03-18 10:58:57)
獣殿と小物殿wそういや獣殿ってストファで言うベガポジだよな。豪鬼は龍の父親かもしれん設定が有るし、水銀は瞬獄殺のノリで登場するのかね… -- 名無しさん (2016-03-18 12:11:10)
↑アークに作らせたらシューティングゲームになりそう(小並感) -- 名無しさん (2016-03-18 13:54:15)
個人的には世紀末スポーツアクションゲームを所望する -- 名無しさん (2016-03-18 14:04:56)
仮に格ゲー化したら獣殿はダメージ受ける度に嬉しそうに笑ってそう -- 名無しさん (2016-03-27 08:32:35)
ドM殿… -- 名無しさん (2016-03-27 13:05:58)
大正時代にもうあったんだろうか -- 名無しさん (2016-05-14 00:18:05)
↑7ペルソナとか見るにいい感じに原作ゲームの設定とかシステムを格ゲーに落とし込んでくれそうなのよなアーク。個人的にはフランスパンドットの方が好きだけれど -- 名無しさん (2016-05-14 09:47:12)
↑クソゲーが一周して神ゲーになるんですねわかります -- 名無しさん (2016-05-14 11:47:53)
多分北斗のような所謂「酷いレベルでバランスが取れている」格ゲーになりそうだ…いやMUGEN凶か? -- 名無しさん (2016-05-14 13:21:21)
↑ 某TRFが喜びそうな話だな… -- 名無しさん (2016-05-14 13:28:12)
ジョインジョインハイドリヒィ -- 名無しさん (2016-05-14 18:09:13)
馬鹿でも出来る獣殿のイージーコンボ:拷問城の影人形→死森の薔薇騎士+灼熱世界・激痛の剣→死世界・狂獣変生→人世界・終焉変生 これであなたも簡単に10割コンボまっしぐら! -- 名無しさん (2016-05-14 19:15:39)
↑自分で投稿しといてなんだが正直ないわ…こんなもん使ったら出禁まっしぐらだわ… -- 名無しさん (2016-05-14 19:17:05)
如何に最初の一撃(即死)を当てるかの駆け引きが生まれるゲームになるな -- 名無しさん (2016-05-14 19:38:22)
ジョジョの格ゲー(格ゲとしては駄目)より酷い出来になるな -- 名無しさん (2016-05-14 19:41:27)
開発スタッフの愛が(悪い意味で)試されるな…設定を遵守した場合プレイヤーは誰も覇道神以外(弱すぎて)使わないし、かといってバランス調整するとそれはそれでネタにされて揶揄されそうだし…コレ格ゲー化しないほうが良いんでね? -- 名無しさん (2016-05-14 19:49:34)
今更ですかw -- 名無しさん (2016-05-14 20:01:54)
本人が自キャラをプレイして:アホタル「ニドトコノゲーセンコネェ」┌┤´д`├┐ -- 名無しさん (2016-05-14 20:10:31)
ベイ「コレならハイドヒリヒリ卿に勝てるァ!!」必死でボタン叩いてガン攻めしてます -- 名無しさん (2016-05-14 20:42:33)
↑エクスカリパーみたいなハイドリヒ卿だな。 -- 名無しさん (2016-05-14 21:02:08)
あ、しまった打ち間違えた -- 名無しさん (2016-05-14 21:04:22)
↑2 神父の事かー! -- 名無しさん (2016-05-14 21:27:43)
ジョジョEOHみたいになったらどうだろう -- 名無しさん (2016-05-16 18:12:15)
↑このモードは、魂が溜まってるぶんだけ、無料で遊べちまうんだですねわかりたくありません -- 名無しさん (2016-05-16 18:53:43)
やっぱ未プレイで文句言うやつってクソだわ -- 名無しさん (2016-05-16 18:57:44)
↑いや、ASBもEOHも面白かったよ?ただ、制作側が不手際をやらかして欲しくないだけ -- 名無しさん (2016-05-16 19:01:02)
↑4だが、2Dじゃなくて3Dになったら?ということを言ったんだ -- 名無しさん (2016-05-16 20:57:31)
↑戦場を縦横無尽に駆け回るシュピーネさんが最強になる -- 名無しさん (2016-05-16 22:25:13)
「黎明のハイドリヒ」とか欲しい。徒手空拳で戦う獣殿... -- 名無しさん (2016-06-09 16:53:08)
在りし日の黒円卓も特殊コスチュームで欲しくなるで -- 名無しさん (2016-06-09 17:04:56)
正史現代だとWW2起きてないからDiesが作られてなさそう。あってもまるで別作品なんだろうなぁ -- 名無しさん (2016-06-09 20:34:04)
↑WW2じゃなくて欧州大戦だったとか?日本中国不参加で -- 名無しさん (2016-06-09 22:22:40)
ぷよぷよにすれば良いだろ -- 名無しさん (2016-06-11 23:31:11)
↑つべの某動画か -- 名無しさん (2016-06-12 00:08:40)
神座規模のインフレ祭りな設定のアクションゲームとか無いかと悩みな方は、代替作としてDBゼノバースをやってみるのが良いかもな。インフレの大先輩だし、おまけ程度の慰めだが、ラスボスの設定が魔導を極めて魔神と称する七千五百万歳の魔族で、しかも中の人が水銀と同じだ(露骨なステマ… -- 名無しさん (2016-06-27 17:33:15)
ノベルゲー原作から格ゲー誕生ってメルブラとか有名だけど、あれも原作設定を重視しすぎると参戦キャラの中で真祖吸血鬼に勝てるキャラが居ないってファンが理解してるから格ゲー補正ってやつも案外受け入れられる印象だよ。原作設定重視しすぎても格ゲーとしてバランス破綻してたら駄作扱いされちゃうと思う。シュピーネさんがブッチギリの弱キャラだったり波旬がプレイヤーが使えたらバランス崩壊レベルの超性能だけど絶対にプレイヤーキャラにならないCPU専用の裏ボス位はやっては欲しいけど -- 名無しさん (2016-07-01 22:24:10)
シナリオモードが原作寄りのパワーバランス、対戦モードはバランス至高天が流出したか、プレイアブルキャラ全員がタタリっていう設定で標準的なバランスにすれば良い -- 名無しさん (2016-07-01 22:31:49)
アスラズラース見てたら再現出来るんじゃないかと希望持ってるが、どうだろうか -- 名無しさん (2016-07-01 22:51:11)
ムービー(QTE)ゲーじゃないですかー -- 名無しさん (2016-07-01 23:02:10)
歩美「神座万象シリーズの衣装用意したよー、みんなで着てみよう!」 -- 名無しさん (2016-07-02 03:39:39)
ガングレイブみたいな感じに派手なアクションのバカゲー路線で行くのが良いだろうな。司狼も創造行けばグレイブ並に洗練された無駄の無い無駄な動きが出来るだろう -- 名無しさん (2016-07-02 03:47:16)
こっちのタタリも割と便利だな。お客さんの要望がモロに反映される。ある意味危険ではあるが -- 名無しさん (2016-07-02 08:06:56)
原作レイプという穴がな… -- 名無しさん (2016-07-02 09:17:42)
もういっそドラマCD時空にすれば強さ関係ないな -- 名無しさん (2016-07-02 13:22:59)
またAAが・・・だれかAAまとめ作らんかな(・∀・) -- 名無しさん (2017-05-10 23:00:49)
歩美プロゲーマー杉内 -- 名無しさん (2017-05-11 18:55:47)
格ゲーだとしたら詠唱とかの扱いどうなるだろ?Fateみたいになるのかな? -- 名無しさん (2022-03-24 23:30:40)
名前:
コメント:
タグ:
+ タグ編集
タグ:
タグの更新に失敗しました
エラーが発生しました。ページを更新してください。
ページを更新
いいね!
「神座万象シリーズ(ゲーム)」をウィキ内検索
最終更新:2022年03月24日 23:30
ツールボックス
下から選んでください:
新しいページを作成する
以下から選択してください
-------------------------
このページを編集
ページ名変更
差分
編集履歴
アップロード
-------------------------
新しいページ
ページ一覧
検索
-------------------------
ヘルプ
/
FAQ
もご覧ください。
メニュー
メニュー
トップページ
スタッフ・声優
神座万象シリーズ
共通用語
作中年表
事象地平戦線アーディティヤ
登場人物
用語
能力・術技
セリフ
BGM
黒白のアヴェスター
登場人物
用語
能力・術技
セリフ
BGM
PARADISE LOST
登場人物
用語
能力・術技
セリフ
BGM
Dies irae
登場人物
用語
能力・術技
セリフ
BGM
呼称一覧
Dies Entelecheia
登場人物
用語
能力・術技
セリフ
BGM
神咒神威神楽
登場人物
用語
能力・術技
台詞
楽曲
呼称一覧
Dies irae PANTHEON
登場人物
用語
能力・術技
セリフ
BGM
呼称一覧
その他の作品
相州戦神館學園八命陣
登場人物
用語
能力・術技
セリフ
BGM
相州戦神館學園万仙陣
登場人物
用語
能力・術技
セリフ
BGM
螺湮城新伝
登場人物
用語
能力・術技
セリフ
BGM
Dear My Friend
外伝・短編
Wehrwolf
Die Morgendämmerung
Dies irae ~Verfaulen segen~
Zwei Wirklichkeit
Todestag Verloren
Dies irae ~Interview with Kaziklu Bey~
BGM
相州戦神館學園誅仙陣
神なる座に列し伝わる救世主
メディアミックス
Dies irae ~Amantes amentes~(コミカライズ版)
Dies irae アニメ化プロジェクト
Dies irae ~Wolfsrudel~
Dies irae ~Song to the Witch~
Dies irae PANTHEON
Dies irae ~Verweile doch du bist so schön.Das Ewig-Weibliche Zieht uns hinan.~
記事一覧
あ行
か行
さ行
た行
な行
は行
ま行
や行
ら行
わ行
記号・数字
その他の項目
ネタ・メタ
過去のコメント集
投票所跡地
キリ番項目
用語集項目テンプレート
登場人物項目テンプレート
運営議論所
要望・バグ報告所
アクセスカウンター
合計:
-
昨日:
-
今日:
-
閲覧中:
-
リンク
正田崇ファンサイト@wiki
昏式・高濱作品@wiki
@wiki
更新履歴
取得中です。
ここを編集
rss & コンタクト & タグ
更新履歴
RSS Feed
管理者に連絡
タグ一覧