ゆめあわせえんじゅのふくろたいせい
「ふふ、まったく傑作だなあおい! どうすんだこれ、なんかもう滅茶苦茶になってきたぞ」
その効果は、能力の対象範囲内にいる人間が何らかのダメージを与えられた際に、周囲の人間にそのダメージをランダムで肩代わりさせるというもの。たとえダメージを受けずとも、防御した際の衝撃さえ肩代わりされ、それは状況次第で致命的な隙を生む可能性もある。範囲内にいる人間は敵も味方も関係なく能力の対象である上に完全にランダムであるため、術者である花恵自身もその被害を受ける場合がある。また、受けたダメージは必ず肩代わりされるわけではなく、そのまま自分に返ってくることもあるため、安全地帯は一切存在しないという、どこまでも平等を重視し、天運に身を委ねた「敵も味方も巻き込んだ死のギャンブルゲーム」である。そのため自身も常に危険に身を晒されている。
押し付けられるダメージは楯法で治療可能だが、能力発動後に攻撃した回数、ならびに攻撃を目撃している人数に応じてダメージが累積され、どんどん上昇していくため、時間が経てば牽制に放った軽い一撃ですら、致命傷レベルのダメージとして誰かに押し付けられ、そのうち治療する暇もない即死ダメージが発生する。さらに、一度ダメージを受けた人間がまたしても当たりを引いてしまった場合、そのダメージはさらに何倍にも加算される。
ただし、敵に攻撃した場合もそのダメージは能力によって周囲の人間に肩代わりされるため、一対ーでは対して有効でもない能力である。無防備な味方を攻撃することで(運が良ければ)敵に致命傷を与えるという使い方も可能ではある。この能力の真価は、上記のように敵が多数かつ結束が強い場合ほど効力を発揮する。
正々堂々という概念から外れ、ただ運に身を任せるだけの傍迷惑な能力である。
この夢の核は花恵の背後に展開されている蜘蛛の巣であり、これを解法で破壊することで解除が可能である。
逆に言えば自分に解法をかけて効果から逃れるというのは無理なようだ。
詠唱
「見し夢を獏の餌食と成すからに、心も晴れし曙の空」
(みしゆめをばくのえじきとなすからに、こころもはれしあけぼののそら)
「――破段・顕象――」
「夢合延寿袋大成」
(ゆめあわせえんじゅのふくろたいせい)
備考
格を無視しても、運操作できる敵に勝ち目は無い。
基礎体力が高い敵の場合は、敵は何回かハズレを引いても大丈夫だが花恵は一回ハズレを引いたら死亡というバランスになる。
マッキーとは条件五分。
-  これ使うときのCGが好き  -- 名無しさん  (2014-03-09 14:38:14)
-  術名は19世紀の夢占と易占の書『阿部晴明八卦占 夢合延寿袋大成』、詠唱は悪夢祓いの呪文か。これ自体が悪夢じみた能力なのになんとも皮肉なもんだ  -- 名無しさん  (2014-03-09 14:44:34)
-  喧嘩好きで博打好きとは男らしすぎるぜハナちゃん・・・  -- 名無しさん  (2014-03-09 18:36:42)
-  多数戦だとえげつない能力。しかしハナちゃんのイメージとはちょっと離れてる気がしないでもない。ギャンブル好きだったのかね?  -- 名無しさん  (2014-03-09 19:49:04)
-  本来の花恵教官の破段もこれになってたのかね?良きにせよ悪しきにせよ心の奥底が具現化するのが夢だし  -- 名無しさん  (2014-03-09 19:51:58)
-  FFシリーズの死のルーレットみたいなもんだね  -- 名無しさん  (2014-03-09 20:16:40)
-  ↑2 ジャージと便所サンダルで競馬場とかパチンコ屋とかにいるのが容易に想像出来てしまう・・・  -- 名無しさん  (2014-03-09 21:33:27)
-  これ、狩魔相手だとヤバくね、とやってる時になんとなく思ったw  -- 名無しさん  (2014-03-09 21:41:49)
-  あれ、人数多い時のダメージ増加ってなかったっけ?  -- 名無しさん  (2014-03-09 22:12:05)
-  ↑目撃人数について記載されてるからそれでは?  -- 名無しさん  (2014-03-10 07:23:34)
-  完全に鋼牙をピンポイントで狙える破段だろこれ・・・  -- 名無しさん  (2014-03-11 22:48:05)
-  きっとキーラに瞬殺されたときって、これ使ったはいいけど一発目でババ引いたんだろうな……教官の破段もこれなら、だけど  -- 名無しさん  (2014-03-11 22:55:44)
-  キーラみたいな楯法ガン振り相手は一番苦手じゃね?一発で死ぬダメージになるまで回復され続けるんだし  -- 名無しさん  (2014-03-12 01:10:58)
-  鋼牙兵のが人数圧倒的に多いから、確率的に敵方に当たる可能性が高いし、3000人もいればキーラでもダメージ食らうかも? 
 繋がってるから1人扱い、ってことになったらアウトだけど  -- 名無しさん  (2014-03-12 08:37:58)
-  妹や部下達にあたるかもしれんぞ~と牽制するとか…これじゃ範囲外まで運ばれてタイマンになったらアウトか  -- 名無しさん  (2014-03-12 14:21:22)
-  逆十字の人形の状態だったから一感情しか存在しなかったんだろ?普通のハナちゃんなら別の破段になってると思ふ  -- 名無しさん  (2014-03-17 06:57:38)
-  ロシアンルーレット能力とは・・・戦闘に愉悦を求めるクチか  -- 名無しさん  (2014-03-18 02:10:25)
-  なんだかんだこの能力が一番好きだった  -- 名無しさん  (2014-03-18 08:49:05)
-  ↑詠唱も含めてって続けようとしてた  -- 名無しさん  (2014-03-18 08:50:19)
-  たしかこの教官は暴力的な部分なんだっけか。  -- 名無しさん  (2014-03-19 23:18:12)
-  ↑良く見たら説明に書いてあったorZ  -- 名無しさん  (2014-03-19 23:19:26)
-  人形の使う能力自体は実物と同じなのかね、力は弱くなってるだろうけど。実物はほぼ活躍の機会がなかったな・・・  -- 名無しさん  (2014-03-20 00:18:29)
-  ↑↑↑セージ倒された後、悪気なく水希に連続ビンタしてたこと考えると、普通に本物もこの破段ぽいな  -- 名無しさん  (2014-03-20 12:47:20)
-  なんでこんな能力なったんかね 単にギャンブル好きなだけだったらKARMAみたいにギャンブル具現化、みたいな能力になるんじゃねえのかな  -- 名無しさん  (2014-04-05 21:41:18)
-  ↑むしろ公平の側面から出来たものなんじゃないか?積み上げたものや伏線は関係ない、その場でどうなるかを平等に叩きつける。  -- 名無しさん  (2014-04-06 01:06:15)
-  ↑2 人間死ぬときは前触れもなくぽっくり死ぬもんだ、とか思っていたのかも。  -- 名無しさん  (2014-04-06 01:07:33)
-  本来だと、厳しいけど面倒見のいい性格からして、全く逆の能力、「効果範囲内の味方が受けたダメージを全て自分が肩代わりする」とかそういうのになりそうな気がする  -- 名無しさん  (2014-04-07 02:49:58)
-  詠唱にも意味があると考えるなら、内心邯鄲のこと嫌ってたのかね 能力バトル糞食らえ、みたいな  -- 名無しさん  (2014-04-07 05:39:56)
-  ↑なんかそう考えると司狼と似てるな、教官。司狼もギャンブル好きそうだし。  -- 名無しさん  (2014-04-07 12:34:20)
-  教官の急段はちょっと見たかったな。結局セージも使う機会が無かったし  -- 名無しさん  (2014-04-07 17:01:12)
-  ↑作中の口振りから察するに芦角教官は急段には達してないっぽい  -- 名無しさん  (2014-04-07 19:17:34)
-  協力強制が必要ない分、ある意味急段よりも厄介な異能。絆を重んじる多数相手には鬼門すぎる  -- 名無しさん  (2014-06-05 20:30:35)
-  圧倒的な強運を誇る狩摩が天敵だと思われがちな能力だが実はセージも鬼門だったりする。基本単独行動していることに加えて、希釈して押し付けた死病が数倍増しで返ってきたところで致命的な痛手にはならず略奪のベクトルが自分に向いたところで意味がない。ゆえに逆サ磔と相対した場合はほとんどワンサイドゲームになる  -- 名無しさん  (2014-06-06 02:19:33)
-  敵対しないだろうからあまり意味のない仮定だが百合香が相手だとどうなるんだろうな?あきらかに射程距離が傾城反魂香>>夢合延寿袋大成だから能力範囲外から仕掛けられたら終わりだし、そもそも相手にダメージを与えることなく頭を侵す傾城香相手は分が悪いか?  -- 名無しさん  (2014-06-09 02:18:52)
-  まさかマッキーに勝てるかもしれないとは……  -- 名無しさん  (2014-07-14 18:28:59)
-  ↑ 運悪ければ、終焉の拳がそのまま自分に直撃する事になるからなw この技、文字通り運ゲーに持ち込むから格上にも勝てる可能性はあるんだよな  -- 名無しさん  (2014-07-14 18:54:14)
-  つまりマッキーパンチでもこの蜘蛛の巣は壊せんのか・・・  -- 名無しさん  (2014-07-14 19:31:57)
-  うむ、やはり即死攻撃と反射魔法は相性が悪いよな!  -- 名無しさん  (2014-07-14 19:42:01)
-  格無視するなら運操作出来る咲耶、刑士郎、水銀、獣殿、観測者以外の神座シリーズキャラを倒せる可能性がある、らしいけど獣殿って運操作的な事って出来たっけ?  -- 名無しさん  (2014-07-14 19:53:45)
-  ↑正田卿ができると言っているのだからできるのだろう  -- 名無しさん  (2014-07-14 20:05:19)
-  ↑ そういや黄金聖餐杯の障壁の一つとして「対偶然」があったなと思い出した、こんなところで役立つとはw  -- 名無しさん  (2014-07-14 20:09:24)
-  さすがのマッキーも“不運”は殴り飛ばせなんだか・・・  -- 名無しさん  (2014-07-14 20:11:12)
-  跳ね返るのによく奪えたな。まぁ運が良かったとしか言えんか  -- 名無しさん  (2014-07-14 20:20:25)
-  奴奈比売「咲耶が有りなら私も有りだよね。。。」  -- 名無しさん  (2014-07-14 20:29:47)
-  ルサルカは10回やったら、10回外れ引きそう  -- 名無しさん  (2014-07-15 12:19:16)
-  ルサルカさんは不幸さじゃピカイチだからな。因みにシュライバーって反射された攻撃は避けらんないのかね?  -- 名無しさん  (2014-07-15 12:29:06)
-  サタさん確率操作できなかったっけ?  -- 名無しさん  (2014-07-15 12:45:40)
-  ↑2 攻撃の反射ではなく、受けたダメージの肩代わりだから無理だろう。シュライバー紙装甲だし相性は悪いだろうな。運次第だろうけど  -- 名無しさん  (2014-07-15 12:59:12)
-  ↑シュライバーも普通に運悪そうだしな。不完全死世界モードだと一撃で沈みそうだし。  -- 名無しさん  (2014-07-15 14:10:07)
-  謎の能力で絶対回避能力があるキャラが攻撃したらやられていたっていうのは少年漫画でもありそうな展開だ  -- 名無しさん  (2014-07-15 17:15:55)
-  正田作品で純粋な反射能力って地味にこれが初?覇吐は蘇生って感じだし  -- 名無しさん  (2014-08-20 16:12:57)
-  マッキー不幸だからいけそうって言われてたが、そこにルサルカいたらまずルサルカに当たりそう  -- 名無しさん  (2014-08-21 09:34:50)
-  とんでもなく不幸な奴連れて来ればそいつに永遠当たってそうだな  -- 名無しさん  (2014-08-21 10:59:14)
-  とんでもないマゾヒストでも当たりそうだな、渇望的に  -- 名無しさん  (2014-08-21 17:35:07)
-  屑兄さんが避雷針になりそうw  -- 名無しさん  (2014-08-21 18:53:03)
-  僕は物凄く非常に不幸で不運に災難が連発するので辛いよ  -- 井筒裕太  (2014-12-17 00:53:53)
-  敵に回すと面倒臭く、味方にすると迷惑以外の何物でもないという、何とも言い難い能力…  -- 名無しさん  (2014-12-17 11:18:59)
-  ある意味戦争の恐ろしさを伝えてくれるのかもしれない。いつ死ぬかわからないという恐怖と誰を殺すかわからない恐怖  -- 名無しさん  (2014-12-17 12:43:08)
-  花恵先生はいずれギャンブル中毒になるという事を証明しているな  -- 名無しさん  (2014-12-17 14:35:16)
-  詠唱見て思ったんだけどこれもある種の夢の否定なのかな。どんな強い攻撃も結局運任せになるみたいな  -- 名無しさん  (2015-01-21 13:24:59)
-  ↑詠唱の詞は夢祓い、たしかに悪夢の否定だがその目的は「開運」。この夢は「人なんて生きるも死ぬも結局は運次第」という術者の思想「運の信奉」を具現して周囲に押し付ける能力っぽい  -- 名無しさん  (2015-01-21 21:01:00)
-  ↑その思想って明らかに一度は本物の戦場に立った人間のモノのような気がするんだが・・・いったい何があったんだハナちゃんw  -- 名無しさん  (2015-01-21 21:38:56)
-  婚活という名の戦場にいたんじゃね?  -- 名無しさん  (2015-01-21 21:50:04)
-  「また今回も負け戦だったな・・・」  -- 名無しさん  (2015-01-21 22:35:35)
-  運は人を選んで寄ってくるものだ  -- 名無しさん  (2015-01-21 23:59:10)
-  二週目以降はセージに奪われてたんだよなw  -- 名無しさん  (2015-04-15 20:43:19)
-  たぶん一週目の乱戦時に奪われたんだろうな  -- 名無しさん  (2015-04-16 00:57:48)
-  「戦士の戦場」だけではなく「女の戦場」にも立った事が有る分、ラブレター姐さんと違って終わって無いよ、花ちゃんは  -- 名無しさん  (2015-06-24 16:27:12)
-  キーラちゃんはだれを殴れば花ちゃんにあたるかを勘と感覚と本能でわかってたのかな?  -- 名無しさん  (2015-08-15 12:22:06)
-  ステータス幸運:Eの鋼牙には幽雫の破段以上に効果的と思われる。もしも第一次邯鄲攻略戦に参加できていたら盤面ひっくりかえしただろうな。鋼牙と逆十字って幸運値がE、Dで夢界勢力じゃブービー賞独占してるし  -- 名無しさん  (2015-10-10 01:39:18)
-  夢合延寿袋「大成」←ここの言い方ぐう好き  -- 名無しさん  (2015-12-07 14:58:47)
-  この能力って防御無視なんかね?  -- 名無しさん  (2016-02-07 00:27:28)
-  ↑攻撃を他人に肩代わりさせる能力だから、受け取った相手が防御力あったり常時リジェネとかだったらそれほどでもない筈。ただ段々威力は上がっていくから、そのうち受け止めきれなくなる  -- 名無しさん  (2016-02-07 13:30:29)
-  ↑なるほど、ありがとう。  -- 名無しさん  (2016-02-07 14:07:37)
-  キーラと戦ったら相手のHPがなくなるまで3000分の1の確率で即死みたいなルーレットが続くのかな……。  -- 名無しさん  (2016-07-24 00:26:58)
最終更新:2019年09月06日 21:44