いぬかいげんぱちのぶみち
その力を一言で言えば「時間の逆行」
協力強制の条件は
「相手と自身に戻りたい時間があり、且つ、その時間が同じであること」
お互いに「あの時に戻りたい」「あの時からやり直せたら」という後悔を抱いている上で、その時が同じである、つまるところ相手と自身にそういう因縁があることを求められるという条件である。自分と相手に何らかの因縁がある上で、同じ後悔があるという非常に限定的な対象、ケースにしか発動できない能力であり、本編中で「
戦真館を含める全人物中最も発動が難しい」と明言されている。
ただし、条件が厳しい分発動さえできればその効力が折り紙つきで、「時間の逆行」という界に属する中でもとりわけ凄まじい現象が顕現する。
水希が天賦の才を誇る創法の界を核にした力で、発動すると自身と対象を巻き込んで時間の逆行が始まる。この逆行現象は連続的なものであり、少しずつ目的の時点まで遡っていく。そのため発動中も戦闘行動は可能であるが、傷を負ったとしても時間の逆行がすぐに元の状態に戻してしまう。また、状態異常的なものも以前の状態に戻すが、精神的なものまでは戻らない。
一応効力から脱しようと抵抗することはできるが、ただでさえ一度嵌ると抜け出すことが困難な急段であり、また厳しい
協力強制の条件を満たしていることから輪をかけて効果が強く、発動すれば逃れることはほぼ不可能。ただし、抵抗することで能力の効きに差が表れ、抵抗すると逆行効果の進行が遅くなる。しかしその場合、水希と対象の間に明確な速度差が発生してしまい、戦闘において水希に大きなアドバンテージが発生することになる。
作中では二度発動。
一度目は水希ルート十話にて、
神野戦で水希が使用。この際の協力強制での「戻りたい時間」は「
信明が水希に告白した時」である。この使用で水希は神野に受けた攻撃と状態変化を全て治し、逆行空間の中で神野を圧倒。一時的にではあるが信明から神野を追い出し、お互い後悔し続けていた時へ還り、別れを告げた。
二度目の使用も同じく水希ルート十話。
甘粕戦において、
犬田小文吾悌順の能力シェアリングにより水希から借り受ける形で
四四八が使用。鈴子ルートでの
空亡戦にて甘粕が
栄光の忠を讃えつつ惜しんでいたこと、また四四八が試練を乗り越える姿を再び観たいと願った事から発動。甘粕のロッズ・フロム・ゴッドの一撃を凌ぐために
栄光の破段の代償にした腎臓を回復させ、再度の神の杖の発動も不発に終わらせた。
また、水希一人を遺して甘粕に
戦真館が壊滅させられた一周目の邯鄲への挑戦では、一
眷属の身でありながら
阿頼耶に近づき、自身の
盧生である四四八の死をも覆す奇跡を起こしている。
詠唱
「あなたが傷つくと私は泣く。あなたが私の家族だから。心の通った言ノ葉をこそ伝えたい」
(あなたがきずつくとわたしはなく。あなたがわたしのかぞくだから。しんのとおったことのはをこそつたえたい)
「――急段・顕象――」
「犬飼現八信道」
(いぬかいげんぱちのぶみち)
- ループ一周目(甘粕との戦闘で四四八が死亡)の最後にも発動してませんでしたっけ? -- 名無しさん (2014-03-10 02:09:23)
- ↑神野か甘粕かは分からないし詳細なところは色々仮説あるだろうけど、盧生を死なせたくない甘粕陣営と仲間達を救いたい水希の間で協力強制がなされたんだろう -- 名無しさん (2014-03-10 02:12:29)
- ↑↑ ゴメン、そういうことじゃなかったな。誰か編集お願い -- 名無しさん (2014-03-10 02:13:17)
- 要は作中では三度発動されてて最初の一回目の解説が無いってことかな? -- 名無しさん (2014-03-10 03:19:47)
- 一周目の状況はいろいろ謎だから書きにくいんだよな -- 名無しさん (2014-03-10 14:43:27)
- 条件である相手と自身に戻りたい同じ時間があるって部分だけ聞くと、なんかの切ないドラマっぽく感じる -- 名無しさん (2014-03-10 17:55:09)
- なんというか、これ仲間内で回せば相当強力なのではなかろうか。致命傷を負ったとしても、生き残れれば怪我を負う前どころか、上手くいけば戦いに挑む前に戻れるわけだし -- 名無しさん (2014-03-10 23:38:39)
- 条件さえ揃えば、ある程度任意で時を戻して攻撃無効化…TRPGのファンブックで似たような能力持った奴は凄まじかった覚えがある -- 名無しさん (2014-03-11 01:41:11)
- ↑×2 相手側に打算や邪念が入ったら栄光の命じゃ空亡を殺せなかったのと同じで失敗する気がする -- 名無しさん (2014-03-11 05:06:00)
- けどさ、例えば歩美ルート怪士戦だったら多分戻れるよね。真っ先に不意打ちで水希が落ちたけど、多分その瞬間に対する後悔は水希にも鳴滝にも有っただろうし。っていうか、実質不意打ちや襲撃失敗を無力化出来る能力なきがする、理論上は……まぁ、怪士の場合はそもそも傷を負わせただけで殺せなかった場合、余裕でこの能力の対象になりそうだけどな、本人の性質的にw -- 名無しさん (2014-03-11 09:47:55)
- ↑まぁ「男の子」が見てたから発動させられなかったんだろうな。仕方ないね、ビッチ(褒め言葉)だから -- 名無しさん (2014-03-11 15:58:31)
- まぁ、その件で思いっきり神野にあおられてたしねぇw -- 名無しさん (2014-03-11 22:07:52)
- ↑2その理論で行くと、敵も味方も皆女の子のゲームだったら最初っから全開バリバリで戦ってたのかな? -- 名無しさん (2014-03-11 22:13:29)
- ↑どうなんだろうな。全力出せないのは男への歪んだ理解が原因だけど、女でも実力見せたら凄いへこむような奴を見たら出せないかもしれん -- 名無しさん (2014-03-11 22:26:37)
- そもそも、伝聞レベルですらアウトだろうと考えてる気がする。だから、仲間が居たら全力出さないんじゃないかな -- 名無しさん (2014-03-11 23:40:49)
- Gユウスケのブログに水希がちゃぶ台返ししてる絵あるけどあんな感じで能力発動するのか -- 名無しさん (2014-04-27 21:54:37)
- 一緒の時間を過ごした味方間なら割と簡単に条件達成できるんじゃない? -- 名無しさん (2014-05-07 20:21:40)
- ???「女神に抱きしめられたあの時に戻りたい」 -- 名無しさん (2014-05-28 17:26:33)
- ↑2 それは俺も思ったわ。戦真館メンバーで集まって、ある一点の時間を強く念じながら発動すれば時間遡行できちゃいそうだよな。続編で使われるかもよ -- 名無しさん (2014-05-28 17:29:23)
- セージとハゲの殴り合いを何度も見てしまう俺は、きっとこの急段に囚われている -- 名無しさん (2014-07-05 23:50:26)
- 神野「水希がウンコする所をもう一度見たい」水希「神野に覗かれてしまう前に戻りたい。急段・顕象―――犬飼現八信道」 -- 問 ウンコはどうなるか? (2014-09-19 06:06:16)
- 夜叉に殺されたりした後も、発動してるのかな? -- 名無しさん (2014-12-04 04:08:55)
- 作中で使ったの3回じゃね?1週目で甘粕がうっかりやらかした時も信道でやり直してるから -- 名無しさん (2015-01-31 15:21:28)
- 万仙陣じゃトラウマがないのでコレは使えない。やっぱり時間遡行は強すぎたんや -- 名無しさん (2015-02-06 19:54:04)
- 最終決戦で水希が急段使った後も結果は変わらず信明は死んだまま? -- 名無しさん (2016-06-14 22:16:25)
- ↑多分死んだままじゃないかな。あのときはあくまでも夢での発動だったから現実の結果は覆せなかったと思う -- 名無しさん (2016-06-17 19:38:55)
- 元々難易度高い上に舐めプという隠れた制限によって更に難易度が跳ね上がる -- 名無しさん (2016-11-19 18:51:19)
- 本来の使い手である水希さんよりも、448の使い方の方が印象に残っているわ。あそこの448はかっこよかった -- 名無しさん (2016-11-22 14:09:38)
- 日常生活だと、交通事故とかあった時に凄く役立ちそうだよね。 -- 名無しさん (2017-08-02 20:43:34)
- メルと一緒に能力発動したら、逆行の強制力高まる気がする -- 名無しさん (2017-08-02 20:52:58)
- ↑多元宇宙の神とでは流石に比較にもならんだろ…航空機に1リットルの油を足すようなもの -- 名無しさん (2017-08-03 00:32:08)
- ↑3協力強制の相手が... -- 名無しさん (2017-08-03 10:55:14)
最終更新:2019年09月05日 22:55