新規作成
新規ページ作成
新規ページ作成(その他)
このページをコピーして新規ページ作成
このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
このページの子ページを作成
新規ウィキ作成
編集
ページ編集
ページ編集(簡易版)
ページ名変更
メニュー非表示でページ編集
ページの閲覧/編集権限変更
ページの編集モード変更
このページにファイルをアップロード
メニューを編集
バージョン管理
最新版変更点(差分)
編集履歴(バックアップ)
アップロードファイル履歴
ページ操作履歴
ページ一覧
ページ一覧
このウィキのタグ一覧
このウィキのタグ(更新順)
おまかせページ移動
RSS
このウィキの更新情報RSS
このウィキ新着ページRSS
ヘルプ
ご利用ガイド
Wiki初心者向けガイド(基本操作)
このウィキの管理者に連絡
運営会社に連絡(不具合、障害など)
正田崇作品 @ ウィキ
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
正田崇作品 @ ウィキ
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
正田崇作品 @ ウィキ
このページを編集する
人間賛歌を謳わせてくれ、喉が枯れ果てるほどにッ
≪関連人物≫
発言者:
甘粕正彦
対象者:
柊四四八
鈴子ルートの10話において描かれた、甘粕正彦と柊四四八との邂逅場面―――それは二人の盧生が、それぞれの主張を堂々と謳い上げ、敵対する決意を新たにする「弁論合戦」であるのだが、ここでは、物語のラスボスである甘粕の思惑が遂に明かされ、その「熱さ」によってユーザー諸兄に多大なるインパクトを与えた。いわば甘粕正彦の実質的な「登場シーン」と言えるだろう。
甘粕正彦という男の本質は、人の持つ勇気、その命が持てる輝きを、唯一無二の尊いものと腹の底から賞美し、全身全霊で慈しむという
人間愛
にこそ見出される。
しかし、
邯鄲の夢
が紡ぎ出した可能性の示すところによれば、未来の世界ではあらゆる物資が潤沢に溢れ返り、人々は定められた法の下に社会的な保護を享受し、その生涯に亘ってあらゆる危害から隔離されたまま、安穏無事な世の中を生きてゆくことになると言うのだ。
そしてそのような太平の世界において、避け難く生じるのは人間性の腐敗・堕落・劣化である。
「自分は守られている、故に如何なる危険もこの身を害し得ないであろう」―――そのような愚劣極まりない認識が、未来の世界における匿名を用いた誹謗中傷や、「施し」紛いの公民権運動、そして論理整合性の破綻した愛護活動、等々の原因となっている。
甘粕正彦は、これら無知蒙昧の奴原を「
脳に蛆の湧いた阿呆ども
」と一蹴する。
人の人たる在り方とは、人の命が放つ輝きとは、決してそのようなものではない筈である。―――我も人、彼も人。そのことを常に弁え、覚悟と責任を絶えず胸に抱いた上で、雄々しく立派に生くべきではないのか。そして元来、人とはそういうものではなかっただろうか。
現に今こうして、自分に真っ向から対峙する柊四四八という人間の、何と勇敢で雄々しいことか。そしてまた、彼と共に戦場を駆ける仲間たちの、何と輝かしく美しいことか。
このような素晴らしい人間性を、命の燃やす輝きを、失わせてなるものか、劣化など決してさせまい。しかし、ひとたび安寧に身を浸せば、人は生来抱えた惰性のために、その美徳を自ずから手放してしまう。
ならば結構、必要とされているのは試練である。立ち向かい、乗り越え、克服すべき高い壁に違いない。
希求されるのは即ち、それらを掲げ、人々に授ける
魔王のごとき存在
である。
甘粕正彦は喝破する。
「だから―――俺は魔王として君臨したい!」
「俺に抗い、立ち向かおうとする雄々しい者たち。その命が放つ輝きを未来永劫、愛していたい!慈しんで、尊びたいのだ。守り抜きたいと切に願う」
「絶やしたくないのだよ。おまえや、おまえの仲間のような人間を」
「人間賛歌を謳わせてくれ、喉が枯れ果てるほどにッ」
この台詞はまさしく、そうした甘粕正彦の人間性を象徴する一言であり、彼の持つ際限なき人間への愛、集合的無意識にさえ勇者(バカ)と評された男の、幼稚とさえ言い得る矜持をこれでもかと凝縮した魂の咆哮であると言えるだろう。
四四八曰く、甘粕のこの考え方は「性悪説の奴隷」であり、一貫して「性善説」の立場を取る四四八とは、根本的に相いれない思想であるとされ、この二人を対比する上で重要なポイントである。
コメント
個人的に、甘粕と言えばこのセリフなので、彼の主張も含めて作成してみました。 -- 名無しさん (2014-03-14 22:48:52)
甘粕「人間賛歌は“勇気”の賛歌ッ!! 人間のすばらしさは勇気のすばらしさ!!」 -- 名無しさん (2014-03-14 23:06:22)
なんだこの記事www 無駄に熱いわwww かの「永遠の刹那」を彷彿とさせるものがある -- 名無しさん (2014-03-14 23:17:19)
↑↑確かにジョジョも運命の試練がなければ人間賛歌に目覚めないかもしれないしな -- 名無しさん (2014-03-14 23:32:54)
おお!記事が出来てる!甘粕といえば何よりまずこの台詞なのに、誰も編集しないからいい加減に俺が編集しようと思ってたんだが、サンクス! -- 名無しさん (2014-03-15 00:23:18)
こういう記事を書く人に総じて言えることだがみんな文章が達者だな どのくらいの時間でページって編集するものなんだろう 作ってみたいけど、文章disられたら怖いし、なかなか出来ない -- 名無しさん (2014-03-15 00:48:24)
性善説と性悪説は神座だと生まれた治世によって二転一転するな -- 名無しさん (2014-03-15 00:56:39)
↑2 別に文章力は関係ないだろ。変に色気出したりしなければ文章でdisられることはないと思うぞ。ちなみにこのページは、ゲームを立ち上げて情報を集めながら作ったから、20分くらいかかったかな?って感じ -- 名無しさん (2014-03-15 01:05:33)
甘粕大尉が神座世界に生まれたら流出できそうだな。獣殿やマリィと同じぐらい愛に溢れた理を流れ出させそう。 -- 名無しさん (2014-03-15 01:06:26)
超ポジティヴの割には性悪説とか微妙に悲観的なんだよな -- 名無しさん (2014-03-15 01:08:15)
↑なんだかんだで軍人だからつらい現実みてきたんじゃね? -- 名無しさん (2014-03-15 01:12:36)
↑4 そっか、サンクス じゃあいつか、何かのページを編集してみようかな -- 名無しさん (2014-03-15 01:20:26)
「人間ってどうしようもないわ」(性悪説)→いいや諦めない俺が何とかする(ポジティブ)、って話だからなあ -- 名無しさん (2014-03-15 01:22:39)
甘粕といえばまずコレだな。ネタキャラとしてではない、甘粕の格好いい部分が凝縮されてる台詞だわ -- 名無しさん (2014-03-15 11:36:16)
なんだろ、全然違うんだけど某ウルトラ求道僧思い出した。声優さんが同じだからかな -- 名無しさん (2014-03-15 11:46:06)
ああ、ようやくこのセリフ記事になったのか -- 名無しさん (2014-03-15 12:24:35)
↑9 甘粕の流出がまさに二元論なんだろ。動機は違うけど -- 名無しさん (2014-03-15 14:25:42)
なんかこの記事の文章だけ読んでると甘粕がめっちゃ格好いいキャラに思えてくるな なぜああなったしw -- 名無しさん (2014-03-15 15:29:16)
↑ いや、実際めっちゃ格好いいキャラだろう。同じ位馬鹿なだけでw -- 名無しさん (2014-03-15 15:45:02)
↑3 人間を二種類に分けるんじゃなく、善の人間と悪しき己が触覚・端末との闘争かな -- 名無しさん (2014-03-15 16:38:45)
↑ 本編で言ったように人間の輝きが陰り出したら、その世界に触覚を送って魔王になって嬉々として試練を与えるんだろうな。最後に人間の勇気の輝きを見て負けたら満足しつつ「人間の輝きが陰ったらまた私は現れる」みたいなこと言って座に帰るんだろうな -- 名無しさん (2014-03-15 17:41:49)
↑そしてそのうちうっかりラグナロクしちゃうのか -- 名無しさん (2014-03-15 17:56:33)
全てを愛する人間愛で、触るだけで壊れちゃうけどそれでも全力で愛するのが獣殿、来世までもみんな抱きしめ見守るのが女神、ラグナロクでケツを蹴りあげて勇気を振り絞らせようとするのが甘粕。うん。女神がいいな。 -- 名無しさん (2014-03-15 18:37:19)
↑ マリィ、黄金、甘粕の三つ巴による「宇宙(せかい)の中心で愛を叫んだアホ毛者」近日後悔予定 -- 名無しさん (2014-03-15 20:08:16)
↑2 一般向け:マリィ 些か強めに改めたい人向け:甘粕 粉微塵になっても一切文句なしというエインフェリア向け:獣殿 -- 名無しさん (2014-03-15 20:50:52)
↑ ホストクラブか何かのコースみたいな分類だww -- 名無しさん (2014-03-15 20:58:07)
↑3 後悔しちゃうのかよwww -- 名無しさん (2014-03-15 21:03:19)
↑4 でも見てみたいわwww 多分マリィが熱く語りすぎる二人を落ち着かせたりするだろうなwww -- 名無しさん (2014-03-16 00:37:56)
蓮と水銀はこの思想についてはどう思うんだろう。正田卿から相性いいと言われた獣殿は共感しそうだけど。 -- 名無しさん (2014-03-16 01:42:30)
↑蓮炭「俺、日常が好きなんで……」 ニート「私に、女神と親友以外のために振り絞る全力などない!」 -- 名無しさん (2014-03-16 02:00:27)
このセリフ語感がよくて好き。 -- 名無しさん (2014-03-16 12:22:23)
↑3 まぁ蓮の時代ならば兎も角、夜刀の方ならそれもアリとは思いそう。 -- 名無しさん (2014-03-16 12:29:36)
↑ というか、女神に抱かれ身守られているという安全圏にいたために、「自分は守られている、故に如何なる危険もこの身を害し得ないであろう」と驕って、彼女の治世を「退屈」とかぬかす邪教集団みたいな連中が「脳に蛆の湧いた阿呆ども」だと考えると、やっぱり甘粕の言うことにも一理あると思う。 -- 名無しさん (2014-03-16 15:53:51)
↑ 邪教集団は弾圧されてたらしいから、微妙に違くね? あいつらは逆境においてマイナスに突っ走ったから甘粕が一番嫌いそうではあるが。でも、甘粕が嫌いなのってぶっちゃけ俺等だよな。 -- 名無しさん (2014-03-16 16:02:51)
↑ つまりやっぱり正田作品は中二病完治までの闘病記録ということ -- 名無しさん (2014-03-16 16:19:10)
アラヤとの会話からして、普通に現実と折りあって生きている奴こそ最強というのは今作でも変わってないしな。 -- 名無しさん (2014-03-16 16:44:20)
夜行さんや覇吐はこの思想をどう評するだろうかね? -- 名無しさん (2014-03-16 17:58:51)
座の治世において甘粕は天道悲想天を最も嫌うだろうな -- 名無しさん (2014-03-17 03:12:07)
四四八「邯鄲(ユメ)がなくてもみんながいるさ」 アラヤ「お前は阿頼耶識(オレ)に勝った。持って行け、全てを」 某ハガレン的に置き換えても全然違和感がなかった -- 名無しさん (2014-03-17 03:36:30)
↑2 直接見たり行ったりせんと分らんかもしれんけど、あの世界一応クライスト兄妹孤児とかいう事になってたりするから全く不幸が無いわけでもないぞ。そういう事情にあっても今日明日に希望があると安心させてはいるが -- 名無しさん (2014-03-17 11:05:14)
↑4 覇吐や夜行たち認めることは認めるだろうけど八百万の立場からは否定するだろうな。色んな意味で人類の多様性の否定だよね。一種類(甘粕に敵対する度胸や勇気があるやつ)しかいなくなる -- 名無しさん (2014-03-17 14:43:35)
甘粕の台詞で一番印象に残ってるのコレだわ。人間性の象徴って感じがする。 -- 名無しさん (2014-03-17 22:46:34)
結局甘粕が言ってることって弱肉強食じゃね? -- 名無しさん (2014-03-17 23:34:49)
↑ 弱者は死ねとまでは言ってないから微妙に違う 微妙でしかないが -- 名無しさん (2014-03-17 23:42:43)
ようするに凄くスパルタな松岡修造 -- 名無しさん (2014-03-17 23:50:50)
強者でも怠惰な奴は許さんって感じだし、精神的強者なのが重要なんだろう。 -- 名無しさん (2014-03-18 07:16:15)
そうだよな。より良い明日を目指して一日一日を精一杯生きてる姿が好きそうだもんな甘粕大尉 -- 名無しさん (2014-03-18 08:00:54)
甘粕大尉ィィィィィィィィッ、格好いいよォォォォォォォォッ!! -- 名無しさん (2014-03-18 14:31:41)
甘粕の人間賛歌…なんとも歪んでいらっしゃるwww -- 名無しさん (2014-03-18 23:14:31)
物理的な強弱じゃなくて要は気概の絶対値の問題だよな。最高に憧れる。 -- 名無しさん (2014-03-19 00:26:49)
甘粕「いーいーなー、 いーいーなー♪ 人っ間っていーいーなー♪」 -- 名無しさん (2014-03-19 22:13:48)
↑ もちろん全裸で踊ってますよね -- 名無しさん (2014-03-19 22:17:27)
↑ 一緒に周りにいるのは動物じゃなくてデフォルメされた神々です -- 名無しさん (2014-03-19 22:20:35)
↑3 でもあなたそのためにおいしいおやつとかほかほかご飯とかぽちゃぽちゃお風呂とか暖かい布団とかけ離れたぱらいそ顕現させようとしてますよね? -- 名無しさん (2014-03-19 22:21:22)
↑ ぼくもかえーろ、塵に還えろ。 -- 名無しさん (2014-03-19 22:25:47)
↑ べん、べん、べんぼう堕ちて -- 名無しさん (2014-03-19 22:28:09)
↑ 亡・亡・亡ォォォ!! -- 名無しさん (2014-03-19 22:29:12)
↑ く~ら~な~く~ら~な~、し~んせっっいく~ら~な~ -- 名無しさん (2014-03-19 22:33:46)
↑ 美味しい立ち位置、ボコボコメンタル、生温かい視線はご褒美だろな -- 名無しさん (2014-03-19 22:48:22)
↑ ぼくもなめーよおみあしなめよ -- 名無しさん (2014-03-19 22:52:24)
↑ べん、べん、べんぼう堕ちて -- 名無しさん (2014-03-20 10:05:00)
↑ 亡・亡・亡ォォォ!! -- 名無しさん (2014-03-20 10:46:35)
何で所々くらな君混じってんだよwww -- 名無しさん (2014-03-20 12:39:12)
相変わらずこのウィキのコメントの連携力は以上w -- 名無しさん (2014-03-20 12:41:09)
何だこれw 会社で笑っちまったじゃないかwww -- 名無しさん (2014-03-20 15:09:31)
でも甘粕さんって弟に、君が代もまともに歌えない、って言われるほど音痴らしいよ(小声) -- 名無しさん (2014-03-20 15:18:05)
そしてはとぽっぽの歌が十八番だったらしいよ(小声) -- 名無しさん (2014-03-20 17:07:09)
つまり、はとぽっぽの歌で人間讃歌を歌う可能性が微レ存? -- 名無しさん (2014-03-20 19:27:34)
まーめが欲しいかそらやるぞ→原爆、水爆、神の杖 -- 名無しさん (2014-03-20 19:41:10)
あかん、おまえらのせいで人間賛歌がとんでもない歌にwwww -- 名無しさん (2014-03-20 19:53:09)
犬の子見ていた夢の中、おでこを出した子一等賞。黄昏ぶっぱで、また未来(あした)、また未来(あした)。 -- 名無しさん (2014-03-20 23:43:35)
↑ むしろ未来が消えるわw -- 名無しさん (2014-03-20 23:46:20)
(∴)<俺の未来が生まれる -- 名無しさん (2014-03-21 00:05:22)
今更だが、この記事の文章かっこいいな。勢いがあって甘粕大尉!って感じがするわ。 -- 名無しさん (2014-03-21 01:17:46)
↑ 勢いがありすぎて何かちょっと笑ってしまったwww -- 名無しさん (2014-03-21 01:20:52)
高天原皆暗葦原中國悉闇常夜往 __終段・顕象__天照 喉岩屋戸蒟蒻畑! -- 名無しさん (2014-03-21 23:02:02)
↑ それはお年寄りやお子さまに優しくないから止めてください -- 名無しさん (2014-03-22 09:08:21)
蒟蒻畑を喉に詰める終段w -- 名無しさん (2014-03-22 11:22:18)
むしろ肺の中まで蒟蒻畑でみっちりと埋める技と見た。 -- 名無しさん (2014-03-22 11:39:14)
それ回避不能の即死技じゃね?怪我じゃないから楯法も使いにくい -- 名無しさん (2014-03-22 16:04:29)
↑ なんのためのキャンセルだよい -- 名無しさん (2014-03-22 16:24:19)
夢界では腹に入った食べ物をキャンセルし続けることで満腹にならず幾らでも食い続けることが可能… -- 名無しさん (2014-03-22 18:54:57)
↑ つまり栄光には夢界限定で最強のフードファイターになり得る可能性があると言う事か。 -- 名無しさん (2014-03-22 23:41:31)
いや、解法使いに限定するのは短絡的だぞ。例えば創法の界を用いて自身の胃袋の内に亜空間を発生させれば、水希も対等の戦いを繰り広げられ得るのではないか…? -- 名無しさん (2014-03-23 13:44:56)
その一方、くらなくんは創法の形で高級そうなフォークとナイフを作っていた -- 名無しさん (2014-03-23 15:46:25)
↑ はぁ、本当に使えない男。 -- 名無しさん (2014-03-23 23:17:29)
↑2 ということは、お嬢のエロいドレスもくらな君が創形した可能性が微レ存…? -- 名無しさん (2014-03-24 14:01:53)
↑ 大方売女の狗にでもされたのだろう。どうしようもないこの塵め。 -- 名無しさん (2014-03-24 15:52:01)
甘粕大尉の格好いいセリフ第一位だな。これは強烈だった。 -- 名無しさん (2014-04-02 18:38:31)
喉が……か…ぁ……れ……は……てる程にィ……。ほんまに枯れとるやんwww -- 名無しさん (2014-04-03 10:13:23)
↑爺みたいなのやめれwww -- 名無しさん (2014-04-03 14:33:47)
↑5 そんなことがあったら夢界に入るときはみんな全裸という可能性が生まれるじゃなイカ! -- 名無しさん (2014-04-03 20:16:57)
↑ え、違うの?(みずきちを見て) -- 名無しさん (2014-04-20 21:12:20)
↑ 八十の爺の全裸も見る事になるがいいのか? -- (2014-04-22 02:37:04)
↑ 極限まで鍛え上げられた爺さんの裸体を拝謁に預かれるとかそれ端的に言ってご褒美ですよね? -- 名無しさん (2014-04-22 09:28:23)
神野さんの裸ってどうなってるんだろ -- 名無しさん (2014-04-22 23:19:18)
某アンパン男風に「愛とォ!勇気だけがァ!友達さァッ!」ってセリフが凄い似合うの -- 名無しさん (2014-04-23 00:17:35)
↑ 「顔が濡れて」もとい「勇者が少なくて、力がでなぁぁい!」(急段的意味で)か -- 名無しさん (2014-04-23 00:23:42)
↑2 「これが新しい顔か!素晴らしい!だが、もっといいパンを作れるはずだ!さぁ!」ってパンを焼かされ続けてジャムおじさんが過労死しそうだw -- 名無しさん (2014-04-23 00:24:48)
↑ バイキンマンよりタチ悪いじゃねぇかwwww -- 名無しさん (2014-04-23 00:33:34)
↑9 脳内再生余裕でした -- 名無しさん (2014-04-23 13:20:36)
「アン↓、パァァァァァァァァァァン↑チッッッ!!!!」 -- 名無しさん (2014-04-23 18:59:07)
甘粕が座を握ったら人間は努力家になるんじゃね? -- 名無しさん (2014-05-01 10:18:19)
↑ どんな理が流出するのか今一よくわからんな。 -- 名無しさん (2014-05-01 10:41:30)
神座世界の人間の思想は座にある神の思想に影響される(曙光で協力的な人間性になったり)から、全ての人間が大なり小なり甘粕的な思想に染まるのは間違いないな -- 名無しさん (2014-05-01 11:07:09)
↑ Q.つまり? A.全人類ほんのり松岡修造化。あれ、全員それならそれはそれで悪くない世界のような。 -- 名無しさん (2014-05-01 11:16:58)
↑ だよな。そもそも本編では楽園の実現方法に問題があったわけで、人類が自発的にほんのり熱血化するなら悪くないとおもう。 -- 名無しさん (2014-05-01 12:37:53)
ただ座の交代は早そうだよな。皆黄昏(天狗道も自分磨きって点ではそうか?)以上に努力し続けて成長するだろうし、甘粕も喜んで魔王になって倒されるだろうし -- 名無しさん (2014-05-01 13:55:13)
↑ しかし困ったことに「魔王に抗う人間が強ければ強いほど自分も強くなる」という波旬とは逆ベクトルで青天井の理だから、神になった(=甘粕に抗った)時点で勝ち目なしという -- 名無しさん (2014-05-01 15:15:47)
まぁそうなった場合、ナラカが必死こいて動き回る事になりそうだが。 -- 名無しさん (2014-05-01 16:39:41)
つまり四四八は甘粕大尉の自滅因子というわけか。立ち向かう為ではなく、正道への希求として勇気を出すからいまデウスに嵌らないし。 -- 名無しさん (2014-05-01 18:19:10)
そう考えるとセージの急段めいた力でもあるんだな、甘粕のデウスというのは。「甘粕を乗り越えよう」という思いで戦に臨む限りは、その思いが逆に甘粕を強化させてしまう構造になる。要するに「お前は立ち向かうべき魔王だ」と相手に認識させることで発動する急段。 -- 名無しさん (2014-05-01 20:05:20)
なんかこう、アマカッスが妙なのは「ところでお前は自分のことどう思ってるの?てのが見えないとこだな。好きなものについてはむっちゃ熱く語るけど、手前のことはあんま語らないっつーか。 -- 名無しさん (2014-05-16 01:38:34)
↑ラスボスなんだから自分のことをペラペラ喋って同情を引いても白けるよ -- 名無しさん (2014-05-16 03:09:06)
↑(∴)「俺こそラスボスの鑑だな」 -- 名無しさん (2014-05-16 06:53:23)
↑2 そうでなくても甘粕にラスボス感まったくなかったけどなww あんなに緊張感と絶望感のないラストバトル初めてだったわww -- 名無しさん (2014-05-16 07:21:55)
↑2 あんた、某アニヲタwikiのコメント欄でもラスボスと言うか、まさに魔王としての条件が当てはまりすぎて言われてるからなw -- 名無しさん (2014-05-16 07:38:00)
↑10 ぶっちゃけ、人間の行動原理を突き詰めれば誰でもその波旬理論に行き着くと思うの ↑3 実際前作の主人公・ヒロイン・ラスボス・隠しボスを指の一本で殺したり放逐したお前に、こんだけ人気があるのは中々凄い事だと思う。大荒れしてもおかしくないだろうに… -- 名無しさん (2014-06-07 13:16:31)
???「正しく愛だ!!!」 -- 名無しさん (2014-08-19 22:21:43)
これぞ甘粕ってセリフだよなあ。俺も一番印象に残ってる -- 名無しさん (2014-09-04 14:06:36)
合コン参加を謳わせてくれ、喉が枯れ果てるほどにッ -- 名無しさん (2014-09-26 22:11:36)
夢界みたいに限られた人間だけが居る場所なら良いけど、現実に戻って全世界を巻き込んだら、もう「我も人、彼も人」の理論は成り立たないよなぁ。それとも集合無意識に接続してるから全人類の顏と名前が一致するレベルで認識できるのかな? -- 名無しさん (2014-09-27 09:44:20)
コイツをGEの世界にブチ込むSSを考えてるんだが…どうかな -- 名無しさん (2014-10-19 22:39:54)
↑ 終段・顕彰----終末捕食「ラグナロォォォク!」 -- 名無しさん (2014-12-02 13:51:17)
↑ いや、むしろアラガミに先陣切って挑むんじゃないかな?神機持たずに。もしくは神機に気合で適合してそのまま立ち向かったり? -- 名無しさん (2014-12-02 14:16:48)
いや、コイツの場合アラガミ化しても本能に呑まれず自我保ってて、全人類を自分と同じ人の意思を持ったアラガミにしそう -- 名無しさん (2014-12-02 23:10:35)
人間賛歌を通り越して人間惨禍ですね。 -- 名無しさん (2014-12-02 23:19:23)
↑ 惨禍もいいけど人間散華でもいけそう…(勇気とともに散っていく姿に[お前たちの勇気!無駄にはせんぞぉ!!]って感じで) -- 名無しさん (2014-12-02 23:39:05)
ホント甘粕が主人公になったらバーストのリンドウ救出や2主の喚起の力がしっくりくるなw -- 名無しさん (2014-12-03 09:36:59)
甘粕って性悪説の奴隷とか言われてたけど、台詞を見てるとむしろ性善説の権化のような気もするのよね。「人は殴られなければ頑張らない」と思ってるけど、「頑張れば人はなんでもできる」と心から信じてるわけだし。まあその信頼の度が過ぎてるから魔王なわけですが。 -- 名無しさん (2014-12-06 02:24:01)
↑ だってしょうがないじゃない、あいつ馬鹿なんだから -- 名無しさん (2014-12-06 06:30:33)
オランウータンに人権認める裁判で動物愛護団体が勝訴したってよ甘粕さんに知らせようぜ -- 名無しさん (2014-12-27 16:14:24)
↑3 まあ、そもそも人が性善か性悪かなんて幾らでもこじつけられるし。渇望が解釈次第では覇道とも求道とも取れちゃうのと同じ -- 名無しさん (2014-12-27 16:32:45)
↑2 まず大尉殿の人権剥奪した方がよくね? -- 名無しさん (2014-12-27 16:37:39)
↑魔王に人権なんてあったのか!!(驚愕) -- 名無しさん (2014-12-27 20:34:36)
↑2 ぶっちゃけ大尉に人権必要なくね?というかあってもなくても変わらんというか……。 -- 名無しさん (2014-12-27 22:56:09)
↑ 甘粕「権利とは!己の手で掴み取るものなのだァ!」 -- 名無しさん (2014-12-30 16:16:41)
↑ セージ「その人権をよこせぇ!」 -- 名無しさん (2014-12-30 21:35:01)
↑ 恵理子「余所は余所、うちはうちです。ほら帰りますよ、聖十郎さん」 -- 名無しさん (2014-12-31 00:42:26)
↑8 空亡「毛皮をくれろ、旨そげな人権くれろ、オンコロコロセンダリマトウギソワカ」 -- 名無しさん (2014-12-31 09:17:17)
↑ 人権つか、貴方の場合神権デスヨネ -- 名無しさん (2015-03-07 12:58:17)
甘粕「人間賛歌を謳わせてくれぇぇぇぇぇぇぇぇ!!!……あ、ごめん。マイク壊れた」 セージ&四四八「おい手加減しろ!」 作中での甘粕ってこんなことの繰り返しだよね -- 名無しさん (2015-06-06 20:58:25)
まあ、某説教王子に「いいぜ、お前がそんな方法でしか人の輝きを守れないって言うんなら、まずはその幻想をぶち殺す!」と言われても甘粕「お前とその右手の力を、その輝きを見せてくれぇ!」って言ってラグナロクぶっぱなすかもしれんからな。 -- 名無しさん (2015-06-27 13:40:14)
甘粕を止めようとする者は殆どが愛や勇気にあふれる属性であるが、甘粕は相手の愛や勇気が強いほど強くなるといういやな循環 -- 名無しさん (2015-06-27 15:01:13)
どんなに非難されても動物に人権を与えようとする勇気の持ち主にはどんな反応するんですかねえ。 -- 名無しさん (2015-06-27 18:57:34)
そりゃ、殴るから殴り返せよだろ -- 名無しさん (2015-06-27 19:28:02)
良識と両分はあるからな。問題は対等に殴り合い、其の結果で学べ、じゃあ行くからな(世界崩壊)を地でやっちゃうだけで -- 名無しさん (2015-06-27 22:57:45)
そこに輝きがあるなら認めるさ。甘粕的に銀牙やジャングル大帝はどうなのだろうか…こういう作品を書ける作者を褒めるのか? -- 名無しさん (2015-06-28 05:44:41)
↑ べ、別に創作だから。変な擁護とかしてないから。 -- 名無しさん (2015-07-17 00:50:39)
というかふと思ったけど甘粕を弱体ないし平常の力を展開する場面ってどんな場面だろうか?想像できん -- 名無しさん (2015-07-17 12:44:32)
スチュワーデスと合コンセッティングしたらドタキャンで誰も来なかった時。トイレで全力を出したのに肝心のブツが出なかった時。薄い本を読んだら甘粕総受け本だった時。ドジッ子理容師が間違えてモミアゲとマントをバッサリ切っちゃった時 -- 名無しさん (2015-07-17 13:15:38)
何でマントw -- 名無しさん (2015-07-17 13:54:13)
シーシェパードとか類人猿共に人権をとかほざいてる連中とアマッカスは絶対相容れないよな(笑)完膚なきまでに対立しそう 意訳:部外者の分際で害獣のクマを保護せよとほざく輩は黙れ って言ってたし クマ第一ではなく、残念だが人間第一だからな -- 名無しさん (2015-11-17 14:13:41)
カッス「動物では輝きを見れないからな。(キーラを見ながら)」 -- 名無しさん (2015-11-17 14:51:49)
じゃあ、ダイ大の世界だとどう反応するんだろう。 人間じゃない魔族達も輝いていましたけど。 -- 名無しさん (2015-11-17 17:05:00)
知性の有無が判断基準じゃない?(キーラちゃん見ながら) -- 名無しさん (2015-11-17 17:37:52)
↑↑↑キーラ<私を獣側に蹴落としたのはお前だろうが! -- 名無しさん (2015-11-17 19:23:50)
↑アマッカス<いや獣側に堕ちればそれに反発して完全に人間側になるかなと思ったけどダメだったよテヘペロ -- 名無しさん (2015-11-17 19:34:13)
↑キーラは大尉にひどいことされたよね(・ω・) -- 名無しさん (2015-11-18 11:29:29)
ゴジラとかそういう存在を作り出したことに関しては人間の責任として受け止めるだろうけど、実際にゴジラと戦っている人間たちに対しては拍手喝采しそうだな -- 名無しさん (2015-11-18 13:46:23)
そりゃ行き過ぎた動物愛護とかは偽善だと思うけどさ、この人他の生命が居ないとヒトは生きられないっての忘れてるよな -- 名無しさん (2015-11-18 17:48:54)
植物とか殆ど献身の域で他生命の生存基盤になってるのけど、甘粕はそういうのどう思うんだろう -- 名無しさん (2015-11-18 17:51:45)
↑カッス「輝きがない、やり直し。」 -- 名無しさん (2015-11-18 18:06:25)
↑アイビー「最後は自然が勝つのよ」 -- 名無しさん (2015-11-18 18:13:03)
甘粕「とりあえず地球呼ぶわ、終段顕象――百鬼空亡」 -- 名無しさん (2015-11-18 18:35:13)
地球=空亡=神=人に使われるものだから大自然の類も人の礎扱いじゃね?・・・散さまや東方不敗とは輝きは認めてもかち合いそう -- 名無しさん (2015-11-18 19:13:04)
人の輝きを見ることが何にも増して大事な人だから甘粕好みの意志さえ見せれば動植物が滅んでも興奮して気づきもしないだろう、そしてすべてが終わった後でやらかしたことに気付くと -- 名無しさん (2015-11-18 19:22:06)
動植物どころか皆等しく目の前の輝き以外気づいてなさそう -- 名無しさん (2015-11-18 20:25:51)
↑3 ナウシカとかともな。間違ったことは言ってないがちょっと視野の狭い人だよね。 -- 名無しさん (2015-11-19 11:36:48)
( -- 名無しさん (2015-11-19 12:58:59)
↑誤爆した (人類の代表者の盧生に自然を守れって違うのでは?) -- 名無しさん (2015-11-19 13:00:25)
人間もまた自然の一部って何処かのkingofHeartも言ってた -- 名無しさん (2015-11-19 13:18:32)
人類という種族の代表者なんだからその種族第一になるのはしょうがないのでは?まぁ動植物が自力で語り掛けてくれば(人類の手を入れないで)輝き扱いだろうけど -- 名無しさん (2015-11-19 13:44:54)
甘粕「素晴らしい、動植物にも勇者はいるのだな。ならば試練だ、もっと輝きを見せてくれ」 動植物「おいやめろばか」 -- 名無しさん (2015-11-19 14:24:51)
結局人間以外が目に入らなくても入っても迷惑なのには変わらんだろ! -- 名無しさん (2015-11-19 14:29:11)
むしろ輝きがないと見限られていたほうが試練にぶち込まれる心配がない分いい気がするけどね。とばっちりで死ぬかもしれないけどな! -- 名無しさん (2015-11-19 15:16:48)
↑甘粕<俺が輝きを引き出してやらないと!!(使命感) -- 名無しさん (2015-11-19 15:45:17)
文化を創り出したり、科学技術を発展させたりするのも人間の輝きだと思うんだが作中じゃそういった所を特に重視してないような気がする。劇外では評価してるのかもしれんが。 -- 名無しさん (2015-11-19 20:36:55)
↑嘉納治五郎評価してたよ -- 名無しさん (2015-11-19 20:40:58)
血も戦争も好かん、といいながら未来兵器連打してたしむしろ科学技術大好きなんじゃないだろうかあの人 -- 名無しさん (2015-11-19 22:09:26)
甘粕「科学は人の血と涙と輝きの結晶だからな」 -- 名無しさん (2015-11-19 22:51:43)
闘争そのものはあくまで手段で、輝きさえ見れれば何でもいいのか -- 名無しさん (2015-11-20 07:25:03)
嘉納治五郎の話題の時にさらっと強さと言っても色々ある的な事いってるから、やっぱ気概重視なんだろうな -- 名無しさん (2015-11-28 07:19:22)
ノリ重視だと思います。空気読めない奴はアウト、ただし自分で空気を作るのは有り -- 名無しさん (2015-11-28 07:47:01)
まあ要するに英雄賛歌だよね -- 名無しさん (2016-02-16 17:36:55)
喉が枯れる前に人類滅びそう -- 名無しさん (2016-02-16 18:28:55)
まあ、「人間」でいられるだけ万仙陣よりはマシだよな -- 名無しさん (2016-02-16 19:09:39)
↑7、血も戦争も好かん(使わないとは言ってナイヨ―) -- 名無しさん (2016-02-18 21:34:43)
平和だと人が堕落するので、程良い闘争で世界を満たしますってことか。 -- 名無しさん (2016-02-19 09:02:08)
程良い(人類滅亡) -- 名無しさん (2016-02-20 20:35:24)
喉が枯れそうになると覚醒してパワーアップするじゃないですかやだぁ -- 名無しさん (2016-02-20 20:39:23)
↑2甘粕が出張らなければ人類滅亡までいかないと思う。甘粕が自重できるかって?…知ら管!! -- 名無しさん (2016-02-20 21:06:24)
なんかこの人、バッカーノ!のラッドと気が合いそう。 -- 名無しさん (2016-05-08 14:59:50)
甘粕さん、「クロノ・トリガー」のA.D.2300に向かいましょう。そこにあなたの望むぱらいぞ的な何かがあるかと。 -- 名無しさん (2016-05-08 15:42:53)
僕も平和主義者だけど科学技術(ネトゲ)が物凄く非常に超大好きだよ。 -- ゼウスガンダム (2016-06-29 22:52:34)
↑×3どちらかといえばラッドにとってはクレアと同じく最大の殺害対象でガチギレするタイプだと思うわw -- 名無しさん (2016-07-01 03:56:26)
お前の謳で世界がヤバい -- 名無しさん (2016-07-01 05:48:09)
一応僕は野生動物が物凄く非常にとても過剰に桁違いに並外れて超大好きだよ。 -- ゼウスガンダム (2016-07-05 04:58:33)
ヴェンデッタの魔星とか好きそうだよなぁ、大尉(小者界の期待の星は除く) -- 名無しさん (2016-07-05 07:15:37)
自分は守護されてるから云々ってあるけど、実際の(押しつけめいた)社会運動はむしろ逆に、自分たちが死ぬかもしれないからってのが理由として結構あるっぽい -- 名無しさん (2016-07-05 07:33:04)
貧民が病気にかかると自分たちが巻き添えになる、環境問題が悪化すると自分たちも死ぬ、etc..... -- 名無しさん (2016-07-05 07:34:50)
守護されているが完全な訳ないし、不幸や不条理は割と多いし、大尉の言うほど甘ったれた世界ではないよな。 -- 名無しさん (2016-07-05 09:27:06)
甘粕は自分たちの信念のもとやってるならセーフだけどそれに乗っかって過剰に騒ぐやつはアウトという当たり前のこと言ってるんだよな… -- 名無しさん (2016-07-05 09:48:50)
?>人間賛歌は勇気の賛歌!カッス<一理ある -- 名無しさん (2016-07-07 16:21:40)
僕は陳腐で在り来たりで有りがちな人間讃歌は飽き飽きだからジャングル大帝とか銀牙の様な物語を希望するよ。 -- ゼウスガンダム (2016-07-11 02:59:16)
今まで見たことないタイプのラスボスだったわ。根っこの部分は純粋なんだけどああいう方面に傾いたってのが面白いよなあ -- 名無しさん (2016-07-26 10:43:28)
スパロボの某ワカメとかに似てなくもないが、甘粕(バカ)の場合、純粋に人類思ってのことだからなぁ(白目) -- 名無しさん (2016-07-26 11:00:58)
人類輝け(セージみたいに)だからなぁ… -- 名無しさん (2016-07-26 12:30:30)
誇り高くあれ、雄々しくあれ、ってまあスパルタなんだけど一面では真理と思ってしまうよね(まあだからこそ盧生になれたんだろうけど) -- 名無しさん (2016-07-26 19:55:24)
「人類を平和による腐敗・堕落をさせないため世界を闘争で満たす」と聞いて「どこぞのシャドウミラーじゃねーか!」と思いきや↑3で既出だった -- 名無しさん (2016-07-27 01:07:58)
ACVの主任も似たような感じだよな。人間の可能性が見たいからあの手この手で攻めてくるし -- 名無しさん (2016-08-01 20:38:06)
余りにも傍迷惑な人間賛歌、甘粕リサイタル -- 名無しさん (2016-08-01 23:48:56)
「人類はどんな逆境にも立ち向かう力がある。未来を勝ち取れ(レイシフト先から一万年生き残りつつ)」 -- 人類最後のマスター (2016-08-11 13:38:17)
この台詞をよく考えてみると、甘粕って間接的(魔王として)にはともかく、直接的には自分自身が人間賛歌を謳われる様な存在ではないし、成れもしないって考えてるのかな -- 名無しさん (2016-08-11 23:14:04)
意志力の絶対値をこそ人間の価値と位置付けるカッスにとって、邯鄲はまさに理想の道具(触媒?)なわけだよな。意志の強さがそのまま“強さ”に直結する訳だし。 -- 名無しさん (2016-08-11 23:30:32)
↑2 他人への思いは超ポジティブにみえるけど、自分に対しては超ネガティブという・・・ うーん、対人関係関連でなにかあったのかな? -- 名無しさん (2016-08-12 03:04:54)
↑そりゃ他の盧生勢の様に親からの影響があると思うが情報が出てないから分からんww -- 名無しさん (2016-08-12 07:22:16)
エターナルファンタジー(circus)と永遠神剣シリーズがクロスオーバーして下さい、お願いします。 -- ドルルモン (2016-09-01 20:41:25)
読み返してふと思ったけど、こいつがOGの世界にいたら間違いなくシャドウミラー側だよな。「戦争で得られるものと失われるものは等価ではない」というアンチテーゼも「その通り! 試練によって得られる輝きの価値は失われるものよりはるかに素晴らしい!」と天然で言い返すだろうし -- 名無しさん (2016-11-17 21:15:32)
僕はインターネットワイドショー掲示板で禁書厨とかDB厨に苛められる可哀想な人間だよ。 -- ガオガモン (2016-12-31 12:01:02)
スーパー戦隊や仮面ライダーの場合→リンチするとは何事か!一対一で戦え! -- 名無しさん (2017-03-09 09:28:17)
カッスなら1人で立ち向かうには強大な敵に仲間との絆で立ち向かうことでも人の輝きが見れるならOKじゃね? -- 名無しさん (2017-03-09 12:34:34)
某ウルトラ戦士「人間はみんな、自分自身の力で光になれるんだ!」カッス「その通り!」 -- 名無しさん (2017-03-09 18:47:23)
某巨乳眼鏡邪神「人間の尻を叩き続ければ、何時かは神の摂理を超える英雄が現れるのさ」カッス「良しやるか!!」 -- 名無しさん (2017-03-12 18:56:21)
↑鎮まりください大尉 -- 名無しさん (2017-06-07 20:03:26)
↑2 あなた英雄より魔王気質でしょ、座ってなさい -- 名無しさん (2017-07-22 13:05:10)
ペルソナ5の悪い大人に甘粕が嫌いそうな奴いたわ -- 名無しさん (2017-07-22 22:01:15)
↑4誰のこと? ここでいうミトラも似たような事思ってそう 人類皆愛してなきゃ盧生になれないらしいけど蛆沸いた阿保も試練を与えれば成長できると思ってるからセーフなのかな -- 名無しさん (2019-09-08 15:10:34)
何も知らぬ何も気づかぬ脳に蛆の湧いた阿呆どもが騒いでおるわ。公民権運動すら脳に蛆の湧いた阿呆どもと認識してるなら奴隷やってろ。大体利益があったから協力したものもいるだろうが公民権運動は黒人自体が努力により成し遂げたことだ。つまりアマッカス大好物ですね。まあ作者からすれば脳に蛆の湧いた阿呆どもだろうが。 -- 名無しさん (2019-10-31 17:39:33)
否定してるのは運動そのものじゃなく、成功した後からどうしてだれも手伝ってやらなかったんだ?って安易に言い出す行為の方よ -- 名無しさん (2019-10-31 18:28:25)
カッスが求めるのは覚悟を持って事にあたる姿勢と、その覚悟の総量。 -- 名無しさん (2019-10-31 18:45:09)
確固たる目標と覚悟の上でやってる運動を甘粕が非難するわけないしな -- 名無しさん (2019-10-31 19:47:05)
ざっくり言えば覚悟があればなにやっても許される -- 名無しさん (2019-10-31 20:41:48)
∴「罵倒させてくれ、喉が枯れ果てるほどに」 -- 名無しさん (2019-11-12 18:19:52)
人間讃歌を謳わせてくれ、喉が枯れ果てるほどにッ!生死之縛・玻璃爛宮逆サ磔。 -- 名無しさん (2019-11-14 10:16:40)
結局の所、甘粕は人間の善性を愛していても人間を愛してはいないってことだな -- 名無しさん (2019-11-14 21:40:50)
それはそれとして無銭でキャバクラなるものに行くという -- 名無しさん (2019-11-15 09:45:27)
最近起きた事件はまさにこれだな。今にも神の杖降らしたくなるんじゃないかカッスは -- 名無しさん (2020-05-27 15:25:41)
↑どっちかっていうとそれに付随して起きてる犯人探しに正義振りかざしてるやつ見てげんなりしてそう。誰も責任取ろうとしてない -- 名無しさん (2020-05-27 15:41:39)
自分もそうなりたくないから普段から自制しまくってるけど無自覚にそうなってないか怖いわ -- 名無しさん (2020-05-27 15:44:46)
カッスの髪型ってどうなってんの? -- 名無しさん (2020-05-27 16:48:01)
↑ドラマCDのジャケットは軍帽外してるから確認できるよ -- 名無しさん (2020-05-27 17:01:11)
↑ありがとう見てきたわ -- 名無しさん (2020-05-27 17:10:19)
人間賛歌なんて本当にあるのかね -- 名無しさん (2020-11-06 02:46:29)
人間讃歌なんて一々言うもんでは無いと思うけどね -- 名無しさん (2020-11-06 17:35:14)
まぁ、甘粕の歪みってそういうとこやからな。愛してるけど信用してない、目に見える形じゃないと納得できないって奴やからな -- 名無しさん (2020-11-06 18:11:32)
人間讃歌自体は小さな勇気から大きな夢への挑戦と幾らでもありはするが、人は潔癖すぎて少しでも瑕疵のある善性は信じられず認められなかったり、命がけで人助けする善人=考えなし、狂人みたいに凄いものを見ても冷めた目で見るとこあるからなぁ。大尉の不信と歪みは誰もが持ってるもんだと思う -- 名無しさん (2020-11-06 19:17:10)
vivyのAI人権法って甘粕的にはどうなんだろ?尽力した議員は助けられた立場とはいえ逆境のおかげで成長した人ではあるけど -- 名無しさん (2021-05-27 12:20:09)
あいつは人間の感情が第一やからなぁ。法律で人が成長するなら、褒めるし成長を感じたくて殴りかかる。私服を肥やすようなら魂の劣化で、貶して殴りかかる。善性によってるけど、本質はどうでもいい奴なんや -- 名無しさん (2021-05-27 12:43:02)
だから魔王でしかないんだよね -- 名無しさん (2021-05-28 23:43:57)
人間には善と悪と中庸がいて善悪はマイノリティで狂気だから適度にイベント起こして間引きそれを過半数の中庸に目撃させてカタルシスしかないって早く気づいてね甘粕くん -- 名無しさん (2023-09-02 02:33:45)
↑ヴァルぜライド閣下ならできたぞ?ヴァルゼルド閣下ならできたぞ?ヴァルゼルド閣下ならできたぞ?なら不可能などその世のどこにもありなどしない!嗚呼素晴らしきかな人類よ。光を目指して進む限り人間の可能性は無限大なのだ!全ては心一つなりッ! -- お隣の審判者 (2023-09-03 20:07:54)
最近のSNS関連見てると色々考えさせられる -- 名無しさん (2024-12-22 18:30:25)
名前:
コメント:
タグ:
+ タグ編集
タグ:
タグの更新に失敗しました
エラーが発生しました。ページを更新してください。
ページを更新
いいね!
「人間賛歌を謳わせてくれ、喉が枯れ果てるほどにッ」をウィキ内検索
最終更新:2024年12月22日 18:30
ツールボックス
下から選んでください:
新しいページを作成する
以下から選択してください
-------------------------
このページを編集
ページ名変更
差分
編集履歴
アップロード
-------------------------
新しいページ
ページ一覧
検索
-------------------------
ヘルプ
/
FAQ
もご覧ください。
メニュー
メニュー
トップページ
スタッフ・声優
神座万象シリーズ
共通用語
作中年表
事象地平戦線アーディティヤ
登場人物
用語
能力・術技
セリフ
BGM
黒白のアヴェスター
登場人物
用語
能力・術技
セリフ
BGM
PARADISE LOST
登場人物
用語
能力・術技
セリフ
BGM
Dies irae
登場人物
用語
能力・術技
セリフ
BGM
呼称一覧
Dies Entelecheia
登場人物
用語
能力・術技
セリフ
BGM
神咒神威神楽
登場人物
用語
能力・術技
台詞
楽曲
呼称一覧
Dies irae PANTHEON
登場人物
用語
能力・術技
セリフ
BGM
呼称一覧
その他の作品
相州戦神館學園八命陣
登場人物
用語
能力・術技
セリフ
BGM
相州戦神館學園万仙陣
登場人物
用語
能力・術技
セリフ
BGM
螺湮城新伝
登場人物
用語
能力・術技
セリフ
BGM
Dear My Friend
外伝・短編
Wehrwolf
Die Morgendämmerung
Dies irae ~Verfaulen segen~
Zwei Wirklichkeit
Todestag Verloren
Dies irae ~Interview with Kaziklu Bey~
BGM
相州戦神館學園誅仙陣
神なる座に列し伝わる救世主
メディアミックス
Dies irae ~Amantes amentes~(コミカライズ版)
Dies irae アニメ化プロジェクト
Dies irae ~Wolfsrudel~
Dies irae ~Song to the Witch~
Dies irae PANTHEON
Dies irae ~Verweile doch du bist so schön.Das Ewig-Weibliche Zieht uns hinan.~
記事一覧
あ行
か行
さ行
た行
な行
は行
ま行
や行
ら行
わ行
記号・数字
その他の項目
ネタ・メタ
過去のコメント集
投票所跡地
キリ番項目
用語集項目テンプレート
登場人物項目テンプレート
運営議論所
要望・バグ報告所
アクセスカウンター
合計:
-
昨日:
-
今日:
-
閲覧中:
-
リンク
正田崇ファンサイト@wiki
昏式・高濱作品@wiki
@wiki
更新履歴
取得中です。
ここを編集
rss & コンタクト & タグ
更新履歴
RSS Feed
管理者に連絡
タグ一覧