サザビー

Lv HP ブースト 格闘 射撃 リペアキット数 5
1 353 130 148 116 対 物理格闘 16.09%
対 物理射撃 9.02%
90 2,165 235 661 520 対 ビーム格闘 13.15%
対 ビーム射撃 13.37%

目次

特徴・評価

  • ライバル機のνガンダムと同じファンネル持ちのオールラウンダー機。
  • 格闘の素早さとキャンセルルートの豊富さではライバルに劣るもののビーム5発同時発射のサブ1とよりリロードが短くなったファンネルで瞬間的にダメージとヒット数を稼げる。
  • 武装がビーム属性でまとまっている…ように見えて、格闘系モーションは物理ダメージの比率が高い。
  • コンボ選択肢が多くアドリブを利かせやすい為、様々な状況からブーストの限り相手を殴り続けられる。
    • 新生ネオ・ジオン軍がシャア専用に開発した赤いMS。アムロのνガンダムと因縁の決着をつけるべく死闘を繰り広げた。
メイン射撃ダメージ サブ1ダメージ サブ2ダメージ 通常格闘の段数 通常格闘フルヒットダメージ 特殊格闘の段数 特殊格闘フルヒットダメージ SPAダメージ
300 5hit 750 6hit 1104 3 984 1 390 11hit 6588
各種防御値・エリアル&バックアタック補正を無視して格闘・射撃値を1000とした場合のダメージ(攻撃倍率×1000)
メイン射撃ダメージ サブ1ダメージ サブ2ダメージ 通常格闘の段数 通常格闘フルヒットダメージ 特殊格闘の段数 特殊格闘フルヒットダメージ SPAダメージ
163 5hit 410 6hit 600 3 678 1 268 11hit 4338
レベル100・パーツなし・アーマーピアッサー発動・エリアル&バックアタックなしでフリーザクを攻撃した場合のダメージ


武器性能

メイン格闘

ビーム・トマホーク

通常 特殊 属性
3 1
  • ビーム属性とあるが初段以降は物理属性のハイブリッド3段格闘。
  • 特格は射程短めの物理キック。ジャンプキャンセル格闘での地上コンボが可能。
    • 打上はビーム属性だが打下は物理属性。
  • 格闘モーションの半数が物理属性の為、ビーム特化構成だと若干コンボ火力の延びが悪い。
  • なにかと話題に挙がる例のビームサーベル攻撃はカウンター時に使用。

メイン射撃

ビーム・ショット・ライフル

弾数 リロード時間 属性
7 10.0s
  • 弾数が若干多めのビームライフル。散弾モードは無し。
  • νガンダムのものと性能は同じ。

サブ兵装1

拡散メガ粒子砲

弾数 リロード時間 属性
3 24.0s
  • 腹部のビーム砲から放たれる5発の拡散ビーム。弾速の早い散弾タイプの攻撃で、距離が離れると命中数が減ってしまう。
  • 散布拡は狭めだがビームの散り方にムラがあるため中距離でも全弾命中することもあれば1,2発しか当たらないこともある。MAや戦艦には雑に撃ってもフル火力を発揮できる。
  • コンボ中のヒット時に命中で相手を多少浮かすのでチェインブレイカーやサブ2、SPAへ繋ぎやすい他、空中格闘からのライフルを挟んだ落下コンボが可能。

(空中)格闘3段→射撃(落下)→サブ1→格闘2段→格闘3段→~
サブ1落ちコン。高度が落ちるのでNPC僚機の横槍に注意

サブ兵装2

ファンネル(射出)

弾数 リロード時間 属性
1 9.0s
  • 6基のファンネルによるビーム属性のオールレンジ攻撃。νガンダムの物と比べ威力で劣るが発生速度とリロード時間に優れる。
  • メイン格闘、特殊格闘にキャンセル可能。サブ1を拾えるコンボの要でもある。
(空中)格闘→特格>回転>サブ1>サブ2→格闘~
空中ファンネルでの拾い直し。格闘3段目から直でサブ2でも可

カウンター→サブ2→(後ろ入力)射撃,射撃→格闘~
ファンネルお手玉でのカウンター初動。後ろ移動を入れるのは敵が近いと2発目のライフルが外れやすい為

SPA

ファンネル・コンビネーション

タイプ 発動条件 属性
攻撃 初段命中
  • ビームサーベル3発に素手での物理格闘2発で打ち上げ、ファンネルでのビーム6発、計11ヒットの乱舞攻撃。
  • 打ち上げ以降のファンネル部分はエリアル判定確定+バックアタック多発で威力の伸びがνガンダムよりもいい。

コンボ例

  • お手軽コンボ 打上→格闘3段→格闘2段→特殊格闘>回転斬り>サブ1>サブ2>格闘3段→格闘2段→特殊格闘>回転斬り>サブ1>打下
  • フル武装コンボ カウンター→サブ2→(後ろ入力)射撃→射撃→格闘3段→射撃→格闘2段→打上→射撃→ジャンプ→格闘3段→格闘2段→特格>回転>サブ1>サブ2>格闘3段→(後ろ入力)射撃→格闘3段→特格>回転>サブ1>打下(→サブ2)
 満タンのブーストから繰り出すカウンター始動コンボ。サブ2お手玉→空中拾い直し→サブ1落ちコン→〆の組み合わせ。3回目のサブ2のリロードがギリギリ間に合った場合はおまけで追撃可能。お手玉から地上特格JCコンボに移行したり、先にサブ1落ちコンで高度を落としてからサブ2での拾い直しに繋げるなど自由度が高い。


入手方法

設計図 必要数 ステージ ドロップ 備考
設計図Ⅰ 4 D6Cブレイク サザビー
設計図Ⅱ 3 D7Aトゥルー ミッションクリア時に入手
設計図Ⅲ 5 D2Aコンフューズド シャア専用ズゴック

機体名 サザビー
形式番号 MSN-04
ロール オールラウンダー
僚機時パイロット シャア・アズナブル
作品 機動戦士ガンダム 逆襲のシャア

情報提供欄

このコメント欄は、Wikiの編集ができない方の情報提供のために設置しています。
編集依頼、内容に関する議論などにご利用ください。
編集の依頼を行う際は、かならず編集すべき箇所と内容を明記してください。
  • コンボ一例 - 名無しさん (2022-09-18 18:03:21)
    • 打ち上げ(カウンター)→格闘7段(カウンターor地上コンボからの場合格闘5段)→特殊格闘→回転斬り→サブ1→サブ2→格闘5段→特殊格闘→回転斬り→サブ1→打ち下ろし - 名無しさん (2022-09-18 18:04:35)
最終更新:2025年04月02日 17:52
添付ファイル