ガンダムF91

Lv HP ブースト 格闘 射撃 リペアキット数 5
1 258 110 122 158 対 物理格闘 7.06%
対 物理射撃 13.82%
100 1,714 215 569 736 対 ビーム格闘 5.66%
対 ビーム射撃 11.62%

目次

特徴・評価

  • 時限強化のSPAを持つシューター機。アレックスやFAユニコーンのようなロール変化型ではなく純粋な性能強化タイプ。
  • 通常時は強力な他シューター機と比べるとサブの弾もちは微妙で攻撃は直線的な物のみ…と控えめの性能だが、強化形態ではブースト・射撃値・格闘値・リロード速度が上昇し、全機体屈指のキャンセル性能を獲得。更にサブ2の発射数が倍増(総火力も倍増!)と大幅に強化される。
  • 全ての攻撃がビーム属性で拡張パーツによる強化もしやすい。SPA発動後更に暴れられるようにサブ兵装の弾数を増やすのもいい。使い所の多い特格の為に1枠以上は格闘パーツを付けておきたい。
  • 強化形態中の攻撃全てにSPAのキャピタルドロップボーナスが乗る為、金策機体として重宝されていた。

メイン射撃ダメージ サブ1ダメージ サブ2ダメージ 通常格闘の段数 通常格闘フルヒットダメージ 特殊格闘の段数 特殊格闘フルヒットダメージ SPAダメージ
通常時 300 700 1100 2 624 1 5hit 720 -
SPA使用時 300 700 2hit 2200 3 4hit 984 1 5hit 720 -
各種防御値・エリアル&バックアタック補正を無視して各形態の格闘・射撃値を1000とした場合のダメージ(攻撃倍率×1000)
メイン射撃ダメージ サブ1ダメージ サブ2ダメージ 通常格闘の段数 通常格闘フルヒットダメージ 特殊格闘の段数 特殊格闘フルヒットダメージ SPAダメージ
通常時 221 516 810 2 356 1 5hit 410 -
SPA使用時 243 567 2hit 1780 3 4hit 617 1 5hit 455 -
レベル100・パーツなし・エリアル&バックアタックなし・アーマーピアッサー発動でフリーザクを攻撃した場合のダメージ

武器性能

メイン格闘

ビーム・サーベル

通常 特殊 属性
2 1
  • メイン格闘はビームサーベルによるビーム属性の2段格闘。攻撃回数こそ少ないが出し切りまで早めで踏み込みも速め。
  • 特殊格闘はビームサーベルを両手で回転する突進攻撃。通称バグ斬り。ブースト消費が激しいが計5ヒットで通常時から頼れる高火力の格闘。打ち上げて背後を取ったらサブ1との交互キャンセルコンボで一気にダメージを稼ぐ事ができる。
    • ジャンプキャンセルを活かした地上コンボが可能な他、判定の強さを活かしてお手玉コンボでのキャッチも可能。

(地上)格闘2段→特格>ジャンプ→格闘1段→射撃(着地)→格闘2段~
特格モーション終盤あたりでジャンプ&格闘入力するのがコツ

メイン射撃

ビーム・ライフル

弾数 リロード時間 属性
8 12.0s
  • 弾数多めのビームライフル。
  • SPA時に備えて、弾数増とリロード時間短パーツを付けて置くのもあり。

サブ兵装1

ビーム・ランチャー

弾数 リロード時間 属性
3 32.0s
  • 着弾時に爆発するビーム属性の射撃。爆破の範囲がそこそこ広いので複数の敵を巻き込みやすい。
  • 特格との交互キャンセルが可能で、交互連打だけで空中コンボとして成立する。

(空中で)特格>サブ1>特格>サブ1>特格~
本機のメイン火力。メイン格闘から繋げてサブ2で〆

カウンター(打上)→射撃→サブ1→特格>ジャンプ→格闘2段→射撃(着地)→格闘1段
サブ1&特格でのカウンター初動。落下する敵を回転サーベルに巻き込んでからJCコンボで着地

カウンター→サブ1→射撃(→射撃)→格闘~
サブ1お手玉でのカウンター初動その2。射撃1回から最速キャッチか、射撃2回でのバウンドを利用したキャッチで地上コンボへ

サブ兵装2

V.S.B.R.

弾数 リロード時間 属性
1 16.0s
  • バックパックに直結されたV.S.B.R.を左脇に抱え撃つ単発高威力ビーム属性の射撃。こいつは強力すぎる…というほどではないが十分高火力。
  • クイックキャンセルするルートがないが硬直は短めなので後隙はあまりない。

カウンター→サブ2(→射撃→射撃)→格闘~
カウンター始動お手玉。簡単かつサブ2を腐らせない。慣れれば射撃なしでの目押しディレイでも可能

SPA

M.E.P.E.

タイプ 発動条件 属性
強化 - -
  • Metal Peel-off effect(金属剥離効果)の略。F91の性能を最大限に発揮する強化形態へ移行。排熱処理のため肩のフィンの展開やフェイスマスクが変形をし副次効果で残像を形成し続ける。
  • 効果時間は60秒。ブースト、格闘、射撃の上昇。兵装が強化されクイックキャンセルのルートが大幅に増える。質量を持った残像だとでも言うのか!

SPA使用時

メイン格闘

ビーム・サーベル

通常 特殊 属性
3 1
  • メイン格闘はモーションが高速化し2ヒットする3段目の格闘が追加。全段の格闘から全てのアクションにクイックキャンセル可能。モーションが速すぎるので入力猶予は短め。先行入力を上手く使いたい。
  • 特格ジャンプキャンセル→格闘の安定感も改善。格闘全段の合間に射撃をキャンセルで挟めるので地上コンボは更に強力な性能に。

メイン射撃

ビーム・ライフル

弾数 リロード時間 属性
8 10.0s
  • リロード時間が短縮され、メイン格闘からのキャンセルも解禁。

サブ兵装1

ビーム・ランチャー

弾数 リロード時間 属性
3 22.0s
  • 弾の性能は変わらないがリロード時間が大幅に短縮される。
  • 空中コンボ用にとっておく以外にも、高火力化した地上コンボを開始する為にブレイク狙いで早々に使ってしまうのもアリ。

サブ兵装2

V.S.B.R.

弾数 リロード時間 属性
1 16.0s
  • V.S.B.R.を両脇に2本抱えて撃つ。
  • 見た目通りそのまま2本ビームを撃つのでダメージは倍となり本ゲーム屈指の性能のサブ兵装となる。超スーパーすげぇどすばい・・・・。
    • ブレイクゲージダメージも2倍。反撃が多少遅れ気味でも取り敢えずぶちこめばブレイクをとれてしまう。そのまま地上コンボで大ダメージを狙おう。
  • 通常時にはなかったキャンセルルートが多数追加されるのでサブの相互キャンセルなど続けざまに攻撃出来る。

クイックキャンセル

通常時

攻撃方法 QC先
特殊格闘 打上攻撃、サブ兵装1、サブ兵装2、ジャンプ
空中特殊格闘 回転斬り、打下攻撃、空中サブ兵装1、空中サブ兵装2
回転攻撃 メイン射撃、サブ兵装1、サブ兵装2
空中回転攻撃 メイン射撃、空中サブ兵装1、空中サブ兵装2
打上攻撃 ジャンプ
打下攻撃 急速落下、空中サブ兵装1、空中サブ兵装2
サブ兵装1 特殊格闘、打上攻撃、サブ兵装1
空中サブ兵装1 空中特殊格闘、打下攻撃、空中サブ兵装1

SPA使用時

攻撃方法 QC先
メイン格闘全段 全てのアクション
特殊格闘 回転攻撃、打上攻撃、サブ兵装1、サブ兵装2、ジャンプ
空中特殊格闘 空中回転攻撃、打下攻撃、空中サブ兵装1、空中サブ兵装2
回転攻撃 メイン射撃、サブ兵装1、サブ兵装2
空中回転攻撃 メイン射撃、空中サブ兵装1、空中サブ兵装2
打上攻撃 ジャンプ
打下攻撃 急速落下、空中サブ兵装1、空中サブ兵装2
サブ兵装1 特殊格闘、打上攻撃、サブ兵装1
空中サブ兵装1 空中特殊格闘、打下攻撃、空中サブ兵装1
サブ兵装2 特殊格闘、回転攻撃、打上攻撃、サブ兵装1
空中サブ兵装2 空中特殊格闘、空中回転攻撃、打下攻撃、空中サブ兵装1

コンボ例

通常時

  • ベーシック空中コンボ カウンター(or打ち上げ)>ジャンプ→メイン射撃→メイン格闘2段→ガード→メイン格闘1段→(特殊格闘>サブ1)*3>特殊格闘→サブ2→メイン射撃
    • 特殊格闘→サブ1はブーストと弾がある限りループ可能。壁際だと特格のヒット数が増え威力が増す。ブースト消費が少なめなので、初手でサブ撃ち落としお手玉→地上コンボを挟むのもいい。

SPA使用時

  • 強化地上コンボ カウンター→サブ2→射撃→射撃→(格闘3段>射撃→格闘2段>射撃→格闘→特格>ジャンプ)*2→格闘3段→サブ2
    • 強化された地上コンボを2.5~3セット&強化されたサブ2をリロード込みで2発ぶちこむ凶悪コンボ。カウンター始動以外にもサブ2でブレイクを取ってそのまま始動したり、格闘部分の回数もアドリブを利かせやすい。ブースト満タン始動なら50ヒット程度まで伸びる。チェインブレイカーでの延長も下手にサブを乱射するだけの為のリロードよりも効果的か

入手方法

設計図 必要数 ステージ ドロップ 備考
設計図I 5 D3Bコンフューズド(1) ガンダムF91
D4Dイレギュラー プラグイン・H
設計図II 4 D3Bコンフューズド(1) ガンダムF91

機体名 ガンダムF91
形式番号 F91
ロール シューター
僚機時パイロット シーブック・アノー
作品 機動戦士ガンダムF91

情報提供欄

このコメント欄は、Wikiの編集ができない方の情報提供のために設置しています。
編集依頼、内容に関する議論などにご利用ください。
編集の依頼を行う際は、かならず編集すべき箇所と内容を明記してください。
  • コンボ例:地上格闘2段→打ち上げ→ジャンプ→(上昇中に)空中メイン射撃→空中格闘2段→空中特殊格闘→空中サブ1→空中特殊格闘→空中サブ2→空中メイン射撃 - 名無しさん (2022-10-04 20:32:44)
  • コンボ例:(地上で)ジャストガードカウンター→ジャンプ→(上昇中に)空中メイン射撃→空中格闘2段→急降下→地上サブ2→横ステップ→(タイミングを見て)地上格闘2段→打ち上げ→ジャンプ→(上昇中に)空中メイン射撃→空中格闘2段→空中特殊格闘→空中サブ1→空中特殊格闘→打ち下ろし→空中メイン射撃 - 名無しさん (2022-10-04 20:40:35)
最終更新:2025年04月02日 09:49
添付ファイル