ガンダムDX

Lv HP ブースト 格闘 射撃 リペアキット数 5
1 390 125 160 129 対 物理格闘 9.51%
対 物理射撃 9.77%
100 2,337 230 671 541 対 ビーム格闘 6.75%
対 ビーム射撃 6.17%

目次

特徴・評価

  • SPA特化型のオールラウンダー。シンプルな格闘にコンボを稼ぎやすいサブ兵装、そして最強のゲロビSPAを持つ。
  • 武装の属性がバラけておりSPAのサテライトキャノン以外特別強い武装はないがサブは全体的にリロードが早く回転率はいい。
  • SPAが強力なぶん、コンボ性能は低め。サブ(特にサブ2)弾数を増やせればコンボ性能、SG回収効率、SPA回転率が劇的に改善され超攻撃的なスタイルを実現できる。
  • 拡張パーツはサブ兵装の威力はそこまで重要ではなく、ビーム&射撃とそれなりの格闘性能を盛りたい。サブ弾数も盛れたら嬉しいが最低でも+50%は必要なのでEXステージまではお預けになるだろう。
  • 名前の読みはガンダムDX(ダブルエックス)。
メイン射撃ダメージ サブ1ダメージ サブ2ダメージ 通常格闘の段数 通常格闘フルヒットダメージ 特殊格闘の段数 特殊格闘フルヒットダメージ SPAダメージ
300 6hit 702 4hit 1252 3 984 1 375 20hit 8000
各種防御値・エリアル&バックアタック補正を無視して格闘・射撃値を1000とした場合のダメージ(攻撃倍率×1000)
メイン射撃ダメージ サブ1ダメージ サブ2ダメージ 通常格闘の段数 通常格闘フルヒットダメージ 特殊格闘の段数 特殊格闘フルヒットダメージ SPAダメージ
163 6hit 384 4hit 840 3 662 1 252 20hit 4340
レベル100・パーツなし・エリアル&バックアタックなし・アーマーピアッサー発動でフリーザクを攻撃した場合のダメージ

武器性能

メイン格闘

ハイパービームソード

通常 特殊 属性
3 1
  • シンプルな3段格闘。やや振りが遅め。
  • 特殊はシールドで殴りつける。サブ1、サブ2にキャンセル可能。
  • 特殊格闘は素早い短距離でのシールドタックル。なぜかガード判定はなし。打上・打下・両サブへキャンセル可能。

メイン射撃

DX専用バスターライフル

弾数 リロード時間 属性
7 11.0s
  • 標準的なビームライフル。SPAと属性が一致しているのは利点か。

サブ兵装1

ブレストランチャー

弾数 リロード時間 属性
2 14.0s
  • 頭部・胴体上部・胴体下部から瞬間的に6発のバルカンを発射する。
  • 一見ショボいがサブ1枠のバズーカ等と同等の威力があり、なによりリロードがかなり短い。
  • 空中コンボではサブ2で浮かし、キャンセル発動のサブ1で更に少し浮かす事で一部の敵はメイン格闘で拾い直せる。
  • サブ2と交互キャンセル可能。リロードが早いので撃ちきってしまっても問題ない。

サブ兵装2

G-ハンマー

弾数 リロード時間 属性
1 12.0s
  • 誘導はなくまっすぐに進む。至近距離で最大4ヒット。
  • 出が早いが外した時の隙が大きいのでサブ1よりも丁寧に当てていきたい。
  • サブ1と交互キャンセル可能。
    • アニメ本編では1カットしか登場しない上装備すらされなかった。

SPA

ツインサテライトキャノン

タイプ 発動条件 属性
攻撃 -
  • 最大20ヒットの太い照射ビームを撃つ。
  • 本作プレイアブル機の中でもトップクラスの攻撃倍率をもつ射撃SPA。射撃値をしっかりと盛り、アーマーピアッサーなどで底上げしてやるとその圧倒的破壊力を実感しやすいか。
  • ターゲットを切り替えると切り替え後の敵の方に向きを変え始めるので薙ぎ払うように巻き込める。
  • MAに使う場合は威力を最大限に発揮するため、ビームバリアを剥がし、射撃ダメージの通りやすい部位(基本的に頭部や足ではなく胴体や腕)をビームライフルのダメージの通りで探しておきそこにぶち込むようにしたい。

コンボ例

  • (お手玉→)打上コンボ 打上→(地上サブ1→射撃→格闘2段→格闘3段→打上>)ジャンプ→格闘1段→格闘2段→格闘3段→サブ1>サブ2>サブ1>打下
 格闘を一定数振れば空中コンボ用のサブ1リロードが間に合う。両サブの弾数を増やしていれば交互キャンセル部分が長続きしSPA回転率が跳ね上がる。「ラッキーショット」や「心眼」とのシナジーも良。

  • 応用コンボ カウンター→ジャンプ→格闘1段→サブ2→急降下→格闘3段→射撃→格闘2段→打上→(後ろ歩き)射撃→サブ1→格闘3段→打上>ジャンプ→格闘3段→(後ろ入力)射撃→サブ1→格闘3段→サブ2>サブ1>打下
 初手急降下コンボ→お手玉コンボ→打ち上げからの落下コンボと繋げるカウンター始動のコンボ。両サブ兵装のリロードの短さを活かしてダメージを稼ぐ。

入手方法

設計図 必要数 ステージ ドロップ 備考
設計図Ⅰ 5 D1Cコンフューズド ガンダムDX
設計図Ⅱ 5 D1Cコンフューズド ガンダムDX

機体名 ガンダムDX
形式番号 GX-9901-DX
ロール オールラウンダー
僚機時パイロット ガロード・ラン
作品 機動新世紀ガンダムX

情報提供欄

このコメント欄は、Wikiの編集ができない方の情報提供のために設置しています。
編集依頼、内容に関する議論などにご利用ください。
編集の依頼を行う際は、かならず編集すべき箇所と内容を明記してください。
  • テスト - 名無しさん (2022-10-20 16:30:46)
  • コンボ例繋がらないのになんで載せてんの? - にゃんま (2023-02-28 17:04:34)
    • ザク以外で試したか? - 名無しさん (2023-03-15 17:09:11)
最終更新:2025年04月03日 21:04
添付ファイル