ハード版 キャプテン(代理)スクランブル!
作成中
編集に協力してクレメンス
解説
ハード版とノーマル版との違い
- ストーリー無し
- 各話の最初に爆弾が手札に追加される
- 特訓レベルが高いほど必要な★の数が露骨に多くなる
- ★の数が多いほど特訓上昇量が多くなる(★2さえ邪魔と言われるレベル)
- 上級者向け
開放と挑戦条件
報酬
- 絆の記憶(極)15個につき向日葵スキル習得に必要な絆の結晶(極)1個が変換可能
交換対象 |
花
|
蝶
|
風
|
交換 上限 |
×5 |
50 |
25 |
0 |
1回 |
×5 |
0 |
25 |
50 |
1回 |
×3 |
30 |
15 |
0 |
2回 |
×3 |
0 |
15 |
30 |
2回 |
×1 |
10 |
5 |
0 |
4回 |
×1 |
0 |
5 |
10 |
4回 |
- 一部のSR選手が境地スキルを習得可能に(信頼度8-5と5凸が条件/40-10-0/0-10-40)
攻略方法 ※作成中
推奨属性:
攻略方法としては追加の「ハナアラシ」を入れることを前提にする場合としない場合に分けられるんやが
追加のハナアラシは890/890/890ポイント必要になるからミナゲンキ持ちのおこづかい野崎を6番に起用することをお勧めするで
今回の代理ハードは今までのデレストハードと違って取捨選択が大事な要素になっとるで
具体的に絆の取得数はランダム無しで54+追加試練の5=59個、3話までに46+5=51個取得可能やで
これを計算にいれると
3話で追加試練を使用する場合は59‐50の9個
4話で追加試練を使用する場合は46‐40で6個分絆をスルーすることができるんや
追加試練を使わない場合は54-50で4個スルー可能やな
んで今回メインキャラクターの野崎とリーなんやがいつもと違って特訓での取得絆数が少ないんや
下にも書いてあるんやが特訓lv1から4まで1/1/2/4個しか手に入らん
つまり結構な数の特訓をクリアしなくても問題ないんや
あと何個特訓を無視できるかを念頭に置きながらやっていくと意外と簡単にクリアできるで(体感)
逆に毎回追加される試練をしくじると特訓で挽回できる絆の数が少ないのでクリアが難しくなる印象やな
特訓ゲージより次の練習メニューと試練を見ながら追加練習を入れていくとええんやないかな
試練ギミック説明
①各話(4話はハルカゼのみ)が始まると中級「ハルカゼ」をクリアすると上級「ハナフブキ」が登場し、次の配布の最優先カードとなる。上級「ハナフブキ」をクリアすると名門級「ハナアラシ」が登場し、次の配布の最優先カードとなる。
②追加カードに名門級「ハナアラシ」が一枚有り
こちらはクリア条件が蝶3枚なので注意!
試練名 |
条件 色数 |
期限 |
報酬絆数 |
発生条件 |
|
|
|
|
ハルカゼ |
蝶1 |
4T |
0 |
2 |
0 |
各話が始まると追加される |
ハナフブキ |
花3or風3 |
3T |
3 |
0 |
3 |
「ハルカゼ」クリアでデッキ一番最初に追加 |
ハナアラシ |
花4or風4 |
2T |
4 |
2 |
4 |
「ハナフブキ」クリアでデッキ一番最初に追加 |
ハナアラシ |
蝶3 |
2T |
5 |
2 |
5 |
890/890/890ptで追加 |
レベル・カード別上昇値 ※作成中
ハード版ではレベルごとにカードの効果の大きさが違うことが明らかになっている。有志の有原での調査によると下記の数字の比率となるようだ。
レベル |
★1 |
★2 |
★2(花/風) |
★3(35-0-17) |
★3(40-25-0) |
★4 |
Lv1 |
1 |
3 |
5 |
6 |
7 |
9 |
Lv2 |
1 |
1 |
4 |
6 |
8 |
12 |
Lv3 |
1 |
1 |
1 |
1 |
3 |
9 |
Lv4 |
1 |
1 |
1 |
1 |
1 |
|
基本情報
枚数 |
ランク 期限 |
カード名 |
属性 |
獲得Pt |
効果 |
力 |
速 |
技 |
6 |
★ |
腹筋 |
花 |
8 |
2 |
0 |
|
6 |
★ |
キャッチボール |
風 |
2 |
0 |
8 |
|
1 |
★ |
ダッシュ |
蝶 |
0 |
8 |
2 |
|
1 |
4ターン |
ハルカゼの試練 |
試練 |
- |
- |
- |
S型メニュー1枚以上と実行すると絆の証(S)を獲得する この試練をクリアするとハナフブキの試練が手札に加わる 各話 最初のターンに追加される |
枚数 |
ランク 期限 |
カード名 |
属性 |
獲得Pt |
効果 |
追加必要Pt |
力 |
速 |
技 |
力 |
速 |
技 |
1 |
★★ |
坂道ダッシュ |
花 |
20 |
9 |
0 |
- |
21 |
3 |
5 |
1 |
★★ |
投げ込み |
蝶 |
0 |
20 |
9 |
- |
5 |
21 |
3 |
1 |
★★ |
バント練習 |
風 |
9 |
0 |
20 |
- |
3 |
5 |
21 |
1 |
★★ |
ノック |
月 |
11 |
11 |
11 |
- |
10 |
10 |
10 |
1 |
2ターン |
ハナアラシの試練 |
試練 |
- |
- |
- |
S型メニュー3枚以上と実行すると全種類の絆の証を獲得する |
890 |
890 |
890 |
追加の名門級ハナアラシはクリア条件が蝶3枚なので注意!
取得可能な絆一覧
色 |
総数 |
恒常 |
試合 |
試練 自動 |
試練 手動 |
|
59 |
26 |
7 |
21 |
5 |
|
31 |
8 |
7 |
14 |
2 |
|
59 |
26 |
7 |
21 |
5 |
取得可能な宝箱一覧 ※作成中
話数 |
内容 |
宝箱 |
宝箱の中身 |
第1話 |
試合-勝利 |
木 |
ソウルストーン(種)×30 |
第3話 |
試合-勝利 |
木 |
ソウルストーン(種)×10 |
銀 |
ソウルストーン(芽)×15 |
試合-敗北 |
木 |
ソウルストーン(種)×10 |
銀 |
ソウルストーン(芽)×5 |
第4話 |
試合-勝利 |
金 |
ソウルストーン(花)×1 |
試合-敗北 |
|
|
1話 夏の強化合宿 ※作成中
色 |
キャラ名 |
残りターン数 |
必要★数(カード別上昇値に注意) |
取得絆数 |
備考 |
8 |
7 |
6 |
5 |
4 |
3 |
2 |
1 |
Lv1 |
Lv2 |
Lv3 |
Lv1 |
Lv2 |
Lv3 |
|
|
|
有原 |
|
➤ |
➤ |
➤ |
➤ |
|
|
|
★10? |
- |
- |
●1 |
- |
- |
- |
|
|
野崎 |
|
|
|
➤ |
➤ |
➤ |
➤ |
➤ |
★9? |
★22? |
★5? |
●1 |
●1 |
●2 |
|
|
|
泉田 |
➤ |
➤ |
➤ |
➤ |
➤ |
|
|
|
★9 |
★20 |
★5 |
●1 |
●1 |
●2 |
|
|
|
直江 |
|
|
|
➤ |
➤ |
➤ |
➤ |
|
★10 |
- |
- |
●1 |
- |
- |
|
|
|
和香 |
|
➤ |
➤ |
|
|
|
|
|
★7 |
- |
- |
●1 |
- |
- |
|
|
|
東雲 |
|
|
|
|
|
➤ |
➤ |
|
★7 |
- |
- |
●1 |
- |
- |
|
+
|
レベル・カード別上昇値 |
レベル |
★1 |
★2 |
★2(花/風) |
★3(35-0-17) |
★3(40-25-0) |
★4 |
Lv1 |
1 |
3 |
5 |
6 |
7 |
9 |
Lv2 |
1 |
1 |
4 |
6 |
8 |
12 |
Lv3 |
1 |
1 |
1 |
1 |
3 |
9 |
Lv4 |
1 |
1 |
1 |
1 |
1 |
|
|
色 |
総数 |
恒常 |
試合 |
試練 自動 |
|
12 |
5 |
0 |
7 |
|
6 |
2 |
0 |
4 |
|
12 |
5 |
0 |
7 |
試合勝利条件1:C5以上(
チームスキルは考慮されない)
試合勝利条件2:
8-
4-
0をすべて超える
試合勝利条件3:
0-
4-
8をすべて超える
試合勝利:各1個ずつ
色 |
総数 |
恒常 |
試合 |
試練 自動 |
|
13 |
5 |
1 |
7 |
|
7 |
2 |
1 |
4 |
|
13 |
5 |
1 |
7 |
2話 険悪な空気 ※作成中
色 |
キャラ名 |
残りターン数 |
必要★数(カード別上昇値に注意) |
取得絆数 |
備考 |
9 |
8 |
7 |
6 |
5 |
4 |
3 |
2 |
1 |
Lv1 |
Lv2 |
Lv3 |
Lv1 |
Lv2 |
Lv3 |
|
|
|
花山 |
➤ |
➤ |
➤ |
➤ |
|
|
|
|
|
★13? |
★? |
- |
●1 |
●2 |
- |
|
|
|
野崎 |
|
|
|
|
➤ |
➤ |
➤ |
➤ |
|
★22? |
★? |
★? |
●1 |
●1 |
●2 |
- |
|
|
泉田 |
|
➤ |
➤ |
➤ |
➤ |
|
|
|
|
★20? |
★? |
★11~15 |
●1 |
●1 |
●2 |
|
|
|
いろは |
|
|
|
|
|
➤ |
➤ |
➤ |
➤ |
★13? |
★20-36 |
- |
●1 |
●2 |
|
|
|
|
初瀬 |
➤ |
➤ |
➤ |
➤ |
|
|
|
|
|
★7 |
★14 |
- |
●1 |
●1 |
- |
- |
|
|
仙波 |
|
|
|
|
|
➤ |
➤ |
➤ |
➤ |
★7 |
★14 |
- |
●1 |
●1 |
- |
- |
+
|
レベル・カード別上昇値 |
レベル |
★1 |
★2 |
★2(花/風) |
★3(35-0-17) |
★3(40-25-0) |
★4 |
Lv1 |
1 |
3 |
5 |
6 |
7 |
9 |
Lv2 |
1 |
1 |
4 |
6 |
8 |
12 |
Lv3 |
1 |
1 |
1 |
1 |
3 |
9 |
Lv4 |
1 |
1 |
1 |
1 |
1 |
|
|
色 |
総数 |
恒常 |
試合 |
試練 自動 |
|
27 |
12 |
1 |
14 |
|
15 |
6 |
1 |
8 |
|
27 |
12 |
1 |
14 |
3話 進化の実感 ※作成中
色 |
キャラ名 |
残りターン数 |
必要★数(カード別上昇値に注意) |
取得絆数 |
備考 |
10 |
9 |
8 |
7 |
6 |
5 |
4 |
3 |
2 |
1 |
Lv1 |
Lv2 |
Lv3 |
Lv4 |
Lv1 |
Lv2 |
Lv3 |
Lv4 |
|
|
|
椎名 |
➤ |
➤ |
➤ |
|
|
|
|
|
|
|
★12? |
★25? |
- |
|
●1 |
●1 |
- |
|
- |
|
|
野崎 |
|
|
➤ |
➤ |
➤ |
➤ |
➤ |
➤ |
|
|
★16? |
★34 |
★19? |
★8? |
●1 |
●1 |
●2 |
●4 |
- |
|
|
有原 |
|
|
|
|
|
|
➤ |
➤ |
➤ |
➤ |
★14? |
★32? |
- |
|
●1 |
●1 |
- |
|
- |
|
|
直江 |
➤ |
➤ |
➤ |
➤ |
|
|
|
|
|
|
★13 |
★32? |
- |
|
●1 |
●1 |
- |
|
- |
|
|
泉田 |
|
|
➤ |
➤ |
➤ |
➤ |
➤ |
➤ |
|
|
★13?14? |
★33?34? |
★15? |
★? |
●1 |
●1 |
●2 |
●4 |
- |
|
|
月島 |
|
|
|
|
|
|
|
➤ |
➤ |
➤ |
★8~10? |
★20-31 |
- |
|
●1 |
●1 |
- |
- |
- |
|
|
中野 |
|
|
|
➤ |
➤ |
➤ |
➤ |
|
|
|
★7 |
★14 |
- |
- |
●1 |
●1 |
- |
- |
|
+
|
レベル・カード別上昇値 |
レベル |
★1 |
★2 |
★2(花/風) |
★3(35-0-17) |
★3(40-25-0) |
★4 |
Lv1 |
1 |
3 |
5 |
6 |
7 |
9 |
Lv2 |
1 |
1 |
4 |
6 |
8 |
12 |
Lv3 |
1 |
1 |
1 |
1 |
3 |
9 |
Lv4 |
1 |
1 |
1 |
1 |
1 |
|
|
色 |
総数 |
恒常 |
試合 |
試練 自動 |
|
46 |
24 |
1 |
21 |
|
21 |
8 |
1 |
12 |
|
46 |
24 |
1 |
21 |
試合勝利条件1:B2以上(チームスキルは考慮されない)
試合勝利条件2:40以上-16以上-0以上
試合勝利条件3:0以上-16以上-40以上
試合勝利:各1個ずつ
色 |
総数 |
恒常 |
試合 |
試練 自動 |
|
47 |
24 |
2 |
21 |
|
22 |
8 |
2 |
12 |
|
47 |
24 |
2 |
21 |
4話 本大会 予選 ※作成中
色 |
キャラ名 |
残りターン数 |
必要★数 |
取得絆数 |
備考 |
5 |
4 |
3 |
2 |
1 |
Lv1 |
Lv2 |
Lv1 |
Lv2 |
|
|
河北 |
➤ |
➤ |
➤ |
➤ |
➤ |
★13? |
★35? |
●1 |
●1 |
- |
|
|
逢坂 |
➤ |
➤ |
➤ |
➤ |
➤ |
★10?-20 |
★? |
●1 |
●1 |
- |
+
|
レベル・カード別上昇値 |
レベル |
★1 |
★2 |
★2(花/風) |
★3(35-0-17) |
★3(40-25-0) |
★4 |
Lv1 |
1 |
3 |
5 |
6 |
7 |
9 |
Lv2 |
1 |
1 |
4 |
6 |
8 |
12 |
Lv3 |
1 |
1 |
1 |
1 |
3 |
9 |
Lv4 |
1 |
1 |
1 |
1 |
1 |
|
|
色 |
総数 |
恒常 |
試合 |
試練 自動 |
|
49 |
26 |
2 |
21 |
|
24 |
8 |
2 |
14 |
|
49 |
26 |
2 |
21 |
試合勝利条件1:A1以上(チームスキルは考慮されない)
試合勝利条件2:45以上-19以上-0以上
試合勝利条件3:0以上-19以上-45以上
試合勝利:各5個ずつ
色 |
総数 |
恒常 |
試合 |
試練 自動 |
|
54 |
26 |
7 |
21 |
|
29 |
8 |
7 |
14 |
|
54 |
26 |
7 |
21 |
習得可能スキル一覧
スキル |
必要Pt |
必要絆数 |
効果 |
力 |
速 |
技 |
|
|
|
風が囁く |
750 |
750 |
|
26 |
26 |
5 |
外野手のとき、走力と守備力が超絶に上昇する |
華麗な一撃 |
1500 |
|
|
50 |
|
8 |
パワーが超絶に上昇し、ミートも走力も大幅に上昇する |
ハンター中野 |
|
1500 |
|
|
50 |
8 |
外野手のとき、守備力が究極に上昇し、走力も大幅に上昇する |
駆けめぐる双脚 |
1500 |
|
|
50 |
|
8 |
試合中盤以降(5回~)、走者のとき、走塁能力が究極に上昇する |
クールダウン |
750 |
750 |
|
26 |
26 |
5 |
2打席目以降、三振しづらくなり、ミートが超絶に上昇する |
届け!私の思い |
|
1500 |
|
|
50 |
8 |
クリーンナップ(3~5番)のとき、長打が超絶に出やすくなる |
一球に力を込めて |
1500 |
|
|
50 |
|
8 |
7回まで、球速が超絶に上昇し、コントロールも大幅に上昇する |
笑顔咲く |
1500 |
|
|
50 |
|
8 |
試合終盤(7回~)かつ3点以上勝っているとき、チームの守備が究極に上昇する |
夢への第一歩 |
|
1500 |
|
|
50 |
8 |
ショートのとき、走力が超絶に上昇し、ミートと守備が大幅に上昇する |
開花する才能 |
1500 |
|
|
50 |
|
8 |
先発のとき、投手能力が超大幅に上昇する |
一刀両断の奥義 |
600 |
600 |
50 |
24 |
24 |
5 |
3打席目以降、敵投手の球速を大幅に減少させ、コントロールも減少させる |
快速の秘奥義 |
|
1400 |
|
|
46 |
5 |
走塁・盗塁が上昇し、走力も超バツグンに上昇する |
速球の秘奥義 |
|
1200 |
|
|
39 |
5 |
球速が超絶に上昇する |
走力の秘奥義 |
|
1200 |
|
|
39 |
5 |
走力が超絶に上昇する |
パワーピッチの奥義 |
1400 |
|
|
44 |
|
5 |
球速が超大幅に上昇し、スタミナも大きく上昇する |
威風堂々の奥義 |
1200 |
|
|
39 |
|
5 |
敵投手を威圧し、失投を誘うことがときどき起きる |
蠍の闘志 |
1500 |
|
|
48 |
|
8 |
ミート・パワー・走力を大きく強化する(イベント『星に願いを』専用) |
安打製造の奥義 |
400 |
400 |
20 |
20 |
20 |
2 |
ミートとパワーが大きく上昇する |
安定感の奥義 |
400 |
400 |
20 |
20 |
20 |
2 |
スタミナとコントロールが大きく上昇する |
ワレニ必勝ノ策アリ |
|
1000 |
|
|
35 |
2 |
自身の打席時、敵投手の能力を減少させる |
絶対の安心感 |
|
800 |
|
|
32 |
2 |
セカンドのとき、たまに、味方投手のコントロールを大幅に上昇させる |
ノビの奥義 |
|
800 |
|
|
32 |
2 |
ノビ・コントロールが超大幅に上昇する、球速も少し上昇する |
速球の奥義 |
|
800 |
|
|
32 |
2 |
球速が超バツグンに上昇する |
起点の奥義 |
|
1000 |
|
|
35 |
2 |
走者がいないとき、ヒットがバツグンに出やすくなる |
走力の奥義 |
|
1000 |
|
|
35 |
2 |
走力が超バツグンに上昇する |
情熱の萌芽 |
1000 |
|
|
35 |
|
2 |
試合終盤(7回~)、同点かつランナーなしのとき、ミートが超バツグンに上昇する |
精神力強化の奥義 |
1000 |
|
|
35 |
|
2 |
得点圏に走者がいるとき、粘り強さ・コントロール・球速が大幅に上昇する |
体力の奥義 |
1000 |
|
|
35 |
|
2 |
スタミナが超大幅に上昇する |
昇龍の奥義 |
800 |
|
|
32 |
|
2 |
試合終盤(7回~)、長打が超大幅に出やすくなる |
パワーの奥義 |
1000 |
|
|
35 |
|
2 |
パワーが超大幅に上昇する |
スキル |
必要Pt |
必要絆数 |
効果 |
力 |
速 |
技 |
|
|
|
安定感の極意 |
200 |
200 |
|
8 |
8 |
|
スタミナとコントロールが少し上昇する |
柔能剛制の極意 |
200 |
200 |
|
8 |
8 |
|
球速が少し上昇し、スタミナも上昇する |
守備範囲拡大の極意 |
200 |
200 |
|
8 |
8 |
|
走力と守備が少し上昇する |
安打製造の極意 |
200 |
200 |
|
8 |
8 |
|
ミートとパワーが少し上昇する |
好打者の極意 |
300 |
300 |
|
10 |
10 |
|
ミートと走力が少し上昇し、パワーもわずかに上昇する |
鉄壁の極意 |
250 |
250 |
|
|
|
6 |
走者が一人いると、守備が大幅に上昇し、エラー回避率も大幅に上昇する |
守備の極意 |
150 |
150 |
|
|
|
3 |
守備が大幅に上昇する |
ミートの極意 |
150 |
150 |
|
|
|
3 |
ミートが大幅に上昇する |
投手揺さぶりの極意 |
|
600 |
|
|
16 |
|
走者のとき、敵投手を揺さぶり、少し動揺させる |
城塞崩しの極意 |
|
600 |
|
|
10 |
|
2打席まで、敵守備の能力を減少させる |
全力投球の極意 |
|
600 |
|
|
16 |
|
投球回が2回まで、球速が大幅に上昇し、コントロールもわずかに上昇する |
ノビの極意 |
|
600 |
|
|
16 |
|
ノビとコントロールが大幅に上昇する |
速球の極意 |
|
600 |
|
|
10 |
|
球速が大幅に上昇する |
盗塁の極意 |
|
600 |
|
|
16 |
|
盗塁の発動率と成功率が大きく上昇する |
走力の極意 |
|
600 |
|
|
10 |
|
走力が大きく上昇する |
球威の極意 |
600 |
|
|
10 |
|
|
投球回が2回まで、敵打者のパワーを大きく減少させる |
体力の極意 |
600 |
|
|
10 |
|
|
スタミナが大幅に上昇する |
体力管理の極意 |
600 |
|
|
16 |
|
|
粘り強さが大幅に上昇し、スタミナも大きく上昇する |
逆境の極意 |
600 |
|
|
10 |
|
|
5回以降、負けているとパワーが超バツグンに上昇する |
好機活用の極意 |
600 |
|
|
10 |
|
|
得点圏に走者がいるとき、パワーが超大幅に上昇する |
昇龍の極意 |
600 |
|
|
16 |
|
|
試合終盤(7回~)、長打がかなり出やすくなる |
パワーの極意 |
600 |
|
|
10 |
|
|
パワーが大幅に上昇する |
スキル |
必要Pt |
効果 |
力 |
速 |
技 |
強者の圧力 |
150 |
150 |
150 |
試合中盤以降(5回~)、負けている場合、敵投手の能力をわずかに減少させる |
左打者封じの心得 |
100 |
100 |
100 |
|
右打者封じの心得 |
100 |
100 |
100 |
|
流れ呼びの心得 |
100 |
100 |
100 |
|
勝ち運の心得 |
100 |
100 |
100 |
|
テンポの心得 |
100 |
100 |
100 |
|
ラッキー封じの心得 |
150 |
150 |
150 |
|
左投手封じの心得 |
150 |
150 |
150 |
敵投手が左投げの場合、ミート・パワーがわずかに上昇する |
右投手封じの心得 |
150 |
150 |
150 |
敵投手が右投げの場合、ミート・パワーがわずかに上昇する |
盗塁支援の心得 |
150 |
150 |
150 |
打席時、ランナーが1塁または2塁にいると、敵の守備能力をわずかに減少させる |
激励の心得 |
150 |
150 |
150 |
|
打者威圧の心得 |
100 |
100 |
100 |
|
一刀両断の心得 |
150 |
150 |
150 |
|
心頭滅却の心得 |
200 |
200 |
200 |
ランナーが得点圏にいるとき、ミート・パワー・走力がわずかに上昇する |
風のごとし |
150 |
150 |
150 |
セカンドのとき、走力と守備がわずかに上昇する |
闘志のカケラ |
150 |
150 |
150 |
負けているとき、わずかに気迫のこもったプレイを見せるようになる |
ギアチェンジの心得 |
150 |
150 |
150 |
得点圏に走者がいるとき、球速とコントロールがわずかに上昇する |
本格派投手の心得 |
200 |
200 |
200 |
球速がわずかに上昇し、コントロール・スタミナもごくわずかに上昇する |
いぶし銀の心得 |
200 |
200 |
200 |
ミートと守備がわずかに上昇し、走力もごくわずかに上昇する |
守備範囲拡大の心得 |
150 |
150 |
150 |
走力と守備がわずかに上昇する |
長打の心得 |
150 |
150 |
150 |
パワーと走力がわずかに上昇する |
好打者の心得 |
200 |
200 |
200 |
ミートと走力がわずかに上昇し、パワーもごくわずかに上昇する |
牽制の心得 |
150 |
150 |
150 |
敵打者の盗塁を減少させ、走力もわずかに減少させる |
球持ちの心得 |
100 |
100 |
100 |
敵打者のミートをわずかに減少させる |
制球重視の心得 |
150 |
150 |
150 |
|
緩急の心得 |
150 |
150 |
150 |
まれに、敵打者の能力をわずかに減少させる |
低めの心得 |
150 |
150 |
150 |
|
好リードの心得 |
150 |
150 |
150 |
|
追撃の心得 |
100 |
100 |
100 |
|
クセ者の心得 |
150 |
150 |
150 |
|
守備職人の心得 |
150 |
150 |
150 |
エラー回避率・守備がわずかに上昇する |
勝負師の心得 |
150 |
150 |
150 |
負けているときかつランナーが得点圏にいるとき、わずかに安打が出やすくなる |
走者生還の心得 |
150 |
150 |
150 |
ランナーが得点圏にいるとき、長打を捨て単打を打ちやすくなる |
悪球打ちの心得 |
150 |
150 |
150 |
ときどき、四球になる確率がわずかに減少するが、ミートが大幅に上昇する |
投球術の心得 |
150 |
150 |
150 |
投球回が2回まで、敵打者のミートとパワーをわずかに減少させる |
技巧派投手の心得 |
150 |
150 |
150 |
変化球を少し投げやすくなり、コントロールも少し上昇する |
キレの心得 |
150 |
150 |
150 |
キレが上昇し、コントロールも少し上昇する |
守備の心得 |
100 |
100 |
100 |
守備が少し上昇する |
ミートの心得 |
100 |
100 |
100 |
ミートが少し上昇する |
肩回転の心得 |
150 |
150 |
150 |
|
スピンの心得 |
100 |
100 |
100 |
|
荒れ玉の心得 |
150 |
150 |
150 |
|
奪三振の心得 |
100 |
100 |
100 |
|
投手揺さぶりの心得 |
150 |
150 |
150 |
走者のとき、敵投手を揺さぶり、わずかに動揺させる |
高速守備の心得 |
150 |
150 |
150 |
|
快速の心得 |
180 |
180 |
180 |
走塁・盗塁がわずかに上昇し、走力も少し上昇する |
城塞崩しの心得 |
100 |
100 |
100 |
2打席まで、敵守備の能力をわずかに減少させる |
内野安打の心得 |
150 |
150 |
150 |
|
速球の心得 |
100 |
100 |
100 |
球速が少し上昇する |
走力の心得 |
100 |
100 |
100 |
走力が少し上昇する |
力込めの心得 |
180 |
180 |
180 |
クイックが減少する代わりに、球速・スタミナがわずかに上昇する |
不屈の心得 |
180 |
180 |
180 |
失点2以上のとき、わずかに粘り強い投球をする |
無回転の心得 |
100 |
100 |
100 |
|
パワーピッチの心得 |
150 |
150 |
150 |
球速・スタミナがわずかに上昇する |
強肩の心得 |
150 |
150 |
150 |
|
一発の心得 |
150 |
150 |
150 |
|
豪打の心得 |
150 |
150 |
150 |
パワーが少し上昇し、ミートもごくわずかに上昇する |
活力の心得 |
150 |
150 |
150 |
パワーと守備がわずかに上昇する |
大振りの心得 |
150 |
150 |
150 |
ミートがごくわずかに減少する代わりに、パワーが上昇する |
死中求活の心得 |
150 |
150 |
150 |
守備がごくわずかに減少する代わりに、パワーが上昇する |
下半身強化の心得 |
150 |
150 |
150 |
スタミナとコントロールがわずかに上昇する |
逆境の心得 |
100 |
100 |
100 |
5回以降、負けているとパワーが大きく上昇する |
好機活用の心得 |
100 |
100 |
100 |
得点圏に走者がいるとき、パワーが上昇する |
パワーの心得 |
100 |
100 |
100 |
パワーが少し上昇する |
安定感の基礎 |
20 |
20 |
20 |
スタミナとコントロールがごくわずかに上昇する |
守備の基礎 |
20 |
20 |
20 |
走力と守備がごくわずかに上昇する |
コメント
最終更新:2022年09月18日 16:09