今回の問題をなぜ抗議するのか?、その理由と抗議理由に対する意見への主な回答をまとめています。
当wikiへ訪れる方が非常に増えてきており、それと比例して肯定派・否定派の感情的な意見の出し合いも増えてきますので、
ここで冷静な抗議の理由や抗議理由に対する意見への回答をまとめておきました。
主な抗議理由
- 10年間続いたHALOシリーズ(1・2・3)でマスターチーフ、コルタナの声優変更は一度もない
- 旧三部作の英語版マスターチーフの声優を務めた方は4でも続投している
- 旧三部作をローカライズしてきたMSKK(今回は343)と声優の仕事を否定している
- これまでシリーズにかかわってこなかった一人の日本人の意向で声優の変更が決められている
- 変更理由に対する説明が不十分
ローカライズに対する要望
抗議理由に対するよくある意見への回答
- 嫌なら買わなければよい
→HALOシリーズを愛していますので不買運動はありえません。
- 今から声優変更をしたら発売日が遅れるのでは?
→DLCでの声優ボイス追加を望んでいます。有料でもかまいません。
- 抗議運動をおこしても意味はない
→マスエフェクト3というゲームソフトではEDに対するファンの不満から、発売後に追加DLCでのEDが発表されています。
声を上げ続ける意味は十分にあります。
- 声の変更ぐらいどうでもいいのでは?
→たとえば、あなたが愛するキャラクターの声が仕方のない理由(声優の病気・死亡・大人の事情)以外で変更されてしまえば
とても悲しくなると思います。
それと同じような感情を抗議派はいだいています。
最終更新:2012年11月17日 03:55