20200411|
20200418|
20200425|
20200505|
20200509|
20200516|
20200613|
20200620|
20200718|
20200808|
20200829|
20200920|
20201031|
20201212|
20201226|
20230311|
シリーラ情報|
学舎のガイドライン0.3|
廃止_学舎のガイドライン0.2
学舎 第4話 入部届と勉強会と
ファールス(yukuhito) : 1d100<42 男子名声判定 RuneQuest : (1D100<42) > 18 > 成功
ファールス(yukuhito) : 1d100<48 女子名声判定 RuneQuest : (1D100<48) > 38 > 成功
1C教室:入部届
バスミスタ先生 : おはようございます!
コロモ(aza) : ちょりーす
ダムディンバートル : 押覇(古ワーミッシュ)
GM : ダムディンかっけぇ
ダムディンバートル : (まだしゃべれない(00)けどねw)
ダムディンバートル : アロー(新ペ)
バスミスタ先生 : 「おはようございます。
今日は部活動の申込書を回収しますよー」
ディル(ぷんた) : おはようございます
ファールス(yukuhito) : おはようございます。
ウィンダリア(ののの) : 「やあ、おはようございます」
ウィンダリア(ののの) : 一人リアル劇画系ww
コロモ(aza) : (ウィンディはまつげも金髪なんだー)
ののの : 実際は影がでるので金髪でも黒く見えるもんなんでしょうけどねえ。なんか勢いで
ファールス(yukuhito) : なんか、POWオーラがまつげに集中してきらきら見えるとか?
GM : ということで、各自、申込書を提出。それに基づいて、部活動の絆を入力
GM : そして初回貢献ロールを行います。
GM : それによってモチベカードが貰えたり貰えなかったり。
コロモ(aza) : 「じょしえんげきぶ」
コロモ(aza) : 1d100<=45 【部活 貢献ロール】 RuneQuest : (1D100<=45) > 57 > 失敗
GM : コロモ0枚
ファールス(yukuhito) : 「探検部」
ウィンダリア(ののの) : 「演劇部(女子部)」で正式名称いいんだっけ
GM : 「女子演劇部」にしましょうか
ウィンダリア(ののの) : 了解>女子演劇部
ディル(ぷんた) : シールドプッシュ部 閉鎖してるようだけど
ウィンダリア(ののの) : 今年の甲子園は自粛
GM : どうぞ>ディル。技能を決めて貢献ロールも。
ディル(ぷんた) : 1d100<=46 【部活 貢献ロール】 RuneQuest : (1D100<=46) > 26 > 成功
ディル(ぷんた) : シールドプッシュ部 SIZ 盾受け DEX 回避 ジャンプ
貢献成功です
GM : モチベカードの対象技能決めてください>ディル
ディル(ぷんた) : 回避でおねがいします
GM : 技能セットに疑義があれば、ロール前にマスターに聞いてね
ウィンダリア(ののの) : 女子演劇部は技能セットまだ作っていないかもだ
ウィンダリア(ののの) : 女子演劇部は、ルール上は憩いと技能重ねていいの?
ウィンダリア(ののの) : やるとはいってないけど
GM : いいよ。望んで入部でしょ?>ウィンダリア
ウィンダリア(ののの) : 望んで入部でする
コロモ(aza) : (ののの>憩いと部活の技能被りは前述の憩い減少が発生すると思います。)
GM : まあ部活の名声おとさにゃいいんだけどね
GM : ようするに子供は傷つきやすいのデス
ウィンダリア(ののの) : そうですね。基本重ねない方向です
GM : 今回獲得するモチベは絆と技能を指定できるのでちょい有利
GM : ただし加算がありません。
GM : (それはシステム上の都合だったりする)
ダムディンバートル : とりあえず乗馬部(競馬系)
GM : えーと、それは騎乗部でいいのかな?>ダムディン
GM : 馬育成部と、競馬部、もあるよ
ダムディンバートル : 競馬の方かな?
ダムディンバートル : 馬主系は腐ってそうだからやめたw
コロモ(aza) : (3つに入る時は3回?)
GM : 3つに入るならそれぞれロールできるよ
GM : ただモチベ管理大変になるから気を付けてねw
GM : 最初はかならずONなのでw
GM : 技能セットできた人はいってね、モチベカード作るよ
ファールス(yukuhito) : 探検部は作ってあるので、貢献ロールをすればいいのかな?
ファールス(yukuhito) : 1d100<=42 探検部貢献ロール RuneQuest : (1D100<=42) > 22 > 成功
GM : ではファールスは対象技能を決めてください
ファールス(yukuhito) : ええと、前回の出会いで、航海術になっているんですが、それとは別に?
GM : 別に。探検部の技能で。
ファールス(yukuhito) : じゃ、泳ぎで
GM : ファールスのカードが発行されました
アダガ : シールドプッシュ部は入部可能ですか?
GM : 可能です!>アガダ
アダガ : では、シールドプッシュ部
アダガ : Siz Str 蹴り 回避 ジャンプ
アダガ : 1d100<=45 RuneQuest : (1D100<=45) > 5 > 効果的成功
GM : アダガの対象技能下さい>アダガ
アダガ : 蹴りでw
バスミスタ先生 : 「うーん、そうですね。とりあえず受け付けておきますけど、、、」
バスミスタ先生 : 「大丈夫かなぁ、、、」
ウィンダリア(ののの) : 女子演劇部、INT、演技、新ペローリア会話、APP、雄弁…かな?
ウィンダリア(ののの) : あたりまえだが家族とだだ被りだな
ウィンダリア(ののの) : 1d100<=56 [女子演劇部] RuneQuest : (1D100<=56) > 47 > 成功
ウィンダリア(ののの) : 雄弁にしておこうか
ウィンダリア(ののの) : あめんぼあかいなあいうえおー
ダムディンバートル : 競馬部 DEX、INT、乗馬、動物知識、ジャンプでどうでしょう?
ダムディンバートル : 1d100<=53 競馬部 RuneQuest : (1D100<=53) > 30 > 成功
ダムディンバートル : 乗馬かな
モチベーション調整
GM : 恐らく失敗した人以外、全員モチベカード出たと思います。
ウィンダリア(ののの) : だ―OKです。コスト23ww
ダムディンバートル : コスト22 死ねるねw
アダガ : (コスト27www もう時間足りない)
GM : ということで、ここから調整シーン
GM : まず「空白」の絆のモチベカードを持っている人は、空白を埋めるかどうか決めます
ウィンダリア(ののの) : 空白の絆のモチベカードとはなんぞ
コロモ(aza) : 空白な〜し〜
GM : えーとたとえば ダムディン、ファールス、ディル が持ってる。
GM : これらは、自分がすでに持っている絆に使えそうであれば、その絆を書き込むこともできますし 新規の絆にすることもできます。
GM : 空白を埋めないでおくこともできる。
ウィンダリア(ののの) : 埋めないとどうなる
GM : オフにしないと、そのコストだけかかって貢献判定が無駄に垂れ流されます。
ウィンダリア(ののの) : モチベだけあるけど解消できないもんもんww
GM : 「なにかやりたいんだけど、なにをやっていいのかわからない」状態
ディル(ぷんた) : エティリーズ知識はいらないです。
GM : で、オフにするには憩い名声を使うので、もうオフになってるやつは、ほっといて、欲しい人に上げちゃえばいいわけですね。
GM : 捨てることもできますけど、総容量100あるので、まあ持っておけばいいのでは。
ウィンダリア(ののの) : offにしちゃえば捨てるのは任意ですか。
GM : 捨てるのは任意。
GM : でも容量オーバーしないから、とりあえずほっといていいと思うよ
ディル(ぷんた) : 一旦OFFにしておけばいいと
GM : ディルのエティリーズはいまオフになっている
GM : で、実例の方がわかりやすいと思うので
GM : みんなディルのシート見ましょうか
GM : https://docs.google.com/spreadsheets/d/1hwdx1art1C_SRqYFTvah5at3PTzmnfwfXXnuTolp33U/edit#gid=1243635545
バスミスタ先生 : 見れましたかー
バスミスタ先生 : ディルさんの心情がここに表れています!
GM : ディルさんはONになっているものの合計がL列
GM : コスト27あるので、このままだと低い方から順、上から順に3ポイント分が強制的にオフにされます
ウィンダリア(ののの) : 同じコストのやつが複数ある場合は?
GM : 上優先、この場合、5行目が強制的にオフになり、【憩い】名声が1低下します
GM : なので、単純に効率を考えるなら、今週中に3ポイント以上の好きなモチベをオフにしたいわけです。
GM : まあただ、INTでコストに対抗して、成功した分の対象の名声が落ちるので、【憩い】とどっちがマシか考える、ですね。
GM : ここまでわかるかな?
ウィンダリア(ののの) : INTが高いほど名声が落ちやすいということ?
GM : INTが高いとモチベをコントロールしやすい。
GM : そのかわり、モチベに対して醒めやすい。
GM : 「別に俺、これやらなくていいんじゃねぇかなぁ、生きていくのに支障ないし」
ディル(ぷんた) : こうしてスポーツバカが生まれると。
ウィンダリア(ののの) : 自分の意思でINTでOFFにするか(そして醒める)か、強制的にOFFって憩いが下がる(焦り)かということか。
GM : そです!
GM : ステキシステム
GM : INT低いとそもそもOFFにできないw
アダガ : 名声はマイナスにならない? 部活は0スタートなので
GM : 0を下回った分は反感になる
アダガ : 了解です。名声マイナスは反感。
GM : まあ普通は【憩い】であわせに行く感じですね
ダムディンバートル : 了解です
ディル(ぷんた) : 何個OFFにするかは、好きにしていいんですか?
GM : 意図してやるときは自由です>OFF
GM : 強制的に切り捨てられるときは24になるまでコストの安い順、上から順。
ファールス(yukuhito) : つまり、ほっとくとファールスはいきなり学業を切り捨ててしまう?
ファールス(yukuhito) : あ、まだ23だからいいのかな?
GM : ファールスはまだOKでしょう。次に引いた時に、学業から切り捨てますね。
ファールス(yukuhito) : でも絆が決まってないから、乗馬の5が無駄になるよね。
GM : ですね。>ファールス
ファールス(yukuhito) : よし、なぜかダムディンの競馬部についてついていってしまったことにするか。
GM : ファールスは競馬部にも入るってこと?>ファールス
ダムディンバートル : 体験入部やで
ファールス(yukuhito) : 部活の絆にすると、抜けるのが難しいとか?
ファールス(yukuhito) : それとも絆を増やすのが大変ということ?
ダムディンバートル : お友達紹介キャンペーンやってるってさ
GM : 絆を作ると、モチベカードの発行対象となります
ファールス(yukuhito) : 下・・・また増えるのか。
GM : なので、自分の意志とは裏腹に、モチベカードが湧いてくることがありますねw
ファールス(yukuhito) : うーん・・でもなーファールスだときっとそうなるな・・・
バスミスタ先生 : 「各自自分のモチベーションは把握できましたか?」
GM : 空白を埋める人は宣言してください
ダムディンバートル : 追加の新ペをオフにしたい場合は1を消せばいい?何かしらの宣言が必要?
GM : ダムディン、判定があるので要宣言です
GM : ただし、OFFにするタイミングは任意ですが、
GM : イベントで強制OFFとかONとかあるので
GM : 基本的には最後にやったほうがいいかも
GM : あ、そうとも限らないか
GM : まあ、しばらくプレイしてみないとわかんないすねw
ディル(ぷんた) : 24ギリギリだと睡眠時間なし?
GM : 実際の影響としては、新規モチベカードのコストが低くなります>ぷん太さん
GM : 2か3しかでないかな
GM : とりあえず、空白を埋めるか埋めないかは最初にやりますので、埋める梅内を宣言して欲しいな!
コロモ(aza) : 空白なしです
ファールス(yukuhito) : 乗馬部に体験入部してしまうね。
ファールス(yukuhito) : とりあえずすぐ絆を作ります。
コロモ(aza) : 新しいガチャは引いてしまう人
GM : 競馬部?>ファールス
ダムディンバートル : 馬には乗ってみよ、ガチャは引いてみよ、シャー・ウンの先人も語っておる
GM : wwwww
GM : ひどい教えだw
ウィンダリア(ののの) : ちょwww
GM : 父の教えてくれたことにガチャ記述があるのか…
コロモ(aza) : 馬は乗ってみよ系の話は教授も一人行っていたようなw
GM : シリーラ語会話も空白だからね>ファールス
ファールス(yukuhito) : シリーラ語会話は有効になってないから、ほっといていい認識なんだけど、間違ってる?
GM : ほっといていいすよ。決めてもいいし。
GM : 突然ONにされることもあるので
ファールス(yukuhito) : ONになったときに決めることはできないのね?
GM : 既存の絆に紐づけちゃうのが一番簡単
ファールス(yukuhito) : シリーラ語会話がどこにもないよ;;
GM : 勝手に埋められちゃうことがあるかもですね>空白
ウィンダリア(ののの) : コワイw
GM : ただ、空白の方が人に譲渡しやすいので、空白の価値は高いです。GM : 受け取った人が絆を決められるから。
ウィンダリア(ののの) : 白ロム
ファールス(yukuhito) : あああー。
ファールス(yukuhito) : じゃ、1個だけ出しあけとく。
ファールス(yukuhito) : 競馬部は絆を作ったのでBondnameはマスターが埋めるのかな?
GM : では乗馬は競馬部ですね?ファールス
ファールス(yukuhito) : そうです。
GM : 入れました>ファールス
GM : あとはダムディンとディルの空白は
ディル(ぷんた) : 空白はうめません
ダムディンバートル : 新ペのモチベは外国人枠ということで補習を受けさせられそうになったけど30しゃべれるから免除になったということで。
ダムディンバートル : (ただダムディン君、都合が悪くなると急にカタコトになるのよねー)(クラスの女子談)
GM : OFFにしたいってことかな?>ダムディン
ファールス(yukuhito) : 外国人じゃないけど22しかない悲しみのファールス。
GM : 空白なのはイサリーズ知識と彫刻だけど>ダムディン
ダムディンバートル : いらんw彫刻はイケメン新入生をモデルにしたいとの腐の女先輩からのお誘い
さるきど(PL) : イサリーズは・・・学生間で怪しげなマルチ商法でも流行ってるのかしら・・・
さるきど(PL) : エティリーズに比べて非合法な取引の匂いがする
ディル(ぷんた) : 任意ON-OFF変更のロールはINT攻撃 COST防御でしょうか?
GM : です>ディル
GM : まあダムディンは空白のは両方OFFだから放置でいいけどね
GM : じゃあ、空白梅終了でいいかな
ウィンダリア(ののの) : あんぐら 違法薬物かな
ディル(ぷんた) : 1d100<=55 NO11-off RuneQuest : (1D100<=55) > 95 > 失敗
ディル(ぷんた) : 1d100<=60 no38-off RuneQuest : (1D100<=60) > 69 > 失敗
ディル(ぷんた) : 1d100<=40 no52-off RuneQuest : (1D100<=40) > 57 > 失敗
ディル(ぷんた) : 憩い自動OFFですね
ファールス(yukuhito) : あ、乗馬部の判定が必要でしょうか?
GM : ファールスは判定不要です。
GM : 空白を埋めた時はそのカードが出た扱いなので。
ファールス(yukuhito) : なるほど
GM : アダガはいるかな?
GM : W1の行動してないから、モチベ調整の前に追いついとかないといけなかった。アダガのW1はとても神学をがんばったようなので成績があがっています。よかったですね!
ダムディンバートル : INTで補習を逃れる判定しても?
GM : ダムディンは何をOFFにしようとしてるの?w
ダムディンバートル : 新規に獲得した新ペ会話ですね
GM : では、モチベカードの譲渡などのシーンが欲しければ立てますが
GM : なければ2Wの行動判定を実行します
ディル(ぷんた) : モチベをオフにするのは
ディル(ぷんた) : 1W判定あと?
GM : もう1Wの行動は終わった扱いで
GM : いちおうモチベカードの譲渡だけここでやって
GM : 他にシーン作ってON/OFFの判定がないようなら、2Wの貢献ロール前にマスターが強制OFFをやります。
コロモ(aza) : 受け渡しシーン追加希望なしです。(本人がわかっていない状態なので)
GM : ゲームの進行がわかりやすくなるパネルつくろうかな
GM : コマの位置で意思表示が一番早いんですよね
GM : 最近のオンセのはやり
aza(プレイヤー) : 1週目のどのシーンなのかがわかる表みたいな背景にするのが良い感じがします
GM : そうしまーす>aza
ウィンダリア(ののの) : だれがどういうやつなのかなかなか頭に入らないな…
GM : そう?結構俺は入ってきたけど
GM : あと、モチベマスターで、だれがどのモチベ持っていて、ON/OFFの状態を見れるようにするかなー
ファールス(yukuhito) : 一応シリーラ語会話欲しい人いるか聞きます。
ダムディンバートル : 「ファールス、地元民なのに言葉がたどたどしいな、俺の代わりに新ペの補習の受けないか?」MotivID45
コロモ(aza) : (ダムディン、ナイスフォロー)
ファールス(yukuhito) : 「ダムディン、地元の言葉も覚えてみるといいかもよ」MobivID48
ファールス(yukuhito) : じゃあ、一度もらってみます。
ファールス(yukuhito) : 「ダムディン、じゃ、その補修受けてみるよ」
GM : ではシーンを作ります。
ダムディンバートル : 「シリーラ語かぁ、ダラ・ハッパ語の方が先かなぁ?」
ファールス(yukuhito) : 「そっか、ダムディンは貴族関係のところに行くんだっけ。そうなるとそうかもね。」
コロモ(aza) : 「シリーラ語をバカにすんでねー。おらの言葉やっどーw」
GM : モチベーションを貰う人は、【憩い】名声を消費して名声判定を行います。相手と関連する名声(例えば同じ部活)で判定することも可能です)
GM : つまり貰ったモチベカードは、必ずONになります。
コロモ(aza) : (名声消費は何点?)
GM : 1点
GM : 効果的成功であれば、さらに4点を消費して、コストを+1することができます。決定的成功であれば、さらに3点を消費して、コストを+2することができます。
さるきど(PL) : 譲渡に関しては無判定でOK?
GM : 成功しないと譲渡されません。
GM : というか、貰うほうが判定するものなので。
GM : 上げるほうが強制的にやる方法もちょっと考えておきますけどw
ファールス(yukuhito) : おしつけだーww
ファールス(yukuhito) : 先生が強制的にやらせるとか?
GM : 基本はPC同士だけどね
GM : 友達に本をすすめちゃうやつ
ファールス(yukuhito) : うい。とりあえず、ファールスの憩い名声判定ですね。
ファールス(yukuhito) : 名声100、反感0なので、
ダムディンバートル : w
ファールス(yukuhito) : 1d100<=100 憩い名声判定 RuneQuest : (1D100<=100) > 37 > 成功
GM : 譲渡成功です
GM : あれ、ちょっとまて。ダムディンのがまだONか。
GM : ダムディン、INTで抵抗ロール 目標値3だけどなw
ダムディンバートル : ほい
ダムディンバートル : 1d100<=70 INT17:コスト3 RuneQuest : (1D100<=70) > 35 > 成功
GM : 成功率、120じゃねぇかなあ。まあいいけど。
ダムディンバートル : ああホントだ>成功率
GM : ということで、ダムディンからファールスに譲渡されました
GM : ファールスは総時間が26になってるので、なにかOFFにしないと強制カットくらうよ
ファールス(yukuhito) : ええと、それは今できるんですよね。
GM : できるよ。貰ったの以外。>ファールス
ファールス(yukuhito) : であれば、体育より先に新ぺ会話に身を入れようと思ったということで、同じ学業の体育をはずそうかと。
アダガ : 譲渡する為にモチベをoffにした場合のコストは無い?
GM : あります。普通のルール通り。
ファールス(yukuhito) : 1d100<=95 INT抵抗、MotivID25をOFF RuneQuest : (1D100<=95) > 72 > 成功
ファールス(yukuhito) : 成功です。MotivID25をOFFにします。
コロモ(aza) : マスター> モチベoffにすると対象絆の名声も下がるんですよね?
GM : なので、ダムディンのG9に「-1」を入れるのが正解です
GM : いれてね>ダムディン
ファールス(yukuhito) : げげ、学業ニー1がつくのか。
GM : 絆シートね
GM : 学業の補習断ったからねw
ファールス(yukuhito) : 学業の反感が1点増えました。G10に入力
ファールス(yukuhito) : 学業が-1になったので名声判定が不能に・・・
GM : ん?ファールスの学業に何で影響でたの?
ファールス(yukuhito) : え、学業をOFFにしたから
ファールス(yukuhito) : 学業を1個増やして、学業をOFFにしたの
ファールス(yukuhito) : 学業から追放状態です・・・
GM : 追放はされないので大丈夫。
GM : 評価されるのは季節の終わりです。
ダムディンバートル : (実家の名声が減ってくんですね・・・)
GM : まあ憩いとか部活とかの名声で消しに行けるしね
[ファールス] ファールス(yukuhito) : とりあえず、学業(技能体育)をOFFにして、学業(新ペローリア語会話)を入れました。
[ファールス] ファールス(yukuhito) : 結果として、今名声0なんで、反感に1入って結果ー1です。
GM : ということで、学業への貢献は5~6ぐらいないと多分厳しい
ディル(ぷんた) : 1d100<=105 NO11-off RuneQuest : (1D100<=105) > 6 > 効果的成功
ディル(ぷんた) : 1d100<=100 no38-off RuneQuest : (1D100<=100) > 7 > 効果的成功
ディル(ぷんた) : 1d100<=90 no52-off RuneQuest : (1D100<=90) > 10 > 効果的成功
GM : ディルwwwww
アダガ : 効果的にoffだと名声-2?
GM : ですねw>アダガ
GM : 目が良すぎるw
ディル(ぷんた) : 憩い名声ー2✕3?
GM : いや、それぞれの絆の名声ですね
ディル(ぷんた) : NO51をONにするときは?
[ディル] GM : 51はW1にONにもOFFにもしてないですかね
[ディル] ディル(ぷんた) : 変えてないのでONにしたいです
[ディル] GM : していなければ憩いの名声判定。名声1消費です。
[ディル] ディル(ぷんた) : 1d100<=100 【憩い】 RuneQuest : (1D100<=100) > 19 > 効果的成功
[ディル] GM : 効果的成功であれば、さらに4点を消費して、コストを+1することができます。これは任意です。
[ディル] ディル(ぷんた) : わかりました
[ディル] GM : そのままでもいいし、憩い名声を5点消費にしてAddCostに1を記入してもよい。
[ディル] ディル(ぷんた) : コスト上げました
GM : ウィンダリアはモチベ調整はいいかな?
GM : よければそのまま2W行動振っちゃうので
ウィンダリア(ののの) : 現在の総コストが23だけど、睡眠時間6時間を確保する必要はある?なければ調整なしで
GM : 全然ないので大丈夫>ののの
ウィンダリア(ののの) : OKです
アダガ : 2W目プラン。27時間。自動で憩いがoff。憩い名声-1。
2週目の貢献判定とモチベカード発行
GM : どうかな?全員1W終了でよいですかね
GM : よければ2Wの行動とモチベカード配布されます
コロモ(aza) : 来ました。これは自動でonですよねー?>マスター
GM : そです>空白アガダ
ダムディンバートル : アダガの空欄のが新規モチベってことですね?
ウィンダリア(ののの) : 新たなカードが距離www
ウィンダリア(ののの) : 今日はルイスおらんやんww
GM : 「魔道って100m以上届くって授業で習ったんだけどすごい!」
GM : って感じですね
ウィンダリア(ののの) : 「320m以上先のでばがめとか…」
ダムディンバートル : ノ DEXで女子人気・・・
コロモ(aza) : (まぁ。素敵な反復横跳び!)
GM : 各自、最新モチベの有効を1にして
GM : さて、では2W目のお話をすすめます
2週目イベントシーン:テスト予告
バスミスタ先生 : はーい。では、みなさんの部活動も決まったことですし、
コロモ(aza) : ザワッ
バスミスタ先生 : 今週は大賞典の準備週間ですけど、まずはテストをします!
コロモ(aza) : ガタッ
ディル(ぷんた) : えー!
バスミスタ先生 : 赤点を取ると、大賞典の応援に行けず補習ですので、頑張ってくださいね
ダムディンバートル : 「チェストー!かかってこい!」
アダガ : (勝負なら負けねぇぜ)
ファールス(yukuhito) : 「まあ、がんばろうか。」
コロモ(aza) : (大賞典って一体何なんだろう)w
GM : テストは週末なので少し時間があります。
GM : 普通のゲームだとここでテスト判定なんですけど、このゲームでは、W3の行動後の学業の名声がテスト結果、ということになります。
GM : なので、ここでやるのは、「学業」にたいするモチベーションを獲得するかどうか
GM : のシーン作りですね!
GM : 目指すのはW3での学業名声3です。
GM : すでに達成してる人もいますねw
バスミスタ先生 : 余り自信のない人は、他の人に教えてもらったり、今日までの範囲をきちんと復習しておいてくださいねー
ダムディンバートル : (あれ?反感4ついてるw)
yukuhito : 反感の扱いはどうなりますか?
GM : 反感は引かれません。名声3が必要なだけです>yukuhitoさん
GM : 「あいつ授業態度悪いけどテストはいいな」
アダガ : (頑張ってやってるけど、名声0か…)
ダムディンバートル : (今こそ遊牧民の視力を活かすとき!ノマドアイ!キュピーン!)
ダムディンバートル : (がバレたのかな?)
GM : さて、では直近課題を目の前にしてのモチベ調整に入りますよ
ファールス(yukuhito) : 「やばいな、勉強がんばらないと」
さるきど(PL) : テスト期間中だけモチベを学業に全振りすることは可能ですか?
ディル(ぷんた) : なんか、神学のテキスト難しすぎno.61
コロモ(aza) : (コロモは現在1。ロール回数は結構あるはずなのに!w)
GM : で、シーンを作ることで、学業用のモチベを起こすとか、そういうこともできます。
GM : このとき、モチベを起こすには貢献判定が必要になるので、貢献成功率の高い他人に頼るのも重要、という感じですね。
GM : 一人が登場できるシーンは最大で3、一人が発行できるモチベカードは最大で週に1枚です。
GM : まあ補修になると、先生からコストの高い学業モチベが振ってきますので、それはそれでいいけどね
ダムディンバートル : 「そういえば俺は字が書けないのだが、誰か教えてくれないか?(代わりに書いてもくれてもいいのよ?)」
コロモ(aza) : マスター>さっきのモチベ追加で24を超えていますが、ここでさらに追加申請はできるのかしら?
GM : できます。週の終わりまでに整えればいいので>コロモ
コロモ(aza) : 了解。では新規「学業」モチベーション希望。技能とか選べるのかしら?
ファールス(yukuhito) : 学業のスキルが決まってるからなー。
GM : 自分で起こす?誰かに起こしてもらう?>コロモ
GM : 学業の成功率の高い人が起こすのが楽
コロモ(aza) : 学業は皆同じぐらいなのでは?(見てないけど)
GM : 11-18ぐらいの差はありますね
GM : ま、まだ微々たるもんだけどw
GM : あれwディルが一番成績がいい
コロモ(aza) : 自分に向いた補正のある学業のモチベをもらいに行けば良いのか?
GM : 学業についてはあんまりどれもらってもかわんないです
GM : 楽なのは学業モチベ余ってる人にもらっちゃうこと?
ディル(ぷんた) : 8Wまでに学業8名声が必要?
GM : お、いい勘ですね>ディル
GM : おおむねそんなペースです。それが赤点ライン。
ダムディンバートル : (30以下だと回数こなすリスクが高まるからなぁ…)
アダガ : 補正を2つ満たしていても、ボーナスは1つだけ? モチベ46
GM : ボーナスはカードのコストによって足せる上限があります
アダガ : なるほど
コロモ(aza) : モチベマスター見てきたけどあまりフィットするのがないので、自分で起こします。
[コロモ] コロモ(aza) : 何ロールなんでしたっけ?
[コロモ] GM : その絆の貢献判定。憩いを1消費します。
[コロモ] GM : なので、得意な人がいいよ、ってw
[コロモ] コロモ(aza) : 1d100<=12 【学業 貢献ロール】 RuneQuest : (1D100<=12) > 79 > 失敗
[コロモ] コロモ(aza) : 終了ー
[コロモ] GM : 1枚出るまで何度でもできますよ。憩いをすり減らしながら。
[コロモ] コロモ(aza) : なるほど。今回は憩い−1でこれで終了にします。
ファールス(yukuhito) : 名声1で今2貢献ロールしかないから、後2個ぐらい欲しいのだよね。
GM : 勉強のできる誰かに頼むと効率よいですよw
ファールス(yukuhito) : でもサー、みんな11-18でしょう?
ファールス(yukuhito) : みんな大変なんじゃ。
GM : 1.5倍も違うのよ。18だとファンブル率も違う。
ダムディンバートル : 勉強できる奴、誰だ!?w
ファールス(yukuhito) : 誰か勉強のできる先輩に教えてくださいとお願いするのはどうでしょう?
GM : それは名声支払いになるわけだ>ファールス
ファールス(yukuhito) : なるほど・・・名声か・・
GM : なので入学したての君たちにはまだコネもない
ファールス(yukuhito) : ぬおー
コロモ(aza) : (モチベーション育てるのは、学業名声がそもそも5必要なのね)
ダムディンバートル : 「特訓だ!」
GM : 見た感じ一番成績いいのはディルかな?
ファールス(yukuhito) : 「ディル、勉強教えくれないか?」(ディルにモチベーションを起こして欲しい)
ディル(ぷんた) : 勉強会というのは可能?
GM : 可能
コロモ(aza) : (流石医者の息子)
GM : それがさっきいってた「シーンを起こす」
GM : で、登場可能なのはひとり3シーンまで
GM : この場合、憩いは貰う人が払って、成功率は教える人が振るので、効率が良いです。
ダムディンバートル : (みんなで振れば誰かが77出すだろうw)
ファールス(yukuhito) : それ最悪テストがふっとぶのでは・・・
コロモ(aza) : (みんなスネ夫の家に集合!)
ダムディンバートル : (寮なんじゃね?w)
GM : 勉強会言い出す人はー
ディル(ぷんた) : 言い出した
GM : やるのはまあ図書室とかでしょう
GM : 参加する人ー
ダムディンバートル : ノ
コロモ(aza) : はーい
ファールス(yukuhito) : ノ
アダガ : ノ
ウィンダリア(ののの) : 「あ、わたしも」
GM : あ、2番目に成績のいいひとだ
ウィンダリア(ののの) : (みんなでにぎやかなのがすき)
GM : ではシーンを図書室に切り替え
GM : 各自、憩いを払ってディルに貢献ロール振ってもらって下さい!
コロモ(aza) : (ファールスに便乗やね)憩い支払いは1ですよね?
GM : 「とりあえず1」です。効果とか成功だと、コスト上げられる可能性あるので。
ウィンダリア(ののの) : えーと具体的には3Wの憩い名声をマイナス1すればいのかな
GM : 2Wですね
ダムディンバートル : では1支払います
ディル(ぷんた) : 1d100<=18 ダムディンバートル RuneQuest : (1D100<=18) > 52 > 失敗
GM : 1枚もらえるまで、なんどでも実行可能です
コロモ(aza) : なんというガチャw
GM : まあ回数増やしておかないと成功度3が難しい
ファールス(yukuhito) : そうだよねー。
ダムディンバートル : (言うてもダムディンも16あるのか…)
コロモ(aza) : ガチャお願いします。(石1つ払いましたw)
ディル(ぷんた) : 1d100<=18 コロモ RuneQuest : (1D100<=18) > 42 > 失敗
ファールス(yukuhito) : 同じく1支払いました。ディル、お願いします。
ディル(ぷんた) : 1d100<=18 ファールス RuneQuest : (1D100<=18) > 2 > 効果的成功
ファールス(yukuhito) : おおーありがとう^^
コロモ(aza) : 効果的だと?
GM : 憩い1ならコスト2、憩い2ならコスト3、憩い3ならコスト5
GM : で、効果だと2まで選べる
ファールス(yukuhito) : じゃ、コスト3のモチベーションをください。
ファールス(yukuhito) : 技能「神学」でお願いします。
ウィンダリア(ののの) : 「ボクもお願いしよう>ディル」
ディル(ぷんた) : 1d100<=18 ウィンダリア RuneQuest : (1D100<=18) > 95 > 失敗
ウィンダリア(ののの) : あぶねえwww
ファールス(yukuhito) : コレファンブルするとどうなるんだろう?
アダガ : 「ディル、自然科学頼む」(1払いました)
ディル(ぷんた) : 1d100<=18 アダガ RuneQuest : (1D100<=18) > 30 > 失敗
ディル(ぷんた) : 振り残しないですよね?
GM : いや、成功するまで振ってほしい人いるんじゃないかな
ダムディンバートル : ディル10回をめどに成功するまで振ってくだしあ
ディル(ぷんた) : 1d100<=18 ダムディンバートル RuneQuest : (1D100<=18) > 11 > 成功
ディル(ぷんた) : 良し!
ダムディンバートル : おお、一発w
ダムディンバートル : ああ正確には2発か
ダムディンバートル : 新ペ一択かなぁ
コロモ(aza) : マスター>最初から「憩い3消費」とか宣言できるのでしょうか?
GM : できるw>コロモ
コロモ(aza) : 3まで?
GM : その場合、成功段階で上に乗りますけど
GM : 5-6/8-7/13-8
GM : 現実的なのはこのへんまでか
コロモ(aza) : OK。ではコロモは勉強会ではピンとこず、ロールは以上で結構です。
GM : これあれだな、貢献成功率より、個別技能の方が正しい気がしてきた
GM : ちょっと今日はそのままやりますけど、もしかしたら個別技能成功率にするかも
ファールス(yukuhito) : 個別技能に対する成功率でやって、その技能のモチベーションをえる?
ダムディンバートル : 指定できるのは学業の中だけですよね?
GM : 今は勉強会なので>ダムディン
GM : 何かやりたい技能が?
ダムディンバートル : 動物知識とか乗馬とか個別の技能は選べないってことですね?
GM : そういうシーンをつくればできますね>ダムディン
GM : ただ、今日の時点では成功率は絆の貢献技能です>ダムディン
ディル(ぷんた) : 1d100<=18 ディル(自然科学:憩い3) RuneQuest : (1D100<=18) > 81 > 失敗
ディル(ぷんた) : 1d100<=18 ディル(自然科学:憩い3) RuneQuest : (1D100<=18) > 80 > 失敗
ディル(ぷんた) : 1d100<=18 ディル(自然科学:憩い3) RuneQuest : (1D100<=18) > 71 > 失敗
ディル(ぷんた) : 1d100<=18 ディル(自然科学:憩い3) RuneQuest : (1D100<=18) > 4 > 効果的成功
GM : ディルwww
GM : 憩い削り過ぎw
GM : まあ引けるのは引いてデッキを回す姿勢は嫌いじゃないですw
ディル(ぷんた) : 自然科学 憩い3 モチベください
アダガ : 週初でもらった「絆未定 娼妓」は一旦offにしたいです。
アダガ : モチベ58をOff 3:16 1d100<=95
[アダガ] アダガ : 1d100 <=95 RuneQuest : (1D100) > 73
[アダガ] アダガ : 強制OffでOKです >16:21
GM : 他にディルに振ってもらいたい人いないかな?
GM : 勉強会シーン終了でよい?
ファールス(yukuhito) : OK
ウィンダリア(ののの) : OKです
GM : ウィンダリアカードでてないよね?いいのかな?
ウィンダリア(ののの) : あれ?なんか忘れてる?
GM : いや、成功するまで何点使ってもいいのよ>ウィンダリア
GM : カード要らないなら、もちろんやめてもいい
ウィンダリア(ののの) : あーどうしよう。一応学業名声3あるけど少し稼いでおくかな
GM : あとはまあ、ウィンダリアだと自分で振ってもいいしね
GM : 17と18の違いでしかない。
ウィンダリア(ののの) : 1d100<=17 [貢献 学業] 憩い-1 RuneQuest : (1D100<=17) > 76 > 失敗
ダムディンバートル : (惜しいw)
ウィンダリア(ののの) : 1d100<=17 [貢献 学業] 憩い-1 RuneQuest : (1D100<=17) > 22 > 失敗
ウィンダリア(ののの) : 1d100<=17 [貢献 学業] 憩い-1 96 RuneQuest : (1D100<=17) > 36 > 失敗
ウィンダリア(ののの) : 1d100<=17 [貢献 学業] 憩い-1 95 RuneQuest : (1D100<=17) > 94 > 失敗
ウィンダリア(ののの) : 1d100<=17 [貢献 学業] 憩い-1 94 RuneQuest : (1D100<=17) > 73 > 失敗
ウィンダリア(ののの) : なんか出ないね
ウィンダリア(ののの) : 1d100<=17 [貢献 学業 憩い-1 94 RuneQuest : (1D100<=17) > 25 > 失敗
GM : ウィンダリアが、うんうんうなってますねw
ウィンダリア(ののの) : 1d100<=17 [貢献 学業] 憩い-1 93 RuneQuest : (1D100<=17) > 27 > 失敗
GM : これはひどいw
ウィンダリア(ののの) : 『芸術以外はなんか、ボク向きではないんだよね(ぶつぶつ)」
ウィンダリア(ののの) : 1d100<=17 [貢献 学業]憩い-1 92 RuneQuest : (1D100<=17) > 60 > 失敗
ウィンダリア(ののの) : 1d100<=17 [貢献 学業] 憩い-1 91 RuneQuest : (1D100<=17) > 10 > 成功
ウィンダリア(ののの) : やっと出た ここで打ち止めにします
GM : ウィンダリア技能指定よろしく
ウィンダリア(ののの) : 自然科学よろしくおねがいします「感性じゃわからない数字はどうしてもにがてだなー」
ファールス(yukuhito) : 「良かったねウィンダリア」
ウィンダリア(ののの) : 「ありがとう☆ やはり名門校だしなかなかねー」
GM : 本当はここで、何気ない雑談をいれられるぐらい、ゆったりしたセッションにしたいですねー
GM : まだルール説明で時間使いすぎる
GM : でもだいたいでそろってきたんじゃないかな?
ファールス(yukuhito) : 「ディルに神学の勉強を教えてもらったし、後後回しにしようと思った体育もやろう。代わりに探検部と男子名声を休みにするか」
[ファールス] ファールス(yukuhito) : コストが限界超えてますので、2つOFFにして、学業を有効にします。
[ファールス] ファールス(yukuhito) : 男子名声の停止
[ファールス] ファールス(yukuhito) : 1D100<=100 RuneQuest : (1D100<=100) > 17 > 効果的成功
[ファールス] GM : その絆の名声-2です
[ファールス] ファールス(yukuhito) : ぐは。
[コロモ] コロモ(aza) : モチベ合計が25なので、offにする試みをします。
以下をターゲットにやります。
No.37 強度3 vs INT11
No.47 強度6 vs INT11
[コロモ] コロモ(aza) : 1d100<=90 (No.37、8差) RuneQuest : (1D100<=90) > 77 > 成功
コロモ(aza) : マスター。77でたー。w
GM : あw
さるきど(PL) : さすが勉強会w
[コロモ] コロモ(aza) : やっちまった。w
[コロモ] GM : なんにせよリロール
[コロモ] コロモ(aza) : 1d100 (リロール) RuneQuest : (1D100) > 39
[コロモ] GM : えーと、オフにするんだよね
[コロモ] GM : ふむ。あまり考えていないところだったけど…
[コロモ] GM : オフにしようとしての「もっともよい処理」だからなあ
[コロモ] コロモ(aza) : 37のモチベをoffです。
[コロモ] GM : まず、オフにはなる。
[コロモ] GM : 名声が減らない
[コロモ] コロモ(aza) : ほう。
[コロモ] GM : 次にONにするのが自動、とかだと記載忘れするから
[コロモ] GM : 憩い名声+5 かな
[コロモ] コロモ(aza) : 了解。
アダガ : 1d100 <=18 貢献 学業 皆のいる図書館で自分、憩い-1 RuneQuest : (1D100) > 44
アダガ : 1d100 <=18 貢献 学業 皆のいる図書館で自分、憩い-1 RuneQuest : (1D100) > 75
アダガ : 1d100 <=18 貢献 学業 皆のいる図書館で自分、憩い-1 RuneQuest : (1D100) > 3
アダガ : 自分、効果だったので、コスト3 自然科学をお願いします
GM : 了解>アガダ
[アダガ] アダガ : そして、男子学生を自動offします
GM : これでモチベカードを全員1枚獲得してしまったので、2Wのシーン作成は終了です
GM : ということで、モチベのON/OFF調整をどうぞ。
GM : そこまでやって、3Wの行動回しとモチベ配布やったら、今日は終わりかなー
GM : もしくはだべるシーン。モチベカード出ないやつ。
[ファールス] ファールス(yukuhito) : MotivID25をオンにします。
[ファールス] ファールス(yukuhito) : 憩い名声判定。
[ファールス] ファールス(yukuhito) : 憩い名声を1減らします。
[ファールス] ファールス(yukuhito) : 名声101、反感6なので、95以下で判定
[ファールス] ファールス(yukuhito) : 1d100<=95 モチベ復活のための憩い名声判定 RuneQuest : (1D100<=95) > 59 > 成功
[ファールス] ファールス(yukuhito) : 成功したので、MotivID25をオンにします。
[ファールス] ファールス(yukuhito) : コストが26になりましたので、motivID52,
[ファールス] ファールス(yukuhito) : 探検部のモチベをとめます。
[ファールス] ファールス(yukuhito) : INT14、コスト3なので、100%
[ファールス] ファールス(yukuhito) : 1d100<=100 MotivID52停止判定 RuneQuest : (1D100<=100) > 78 > 成功
[ファールス] ファールス(yukuhito) : 成功したので、停止して、名声を1減らします。
[コロモ] コロモ(aza) : 1d100<=75 (No.47、5差) RuneQuest : (1D100<=75) > 7 > 効果的成功
コロモ(aza) : マスター>モチベoff判定で効果成功の場合は何か変化あるのでしょうか?
GM : 名声-2>コロモ
コロモ(aza) : 名声の減少値が減るという理解でOK?
GM : 減るんじゃなくて増える。 成功だと-1、効果だと-2
さるきど(PL) : 1で済むところを使いすぎてしまうのですね
GM : 使うというか、その絆が自分にとって重要じゃなくなっていく
GM : なので、高く名声を保ちたい絆のモチベはオフにしない
ファールス(yukuhito) : なるほど。
コロモ(aza) : 家族名声の強度6のモチベなので、7減という事ですね。
GM : 「モチベーションを無効にするには、INTでモチベカードのコストに対する抵抗ロールを行います。成功すればモチベカードは無効になりますが、その絆の名声は成功度と同じだけ低下します。」
なので、コストに関わりませんね。
GM : 低下するのは通常1、効果2、決定3、だけです。
GM : コストが高いとオフにしにくいだけ
コロモ(aza) : 了解。
ウィンダリア(ののの) : 本日でたやつだけどNo63 距離 をオフ判定していいですか?
GM : どぞどぞ>ウィンダリア 個別タブでね
[ウィンダリア] ウィンダリア(ののの) : No63 距離 off判定
[ウィンダリア] ウィンダリア(ののの) : 1d100 [INI対抗] RuneQuest : (1D100) > 10
[ウィンダリア] ウィンダリア(ののの) : INT 18+8 26まで ⇒ OFFへ
ウィンダリア(ののの) : NO63をINTでoffしたけど、どこかの名声値がさがりますか?
GM : 空白の場合は【憩い】
GM : ルールに書くこと結構あるなw
ダムディンバートル : 勉強会入れて24hになってしまった・・・
GM : まあ24はいけなくはないので
GM : 強制オフがなければ新規モチベのコスト安くてコントロールしやすいと思うよ
GM : 新規モチベで高いの来ると、コントロール難しい
ファールス(yukuhito) : 一応4ロール確保したけど・・・2点挙がるかなあ・・・・
ウィンダリア(ののの) : うん調整した。No42をどっかで料理したいがいいの思いつかない・・
[ディル] ディル(ぷんた) : 1d100<=105 NO12-off RuneQuest : (1D100<=105) > 60 > 成功
[ディル] ディル(ぷんた) : 1d100<=105 NO54-off RuneQuest : (1D100<=105) > 62 > 成功
ディル(ぷんた) : 2こoffにしました
GM : どうかな?全員ONOFF終わったかな?
GM : まあまだ1/3ぐらいしかかけてないからな
ダムディンバートル : コスト24だと今のうちに任意でオフにしておかないと次に勉強会が強制オフくらっちゃうかな
ダムディンバートル : 今週は部活だけオフにしておきます
[ダムディン] ダムディンバートル : 1d100<=120 MotivID57 Off RuneQuest : (1D100<=120) > 95 > 成功
[ダムディン] ダムディンバートル : 部活はいったんお休みします
コロモ(aza) : コロモのoffは完了です。
バスミスタ先生 : 「さあ、週末ですね。 どうですか、みなさん。 今週は充実していましたか?」
バスミスタ先生 : 「きちんと勉強しましたか?」
バスミスタ先生 : 「追試になったら、先生が めっ しますからね」
ファールス(yukuhito) : 「頭が神様の名前でいっぱいです・・」
ウィンダリア(ののの) : 「数学が人類の敵だということを再認識した週末だったよ」
バスミスタ先生 : 「ウィンダリアさんは、言葉が衒学的ですねぇ」
ウィンダリア(ののの) : 「いやあ、親父様の受け売りでね(ふふ)」
アダガ : (あのチッコイの賢いなぁ…)
ウィンダリア(ののの) : (とくいげのポーズ)
バスミスタ先生 : ちっちゃくないですよ?
コロモ(aza) : (減額?w)
アダガ : (あんまり可愛くないけど >ウィン)
ファールス(yukuhito) : (弦楽?)
ウィンダリア(ののの) : (なんかdisり波を感じたぞ…)
コロモ(aza) : (めっ ってなんだw 拳攻撃か?w)
ののの : ゴッドブロー!
3週目:行動ロールとモチベ配布
GM : 全員終わったら3W行動振るよー いいかな?
コロモ(aza) : ノ
ウィンダリア(ののの) : はい
ディル(ぷんた) : ノ
アダガ : ノ
ファールス(yukuhito) : おーねがいー、でーてくれー
ダムディンバートル : バッチコイ
ファールス(yukuhito) : ノ
ウィンダリア(ののの) : 「あたるといいねー☆ ファールス」
ファールス(yukuhito) : 「勉強したところが出ないと、補修だろうからね。がんばってはみたけど」
ウィンダリア(ののの) : 「まーね、当たるも当たらぬも楽しむのが人生だってさ」
ダムディンバートル : 天照イェルム神よ我に力を!
ファールス(yukuhito) : 「ウィンダリアはいいね。僕はなかなかそこまで思えないよ。」
アダガ : 「学期が始まって直ぐだから、基礎学力みる感じなのかなぁ」
ファールス(yukuhito) : 「がんばりを見てるんじゃないかな?」>アダガ
アダガ : 「そんなもん、わからないよ。運だよ」>ふぁーるす
ファールス(yukuhito) : 「ここで遊んでいるようだと、言われるんじゃないか?」>アダガ
GM : ということで、本日はここまでw
バスミスタ先生 : 「先生はテストの準備を忘れたので、急いで帰りますね!」
バスミスタ先生 : 「 ではみなさん、よい週末を!」
ファールス(yukuhito) : (ずっこけるファールス)
バスミスタ先生の憂鬱とテスト採点
バスミスタ先生 : ふう...
バスミスタ先生 : だめですねぇ
バスミスタ先生 : 成績表の上にコーヒーこぼすなんて…
バスミスタ先生 : ええと...アガダくんは....
おしいわねー。
頑張ってたけど、20点...補習、と。
バスミスタ先生 : ディル君は...
なんか何人か集めて勉強会をやっていてくれたみたいだけど...
ああ、まあ30点。
でも今週はあまり勉強できていなかったみたい。
他の子に教えてたからかな?
バスミスタ先生 : ウィンダリアさんは、30点。
はい、がんばりました。
だけどあの娘、授業中に寝るのはよくないかなー
バスミスタ先生 : ダムディンくん…....
うう....0点。
バスミスタ先生 : おまけに、あの子、ふらっと授業からいなくなっちゃうし、もう何考えてるのかわからないのよねー
バスミスタ先生 : やっぱりシャー・ウンの人たちって、机に座ってるの嫌いなのかな
バスミスタ先生 : ファールス君は…お!30点!
言葉が少し不自由菜みたいだから心配してたんだけど、今週はがんばってたなー。
よくできました!はなまる!
バスミスタ先生 : コロモさんは、っと…おおー
バスミスタ先生 : 40点。
バスミスタ先生 : うーん。最初はちょっとぼんやりした印象だったけど、思い違いかな?
でも、なんか体育の先生から苦情が来てたのよねー
バスミスタ先生 : ──、っと。
はい、全員分採点終了。
バスミスタ先生 : えーと、補修は。。。アガダくんとダムディンくん。
バスミスタ先生 : ふたりともシールドプッシュ部かー
バスミスタ先生 : うーん
バスミスタ先生 : イ先生、なにかがんばってるみたいだったけど、どうかしらねぇ
バスミスタ先生 : まあ部活動やってるわけじゃないから影響ないと思うけど。