20040911|
20041003|
20041120|
20041225|
20050103|
20050319|
20050528|
20050917|
20051224|
20060103|
20060204|
20060311|
20060311/コメントログ|
20060429|
20060506|
20060729|
20060805|
20060902|
20061223|
20070106|
20070303|
20070630|
20070901|
20071006|
20080105|
20080105/ダンジョンマップ|
20080105/ダンジョンマップ/コメントログ|
20080419|
20080510|
20080705|
20080726|
20080802|
20101113|
20101211|
20120310|
20120407|
20120609|
20120901|
20120901/コメントログ|
20121103|
20121103/コメントログ|
20130105|
20130216|
20130406|
20130504|
20130713|
20130803|
20130803/コメントログ|
20131102|
20131207|
20140104|
20140308|
20140412|
20140510|
20140510/コメントログ|
20140607|
20140607/コメントログ|
20140809|
20140913|
20141220|
20150103|
20150214|
20150404|
20150509|
20150606|
20150606/コメントログ|
20150620|
20150801|
20150905|
20151017|
20151114|
20160103|
20160220|
20160409|
20160514|
20160709|
20160813|
20161015|
20161105|
20161210|
20170103|
20170318|
20170401|
20170617|
20170715|
20170805|
20170902|
20171021|
20171118|
20171223|
20180103|
20180203|
20180303|
20180414|
20180428|
20180602|
20180714|
20180825|
20181110|
20190103|
20190223|
20190622|
20190713|
20190810|
20190914|
20200104|
20200307|
20200404|
20200502|
20200606|
20200704|
20200801|
20200905|
20230429|
マスターメモ|
用語集|
用語集_TABLE|
設定情報|
設定情報/キャラクターズ|
設定情報/無人島生活のてびき
第五幕第60話:
第五幕
20131102 リスペック回
20131207 リスペック回&事件の始まり
20140104
20140308 04話 蟹の島
20140412 05話 攫われたのは誰?
20140510 06話 夢幻泡影
20140607 07話 アンディンの宴
20140809 08話 島の隠者
20140913 09話 ファンファンファン!
20141220 10話 薄明光線
20150103 11話 眠呪牢
20150214 12話 古き友の帰還
20150404 13話 狼煙
20150509 14話 離散
20150606 15話 ザンの都
20150620 16話 ビィビィ
20150801 17話 こころ割かれて
20150905 18話 湖の三星
20151017 19話 病の王
20151114 20話 帝国の残滓
20160103 21話 雨柳の君
20160220 22話
20160409 23話
20160514 24話
20160709 25話
20160813 26話
20161015 27話 ライレイとナグの会談
20161105 28話 「眠り姫症候群」
20161210 29話 遺跡の秘密
20170103 30話
20170318 31話
20170401 32話
20170617 33話
20170715 34話
20170805 35話
20170902 36話
20171021 37話
20171118 38話
20171223 39話
20180103 40話
20180203 41話
20180303 42話
20180414 43話
20180429 44話
20180602 45話
20180714 46話
20180825 47話
20181110 48話
20190103 49話
20190223 50話
20190622 51話
20190713 52話
20190810 53話
20190914 54話
20200104 55話
20200307 56話
20200404 57話
20200502 58話
20200604 59話
20200704 59話
ログ
GM : 柱の周囲に全員集まりました。全員視力。
キアンP : 1d100<=106 視力 RuneQuest : (1D100<=106) > 6 > 効果的成功
テルミナ : 1d100<=166 視力 RuneQuest : (1D100<=166) > 66 > 成功
フェッシュ : 1d100<=111 【視力】 RuneQuest : (1D100<=111) > 2 > 決定的成功
フェッシュ : 最近、スプレッドシードの方に慣れてたからなんか振りづらいなww
ビリー : 1d100<=96 視力 RuneQuest : (1D100<=96) > 77 > 成功
キアンP : Nさん無しでおkですよね
GM : あい。天上組だけです。
フェッシュ : おうw
GM : ビリーwwww
GM : まあとりあえずリロールしといてw
ビリー : 1d100<=77 頼む! RuneQuest : (1D100<=77) > 44 > 成功
フェッシュ : はなっからとばすのうww
GM : なんでこう、最初とか最後に77多いかなぁw
フェッシュ : 呪いだな。だれのだ。
GM : 群島に限らずスプレッドチャットでも起こるから、プレイヤー、というか、プレイグループの呪いだな
フェッシュ : いや、素直にマスターの呪いでわ
ビリー : ↑同意
キアンP : ↑同意
テルミナ : 皆ルーン感染してんよ
GM : なら祝福と言い換えよう!
フェッシュ : トリックスターの祝福か(ためいき)
GM : しかしおおむね一番困るのはマスターだったりする
フェッシュ : 自分で自分に厳しくするスタイルは嫌いじゃないよw
GM : りんぞうがこれ以上いい目もダメな目もださなさそうだから、先に描写するか
フェッシュ : いやだめな目の方は(略
テルミナ : ファンブルでそう
シマルス : おそくなりましたー
フェッシュ : おつ
キアンP : おかえりなさーい
GM : 地上を見下ろすと、フェッシュ湖の白がザンの多くに広がり、さらにウ=スの南西、海岸線沿いになにやら黒いもやのようなものが広がっています。
GM : 視力がクリティカルだった人は、みんながいるはずの「壁」のあたりも、白い景色に飲まれているように見えます。
GM : そして、特徴的なのが中央付近の「海」
GM : 海の中に青い稲妻のような「線」が見え、薄青い光が揺らめいている気がする
GM : そして、その向こう側に「闇」が覗いている気がします。
フェッシュ : なんだただのチェレンコフ光か(うそ
GM : ビリーとシマルスの通信は繋がっている状態なので、話できますからね
ビリー : そのまま(見えたまま)口にします。
GM : あ、ビリーは天上組ではないので見えてはいないです
ビリー : りょ
GM : 視力77の処理は後で。
フェッシュ : じゃあわかる範囲で説明的なセリフをいれます クリットなので
シマルス : ★_★
フェッシュ : 「海の底にもたまごの殻のヒビみたいなのが見えるぜ」
GM : シマルスも視力しとけば
GM : 人工衛星とか月から青い地球を見ている気持ちになるですよ。氷河期が来る。
フェッシュ : そんな映画があったような。なんだっけか。
GM : いちおうこれは見開き絵のシーン。他の人はとくに感想ナシでよいのかな?
GM : ああ、説明としてコンテ切ってくっていうのはいいかもなぁ 時間がかかるけど
キアンP : 海の中の線は「闇」に対して壁っぽいかんじってことですか? 領域が分かれているというか
GM : 水風船が膨らんで、筋が浮かんできているのが青く発光している、まあ破れが光ってる、ぐらいのダイレクト表現でいいか
テルミナ : 世界のほうれい線的な?裂け目
GM : ですです
キアンP : なるほど
キアンP : 破裂スローモーションのほんとに途中なんだなぁ
GM : 普段だと抽象表現連ねていくんだけど、オンセだと、直接表現の方がいいかもねぇ
テルミナ : 声音とジェスチャーという音と視覚の補助がないからね
GM : 眼下の風景は、想像力の低い者でも、容易に数万人、数十万人が急激な気候変動で飢え、死に行くだろうということを想像させるのに難くなかった。
GM : 小説調
キアンP : 小説調は心象を持って行きたいところがあるときに時によさげですね
GM : ちょいまってね。オルボエールを作る。
オルボエール : 「ビリー、全員揃ってるな?」ということで作業手順説明が始まります
GM : 全員浄化
フェッシュ : オルボエールはアビゲイル(バスタード)でいいんじゃないか
フェッシュ : 1d100<=101 【浄化】 RuneQuest : (1D100<=101) > 63 > 成功
ビリー : 1d100<=60 浄化 RuneQuest : (1D100<=60) > 46 > 成功
キアンP : 1d100<=90 浄化 RuneQuest : (1D100<=90) > 6 > 効果的成功
シマルス : 1d100<=78 RuneQuest : (1D100<=78) > 28 > 成功
テルミナ : 1d100<=108 浄化 RuneQuest : (1D100<=108) > 79 > 成功
GM : いま画像検索するとFGOになるなw
フェッシュ : そもそもアビゲイルって女性用だっけ
キアンP : かわいいオルボエールw<アビゲイル
フェッシュ : FGOやらないので知らなかったけど、画像検索したら金髪ロリ少女がいっぱいw
キアンP : アビーちゃん使える良い娘ですよ(なお不所持
GM : では、柱の周りに集まると、前まで透明度の高かった柱の周りの水晶が、他の「生きている部分」と同じように青い光を放っているのがわかります。
GM : あなたたちの作業の結果ですね。
キアンP : わぁ
シマルス : (関羽の画像検索を思い出した
フェッシュ : うほっ
テルミナ : サーバー復活できっかな
GM : まだじゃっかん透明度の高いところが(具体的には0.15ぶんぐらい)残っていますが、大勢に影響はないでしょう。
キアンP : そういうことかっw
テルミナ : おれの欠損部分
シマルス : ・・・僕らの努力は無駄じゃあなかった(らいいな)
フェッシュ : 我々が埋めたぶんかー
シマルス : (損失補填)
フェッシュ : (税金投入)
GM : 崩れてヒビの入った水晶も、平らにとは言い難いですが、周りと連続するように癒着しているように見えます
シマルス : (デフレ脱却)
シマルス : ((# ゚Д゚))
フェッシュ : (ハイパーインフレ)
GM : キアンの浄化が高かったけど、いま一番高い名声は?
フェッシュ : どういうことだ・・(まわりとくっつく)
キアンP : ウェーバーさんの272です
テルミナ : (これ一見直ったように見えて別の病気になるやつ。肝硬変とかの)
GM : そうすると、水晶の中の一角に、ビリーと背中合わせなのか、肩を並べてなのか、闘っている風景を幻視するかもしれません。
シマルス : (四つつながると消えちゃう)
GM : まあ相手に向かって戦うという愛の形もありますが。
フェッシュ : (ぷよー)
テルミナ : (ふぁいやー)
シマルス : (もうビリーさん来てたっけか・・・。きてなかったら俺のターンッ!!フェイバー(さん)を召喚!)
キアンP : 刀受けなので喧嘩の記憶かもしらん。真剣で
フェッシュ : 真剣で真剣な喧嘩
GM : この仕組みのアレなところは、その風景を見ると、「懐かしさ」や「大事さ」が心に広がるんですけど、それを見ている自分の「知性」は、それが偽の記憶であるということを知っている、というところですね。
シマルス : (訓練だったらありそうだ・・・)
シマルス : あら
フェッシュ : めんどくさいことこの上ないやんww
GM : でも感情は、その記憶・衝動に従って動き、徐々に知性も、それを「思い出していく」ということになります。
テルミナ : アルバム見返しているうちにあやふやな記憶が思い出を捏造していくようなもんか
シマルス : あるあるだ・・・
キアンP : (わぁ、やっぱりウェーバーさんの刀受けは格好良いなぁ! あー……もう一度見たいから訓練は真剣に限る!) みたいな?
フェッシュ : 断片を思い出しているうちに変なストーリーでつなげちゃう人は結構見るぞw
GM : 子供の頃の写真みせられて、親の解説で記憶が作られてくとかありますよねw
シマルス : そういうアルバム作っておいておけば、後々忘れていい感じに生きていけそうだぁ・・
フェッシュ : 統合失調気味だとそんなかんじじゃない?
GM : さて、そういうメンタルの動きも各自作ってもらって置いたうえで、
フェッシュ : 難しい注文w
GM : オルボエールから、サーバーの再起動手順が伝えられます
フェッシュ : ぴぽ
GM : 1ミスでどうこうとかにしたくないので、ちゃんとフェイルセーフかけて
GM : って押すなー!w
GM : 真面目にやるよー
フェッシュ : あい。
GM : テルミナの夢魔術知識とフェッシュの強度とりあえず両方振るが良い
テルミナ : てるてる0さい むじゅかちいことわかんない
フェッシュ : 1d100<=71 【強度】 RuneQuest : (1D100<=71) > 69 > 成功
テルミナ : 1d100<=80 夢魔術知識 RuneQuest : (1D100<=80) > 99 > 致命的失敗
シマルス : 成功したイメージだけ持っていよう
フェッシュ : ぶ
シマルス : (ぐええ
GM : 大丈夫
GM : 今回はオルボエールがちゃんと備えてる
GM : 77以外ならファンブルは無効化するようなチェック手順組んでるよw
フェッシュ : すごいぞwリスク管理はこうあるべきだなw
キアンP : 賢者さますげー!
GM : エンジニアだからな!w
シマルス : (それを聴いたらフェッシュが牙をむきそうだなぁ)
テルミナ : それ手間がすごい煩雑になるやつ
シマルス : (天元突破)
フェッシュ : フールプルーフって概念がありまして
GM : そのための二人ロールですね。同時ファンブルはしらん。
フェッシュ : 冗長化構成ってやつ
GM : 夢歩き高いのはだれー?
テルミナ : おれ
GM : あ、上から3人
フェッシュ : えーと91です
テルミナ : 227
フェッシュ : ちがった・116
キアンP : 120になりました
GM : じゃあ100超えてる3人ロール。テルミナは-100してロール
フェッシュ : 1d100<=116 【ゆめあるき】 RuneQuest : (1D100<=116) > 41 > 成功
キアンP : 1d100<=120 夢歩き RuneQuest : (1D100<=120) > 52 > 成功
GM : ペナルティーを100かけることで、ファンブルしたときにリロールできるようにするという、新しい知見を得た。
フェッシュ : すげえすw
シマルス : おっ
テルミナ : 1d100<=127 夢歩き-100 RuneQuest : (1D100<=127) > 3 > 決定的成功
フェッシュ : うほw
GM : よし。完璧。
キアンP : 極端www
シマルス : (やっぱりコンピューター(?)の世界だなぁ)
GM : エンジニアリングはこうあるべきだな。
フェッシュ : ゲームの世界とは思えないw
GM : では、水晶全体に、特定周波数の音響が共鳴し始めます
GM : 書き忘れてたけど、天帝は前回オルボエールの処置(管理者権限の簒奪によるウイルスソフト一時停止)により、目を閉じて眠ったように、少し天を仰ぎ見るような姿勢で水晶の積層から少し離れた空間を漂っています。
GM : 天上、全員POW抵抗ロール
フェッシュ : 1d100 【POW対抗】 RuneQuest : (1D100) > 22
フェッシュ : えーと、20+5=25まで
キアンP : 1D100 RuneQuest : (1D100) > 11
テルミナ : 1d100 RuneQuest : (1D100) > 95
シマルス : 1d100 RuneQuest : (1D100) > 41
テルミナ : やば
シマルス : 15までです
GM : キアン+7、テルミナ-9
GM : どこまでかな?
テルミナ : 8までー
キアンP : 22までです
GM : 応急手当、テルミナ以外。ただし30なければ振らない。
シマルス : 普通に25とか22とかすごい数だなぁ・・
フェッシュ : 1d100<=77 【応急手当】 RuneQuest : (1D100<=77) > 89 > 失敗
フェッシュ : あかん
GM : 嫌な成功率してるな
フェッシュ : なかなかせいちょうしないんだよん
キアンP : 1d100<=83 応急手当 RuneQuest : (1D100<=83) > 49 > 成功
シマルス : 応急手当あがってないから降らないほうがいいかなぁ
フェッシュ : ファンブルしなければいいんじゃない>しまりん
GM : OKOK。じゃあキアン、テルミナの意識が朦朧としているのに気づいて、ほっぺ叩いてもゆさゆさでもいいですけど、アクションどうぞ
シマルス : 1d100<=51 RuneQuest : (1D100<=51) > 32 > 成功
シマルス : あ
フェッシュ : ええやん
GM : ロールは気づきだからするのはOKOK
キアンP : じゃあテルミナさんに声をかけつつ手を握ってゆさゆさ
GM : テルミナは再度POW抵抗
GM : このへんもオルボエールの冗長化構成
テルミナ : 1d100 RuneQuest : (1D100) > 16
フェッシュ : おっさん有能すぎるなw
GM : テルミナ+6
シマルス : ん~ナイスですねー
テルミナ : 23まで(対抗ロールのパレット登録できないかな)
GM : パレット化できるんだけど、そこまでやるならスプレッドチャットという、別システムに移行したほうがいいかもなんだよね
フェッシュ : スプレッドの方がつかいやすいとおもふ
GM : ここはみなさんPC環境がよくわからないので、とりあえずココフォリア使い続けてるけど他のキャンペーンはスプレッドチャットに移行してるのよね
GM : まあ今日はこのままいきまーす
シマルス : はいー
キアンP : はーい
GM : ということで、テルミナゆさゆさして、意識をしゃっきりさせました。
テルミナ : はっ
GM : これ、結構あぶなかったのは、再起動時に意識飛んでると、一番高い名声のアイデンティティーが主になる可能性がありました
キアンP : ああよかった
テルミナ : 集合意識の巫女軍団
シマルス : なんだったんだろう・・・
フェッシュ : こわすぎるだろww神楽軍団w
テルミナ : アーキタイプみたくなるのか
GM : 例えばモクレンメインでフェッシュの記憶「も」ある人、とかになっちゃう
シマルス : ワレワレワ・・・
フェッシュ : 全員失敗してたらさぞかし笑えるコント状況だったなw
キアンP : ビリーが増えるw
テルミナ : SFによくある統合意識種族みたいな
GM : ではここから本題です
GM : サーバー再起動に際して、「拡張」した器、つまり技能と名声を切り分けることができるんですよね
GM : オルボエールは「安定を望むならなるべく元の自分に近く」するのをオススメしておきます
GM : 別に残しておいてもいいですが、それは今後、いつ人格がそっち主体に入れ替わるかわからないことを示すので
フェッシュ : 必要な時、切り分けたのは取り出せるの?
GM : いや、ここで「別人」が作られます。もしかしたらそれが「マザー」の記憶の一部になるかもしれません。
フェッシュ : 別人28号か
GM : なにがどう君たちに入っていて、君たちが何を大事だと思っているかはオルボエールにはわからないので、何をどうしろという指示はされない
テルミナ : テルは一度再構成されてエルミナよりになっているけど、これはもう融合していると見なされるのかな
フェッシュ : 名声は切り出すけど、技能は残すとかでもいいの?
GM : あくまで各キャラクターが「現時点でのキャラクターのアイデンティティー」に基づいて、捨てるものを調整できる、ということです
GM : いや、名声と技能は必ずセットです。入るときと同じ。
GM : で、先ほど言ったように、各キャラクターは偽の記憶を偽だと、この時点では知っているので、いまなら選べます。
テルミナ : 捨てたい記憶とかも外せるわけね
GM : そですね。
GM : 時間が進むにつれて、境界はあいまいになって、最後は完全に混ざるでしょう。
GM : なんで、さっきのPOW抵抗低いと、この切り分けるアイデンティティーが「そっちの人」だったわけですね。
キアンP : ふむふむ、拡張分でいいんですよね
GM : 基本的には拡張分。ただし元の自分を捨てることも可能です。
GM : 捨てる量も選べるので、捨てなくてもよい。
キアンP : 量とは
GM : あくまで、人格が破綻しそうな名声状態を、キャラクターの納得のいく状態にする処理ですね。
GM : 例えばモクレン250/修理250(だったっけ?)を、150/150残す、とか。
GM : 星の踊り500を名声と技能100だけ残すとか
GM : ウェーバーさんを200残すとか…w
フェッシュ : 切るだけかあ。当然増やせないよね
シマルス : (まぁ自分じゃなくなるのを防ぐたまにあらかた捨てるしかないのですな)
GM : ある意味、入手したもののほうが自分らしいということであれば、そういう割り切りでもよいということですね。
テルミナ : 納得いかない配分を均せるということですな
GM : 一番高い名声が元の物なら、アイデンティティーは保ちやすいので、逆転分を捨てるのが残しつつ捨てるとすれば、一番楽ですね。
GM : 物事の1番がかわらないけど、同じぐらい大事なものが他にもできた、にできるから。
フェッシュ : すでに元の名声が崩壊していて、どうにも安定がとりづらいんだよなw
GM : もちろん全残しでもいいのでお好きに。
GM : 少し考える時間を取りますか。
GM : 14:20まで休憩かつ、考える時間。
テルミナ : 拡張による名声値の低下倍率はそのままなんだよね
GM : マスターはトイレはいきますけど、質問があればどうぞ
GM : 低下した分を取り戻す方法はあります
キアンP : 元に戻しても全体的に下がっただけになるなぁ
フェッシュ : 例えば、250を100に減らしたとして、判定でそんなにかわるものかね?抵抗ロールとかだと変わらん気がする。
GM : 低下する前のキャラクターを知っている他のキャラクターに「思い出してもらう」ことで、サーバー再起動時に名声を取り戻せる可能性はある。
フェッシュ : さらにめんどいなw
GM : うん。どうしても、比率で低下した元の名声を取り戻したい人がいる場合の処理ね。
GM : 一種の強制サルベージなんですよね、これ。
GM : プロセスへのメモリ割り当て範囲を変更するのです。
フェッシュ : 例えばだけど、フェッシュのシェフ名声みたいにゼロになったやつも復活できるの?本人にもう動機がないけど
フェッシュ : 復活したいわけでもないけど
GM : できるよ
GM : 覚えている人がいれば、そのフェッシュを思い出してもらえばいい
フェッシュ : ふむう。了解。本人に動機がないから言わないかな。
GM : 本人の動機は、まだ「ある」のよ
GM : いまの自分が「本当の自分じゃない」と、今はまだ思っている。
GM : 料理がどうこう、というより、「強制的に変化させられた」と思ってるからね。
フェッシュ : 失われたものは取り戻すべきでは?って意味での動機ね。ちょっとネガティブだけど
GM : つまり
「料理人として…いや、まあ、なんでそんなに料理人に自分がこだわってたのかはわからないけど、それ、たぶん俺に大事なものだった気が、うん、気がするんだよな」
みたいな
フェッシュ : ふーむ。
GM : 「なんとなくなんだけど、それを取り戻したほうが、俺、らしくなるんじゃないかと思うんだ…自信はないけど」映画とかのセリフなら、こういう感じ。
GM : そのへんも各自の物語性なので、どちらでもええのよ
シマルス : シマルスはかなり保存されているからあまりいじらなくてもよいかも
シマルス : 捨てたいものもあまりない
キアンP : オルボエールの助言にはできる限り従おうと思うので刀受けと魚釣りを手放して、しかしモヤモヤしつつNさん名声は残すかなぁ。『そう』なる可能性も含めて残しておくべきなのかなって思うから。
シマルス : 過剰なものも不足なものもないから現状維持します
GM : ま、難しいのは残り二人ですなw
フェッシュ : シェフ 0 UP希望 90
キアンP 39 UP希望 90
ロウドリル 14 UP希望 50
キアンN 93
テルミナ 86
モクレン 250 →150
クリエンティス 115 →50
GM : おwよくばりせっとだw
GM : フェッシュ名声ある人いるかな
フェッシュ : うーんこれまでの自分を維持するルートだなあ
フェッシュ : モクレンとクリエンティスはもっと下げてもいいけど
キアンP : はーい>フェッシュ名声
シマルス : フェッシュはきれいなやつあります
シマルス : 一応60あり升
テルミナ : はーい90
GM : 人気者だ!
フェッシュ : 料理人やめて冒険家として再出発というルートもあるんだけどね^
シマルス : (きれいなフェッシュルート)
GM : フェッシュがみんなに言いだすセリフだけ書いときましょうか
シマルス : (フェ:大発火と超爆発どっち?)
フェッシュ : 「正直、あまり料理に入れ込んでいた自分が思い出せない、だけど、お嬢様と、みんなが俺の料理を喜んで食べてくれている、そんな思い出がなつかしいんだ」
フェッシュ : 変なところでで送った
GM : ということで、まあ再起動時にフェッシュについては昔のフェッシュを思い出してほしいそうですよ、と。
フェッシュ : あと火力が大事。東方は中華なので。
シマルス : (発火の方だったか)
GM : そして、悪いことを思いつく人がいてもいいので、やりたかったらいってね。
GM : 「自分の名声の下がってない〇〇を思い出せばよいのでは?」みたいなw
キアンP : お祈りしていたのも覚えているのでだいじょーぶです!>ろうどりる
キアンP : はーい♪>マスター
GM : あとはテルミナかな?
フェッシュ : 「この火鉢はとても大事なものだった気がする。料理をするには火力が大事。」
テルミナ : 基本名声はいじらないけど以下だけ
回復 神社35→75
切り離し 神楽500→100
未知への探求250→100
神社は自分で思い出してもいいかな
GM : 自分では思い出せないのよね。テルミナ名声ある人ー
キアンP : 「フェッシュさんは炎の料理人ですもの! 次の機会にはちゃんと思い出しますからね」
フェッシュ : 「そう。お嬢様にふるまったときの喜んでくれている顔とセットで思い出せるといいなあ」
フェッシュ : テルミナ名声あるよ86
フェッシュ : 想い出はキノコと鼻フック
キアンP : 「思い出してもらえたら、嬉しいです」
キアンP : テルミナさん名声もありますよー
シマルス : (早速ヘイトを高めて行くう!)
フェッシュ : うさおおかみ神社の思い出かー
シマルス : ありますー>テルミナ名声
キアンP : 「神社で一緒に暮らした仲じゃないですか、神社は無くなっちゃったけど、ちゃんと思い出しましょうね」
フェッシュ : プレイヤーが抜けていた時期だからよくわからんかもでする
テルミナ : フェッシュには失望しました 名声90→50
フェッシュ : ちょww>テルミナww
キアンP : 失望ww
GM : オルボエールから助言です。もう少し現実的な用語だけどw「複数人でロールした場合の結果は「名声判定の一番強いもの」が適用されるぞ。
強い順は ファンブル→決定→効果→成功だ。誰に思い出してもらうか、よく考えるといい!」
電源系ゲームに登場するNPCっぽく。
キアンP : 「目指せボウドウさん復活、です!」
GM : ということで、フェッシュとテルミナを誰が思い出しを振るかは事前に決めておきましょうね!
GM : 各自、誰の名声ロールを振るか宣言
フェッシュ : 「俺もウェーイ系は控えようかと思っている クレメンティス↓50」
フェッシュ : ちなみにファンブル>クリットなのかw
GM : 正確にはファンブルで1D6のマイナス達成度なので、決定が+3
GM : ときおり決定が勝つこともある。
テルミナ : テルはキアンに振っていただきたい
フェッシュ : フェッシュもキアンにまず振ってもらいたいけど、重複いいのかな
GM : 重複はOK
キアンP : 神社つながりでよさげなのですが、数値がいまいちなのですよ59>テルミナ
フェッシュ : 料理はテルミナ、シマルスでもいいかもだ。つながり的に
GM : どちらかというと一人は危険なので複数人振ったほうがいいよ。特に70あれば。
GM : 30を割ってると、70ある人一人のほうがいいかも。
シマルス : テルミナ名声は80でした
フェッシュ : 普通にキアン、テルミナ、シマルス全員におねがいしてもいいの? シェフとロウドリル。
テルミナ : むしろキアンPを振りたい
フェッシュ : キアンPの名声はキアンにお願いするのはだめ?
キアンP : 本人かw
GM : まあしかし、いくら保険をかけても事故るときは事故る。
フェッシュ : ここのダイスランダマイザーは信用いまいちだしなw
GM : 違います。あくまで思い出すのは「天界にくるまえのフェッシュ」を思い出すので
GM : それぞれの心の中の、他の人への名声なんてしったこっちゃないw
テルミナ : テルは一番高いシマルスにやってもらう方がいいのかな
キアンP : 修正して良いところ全部に修正がかかっちゃう(かけられちゃう)ってことですか?
GM : まあ70以上ある人は全員振ればいいんですけどね
GM : 正直、詳細がどうなるかはわからないです>キアン 心の問題なので、計測のしようもない
GM : オルボエールがいうのは「昔の自分を取り戻したければ、他の仲間に頼むといい」というセリフですね。
キアンP : なるほど。希望は出来るが、ってことですね
フェッシュ : えーとよく理解できていないかもだけど、キアンPの名声はキアンに思い出しを頼むのはOKってことでいいんだっけ?自己撞着を起こしたりしない?
GM : ちがいます。フェッシュが取り戻す記憶は他の人のフェッシュ名声でロールしてもらう。
GM : キアン名声で代替はできないです。
GM : あくまで「前のフェッシュ」を思い出すだけね。
キアンP : じゃあ大丈夫ということですね
フェッシュ : フェッシュのキアンPの名声回復のため、キアンにフェッシュ名声を振ってもらうってことですね。
GM : ですね>フェッシュ
テルミナ : これ勝手に誰かの名声回復もできんのか。たとえばテルがキアンに「私を思い出して」とか。
GM : (さっき書いた「悪いこと」ってそれですよー>テルミナ)
テルミナ : たぶんやるなテル
GM : ということで、なんとなく仕組みもわかったと思うので、再度宣言を。
GM : 再起動時に、「思い出す」ためにロールする名声を宣言してください>全員 なしなら、なしで
フェッシュ :えーとさっきと変わらないです。
- シェフ 0 UP希望 90
- キアンP 39 UP希望 90
- ロウドリル 14 UP希望 50
- キアンN 93
- テルミナ 86
- モクレン 250 →150
- クリエンティス 115 →50
テルミナ :
- フェッシュに対して キアンPロール
- キアンに対して テルミナロール
GM : ちなみにその場合
フェッシュに対してフェッシュロール
キアンに対してキアンロール
ですね>テルミナ
フェッシュ : テルミナに対して テルミナ名声ロール
GM : 取り戻される内容は、もともとの名声がどう適用されるのか不明です
シマルス : フェッシュについてフェッシュロール、テルミナについてテルミナロール、キアンには・・・・入ってなかった
キアンP : フェッシュさんとテルミナさんの復活時にはそれぞれの名声値を振りたいとおもいます。
GM : 了解>キアン 同時だけどね
テルミナ : コントロールできないのか
GM : 実際には「自分の名声」っていう操作がきくかもしれないけど、それはオルボエールの話からは予想できない
GM : 勿論コントロール可能かもしれません
フェッシュ : えーと、キアンPはとくに回復要素無かったでしたかね?
GM : あとは?シマルス?
フェッシュ : あとシマルスも回復希望なかったですかね?一応確認
GM : いや、シマルス「が」誰のを振るか
シマルス : フェッシュについてフェッシュロール、テルミナについてテルミナロールしますー。
GM : 了解。
キアンP : フェッシュさんとテルミナさんの元値さがしてるのです(TT)
GM : まあ、ロールしてからでええやろw
GM : オルボエールの指示に従って術式を進めていくと、さきほどの共鳴音がどんどん大きくなってきます
GM : シマルスは昔、この音のもっと歪んだやつを聞いた気もしますね
GM : POWを使って最後の傷の修復をします。
GM : 確か前回の話だと一番高いのがフェッシュかな?
GM : 呪付ロールして欲しい>フェッシュ POWを使いたくないのでなければ
GM : 誰かのは使わんとあかんので
フェッシュ : 1d100<=91 【呪符】 RuneQuest : (1D100<=91) > 75 > 成功
GM : POW1点使っといてください
フェッシュ : 了解 POW20⇒19
GM : 水晶の板と柱が、全体的に一瞬粒状化し、破損部分が接着した瞬間に、全体を強めの青い光が走ります。
GM : 全員 夢歩き
テルミナ : 1d100<=227 夢歩き RuneQuest : (1D100<=227) > 92 > 成功
シマルス : 1d100<=116 アヤしい技能 RuneQuest : (1D100<=116) > 57 > 成功
フェッシュ : 1d100<=116 【夢歩き】 RuneQuest : (1D100<=116) > 41 > 成功
キアンP : 1d100<=120 夢歩き RuneQuest : (1D100<=120) > 20 > 効果的成功
[雑談] シマルス : 1d100<=116 アヤしい技能 RuneQuest : (1D100<=116) > 6 > 決定的成功
[雑談] シマルス : 1d100<=116 アヤしい技能 RuneQuest : (1D100<=116) > 78 > 成功
[雑談] シマルス : 1d100<=116 アヤしい技能 RuneQuest : (1D100<=116) > 40 > 成功
[雑談] シマルス : うん。やっぱり技能成長はなかった
[雑談] シマルス : 1d100<=110 視力 RuneQuest : (1D100<=110) > 38 > 成功
GM : では、全体を強く青い光が走った後、光が細くなり、青のトーンが暗く沈み、同時に、足元に見えている地上界も暗くなっていきます
GM : ぱしゅ
GM : と、何か切れるような音
シマルス : うお
GM : シマルスとビリー、呪付をどうぞ。これも二人同時なのはフェイルセーフ
シマルス : 1d100<=78 RuneQuest : (1D100<=78) > 36 > 成功
GM : シマルスはPOW-1しといてね
シマルス : (三本の矢!)
シマルス : 了解です。
シマルス : (ぽっきり)
GM : 折るな
ビリー : 1d100<=67 呪符 RuneQuest : (1D100<=67) > 40 > 成功
GM : ビリーもPOW-1しといてね
シマルス : POW15
GM : シマルスとビリーから、緑色の光の糸。
GM : 光の落ちた世界の中、ホットラインを通じて天井と地上が無図ばれます
GM : ビリーは夢歩き
シマルス : (ビリーさんが来るぞぅ)
フェッシュ : (転送装置だ…(たまに失敗するやつ))
GM : まあこのビリーの夢歩きは冗長化しようがないからなぁw
シマルス : (アイキャンフライ)
シマルス : (前回ネタになっていたがFRYではない)
GM : ビリーのロール待ちの間に天上側の聞き耳やっときましょうか>4人
シマルス : (もといFLIES)
フェッシュ :
キアンP : 1d100<=102 聞き耳 RuneQuest : (1D100<=102) > 54 > 成功
テルミナ : 1d100<=173 聞き耳 RuneQuest : (1D100<=173) > 33 > 効果的成功
ビリー : 1d100<=87 夢歩き RuneQuest : (1D100<=87) > 67 > 成功
シマルス : 1d6<=51 RuneQuest : (1D6<=51) > 6 > 成功
フェッシュ : 1d100<=96 【聞き耳】 RuneQuest : (1D100<=96) > 37 > 成功
GM : ビリーはもう一度どうぞ>夢歩き
シマルス : 1d100 RuneQuest : (1D100) > 21
シマルス : 聞き耳51で21で成功
ビリー : 1d100<=87 夢歩き RuneQuest : (1D100<=87) > 95 > 失敗
シマルス : (うへぇ)
GM : では、ビリーが青い稲妻となって回線に乗ります。しかし同時に、水晶板の下方から、この世のものと思えぬ咆哮
フェッシュ : 「ブルーサンダー!!」
シマルス : (青い稲妻が!)
フェッシュ : アリスの曲にあったようなw
キアンP : 今思い出したけど、テルミナさんに盾作ってもらおうとしてたんだった!
ビリー : (SMAPにもあったような)
シマルス : (いまはSMAPでした)
シマルス : バスタードも
テルミナ : 盾。なんだっけ
テルミナ : あーサルベージ
GM : 材料が水晶しかないのがなぁw
GM : 黒いので作るの?w>盾とバスタード
キアンP : 戦わなきゃならカイトシールド作って欲しいのです
GM : あ、事前に言って置けばビリーが持ち込めるかも
キアンP : どりどり虫が入ったあげくに誰かに貸して消えたシールド
GM : 1.黒い水晶で作る
2.ビリーに持ってきてもらう
3.念のため両方
4.なんと青い石で作る!(やめろ
ビリー : 盾 ドリドリ虫付き鏡会とシールドはヘッシュが持っていることになっています。
テルミナ : よっしゃ思い出しちゃる。ダンジョンの頃のキアンな
キアンP : いやむしろ今です、今レンドロスと戦うのに欲しいのです
シマルス : つぶれたキアン
シマルス : なるほど~
テルミナ : それだとバッソ持ってない
GM : なので、素材が足場の水晶板しかない
キアンP : なのでメーカー能力で作って欲しい
テルミナ : 黒い石はこわい
GM : 青い石はもっとこわい
キアンP : マジックアイテムとかじゃダメですかね犠牲メダルとか
シマルス : ビリーさんが持参かな
GM : 基本的に物理的な大きさが倍ぐらい必要と思ってください。なのでカイトシールドにするには人間一人分ぐらいの水晶が…
キアンP : うん、オルボエールが持ってないかな!
テルミナ : 誰かのpowとか名声でできんじゃね
GM : いや、実は「大きさ」って作れないんですよ
テルミナ : 透明になった石は残ってないの
GM : 15%ぶん?w
キアンP : オルボえもん……予備持ってたりしない?ウェイバーさんに持たせてー
GM : だけど取り出しちゃうと、自分たちの階層の容量が減るので、やるなら基本的には別階層の死んだ石なんですよねw
テルミナ : 柱は削れないしな
GM : オルボエモんはもっていますが、間に合うかどうかが微妙なので、一応持たせときますねw
キアンP : わーい
キアンP : じゃあ拳で受けるしか
GM : 水晶加工路線はとりあえずなしでいいですか?w
キアンP : だって危ないですよね
GM : もしくはシマルスのボディ使う手はあるか…こわ
キアンP : こわ
キアンP : 元地ありました!現在
フェッシュさん117→92
テルミナさん99→59
「もし、私……を覚えていてくれているようでしたら、お願いします」
キアンP : と、フェッシュさんとテルミナさんの二人に。
二人ともPさんの中でNさん派なのでちょっと気が引けつつ。
テルミナ : テルはキアン派です
キアンP : 合体教だった
GM : 水晶板の下方、つまり一階層下から、この世のものと思えぬ咆哮
GM : なお空間全体は黒ですが、水晶のフチや柱、各キャラクターの輪郭は青白い光でフチどられたようになっています。
GM : 世界の光が消えているせいで、外側の天球に入った青白い筋が見える。
ビリー : (霊体みたい)
GM : 地上界には2カ所、巨大な黒い領域。おそらくフェッシュ湖と、ウ=スの北部海岸線。
GM : 地上から繋がる細い緑の光の糸を、駆けあがってくる光の流れが見えますが、おそらく到着には数分。
キアンP : 分!?
GM : 夢歩き悪かったからねw
ビリー : (さすが失敗した身。ヒーローは遅れてやってくる)
フェッシュ : トンても八分歩いて十分
GM : 光を失って、全体が黒化した水晶の中で、数M下、オルボエール達の世代の板の中に、なぜか一か所、光を失わず、赤黒く、強く輝く部分が脈動しています。
GM : オルボエールとの通信は切れていますが、その前の打ち合わせ手順では、おそらく再起動をかけると、時が止まったような空白の時間ができる。
GM : もしかしてそのときにレンドロスは、切り出さなくても顕現しうるかもしれない、ということでした。
GM : あと、オルボエールも、いけるようならいく、と言っていた。自信はなさそうだった。
フェッシュ : 気の乗らない飲み会の誘いの返事みたいだなw
シマルス : (シャアが来る・・)
GM : 1d100 夢歩き RuneQuest : (1D100) > 6
フェッシュ : おう
GM : ということで、ラウンド切っていきます。
GM : 第一ラウンド 全員一番上の板にいます。
GM : 咆哮は一枚下から。いちおうスクエア使ってみますか
フェッシュ : ビリーはもう転送終了したの?
テルミナ : (お父さんレンドロスが来るよ)
ビリー : (今急いで向かっています)
GM : 赤い四角が中央の柱
GM : 一階層下はグレーの部分
GM : とりま各自のポジショニングをどうぞ
フェッシュ : 柱蹴ってやる えいえい
フェッシュ : 横列かな
GM : 全員、身体の中に、不思議な流れを感じます。少しづつ、カロリーが足元の板に流れ出していく感じ。
キアンP : 頭出たら殴れる位置だと端ですかね
フェッシュ : キアンPさん 防御系の%どれくらいですか
キアンP : 拳受け83パーセントです。あと回避175かな
フェッシュ : シールド受けってすきるないんでしたっけ ? あと回避
フェッシュ : フェッシュ カイトシールドもってるのかな?シートには書いてあるな。使いますか?
シマルス : (昨今の情勢ではなくなってる可能性もありますね)
キアンP : キアンのシールドはどうやらシマルスからビリーへ、そこからフェッシュさんへと移動してそこでとだえてるようです
ビリー : ↑なのでキアンに渡すと戦力増強です
キアンP : 盾受け35㌫ですがね。貸しちゃったので伸びず。拳で受けてました
テルミナ : 刀受けあるなら刀使うかい
キアンP : きえました
テルミナ : no.4刀あるよ
キアンP : 刀攻撃34パーだし
フェッシュ : ダイアモンド左手だとAPいくらでしたっけ?シールド16よりいいですか?
キアンP : AP24です。右手なのが痛いのですが
フェッシュ : シールドとこぶし受け、どっちも同じかんじですが、シールド使うならお貸ししますがどうします
キアンP : そちらで使わないのですか?
フェッシュ : シート見てるとシールド受けないんですよねー。回避みたいだ
フェッシュ : どっかに書き漏らしているかのか…
キアンP : 私も回避基本で弱め攻撃なら拳受けだったので
キアンP : 鏡カイトシールドAP24てかいてありますよ?ちがうやつなのかな?
シマルス : シマルスが結構長いことかりていたやつですね
キアンP : あと完全に一直線はなぎ払われそうな気がちょっとする
キアンP : それですー>シマ
GM : オルボエールのアドバイスは「ビリーがつくまで、戦闘しないにこしたことはない」だからねーw
シマルス : フェッシュはレンドロス?がすもとりをドッカンドッカンやってたのは知っているのかなー(あるいは伝えているか)
キアンP : 隠れちゃいます?w
フェッシュ : しらんかも>れんどろ
キアンP : シマルスはビリーから聞いてますか?そこが一番濃厚
フェッシュ : レンドロスから守るべきものがないなら逃げたり隠れたりで時間を稼いでもOK
シマルス : そのシールド借りられるなら助かります
GM : まあ闘うのに必要な情報はいっとるじゃろ
フェッシュ : 貸すぜ!たかくつくぜ!
シマルス : はいー
シマルス : サンクス>フェッシュ
フェッシュ : ちなみにシマルスの盾ウケ技能は
キアンP : 裏側に隠れるとか?
シマルス : 地味に90ある
シマルス : 分野修正いれると96
キアンP : だから貸したんでしたよね
フェッシュ : 地味に盾役じゃん
シマルス : ですです
テルミナ : そもそもレンドロスは何がしたいのか。理性0の破壊衝動しかないひとなの
フェッシュ : サーバーの柱を折ったりされなければいいけどな
キアンP : 柱を狙わないんなら好きにしてくれて良いんだけど
GM : その部分が、ビリーもオルボエールから明確には聞けてないんですよね
フェッシュ : 出方の予測はたたない?ビリー情報で
GM : こないだ、理性の制御が訊いていないことは見ていた通りですけど、人間知識全員振ります?
GM : でも気がくるってる人の行動想像するのは気がくるってないと無理だけど
キアンP : 1d100<=28 人間知識 RuneQuest : (1D100<=28) > 80 > 失敗
テルミナ : まだ人知範囲なんだ
フェッシュ : 人間知識は食材
シマルス : 1d100<=95 人間知識 RuneQuest : (1D100<=95) > 71 > 成功
キアンP : リステが柱だから柱狙うか、そうじゃないとみて他のことするかって思ったんですよ
テルミナ : 1d100<=19 人間知識 RuneQuest : (1D100<=19) > 9 > 成功
シマルス : むーん
フェッシュ : おう
GM : そうね。こちら側に顕現することも含めて「リステ」が動機にあるのはあってるんじゃないかな。方向性はともかく。
キアンP : いっそリステ作ってさしあげられないものかと
フェッシュ : ぐほw
テルミナ : マザー再起動しないとだめなんじゃ
テルミナ : ダッシュでいいなら作れるかもしんないが
フェッシュ : 即席リステかw
シマルス : (リステダッシュ)
キアンP : ソースが名声で良いなら仲間名声私が持ってるからフェッシュさんに取り替えて貰って、さらにテルミナさんと取り替えて作成かとおもいますが
フェッシュ : ダミー人形作戦
キアンP : ダミーは怒られそう
テルミナ : (2Pカラーデコイ作戦)
フェッシュ : 名声交換ですか。ちょっと時間的にどうかな。意外といけるかも?
キアンP : そこが問題ですよね、ビリー来るの遅いし
GM : リステへの名声があるの? オルボエール側のリングの、ってことかな?
キアンP : 仲間のです
キアンP : しかも名前がリステと仲間達
GM : それともダンジョンアタックしてた時の?
GM : 、、、それは、キアンが「フリ」するのが一番なのではw
フェッシュ : ふりw
キアンP : それは人道的にどうかw
GM : ダミー人形のほうがだめだろw
キアンP : アサースーさんと勘違いされててその後違うって怒られたの怖かったからちょっと無理
キアンP : むしろこっちからビリーに手を伸ばして早く来させるみたいな方法はないですかね
GM : 蜘蛛の糸?
シマルス : そいえばありましたねぇ
キアンP : それNさん(TT)
GM : だよねw
キアンP : ぴよタクシーかシマルスさんの釣りか
GM : まあ、そんなに相談してる時間はなさそうだな。聞き耳
テルミナ : まだ飛べる空間なんだったらいっそこの場を離れるというのは
キアンP : 全員居る必要は無いはずなんですよね
フェッシュ : 1d100<=96 【聞き耳】 RuneQuest : (1D100<=96) > 37 > 成功
テルミナ : 1d100<=173 聞き耳 RuneQuest : (1D100<=173) > 64 > 成功
フェッシュ : 出方を見るために少し離れてみんな隠れてるというのもありかと思う。
フェッシュ : 階層替えてもいいけど
キアンP : 1d100<=102 聞き耳 RuneQuest : (1D100<=102) > 77 > 成功
GM : あw
シマルス : 1d100<=51 聞き耳 RuneQuest : (1D100<=51) > 90 > 失敗
キアンP : 1d100 RuneQuest : (1D100) > 23
フェッシュ : おうww
GM : よかった。シマルスの目が2回目ロールに見えたw
シマルス : つよし
キアンP : みみがー
フェッシュ : リステを呼ぶ声が聞こえる・・
フェッシュ : かゆ・・うま・・
GM : 「うた」ですね
シマルス : (なんとなくニュータイプ通信っぽい感じw
キアンP : 「うたがきこえます」
キアンP : この間のレンドロスとリステのキラキラ空間のときの音みたいな?
GM : キアンはリステ名声かな
フェッシュ : 「なにをうたっているんだろう。リステを探すうたか?」
フェッシュ : 「わるいごはいねがー」
テルミナ : 歌なのか詩なのか吟なのか
キアンP : 1d100<=61 リステと仲間達 RuneQuest : (1D100<=61) > 65 > 失敗
フェッシュ : 鳥の詩
シマルス : (ヤック・デカルチャー)
フェッシュ : 「もうゴールしてもいいよね?」
シマルス : (巨人族は金縛りになって動けなくなる)
キアンP : ちょっとたりない
GM : では、明確なシーンまでは思い浮かびませんが、悲しみが溢れてくる。ちょっとふらふら寄っちゃう感じかもしれません。
キアンP : 「かなしいうた」
フェッシュ : 「かなしいか。かわいそうにな」
シマルス : 「再起動したら、何か変わるだろうか」
GM : なおキアン以外にはあまりうたには聞こえていないのでご注意w
GM : ビリー、夢歩き2回目
GM : 各自ポジショニング調整
シマルス : (モスキート音か)
ビリー : 1d100<=87 夢歩き RuneQuest : (1D100<=87) > 83 > 成功
テルミナ : 実際のところ飛べるの?
GM : テルミナは夢歩き
テルミナ : 1d100<=227 夢歩き RuneQuest : (1D100<=227) > 14 > 効果的成功
シマルス : 吹っ飛ばされちゃうからあまり意味ないか
GM : あまり中空に距離を離れるのはまずい気がする。霧散する可能性があります。
フェッシュ : 転送失敗w
テルミナ : からだがとけていく・・・
GM : 3人ともポジションそこでいいの?
テルミナ : では全員に周知
フェッシュ : 「いずれにせよ、れんどろうの出方を見るために少し離れてみんな隠れて様子を見るか?」
GM : 隠れるとかはなくてよい?
テルミナ : 隠れたい
キアンP : 悪いことはしないと思いますけど、逆側とかに隠れませんか? 少なくともテルミナさんは隠れて欲しい
GM : テルは柱の後ろに隠れてるのはわかってますw>てるみな
フェッシュ : 「みんな柱の裏側に隠れようか」
キアンP : 隠れる持って行かれちゃったので、ほぼないですよ なので、柱の向こうに居るくらいにしか
フェッシュ : 物を隠すでもいいかもですが
GM : 別フロアに行く手もあるので
フェッシュ : まあ、時間もないし、距離離せないなら柱裏でみんなちぢこまりますかね
テルミナ : カモフラージュじゃね
キアンP : いっそ下の階に下りるか
GM : ポジショニング決めてどうぞー
テルミナ : 上がってくる気配はあるのかい
キアンP : ちな!はしらって全員隠れられますか?
GM : まあ基本合計SIZ20までぐらいじゃないかな。それでも光があるときは透けて見えるけどね。誰だかはわからない、ぐらい
フェッシュ : 柱裏が全員はむつかしそうなら、テルとキアンを優先して自分はクレバスかなんかの隠れ先を探します(隠れスキル高いので)
GM : 幅2mの水晶柱ですよ
シマルス : 自分は(も)隠れられない
キアンP : テルミナさんと居て見つかるの嫌だ一階層横から下りますよ
シマルス : やっぱりおりますか
キアンP : たしかオルボエール達のところは分厚いから横にも立てたはず
フェッシュ : キアンとおなじで円盤のサイドに身をひそめます
テルミナ : みんな下りていってテルが取り残される。そこへレンドロスが・・・
GM : バラかまとまってか、そのあたりですね。隠れる振る人は隠れるでどうぞ
フェッシュ : スクエアは何m?
フェッシュ : 駆けつけ時間の問題
キアンP : 回り込んで目的や様子をみたいです。 しまるすさん堅いのでテルミナさん守ってて欲しい
GM : 大きいスクエアが3mぐらいじゃないかな
シマルス : サイズもコンパクトでお得
GM : お買い得
テルミナ : 1d100<=122 隠れる RuneQuest : (1D100<=122) > 90 > 成功
フェッシュ : じゃあまあサイドに身をひそめよう。キアンとはちょっと距離とっておく?
GM : テルミナは柱の根本付近に這いつくばります。カメラがお尻側から。
シマルス : あれ、これは自分がかえって見つかる可能性あるぞ。自分は柱と同化しよう
GM : 柱の男!
シマルス : (考えるのをやめた・・・)
キアンP : レンドロの腕が届かないくらい開けたいですね
GM : シマルスは隠れるは振らないの?
フェッシュ : 1d100<=93 【隠れ】 ちょっと距離空けときましょう RuneQuest : (1D100<=93) > 65 > 成功
キアンP : 1d100<=18 隠れる RuneQuest : (1D100<=18) > 20 > 失敗
キアンP : いちおう~
GM : おしいw
フェッシュ : おしい
シマルス : 1d100<=28 RuneQuest : (1D100<=28) > 27 > 成功
GM : おw
シマルス : ドドドドドドドドド
GM : では天上組全員1d20 ビリーは夢歩き
フェッシュ : 1d20 RuneQuest : (1D20) > 14
キアンP : 1d20 RuneQuest : (1D20) > 5
ビリー : 1d100<=87 夢歩き RuneQuest : (1D100<=87) > 77 > 成功
シマルス : 1d20 RuneQuest : (1D20) > 13
GM : 馬鹿w
フェッシュ : うおお
テルミナ : 1d20 RuneQuest : (1D20) > 4
ビリー : 1d100<=77 RuneQuest : (1D100<=77) > 36 > 成功
フェッシュ : キタw
GM : よかったよかった。すべての術式が無効化されるところだったw
シマルス : オルボエールのバックアップがある・・・が、杞憂だったw
キアンP : 降!臨!
GM : あんなにたくさんフェイルセーフ設計したのにw
GM : いや、まだなんだなこれがw
フェッシュ : 使わなくて済んだなら行幸
GM : ふむそうすると、次のステップ。フェッシュとキアンは視力
キアンP : 1d100<=106 視力 RuneQuest : (1D100<=106) > 85 > 成功
フェッシュ : 1d100<=111 【視力】 RuneQuest : (1D100<=111) > 23 > 成功
GM : フェッシュの目で効果にならないのか
フェッシュ : ぎりぎりならん・・・のかな?
GM : まあいいや。ふたりともアンダーそこそこあるので、レンドロスかもしれないものを目視します
フェッシュ : みとうない
キアンP : 名状しがたきレンドロス
フェッシュ : カーバンクルみたいになってたらやだなあ
テルミナ : 混沌じゃ
フェッシュ : ぐっぐぐー
GM : それは、人の形をしているのかどうか、定かでない。赤黒い、まるで水子のように粘液にまみれ、全身から、なにか膿のようなものを垂らしながら、四つん這いで、這いずっていた。
フェッシュ : ドリフターズの廃棄物側
キアンP : 痛そう
シマルス : (もののけ姫の祟り神のようだぁ)
シマルス : (SANチェックはいる)
GM : ときおり、身体から湧きあがる、泡のような肉塊がはじけ、悪臭を伴うガスを巻き散らかしながら、おそらく見えぬ目で何かを探すように、二つの前に伸ばした腕らしきもので、地を、空を、掻きむしるように蠢いていた。
テルミナ : (触手あったら黒い仔山羊)
GM : POW抵抗ロールという名のSANチェック>キアンとフェッシュ
キアンP : 1d100 RuneQuest : (1D100) > 46
フェッシュ : 1d100 POW対抗19 RuneQuest : (1D100) > 20
キアンP : 15まで
フェッシュ : 25までにゃ
シマルス : (あばばばばば・・・とはならなかった)
GM : では、キアンは嫌悪に少し体温が引きますが、奥歯を噛んで押し殺しました
キアンP : ぐぬぬ
GM : フェッシュは(よく燃えそう)みたいな感想かもしれませんw
キアンP : 元の格好いい騎士姿とのギャップがひどい
フェッシュ : (消毒…ぼそ)
GM : ずる、ずる、と這いずりながら響かせる低音の咆哮は、キアン以外には恐怖を巻き散らかす、空間の軋む音として届きます。
フェッシュ : 「どうしてこうなった」
テルミナ : (オルボエールはどんな秘孔をついてこんな変態をおこしたんじゃ)
フェッシュ : 「永遠に続く悲しみがミンジュールを異形のものとするのかっ」
GM : (かっこいいせりふ)
GM : 雄弁振るとええよ>ふぇっしゅ
フェッシュ : (おれらもああなるかもやで)
フェッシュ : 1d100<=35 【雄弁】 RuneQuest : (1D100<=35) > 22 > 成功 ででん
GM : ででん
GM : フェッシュとキアンは再度視力
キアンP : 1d100<=106 視力 RuneQuest : (1D100<=106) > 66 > 成功
フェッシュ : 1d100<=111 【視力 みとうない】 RuneQuest : (1D100<=111) > 26 > 成功
GM : では二人は、ぐずぐずと崩れる「それ」の全身に張り巡らされた、細く、うっすらと輝く、銀色の「糸」に気づきます。
GM : ふたりは呪付
フェッシュ : 1d100<=91 【呪付】 RuneQuest : (1D100<=91) > 6 > 効果的成功
キアンP : 1d100<=65 呪符 RuneQuest : (1D100<=65) > 72 > 失敗
GM : おお、フェッシュのその成功はいいな。西方語読み書きもしくは強度。
フェッシュ : 1d100<=86 【西方語RW】 RuneQuest : (1D100<=86) > 38 > 成功
GM : では、その「糸」が怪物の肉を締め上げ、焦がし、蒸気のような煙が出ていますが、それこそがおそらくオルボエールの魔術。「それ」を人の形にかろうじて留める、銀の鎖、です。
フェッシュ : こええなwオルボエールもえぐいな
キアンP : レンドロスに呪符してたもんなぁ
フェッシュ : いちおうみなさんに説明的なセリフを。隠れてるけど、どうせやかましそうだし
GM : 「それ」がひとつ大きく頭部を上げ、ごぼ、と息を吸うような動作
GM : では全員POW抵抗ロール 天上組
キアンP : ちょ、きょしんへい
キアンP : 1d100 RuneQuest : (1D100) > 14
フェッシュ : 1d100 【POWvs19】 RuneQuest : (1D100) > 21
フェッシュ : んーと、24までかn
キアンP : 22まで
テルミナ : 1d100 RuneQuest : (1D100) > 44
GM : 高いなw
テルミナ : 18まで
GM : ビリーは視力
シマルス : 1d100 RuneQuest : (1D100) > 25 20まで
GM : おおw
ビリー : 1d100<=96 視力 RuneQuest : (1D100<=96) > 76 > 成功
GM : では、水晶を響き割りかねないほどの咆哮。テルミナは意識を持っていかれますが、夢歩き。
GM : ビリーの目が危ないなw
テルミナ : 1d100<=227 夢歩き RuneQuest : (1D100<=227) > 97 > 成功
GM : あ、失敗だw
テルミナ : 失敗
GM : シマルス応急手当。ビリーは数ミリ秒差で聞き耳、か。
ビリー : 1d100<=100 聞き耳 RuneQuest : (1D100<=100) > 39 > 成功
GM : ビリーの方の情景描写入れておきます。
GM : ビリーは瞑想しながらシマルスとの夢通信を行っていましたが、今回のジャンプにあたってオルボエールが行ったのは「星の石」を目の前に置き、そこに対してシマルスをイメージする方法でした。
GM : サーバーの電源を落として世界が暗くなる瞬間、実は地上界の時間はほとんど止まったようになります。
GM : 本来であればオルボエールやビリーも、その特性に巻き込まれるはずでしたが、オルボエールがそれを一瞬だけ無効化する結界を作成。
GM : その中で儀式をして、「星の石」に向かって夢歩きをしています。
GM : ビリーは普段の「一瞬で」空間を飛ぶ夢歩きではなく、空の上、どこへともしらず続く「緑の光の道」を見出し、それを歩いています。
GM : そのビリーの視線に、遥かかなたから「赤黒い」光が一瞬瞬いたように見え、ビリーはなんとなくそれが「レンドロス」であることを感じます。
GM : 数ミリ秒遅れて、咆哮。ここまでは恐怖判定は来ません。
ビリー : りょ
GM : いずれにしても、向かっている先で緊急事態が起こっていることは感じました。
ビリー : 急ぐために走る
GM : シマルスとの通信は、世界の「遅延」に伴って、途絶えています。いま世界中でもっとも早い連絡手段はビリーの「移動」なので。
シマルス : 1d100<=31 応急手当 RuneQuest : (1D100<=31) > 60 > 失敗
GM : テルミナが意識を失ったんですけど、シマルスは気づいてませんねw
シマルス : 応急手当51だった‥いずれにしても失敗です
テルミナ : ぐー
キアンP : ああ~
シマルス : (これはまずい)
シマルス : (振り返るとワレワレワテルミナがいるのだったw)
GM : さて、抵抗値の高かった人たち
キアンP : はいはい
GM : とりま天上組全員1d20
キアンP : 1d20 RuneQuest : (1D20) > 1
フェッシュ : 1d20 RuneQuest : (1D20) > 3
テルミナ : 寝てるひとは
GM : 寝てる人も。単に運なので
テルミナ : 1d20 RuneQuest : (1D20) > 18
シマルス : 1d20 RuneQuest : (1D20) > 4
テルミナ : さっき4
GM : ほうなるほどおもしろい
シマルス : 急に低いなぁ・・・
フェッシュ : みんな低いな
GM : そうすると、それ、がふんふんと鼻をかぐような動作をし、ゆっくりとキアンの方に近づいてゆきます。
テルミナ : リステの匂いがする
キアンP : リステ臭か?
フェッシュ : リステリン
GM : d20の1じゃないかなw(こういうぐうぜんもまれによくある)
フェッシュ : (お嬢様、下の方に逃げてってください)ささやきたい
テルミナ : だから1の根拠
キアンP : こじつけ大事
ビリー : モンスター出現頻度「マレ」と同じですね
フェッシュ : とりあえず、まだ気づいていないみたいだから息をひそめているけど明確にキアンに行きそうならでてって注意を引きます
GM : キアンは?
キアンP : このままいると隠れてるフェッシュさんに気づかれるのでうごこうかと
キアンP : 急に荒ぶるとかでないなら、ゆっくりそっちへ
GM : フェッシュはPOW倍率
テルミナ : (ほら、こわくない)
フェッシュ : 1d100 POWx RuneQuest : (1D100) > 35
フェッシュ : えーと2ばいー
GM : ちょっと目を離した瞬間にキアンがス、と立って出たな
キアンP : 出来るだけ刺激しないように
GM : 先んじて止めることは無理だった。 (うお!)という感じ
フェッシュ : (ああああ!)くちぱっかんしてますw
キアンP : 忍び歩きはあるんだ
GM : キアン 忍びあるき そのあとリステ名声
キアンP : 1d100<=106 忍び歩き RuneQuest : (1D100<=106) > 24 > 成功
キアンP : 1d100<=61 リステ達名声 RuneQuest : (1D100<=61) > 88 > 失敗
GM : うむ
シマルス : (リステムーブかっ)
GM : ひざががくがくするが、それとの距離1メートル
フェッシュ : 発火爆破の準備をします
キアンP : またあぶないことを
GM : 盛り上がった肉の間、人間の頭部であろうという位置、
フェッシュ : キアンに襲い掛かったら、レンドロスのケツに火をつける感じですが
GM : ゆらゆらと頭部を蠢かせながら、必死に「視認」しようとしている。
GM : 視力 >キアン
フェッシュ : まあ変に爆破すると銀の鎖もとけちゃうかもだが
GM : あ、この状態の時、SIZは28ぐらいです。
キアンP : 1d100<=106 視力 RuneQuest : (1D100<=106) > 87 > 成功
GM : 蒼い瞳、まだかすかに知性の読み取れるかもしれない人間の瞳が見えた気がします>キアン
キアンP : 「レンドロスだ、よかった」
GM : 言語?
キアンP : 西方語
GM : おお、知ってたっけ。まあこの空間だと実際には言語無視もできるんですけど
GM : 言語ロールをどうぞ>キアン
シマルス : (急になまってる外国人ムーブになっちゃう>西方語)
キアンP : 1d100<=13 西方語会話 RuneQuest : (1D100<=13) > 7 > 成功
フェッシュ : いいね
シマルス : すばらしい
GM : あw低いのにがんばってるw 言葉が青い光として、レンドロスの体表で弾けます
キアンP : 届かないのかな?
GM : その部分の様子が、わずかに清浄になる
キアンP : 届いた
フェッシュ : いいシーン
GM : ということで、天上1d20
キアンP : 1d20 RuneQuest : (1D20) > 13
フェッシュ : 1d20 RuneQuest : (1D20) > 6
シマルス : 1d20 RuneQuest : (1D20) > 8
テルミナ : 1d20 ぐー RuneQuest : (1D20) > 4
GM : おお、結構このd20がみんないいなw
GM : ビリーは浄化
ビリー : 1d100<=60 浄化 RuneQuest : (1D100<=60) > 14 > 成功
GM : ビリーはPOW抵抗ロール
ビリー : 1d100 POW RuneQuest : (1D100) > 49
ビリー : POW20±0 で20です
GM : ビリー、結構強い障壁に一回衝突、突破
ビリー : おー珍しい
GM : いままで「上っていた」と思うのですが、突然「落ちていく」気分に
ビリー : 落ちていく→目的地方向とずれないならそのまま進みます
GM : ビリー>目的は合ってると思います。体感的な問題だけ。
GM : キアンは リステ名声-5でロール
キアンP : 1d100<=56 名声-5 RuneQuest : (1D100<=56) > 65 > 失敗
シマルス : どうなったんだろう・・・とテルミナを見てみると
シマルス : !(し、死んでいる)
テルミナ : (へんじはない しかばねのようだ)
GM : シマルスは聞き耳
シマルス : 1d100<51 =聞き耳 RuneQuest : (1D100<51) > 17 > 成功
GM : キアンとフェッシュPOW倍率
フェッシュ : 1d20 POWx19 RuneQuest : (1D20) > 1
フェッシュ : 1d100 POWx19 RuneQuest : (1D100) > 16 一倍
キアンP : 1d100 RuneQuest : (1D100) > 17 二倍
GM : シマルスはキアンが静かに話しかけた声、レンドロスに弾けたパチン、みたいな音が聴こえますね
GM : レンドロスの意識が混濁、少し体がのけぞります
GM : フェッシュは即時反応可能
GM : キアンは+3
フェッシュ : んーむレンドロスがちょっと正気を取り戻した?
フェッシュ : だとすると即時はなにもないかも?
GM : いや、正気が怪しくなったのではw>フェッシュ
キアンP : 「もうすぐ衛生兵が来ますから、じっとしていてくださいな」
GM : 衛生兵www
キアンP : 「背が高いのが、いたでしょう?」
ビリー : W
フェッシュ : 発火がいつでも打てるようにしておきます。襲う兆候が見えたら即発。
キアンP : どうしても暴れる兆候が見えたら、リステの刺繍ぞうきん出すしか
GM : では天上1d20、ビリーPOW抵抗ロール
フェッシュ : 1d20 RuneQuest : (1D20) > 10
キアンP : 1d20 RuneQuest : (1D20) > 10
シマルス : 1d20 RuneQuest : (1D20) > 11
テルミナ : 1d20 ぐーぐー RuneQuest : (1D20) > 15
ビリー : 1d100 POW RuneQuest : (1D100) > 76
GM : あぶないってばよ
ビリー : POW抵抗 14です
GM : ビリー、結構道のりがキツイ。これ25いるぞ。
ビリー : 出目で25以下が必要です。
シマルス : テルミナに何かわかるかひそひそ声で聞いてみます。
GM : シマルスは応急手当
シマルス : (寝ていることが分かれば起こせるかな・・)
シマルス : 1d100<=51 応急手当 RuneQuest : (1D100<=51) > 9 > 効果的成功
GM : あw
シマルス : (スルー力は発揮されなかった)
GM : 意識失ってる!w
シマルス : ゆさゆさする!
GM : テルミナはシマルスに起こされるらしいのでCONの倍率
テルミナ : 1d100 RuneQuest : (1D100) > 24 2ばい
シマルス : (ワレワレワ―の恐怖・・・ダイジョブ)
GM : キアンはレンドロスが何かを訴えているらしいので、人間知識もしくはなにか出まかせを
キアンP : 嗅覚とか?
キアンP : 1d100<=28 人間知識 RuneQuest : (1D100<=28) > 66 > 失敗
GM : 「レンドロスについて考える」なら、リステ名声でもええのよ
GM : テルミナは(はっ!)と止まって待機を吐き出すように目が覚めます。POW倍率と視力。
テルミナ : 1d100/17U pow倍率 RuneQuest : (1D100/17U) > 85[85]/17U > 5
キアンP : そっちがよかったな
テルミナ : 1d100<=166 視力 RuneQuest : (1D100<=166) > 11 > 効果的成功
GM : んーw
GM : これはこれで面白いけど
GM : 目を覚まして周りを見回すと、水晶を通して、キアンの横に「それ」が立ち上がってるのが見える>テルミナ
テルミナ : SANチェック失敗
キアンP : キアンは剣を向けていません
シマルス : なんか伝わっているような感じだけどよくわからない・・・(小声で)
フェッシュ : はらはらしてキアンを見守る男
テルミナ : シマルスに状況を聞く
GM : では天上d20 ビリーPOW抵抗
フェッシュ : くそ、なんかいいもんないか。唐辛子スプレーとか
フェッシュ : 1d20 RuneQuest : (1D20) > 16
キアンP : 1d20 RuneQuest : (1D20) > 4
テルミナ : 1d20 RuneQuest : (1D20) > 10
GM : キアンはリステ名声+15でロール 違うな+10だ
シマルス : 1d20 RuneQuest : (1D20) > 1
ビリー : 1d100 POW RuneQuest : (1D100) > 88
GM : ビリーw 結構急流で体が削られていくようなイメージ
シマルス : (むむっ)
ビリー : 12 どんどん遠ざかっている
GM : なるほど
キアンP : 1d100<=71 リステ達名声 RuneQuest : (1D100<=71) > 30 > 成功
GM : キアン、(あっ)、という感じで何かを思い出します。
キアンP : なんだろう
GM : レンドロスと一緒にうたったイメージ。
GM : さっきから耳の奥でなっているのはこれか、という感覚
キアンP : 船で?
GM : もっと遥か昔、ですね
キアンP : 友達の話の時に?
GM : ああ、思い出したのは、キアンではありません
キアンP : アサースーが?
GM : 「板」としての共通記憶
キアンP : リング記憶か
GM : というか、リステとレンドロスの記憶、でしょう
フェッシュ : 騎士団のうただ
テルミナ : (幼女とおうたを歌うレンドロス)
キアンP : あのキラキラ記憶か!
シマルス : (HAI YAI FORCES♪)
キアンP : じゃあレンドロスには聞こえる小さな声で歌おうか
GM : 何かロールあれば。なくてもいいけど。
キアンP : 1d100<=13 歌唱 RuneQuest : (1D100<=13) > 30 > 失敗
GM : せやろな。まあいいんですけど。
キアンP : うまくないw
GM : 浄化、夢歩き
GM : こういうのはまあ、うまさじゃないので
キアンP : 1d100<=90 浄化 RuneQuest : (1D100<=90) > 14 > 効果的成功
GM : お
シマルス : いいすな
キアンP : 1d100<=120 夢歩き RuneQuest : (1D100<=120) > 49 > 成功
GM : ビリーPOW抵抗
ビリー : 1d100 POW RuneQuest : (1D100) > 89
ビリー : どんどん遠のく~
GM : 天上組POW倍率
キアンP : 1d100 RuneQuest : (1D100) > 80
キアンP : 6倍
シマルス : 1d100 RuneQuest : (1D100) > 35
シマルス : 3倍
フェッシュ : 1d100 POWx19 RuneQuest : (1D100) > 17
フェッシュ : いちばい
テルミナ : 1d100/17U pow倍率 RuneQuest : (1D100/17U) > 23[23]/17U > 2
GM : では、キアンのうたがレンドロスの顔から神像あたりに青い光の泡のようにはじけ、その部分の腐れ肉を推し剥がすように、他からはまだ見えていませんが、レンドロスの顔とその周辺が現れます。
GM : レンドロスが西方語でキアンに手を差し伸べて、「リステ、おいで」と呼びます
キアンP : あー
テルミナ : (これ諸共に死ぬるやつ)
フェッシュ : フェッシュには聞こえてない?
GM : フェッシュは聞き耳と視力どうぞ。成功段階要るよ
フェッシュ : 1d100<=96 【聞き耳】 RuneQuest : (1D100<=96) > 59 > 成功
フェッシュ : 1d100<=111 【視力】 RuneQuest : (1D100<=111) > 8 > 効果的成功
GM : レンドロスの顔は見えました。声は「なにかいった」だな。
GM : まあ視力がいいので、口パクが名前のようだ、ぐらいまではわかるかな
GM : リステリクシア
フェッシュ : うーむ。顔が見えたのか。言葉がわからないなら即断はなしだ
フェッシュ : もうすこしじりじりした気分で見守ってるか
シマルス : (これ、こころが通じあった瞬間に うたれるパターンのやつだ( ゚Д゚))
キアンP : ちょっと困った顔をして(まぁリステもそうだから良いだろ)手を取って、リステの刺繍したぞうきん握らせます
キアンP : できる限り逆らわない
キアンP : また怒られるの嫌だなぁ
フェッシュ : せっかく頑張っているキアンの邪魔はしたくないという気持ちとやべーだろという気持ちがコンフリクト中
GM : いや、フェッシュはPOW1に成功しているので、レンドロスから「押しのけられた肉塊」が、大きく広がって、キアンの死角から覆いかぶさるのが見えるのに反応できますよ。
GM : まどマギ3話やね。全身だけど。
フェッシュ : 3話はやめるんだwww
キアンP : もうなにもこわくない
GM : キアンは6倍なので回避振れず
キアンP : 避けたらレンドロスに当たるしな
フェッシュ : 「うしろ!キアン!さがれー」って叫びながら…
GM : いや、身体的反応は間に合わないです。発火打つか神聖介入か、ぐらい。
GM : 「う」ぐらいで喰われます。
フェッシュ : 爆破は準備してたけどワンチャンあり?
フェッシュ : 全開巻き添えでキアンぶっとばしたからなあ
GM : まあそのためのPOW倍率なので
キアンP : 動けなくて良いから聞こえたい
GM : マスターのスピード感はまどまぎ3話なので、あの秒数でできることをどうぞw
テルミナ : 夢歩き的介入はできそうかな。ぱっくんちょの後でもいいので。
GM : テルは見えてない+POW倍率的には後でですね
テルミナ : さっき視力は効果だしてるが
GM : テルミナは柱+床越しなの
テルミナ : あ、下の階層か
GM : なので、効果だから、キアンの横に相手がいるのがどうにかわかった だけ
フェッシュ : えーと問答無用で爆破ならいける? MP1最速でいいや
GM : POW1最速とか
GM : 全霊最速とかあるよ?w
フェッシュ : POW1の方が速いかな。破壊力は問題ではなくて、多い被ってくるやつを邪魔できればいい程度。時間稼ぎです
GM : 10D?
GM : いずれにしても発動。あとどこにかけるかが超重要
フェッシュ : 多い被る肉片は狙えないかね?
GM : あれ、3メートルぐらいの火珠になります。
フェッシュ : ムリならケツに火をつけて相手に痛みを与えて、一瞬時間を稼ぐ感じで
GM : ようはまともにあてるか、かすらせるか、ぐらいしか選択ない
GM : あとはキアンを包み込む中心にかけるか、相手の向こう側にかけるか
フェッシュ : キアンの逆側をねらいますかね。ちょっと弱いかもだがこないだ爆破したシチュはちょっとなあ。
フェッシュ : 呪文打ってから「離れろーキアンー」っていって飛び出すアクションかなー
GM : じゃあキアンをはさんで相手の向こう側
フェッシュ : んだ。問題はPOW対抗かかるか
キアンP : 今確認した結構時間あるw
GM : あの「間」は演出込みやろw
キアンP : 「え」ってびっくりできる間がほしいんですよw
GM : それはできるできる>「え」
キアンP : そこだいじ
GM : それはPOW倍率5~6の間だから
GM : あれマミさん、POW3倍以下なら回避振れてたやろ
フェッシュ : あれはファンブル
GM : あれは慢心
GM : POW対抗すると通らないことあるから、空間爆破がええよ。
フェッシュ : 空間爆破でよろしく
GM : では投射どうぞ
フェッシュ : 1d100<=120 【発火120】 RuneQuest : (1D100<=120) > 37 > 成功
テルミナ : (一方その頃 衛生兵は渡河に失敗している)
GM : 夢歩きで、空間認識どうぞ>フェッシュ
GM : シマルス夢歩き
フェッシュ : 1d100<=116 【夢歩き】 RuneQuest : (1D100<=116) > 37 > 成功
GM : お、まあまあの精度だな
GM : じゃあ10Dどうぞ>フェッシュ
フェッシュ : 10d6 DM RuneQuest : (10D6) > 28[1,2,5,1,5,3,2,1,6,2] > 28
フェッシュ : ひっくw
GM : 低いなw
シマルス : 1d100<=116 アヤしい技能 RuneQuest : (1D100<=116) > 29 > 成功
GM : 1d100 ノックバック RuneQuest : (1D100) > 18
GM : ではビリー POW抵抗どうぞ!
GM : 1d100 ぱっくり RuneQuest : (1D100) > 95
GM : おwぎりあたったw はずれることもあったんだw
ビリー : 1d100 POW RuneQuest : (1D100) > 2
GM : きたあw
ビリー : +19でしたっけ?
GM : ですね!どこまで?
ビリー : 39になります。
GM : 量ったようなタイミングだなぁw
GM : シマルス、夢歩きの感覚にビリー
キアンP : ピンチまで待たれてた!?
GM : 待ってたね、これは。敗残感ないとね!
GM : ということで次のラウンド。
GM : もうもうと立ち込める爆破の煙。余波でひびが入り、舞い上がる水晶の欠片。
フェッシュ : キターw
キアンP : なおしたひびがー!
シマルス : ビリーさんがっ!
GM : ということで宣言から、ビリーは視力
フェッシュ : 煙の向こうからあらわるその影はっ!
GM : あちがう。ビリーはジャンプ
シマルス : (ターミネーターチックに登場か?デデンデンデデン)
キアンP : ひとりじゃないぜー!ってやつですな
ビリー : 1d100<=67 ジャンプ RuneQuest : (1D100<=67) > 28 > 成功
GM : OKOK
フェッシュ : フェッシュの仕込んだ爆炎演出からさっそうと登場だ―
シマルス : (あっ落ちてきた感・・・w)
GM : じゃあ登場はできそうなので、他の人の宣言から行きましょうか
テルミナ : いきなり戦闘はじまっているので状況確認のために夢歩きしたい
フェッシュ : 「おらーこのろりこんてはださせんぞー」って叫びながら躍り出てキアンの方へ
GM : フェッシュは攻撃宣言とかあるの?
GM : 煙で相手もキアンもようみえんけど
GM : シマルスは?
シマルス : 柱の陰からでて視力するか
フェッシュ : キアンに「さがって」っていいながら煙の中に飛び込んで、キアンを探せたら引き寄せるなりカバーはいるなりという変更が入る感じ
GM : キアンは飲み込まれてると思うけど
フェッシュ : じゃあ引きはがしに行く感じ。必要に応じて肉片をカットする
シマルス : さきにビリーさんに声掛けするか、そしたら柱の陰から出て状況確認(視力)
GM : 了解です。
GM : ではフェッシュ視力
GM : その次POW倍率
GM : テルミナ夢歩き
GM : シマルスは召喚
キアンP : リステゆかりの品をやっと渡せたので満足
GM : 満足死
フェッシュ : 1d100<=111 【視力】 RuneQuest : (1D100<=111) > 38 > 成功
シマルス : 召喚とは・・・w
フェッシュ : 1d100 POWx18 RuneQuest : (1D100) > 22
フェッシュ : 2ばいー
テルミナ : 1d100<=227 夢歩き RuneQuest : (1D100<=227) > 81 > 成功
GM : テルミナ、空間にノイズ多い。でもその目だとさすがに成功。目的は?
テルミナ : 変異体の質を見定める。キアンの状態と分離できるか確認
GM : 了解了解。視力、夢歩き知識>テルミナ
シマルス : 1d100<=13 RuneQuest : (1D100<=13) > 85 > 失敗
シマルス : 召喚は失敗
GM : シマルスはビリーの気配は感じるんだけど、どこかいまいちわからぬ
GM : キョロキョロしながら柱から出て視力をどうぞ
シマルス : 1d100<=110 視力 RuneQuest : (1D100<=110) > 53 > 成功
シマルス : うむーはっきりとしたことはわからなさそう
キアンP : うごいたwもぐされたw
フェッシュ : でかいおw
テルミナ : 1d100<=166 視力 RuneQuest : (1D100<=166) > 100 > 致命的失敗
テルミナ : 1d100<=132 夢歩き知識 RuneQuest : (1D100<=132) > 87 > 成功
GM : あw
シマルス : ぐぇ
テルミナ : 見えん
GM : これは見誤りましたねぇ
フェッシュ : おお
キアンP : だれかレンドロス本体助けてくださいね!
テルミナ : よし核をつぶせば分離できるぞ!
フェッシュ : それあかんやつじゃw
GM : いや、ちがうな。これなんかみょうなことになってるな。
GM : ......なるほど。そういう。
GM : ではフェッシュの視力の結果から。フェッシュは回避
GM : 煙を貫くように、切裂かれる空間
フェッシュ : 1d100<=92 【回避】 RuneQuest : (1D100<=92) > 68 > 成功
GM : 1d100<=250 RuneQuest : (1D100<=250) > 72 > 成功
GM : おお、よけたw
フェッシュ : なんかやべえ%みえたっす
テルミナ : 250・・・
GM : これでもだいぶ弱体化してるのよ?w
フェッシュ : 爆破の効果はなんもなかった?
GM : 煙の晴れ間から、大きく肉のえぐれた、SIZ40ほどの不定形に近い人形
フェッシュ : バイオスモトリ
GM : 肉のえぐれてるのは背中側ね
テルミナ : 合体しておおきくなったよ
キアンP : 200ちょっとなら私とかオルボエールレベルなのでずいぶんな弱体化では無いかと
フェッシュ : あの大リーグ養成ギブスが効いてるのか
GM : キアンが飲み込まれたであろう位置は大きめに膨らんで、
GM : そのあたりから半面だけのぞいた人形の顔
フェッシュ : 「やあ」
GM : もう半面は肉の中にあると思われます
GM : 脊椎が露出して、膝をついていますが、床に散らばった肉片は、ぐずぐずと戻り、再生していく
フェッシュ : 良くないやつだ。浄化せんといかんやつだ
GM : そして、水晶板の中から、少しづつ「黒い霧」が、吸い寄せられています
シマルス : (危険な兆候)
キアンP : そのためのメディーック!
GM : 黒い霧が、水晶板上に浮かび上がると、肉となって集まる
フェッシュ : 円盤から脱臭されているのか
GM : 先ほどよりも一回り大きくなっているようです
GM : ということで、フェッシュは間一髪よけましたが、攻撃とかは?
フェッシュ : キアンの存在は認知できた?
GM : 「たぶんあのあたり」
GM : もしくはもっとドラマ調にしたければ、思い出の品物とかあれば、それが露出しててもええよw
フェッシュ : キアンを引きずり出したいとして、覆いかぶさっている肉片にメスをいれるみたいに切り開くって感じの攻撃は?
フェッシュ : 鏡バッソ
GM : 料理でやる?w とさつでもw
フェッシュ : 意味あるのか?攻撃技能の方が高いが…
GM : ダメージ与えるなら、普通に攻撃でいいんじゃない?
GM : あくまで「捌く」とか「切り開く」ってやりたければだから。
フェッシュ : 引きずり出すための切開を効果的にやりたいので、調理技能にしよう
GM : どうぞ>フェッシュ
フェッシュ : 秘儀!高速筋斬りそぎ切り
フェッシュ : 1d100<=116 【調理】 RuneQuest : (1D100<=116) > 91 > 成功
GM : あぶw
フェッシュ : ふー
GM : シマルス、視力、聞き耳
GM : ではキアンの判定いれとこうかな
GM : POW倍率。
GM : そのあとPOW抵抗ロール
GM : CON抵抗ロール
フェッシュ : まああれだ、肝を残した河豚のさばきといっしょだw
GM : 先に結果わかってるとつまんないからなw
キアンP : 1d100 RuneQuest : (1D100) > 13
キアンP : 一倍
キアンP : 1d100 RuneQuest : (1D100) > 13
GM : では部位切断はなし>キアン
フェッシュ : ちょおおwwww
キアンP : 22まで
シマルス : 1d100<=110 視力 RuneQuest : (1D100<=110) > 34 > 成功
シマルス : 1d100<=51 聞き耳 RuneQuest : (1D100<=51) > 70 > 失敗
キアンP : 1d100 RuneQuest : (1D100) > 40
キアンP : こん16まで
GM : 気絶していない
GM : 窒息もしていない
フェッシュ : 手術だなw
GM : では、フェッシュのバスタードが皮を削ぐように滑ります
GM : ビリー、頭から、上に向かって落下中。ここで先ほどの77C視力発動
GM : その肉塊は醜悪だった。世界を覆うかのように広がり続ける黒く蠢く炎。ビリーはくるりと上下を切り替えると、刀を構える。
GM : 相手の首と思われる塊の後ろ、爆炎で弾けた肉の底に、赤黒く浮かぶルーン
フェッシュ : はずれって書いてあったらやだなあ
GM : オルボエールの穿った「印」だ。
GM : ということで、攻撃ロールどうぞ。
ビリー : 1d100<=171 攻撃 RuneQuest : (1D100<=171) > 58 > 成功
テルミナ : そういえばテルのファンブル所見はどうなんの
GM : ファンブルはひどくめんどくさいことになっているので、いま背後で進行しています
テルミナ : おう
GM : ビリー、チャージ消費を決めましょうか。
GM : まあ10点は使っておきたいですが、何点あるのかな?
ビリー : 残数23あるので半分の12点使用します
GM : 了解です。
GM : えーと、3ごとにだった気がする。ちょいまって。もし記録があるなら計算してくれてもw
ビリー : 3で10d6,6で20d6とメモがあります
GM : OKOK。40Dどうぞ。
ビリー : 40d6 ダメージ RuneQuest : (40D6) > 141[5,6,4,5,1,1,5,1,5,3,2,6,1,3,6,3,5,5,1,3,4,4,4,4,4,6,2,1,2,2,5,2,2,1,6,4,5,3,4,5] > 141
GM : 期待値w
フェッシュ : 期待値だなw
ビリー : 期待値だ(涙)
GM : まあ十分すぎるけどね。
GM : ではシマルスいませんが、彼の視点が一番使いやすいのでカメラ要因として
ビリー : さっさと浄化してみんなでここを脱出(敗走)するんだ!
フェッシュ : 負けてるんですかw
キアンP : 負けてないよぅw
ビリー : なんだかわからないけどそう思わないと失敗しそうなので
GM : 突如として差し込むように緑の光の柱。
GM : そこに「落ちて」くるビリー
テルミナ : 主人公ムーブ
GM : くるりと体を翻すと、大刀を相手の延髄に突き立てます。
GM : 閃光、轟音、衝撃
フェッシュ : 進撃の巨人
GM : フェッシュはノックバック判定。1d100でどうぞ
テルミナ : 板から落ちるなよ
フェッシュ : 1d100 DEXx5=50 RuneQuest : (1D100) > 7
フェッシュ : おー
GM : いいね。では、ついでにフェッシュカメラも使っておきましょう
フェッシュ : 「そのとき、おれはみたんだ」(回顧録出版)
GM : 赤黒い炎のような肉片が、金赤色の炎に焼かれ、飛び散ります
GM : 中央にキアンを抱きかかえるようにかばうレンドロス
GM : 衝撃で弾き飛ばされながら、キアンをフェッシュに向かって投げます
フェッシュ : スローフォワード
GM : まあキャッチ振っとけば
GM : ジャンプと手業?
GM : ジャンプはさっきのでええか
フェッシュ : 1d100<=97 【ジャンプ】 RuneQuest : (1D100<=97) > 53 > 成功
GM : はやわざでもええよ
フェッシュ : 1d100<=39 【手わざ】 RuneQuest : (1D100<=39) > 12 > 成功
フェッシュ : お
GM : お、いいね
GM : じゃあフェッシュの腕の中にキアンが収まり、そのまま、爆風で飛ばされて転がる
GM : レンドロスの首が落ちる
GM : ビリー、回避
GM : 1d100 RuneQuest : (1D100) > 74
ビリー : 1d100<=84 回避 RuneQuest : (1D100<=84) > 23 > 成功
GM : お、よけたな
GM : 肉の一部が盛り上がり、身体と一体になったようなまがまがしい剣が突き出されますが、ビリーの側をかすめ、そのまま本体から広がる金色の炎に焼き尽くされていきます
GM : シマルスがビリーと声を上げ、後ろを振り返る。
GM : テルミナの姿がない
フェッシュ : おー?
フェッシュ : 一緒に焼いちゃった?
キアンP : えええええ
GM : いや、場所が全然違うから
ビリー : あー
GM : ただこの情報は、まだシマルスだけ。
GM : 戦闘範囲にいる人は。超警戒状態で燃え上がる肉塊を見ています
GM : 刀を晴眼に構えつつ、数歩下がるビリー
GM : フェッシュの腕の中のキアン
フェッシュ : キアンは意識アリですか?
GM : 気絶してないみたいね>キアン
フェッシュ : 「大丈夫か?」腕の中で
キアンP : 「ふぇっしゅ、さん」
GM : イケメンムーブ
フェッシュ : 「よかった。無事で」
キアンP : 「はい、あの、ありがとうございます」
フェッシュ : 一応抱き締めたままで、燃えてるレンドロスを見る
GM : ビリーは視力と浄化
ビリー : 1d100<=96 視力 RuneQuest : (1D100<=96) > 54 > 成功
ビリー : まみさんと違って気を抜いたりしないで注意深く警戒
ビリー : 1d00<=60 浄化 RuneQuest : (1D0<=60) > 1 > 成功
GM : お!
GM : ビリーえらいなw
GM : 主人公ムーブw
フェッシュ : 1だw
GM : キアンはリステ名声
キアンP : 1d100<=61 リステ達名声 RuneQuest : (1D100<=61) > 68 > 失敗
キアンP : リステ名声成功しないw
GM : では、レンドロスの切り離された首の口が何かの形に動きますが、目を閉じ、くずれさっていきます。
キアンP : 「レンドロス……」
フェッシュ : 「さらばだ」
GM : ビリーは刀をおさめながら、今この瞬間に世界が通電するのがわかります
GM : 全員夢歩き
キアンP : 「みんな、大丈夫ですか?」
ビリー : 1d100 言語?人名なら分かるか?レンドロスの最期の言葉 RuneQuest : (1D100) > 61
フェッシュ : オルボエールがサルベージすれば復活するの?
テルミナ : テルもするの
ビリー : 1d100<=87 夢歩き RuneQuest : (1D100<=87) > 29 > 成功
GM : テルもですね
テルミナ : 1d100<=227 夢歩き RuneQuest : (1D100<=227) > 91 > 成功
フェッシュ : 「ああ、無事のようだが、あれ?テル?」
GM : いや、テルミナの検知までいきません>フェッシュ
フェッシュ : わかりた。
フェッシュ : 「煙がひどいな」
GM : ゆめあるきー
GM : あとフェッシュ?
キアンP : 「テルミナさん、シマルスさん!」
GM : シマルスもか
フェッシュ : 「ビリー、遅いじゃないか」
GM : いや、情報交換する前に世界リセットかかってます
フェッシュ : 1d100<=115 【ゆめあるき】 RuneQuest : (1D100<=115) > 5 > 決定的成功
GM : お
フェッシュ : ふんぬw
GM : フェッシュは魔術系の知識何か振れるな。夢歩き知識とかそういうのはないか。魔道知識とか。
フェッシュ : 浄化、呪符、召喚、全部同じくらいだ。あと強度と時間。
GM : なければまあ浄化が一番近いか
フェッシュ : 夢歩き知識は低い。西方語RW、世界知識、高い
GM : 浄化より西方語が高ければそっちでどうぞ。どっちでもええよ
フェッシュ : 1d100<=100 【浄化】 RuneQuest : (1D100<=100) > 65 > 成功
GM : OKOK
フェッシュ : サーバーに電源はいったお!
GM : じゃあシマルス戻らないけど、本命いくかなー
GM : シマルスの夢歩きもみたいんだけど
GM : ときどき事故あるしな
ビリー : (時々?)
フェッシュ : 過電流でブレーカートリップしてまたキレたお!
GM : (ときどき(ときどきとはいってない))
GM : ではテルミナさん
テルミナ : うーす
フェッシュ : おおここでくるか(わくわく
GM : 様子を見ようと、柱の陰から出ました。
GM : ...柱の陰から、出たつもりだったんですよね。
GM : なんか、穴みたいなところに落ちましたね。
GM : 夢歩き的に。
フェッシュ : 平安京エイリアン
テルミナ : まさか柱に突っ込んだ
GM : ですね
テルミナ : おれがマザーだ!
GM : 光の柱に通電する中で、テルミナの外装がはがれていきます(読者サービス。
テルミナ : めーいくあーっぷ
フェッシュ : 骨格まで?
GM : それはマニアックすぎるのでやめよう>骨格
GM : なんとなく下から吹き上がるエネルギーに服が吹き飛ばされて髪が巻き上げられるようなシーンで
GM : まあ夢歩き?
テルミナ : さっきのは別?
GM : 別。あれは「踏み入る」判定です。こっちは身の処し方の判定。
テルミナ : 1d100<=132 夢歩き知識 RuneQuest : (1D100<=132) > 19 > 効果的成功
テルミナ : まちがえた
フェッシュ : 好きな衣装が選べる
GM : いや。いいすよ。どうせこっちも振る予定だった。
テルミナ : じゃあ夢歩く
テルミナ : 1d100<=227 夢歩き RuneQuest : (1D100<=227) > 4 > 決定的成功
GM : あい
フェッシュ : ふおw
キアンP : おお
ビリー : 安定のダイス目
GM : 映像効果としては、はがれた服の代わりに、水晶の柱ポッドの中から鎖が出てきて、それで縛られつつ、全身に「服」が出来ていくイメージ
GM : まあ変身シーンですよね
テルミナ : やっぱマザー 別名人柱
フェッシュ : バンクに入った
キアンP : リボンの代わりに鎖か
フェッシュ : SSR衣装だー
フェッシュ : 雑誌コードが…
GM : この鎖はマザーとして「縛られる」ことの象徴ですね。
GM : 表面的には服で隠しているけれど、囚われ人であることには違いない
GM : 夢歩き>シマルス
シマルス : 1d100<=116 アヤしい技能 RuneQuest : (1D100<=116) > 3 > 決定的成功
GM : おw
フェッシュ : むほw
GM : これはまたw
テルミナ : おお
キアンP : おお
シマルス : ここでくりっとか~
GM : では、シマルスが振り替えると、テルミナの姿がありません。視力>シマルス
シマルス : 魔法少女もの?>変身シーン
テルミナ : そんないいもんじゃない
シマルス : 1d100<=110 視力 RuneQuest : (1D100<=110) > 27 > 成功
シマルス : 普通成功ですー
GM : 柱の中に落ちていくテルミナ
シマルス : ( ゚Д゚)
フェッシュ : かおww
GM : 世界全体の青い光が消え、真の暗闇
シマルス : 手を伸ばす・・・とかもうあれか間に合わない?
フェッシュ : ボッシュートです
GM : テルミナの変身バンクが始まり、世界が再構築される
GM : いや、シマルスは03なので、それができるw
GM : ということで、シマルスから伸ばされた手
GM : 変身バンク中のテルミナ
シマルス : hand to hand
GM : テルミナの反応ですね。どう考えるか。
テルミナ : 早業できっかな
GM : あれ?どっかでおなじしーんやったぞ
GM : 1.手を出さない
2.手を出して引っ張られる
3.手を出して引っ張る
GM : 3択?
フェッシュ : 2
テルミナ : 夢知的に手を出したらどうなるとかわかるでしょうか
GM : いやわかんね。単に、「柱」から出たいか、出たくないか。
GM : シマルスを巻き込みたいか、巻き込みたくないか、ぐらいの選択じゃない?
シマルス : ここまできたら一連托生ではある
GM : さらにその先が成功するかどうかもわからんし
GM : ここで示せるのは意志だけでしょう。
テルミナ : 出たいけど礎がなくなったら困るんじゃね?
GM : うん。なんで、手を出しかけて、引っ込める、とかもうつくしい
テルミナ : 出たいけどマザーになって力が手に入るなら出ないかもなー
GM : 手を繋いで引き込むつもりが、シマルスの腕を引きちぎってしまうことも…w
テルミナ : どうっすか。
テルミナ : まあ手はつなぐな
GM : では繋いだ状態で二人のニュータイプ通信どうぞ
テルミナ : 「ごめんシマルスさん」
シマルス : 「僕らは一連托生だろう?」
シマルス : 「もどるか進むかわからないけど一緒に行くよ」
GM : 男前発言
シマルス : (一応、一緒にいたほうがよさそうなー)
フェッシュ : うおおおおおおおおお
GM : シャン「殺す」
GM : 雄弁とか振っとけばw>シマルス
シマルス : あいー
シマルス : 1d100<=91 雄弁 RuneQuest : (1D100<=91) > 51 > 成功
テルミナ : うーん引っ張ってもらいたいが駄目なら引き込むな。
手は離さないな。「ごめん。ごめんね。守るから」
GM : ではシーン的には、柱の中に二人が入って、テルミナがシマルスの腕の中に納まる感じかな?
シマルス : (このスキルのおかげでいろいろ運命がねじれていく)
GM : いや、いまのシマルスの発言は、中に入るほうでしょう。違うの?w>シマルス
テルミナ : どうみても一緒に入る宣言だよね
GM : なので、判定いれなかったw
シマルス : 入りますよー
フェッシュ : てえてえ…
ビリー : カップルが二組。。。
GM : では、世界が再起動し、暗闇の中、それを見るビリー
GM : 「世界は、再構築される」
テルミナ : 裏も表もアツいですな
フェッシュ : おかべーw
GM : ということでエンディングですけど、キアンだけちょっとやることあるかな
キアンP : なんでしょう
GM : この流れで、さっきの名声の削り落としとか、各自変わる可能性あるんですよね。思い出しとか。
GM : で、気づいている気がするんですけど、レンドロス、消えたんじゃないかなぁ、という問題ですね。
キアンP : うん、おもいました。あれかえってこないやつ
GM : で、どうする、っていう
キアンP : オルボエールに伝えるしかないでしょ、なんとかして
GM : サーバー再起動はリング移動のチャンスがあるかも、ってことですね
キアンP : リング移動、逆に板からオルボエールの移動って出来ませんかね?人数多い方が良いでしょう?
GM : この間の経験則で言えば、可能性ゼロではないですが、いまここにオルボエールがいない以上、ほぼゼロでしょう。
キアンP : 来ないですかオルボエール
GM : 来ませんねぇ
キアンP : ウェーバーさんでもあれだけかかったんだものなぁ
GM : そして準備も何もなく、タイミングがいきなりすぎる。レンドロスが消えて、フェッシュの腕の中で再起動がかかって、考えることのできる時間が30秒ないぐらい。
キアンP : 私がか
GM : はい
シマルス : ある意味あってる( ゚Д゚)
GM : なので、もう、悩む暇あんまりなくて
キアンP : 独りにするわけにはいかないでしょ
GM : できるかどうかもわからないので、決めるだけ。やってみてもだめかもしれんしね
キアンP : それもあるw
キアンP : 最新情報でもリステは復活していないあるいは変なになってるんでしたよね
キアンP : 問題は思い出す約束したんだよな
GM : フェッシュの浄化がよいので、テルミナの柱化に気づく可能性もあるけど、それがキアンに伝わる時間がないし、なにせ考える時間がないすね
GM : もう気持ちとえいや、だけ。もしくは「ごめん」か
キアンP : 気持ちはフェッシュさんを向こうのリングにもろとも引きずり込む、なんだけど
GM : それはたぶんむりw
キアンP : むりかー
シマルス : (いろんなことが起きていた)
GM : 実際にそこまで理解してやるわけじゃないですけど、これからやる判断って『名声を「リステと仲間たち」名声が、いまのリングより高くなるように再起動を利用して調整する』ってことなので、フェッシュにそれ、やらせられんでしょう
キアンP : 今のリングの名声ないですお
GM : いや、各個人名声
キアンP : ああ、そういうことならオルボエールごめん~ですね
GM : うん、
キアンP : 手を伸ばすのは一つだけで
GM : 結局名声ってそういう判定なんですよ
キアンP : 同じくらいに大切にはしてもそれ以上には出来ない。
GM : ただ、その瞬間に、この挙動を知ってるわけじゃないから、決意の量としてそれぐらい、ってことですね
キアンP : どちらかというと後で後悔するやつですね、あのときああ出来たんじゃないかなーって
GM : うん。結構ありがちなのが、その瞬間オルボエールのほうに行こうとして、自分で色々捨てたことにあとで気づくパターンね。
キアンP : それは痛々しいがありそう
GM : 心の挙動が自分でわかってるわけじゃないからね。
GM : なので、まあこの瞬間に、どうしたいかで決めるとよいですよ。
GM : 試みてみて、仲間のめいせいおとさないといけなくて、ごめん、でもよいしね
キアンP : 実際、今回名前呼ばれてなきゃ行こうとしてるだろうし
GM : もういちどこういうチャンスはなさそうだけど、チャンスがあるのを夢見てもよい。
キアンP : どうしてもならオルボエールは自分でなんとかするだろう、それを手伝えばいいやって思います。
キアンP : オルボエールは偉大
GM : じゃあこころみず、でよいかな?
キアンP : ぎゅっとフェッシュさんにしがみつく挙動
GM : あい
キアンP : 試みません
GM : では本日はここまでです!
シマルス : イイ感じで終わりそうだ
GM : To Be Continued...
シマルス : ビリーが格好良かったな・・・
GM : 登場シーン短いけどねw
GM : まあナイトオブゴールドか破裂の人形並みの登場のカッコよさではあった
シマルス : 後からしてみると、早く来いよぅって感じの格好良さw