20040911|
20041003|
20041120|
20041225|
20050103|
20050319|
20050528|
20050917|
20051224|
20060103|
20060204|
20060311|
20060311/コメントログ|
20060429|
20060506|
20060729|
20060805|
20060902|
20061223|
20070106|
20070303|
20070630|
20070901|
20071006|
20080105|
20080105/ダンジョンマップ|
20080105/ダンジョンマップ/コメントログ|
20080419|
20080510|
20080705|
20080726|
20080802|
20101113|
20101211|
20120310|
20120407|
20120609|
20120901|
20120901/コメントログ|
20121103|
20121103/コメントログ|
20130105|
20130216|
20130406|
20130504|
20130713|
20130803|
20130803/コメントログ|
20131102|
20131207|
20140104|
20140308|
20140412|
20140510|
20140510/コメントログ|
20140607|
20140607/コメントログ|
20140809|
20140913|
20141220|
20150103|
20150214|
20150404|
20150509|
20150606|
20150606/コメントログ|
20150620|
20150801|
20150905|
20151017|
20151114|
20160103|
20160220|
20160409|
20160514|
20160709|
20160813|
20161015|
20161105|
20161210|
20170103|
20170318|
20170401|
20170617|
20170715|
20170805|
20170902|
20171021|
20171118|
20171223|
20180103|
20180203|
20180303|
20180414|
20180428|
20180602|
20180714|
20180825|
20181110|
20190103|
20190223|
20190622|
20190713|
20190810|
20190914|
20200104|
20200307|
20200404|
20200502|
20200606|
20200704|
20200801|
20200905|
20230429|
マスターメモ|
用語集|
用語集_TABLE|
設定情報|
設定情報/キャラクターズ|
設定情報/無人島生活のてびき
第五幕第59話:
第五幕
20131102 リスペック回
20131207 リスペック回&事件の始まり
20140104
20140308 04話 蟹の島
20140412 05話 攫われたのは誰?
20140510 06話 夢幻泡影
20140607 07話 アンディンの宴
20140809 08話 島の隠者
20140913 09話 ファンファンファン!
20141220 10話 薄明光線
20150103 11話 眠呪牢
20150214 12話 古き友の帰還
20150404 13話 狼煙
20150509 14話 離散
20150606 15話 ザンの都
20150620 16話 ビィビィ
20150801 17話 こころ割かれて
20150905 18話 湖の三星
20151017 19話 病の王
20151114 20話 帝国の残滓
20160103 21話 雨柳の君
20160220 22話
20160409 23話
20160514 24話
20160709 25話
20160813 26話
20161015 27話 ライレイとナグの会談
20161105 28話 「眠り姫症候群」
20161210 29話 遺跡の秘密
20170103 30話
20170318 31話
20170401 32話
20170617 33話
20170715 34話
20170805 35話
20170902 36話
20171021 37話
20171118 38話
20171223 39話
20180103 40話
20180203 41話
20180303 42話
20180414 43話
20180429 44話
20180602 45話
20180714 46話
20180825 47話
20181110 48話
20190103 49話
20190223 50話
20190622 51話
20190713 52話
20190810 53話
20190914 54話
20200104 55話
20200307 56話
20200404 57話
20200502 58話
20200604 59話
ログ
テルミナとフェッシュ
GM : 本日は今日は天上界泡の観察、薄れゆくフェッシュの先行を案じるシーンから
GM : 課題となるのはフェッシュへの侵食
泡を見ているテルミナが
人間知識には失敗しているけど・フェッシュ名声に77C
フェッシュがテルミナ名声に00ファンブル
シマルス : なんという殺し合い・・・
GM : なので、ざっくりとはフェッシュがだんだん違う人になっていくことにたいする、テルミナの思い出アタックの構図ですけど、せっかくなのでテルミナはフェッシュとの関係性をリニューアルするのが良いかも?
シマルス : (宇宙歴XX年、テルミナフェッシュ戦役に終止符が打たれここに停戦条約が結ばれた・・・)
GM : テルミナ、どう処理しますかね。何の思い出と関係性を軸に進めるかってことになりますけど。
テルミナ : おまえ礎は地図製作じゃなくて料理だろ!
テルミナ : かまどはどうした! と問いかける感じ
GM : こういうときは、テルミナの変化を伴いたいんですよね。
GM : 単にこの思い出で殴りました、だとつまらないので。
テルミナ : エルミナ成分多いから「なんか作って」
GM : 基本感情が怒りなのか悲しみなのか、それとも何かよいネタがあればそれでもいいんですけど
テルミナ : テルだとフェッシュにはイライラして後ろから蹴りだけど、新生テルミナはアンディーンのところの見たこともない料理を要求するんじゃね
GM : 名声で77Cということは、フェッシュの存在が重要ってことなんですよね
[雑談] OKM : アンディンところの料理って謎肉(謎とはいっていない)でしたよね(^^;)
[雑談] シマルス : 食べなくてよかった謎肉。
GM : とりあえず視覚イメージを少し補完しておきますか。
GM : ざっくりとは、モクレンの人生って、めちゃくちゃで、正直見てて面白い。
GM : 英雄譚、ってこういうものだなぁ、という、本当に面白い冒険もの、出世物を見てる感じなんですけど、見てる方もついつい引き込まれちゃう。
GM : なので、現在主演しているフェッシュは、フェッシュの人生も相当なアレですけど、モクレンの人生の荒波が激しくて、思考のパターンがモクレンに寄っていきます。
[雑談] シマルス : トラベラーのキャラメイクみたいなシステムがファンタジー系にもあったかしら・・・<木蓮の人生たのし
[雑談] シマルス : 経歴表で現在過去未来を設定するのはデフォだけど
GM : テルミナとの名声ファンブルっていうことは、テルミナが「フェッシュっぽい」と思ってる要素に対して、フェッシュがそうでない行動をする
GM : そのときになんというか、視覚効果としては、モクレンの身体から、フェッシュの削りくずがはらはらと落ちていくような、キラキラとした粉が削り落とされていくような、そんな光景だと思うんですけどね。
GM : ののの氏が書けるかどうかわからんけど、いずれにしてもフェッシュとテルミナの関係性が削り落とされていく。
GM : どんな関係性なんでしょうね
テルミナ : フェッシュなんだから料理のための地図製作による食材探しであって、ダンジョンアタックに有用な料理技能ではない。
その動機というか心の方向性をねじ曲げたいんだよな。
やっていることは一緒だけど。
GM : で、捻じ曲げたいという「操作」ではなく、テルミナ自身の「フェッシュに対する認識の改まり」をエネルギーにしたいんですよ。
GM : 名声判定で行われるのは相手への能動効果ではなく、自身への効果なので。
GM : 結果としてそれが外的に効力を持つことはあるとしても、変わるのは自分なんですよね。
GM : 自分の変わった「大きさ」が、外に対して溢れるエネルギーになります。
テルミナ : テルの認識・・・
以前は「いろいろ常識外に迷惑なやつ」
今は「足踏み外して現状に穴を開けるトリックスター(オラワクワクしてきたぞ)」
GM : そうだったのかw
[雑談] OKM : 非道w
[雑談] モクレン : なんかメイン板でトリックスター認定されてるww
[雑談] OKM : 結果だけみるとたしかにトリックスターですよねw なんかだいたいダイスのせいwww
[雑談] モクレン : まあ世界に穴をあけたフェッシュアタックあたりはだいぶひどいとは思いますwそれにこないだもPさん撃墜してたっけか
GM : そこからの価値判断の(基本的には良い方向への)シフトの大きさ、ってことですねw
GM : なお77ということは、要するに「事故」なので、別に思考に妥当性がなきゃいけないわけじゃないです。
[雑談] OKM : NさんもPさんも爆発でやられた経験がw
[雑談] モクレン : あれwすみませんw テルミナにはキノコと鼻の孔だけだよな…
[雑談] シマルス : 物語の推進力は爆発だ
[雑談] シマルス : 初期のころ土器をばくはしたぐらい?
[雑談] モクレン : まあなんでも発火で解決しようとする姿勢は反省してますw
GM : 天界イメージに差し替え
[雑談] OKM : 背景変わったw
[雑談] モクレン : はねwww
シマルス : (なんか、もう帰れなさそうな雰囲気ですねー)
[雑談] フェッシュ(β) : モクレンだとおちつかないのでβ版作製w
[雑談] OKM : フェッシュさんも増える伏線!?
テルミナ : ちなみに
以前 「なんなの、本当になんなの!信じられない!(後ろからゲシゲシ蹴りをいれる)」
↓
現在 「すっげ、何やってんの、笑える。もっとやれ」
なので、さっきの料理作れも
フェッシュならつくれるよね!つくれるはずだよね(見たことない変なものを)!
です。
[雑談] フェッシュ(β) : ɤあたりまでありそうですw
GM : それでフェッシュが失われるのが惜しい?
テルミナ : そう
GM : それなら、その距離感をもっと詰めておくとよいのでは
GM : まだ他者、というか第三者距離感な感じがする
テルミナ : モクレンはいまのテルからすると尊敬できるリスペクトしたい人だけど、自分の予想できない未知を見せてくれるフェッシュの方が断然上。
GM : とりま声掛けするとしたらなんとするかでいきますか。フェッシュに呼びかけるんですよね?
[雑談] OKM : δまでいってキアン個体数を越えましょうw
[雑談] フェッシュ(β) : フェッシュ7人つくるか、13人つくる(一人は裏切り者)
テルミナ : 「フェッシュー、ごはん作ってー。アンディーン丼たべたいー」とかか?
GM : アンディン丼wwwいいのかそれでw
シマルス : (インセクト感が・・・w>アンディン丼)
GM : それでとどくかなlw
GM : というか、それだとフェッシュのほうのテルミナ名声になさそうなラインナップだなw
テルミナ : むしろテル名声ファンブってるからない方がいいんじゃないの
GM : いや、フェッシュを元に近くする = テルミナ名声を突っ込みなおす話なので
GM : 壊れたパーツと違うパーツつけるような感じになるw
テルミナ : ああ、人格寄せ集めて再構築するのか
GM : まあ再構築というか、アロンαで補修ねw
GM : なのでテルミナの乖離が思ったよりエルミナ寄りっぽいのでフェッシュへのヒットが悪そう、という印象
[雑談] OKM : 全員性格分けて「七人のナナ」しませうw
[雑談] フェッシュ(β) : 7人のナナ(7)おそ松さん(6)5等分の花嫁(5)
テルミナ : 現在エルミナ+未知への渇望なので相当人格ちがいます
GM : 77なのでいろいろ捻じ曲げ方はあるのだが
GM : 「フェッシュでなくなる」ことだけを阻止するか
GM : 元に戻すというより
GM : 「フェッシュとの明るい未来像」を思い描くといいんじゃないですかね
GM : 自分の人生の未来にあるシーンにフェッシュが必要という置き方をして
GM : その関係性を願えば
GM : あと、ののの氏は、普通に口だしていいのよw
ののの : 戦争か!
フェッシュ(β) : 違った…ウェーイ。
[雑談] OKM : 後ろ二種は本人じゃないw
[雑談] フェッシュ(β) : たしかに。8人以上ってなんかありましたかね
[雑談] シマルス : 思いつかんですねぇ・・・
[雑談] OKM : 8人以上はなかなかなさそう
テルミナ : 合体したキアンと一緒に世界中を旅するフェッシュは行く先々で未知との遭遇。
よっしゃ水先案内は任せろ。シマルスと共に船を操ったるぜ。
護衛はビリーさんね。
みたいなかんじか。
GM : 合体前提wwwwwwwwww
テルミナ : あんま単体での関係性は思い浮かばない・・・
キアンP : (がったいさせたいんだw)
GM : それならそれでいいんじゃないすか「俺たち特攻Aチーム!って感じですよねw
フェッシュ(β) : 「俺たちのたびはこれからだヨ」
テルミナ : もともとみんなを元の世界に戻すという誓約をしておるからね
GM : なら部隊のパーツとしてのフェッシュですね
フェッシュの崩壊その2
GM : では、泡から離脱しようとあがくフェッシュの深層意識
GM : 泡では相変わらず、派手な冒険譚、政治闘争、悲恋などなどが繰り広げられておりますが
GM : 時間を過ごせば過ごすほど、フェッシュのモクレン以外の記憶が削り落とされていきます
GM : フェッシュはPOW抵抗ロール
[雑談] OKM : ロビタとか?(ひとじゃない)
[雑談] テルミナ : むかしNHK人形劇でナインシュタイン博士というひとがおってな・・・
[雑談] フェッシュ(β) : しらないww くわしいですね
[雑談] OKM : 確かにスタイン博士のクローン9人!
[雑談] OKM : 影武者よりだけどw
[雑談] OKM : それでいいならボンドルドとか綾波もアリかな?w
フェッシュ(β) : 1d100 POW20 RuneQuest : (1D100) > 12
GM : まあまあやん
フェッシュ(β) : えーと、27まで
GM : 高いなw
フェッシュ(β) : まえにPOWもらったのでww
GM : そうすると、次々と展開する激動のドラマに魅せられながら、たまたま自分の存在を知覚したときに、崩れ落ちる指、腕、
GM : 身体のパーツが、思い出嵐に吹きさらされてボロボロと欠け落ちていく
フェッシュ(β) : 「おれのォっ腕が、指がァ、失われていくゥッッ!!!」
GM : あほw
GM : そのノリでやると、灰になるぞw
フェッシュ(β) : 「真っ白な灰になるには早いんだ!まだだ、まだおわらせんぞォ!」
GM : でも確かにジョジョ似合うな
GM : ということで、何か大きな部品がごとん、と落ち、手を伸ばしましたが吹き飛ばされ
GM : テルミナ名声が消えました
GM : 確かにスタンド戦っぽい
GM : なにかします?
フェッシュ(β) : どんな気分なんですかね?モクレンを見て高揚してるか。それとも喪失の焦りと恐怖か?
GM : いや。高揚してる方は別に何かする必要がないので、いま失われゆくフェッシュ要素の立場でよいのでは。
GM : 抜け出せないと前回のロールが繰り返し来るだけなので
GM : ----これね
GM : とりま、テルミナ以外のやつはモクレンの成功度5として、差分×5減りました。
GM : 失敗だと25、効果で15ダウンかな?
モクレン : シェフ 42⇒17
モクレン : キアンP 54⇒39
モクレン : ロウドリル 54⇒29
モクレン : キアンN 123⇒103
モクレン : クリエンティ素 140⇒120
モクレン : テルミナ 86⇒??
GM : たぶん何もかも削られて行って
フェッシュ(β) : お嬢様と仲間みんなによびかける「おれは忘れたくない。みんなも俺をわすれないでくれ!」(意訳:たすけてください)
キアンP : そういえば途中忘れ去られかけたぴよですが、あの判定が人生の途中にあって消えるなら即時追加投入しますがいかがか。フェッシュさんが失われかけたのには気づいていたので。最後に判定なら仕方ない。
GM : ああ、そういう意味じゃなくて、抜け出せるまで同じ判定が繰り返されるよね、ってこと
GM : いまのフェッシュの状況に気づいてるのが、というかこの状況に気づいたのが前回の最後なので。
GM : なので、みんな比較的のんきだけど、デッドリーですよ、という話で。
フェッシュ(β) : あーfor構文かゼロになるまでnext
フェッシュ(β) : 前回最後に積み上げた成功値ってなんか意味がある?
フェッシュ(β) : なさそ
GM : どうも積算ではなく、一回での達成値だろうという情報が出ている
フェッシュ(β) : やべえモクレンの書き割りにされちまうぞw
フェッシュ(β) : だとすると、名声判定にボーナスつけて成功度をあげるか、達成値自体にボーナスをつけるか。夢魔術的に思いつく方法がないですかい
GM : 問題は、自由意思を発揮できる瞬間がそもそも少ないことで
モクレン : モクレンじゃ!
GM : 1サイクルに名声判定を振って、成功した度数分しかロールができない
GM : 名声が減れば減るほど、自由意思も減っていく
キアンP : 見ているうちに徐々にとは最後だったのですね、ぐぬぬ
GM : いや、いままだこれから続きです
フェッシュ(β) : あいえ
GM : ぴよ追加投入とかもあるかもですけど、外側の人たちの認識整理と情報共有ですかね
GM : 人間知識に成功しているのがキアン
GM : 「フェッシュが失われそう」という理由のない焦燥があるのがテルミナ
GM : シマルスも成功はしてるな
フェッシュ(β) : ①仲間を信じてその絆に掛ける ②発火で突破
キアンP : 前回気づいたときにすぐ周囲に伝えているので、テルミナさんもその観点で見てもらえればありがたい
フェッシュ(β) : 物理イメージが泡なので、発火で膨張させたら破れそうではある。沸騰するかもだが
GM :外側の情報状態はこの時点で
1.キアン、シマルス→なんかフェッシュの行動が変わってきているような
2.テルミナ→フェッシュが失われる気がする(確信
です
GM : なので、フェッシュの次のアクション振るといずれにせよ名声削られてくので、外側の人たちのアクション整理しましょうか、ってことで
フェッシュ(β) : そだねー
GM : キアンは追加ぴよ投入を検討?
GM : テルミナとシマルスは
キアンP : 追加というか、POW使って大きいの(力が強いの)に、とってこーいさせるのはどうかと。
キアンP : 小さいの連なってはしごのイメージでもかわいいけど
GM : ああw
シマルス : きれいなフェッシュを惜しみなく投入するか・・・迷うところ
シマルス : しかし今はジャムっている能力でした
シマルス : 釣りのイメージで釣り上げる>フェッシュをフィッシュ
シマルス : 両方試そうと思います。
テルミナ : さっきのイメージ投影は実際どういう処理になるの
GM : あれは、テルミナがまず、なにを発言するかの動機づくり。
GM : それは付帯効果があるかもしれませんが、基本的に名声は「テルミナの変化」しかおこさないのです。
GM : なにかあるとすると、テルミナが変化したことによってなにかある。
GM : なので、どう変化するかな?っていう問いですね
キアンP : いっそみんなでむかえにいきましょうか!
キアンP : テルミナさんの旅イメージで
キアンP : (モクレンと建国の仲間達が出来上がるかもですが)
泡への突入
GM : (そうねー)
テルミナ : 「そうですね。夢歩きが深すぎてモクレンに塗り替えられてます。このままだとフェッシュさんはモクレンさんに負ける」
「キアンさん、シマルスさん、一緒フェッシュさんを迎えにいきましょう」
POW連結してピヨなり釣りなりする
シマルス : (みんなで行動できるのはいいすね)
キアンP : せっかくなら一緒にw
GM : まあでは、テルミナは夢魔術知識。他の二人も夢歩き知識とか、類似で振ってもええよ。
シマルス : 夢歩き知識をふります~
シマルス : フェッシュ力が試されるなぁ!
テルミナ : 1d100<=80 夢魔術知識 RuneQuest : (1D100<=80) > 36 > 成功
キアンP : 1d100<=55 夢歩き知識 RuneQuest : (1D100<=55) > 67 > 失敗
キアンP : ありゃ
シマルス : 1d100<=116 アヤしい技能 RuneQuest : (1D100<=116) > 22 > 効果的成功
GM : (フェッシュカってフォッカチャみたい)
キアンP : 知識はだめだ~
GM : まあこういうのは総合力なので
GM : ちょっとまってね、シマルスが思いつきそうな術式を組み上げます
キアンP : あい
GM : アンディンの国を旅したときの話をベースにするか
GM : テルミナ名声、テルミナ以外である人
キアンP : はーい
シマルス : はいー
GM : とりあえず視力とテルミナ名声
キアンP : 1d100<=106 視力 RuneQuest : (1D100<=106) > 47 > 成功
シマルス : 1d100<=110 視力 RuneQuest : (1D100<=110) > 71 > 成功
GM : テルミナは夢符系はないっけ?
テルミナ : あるよ
GM : あ。そもそもモクレンに一回アクセスしてる?モクレン由来の技能ある?>テルミナ
シマルス : 1d100<=80 テルミナ名声 RuneQuest : (1D100<=80) > 76 > 成功
GM : シマルスが両方成功しているので、ええやん
キアンP : 1d100<=59 テルミナ名声 RuneQuest : (1D100<=59) > 82 > 失敗
キアンP : 圧縮されてるから(><)
テルミナ : モクレン名声75だぞ
GM : 由来技能はあるかな?
テルミナ : 残念ながら捜索
GM : いや、捜索でちょうどいい。泡の中に共通要素を多く作って、そこに向かってアクセスします
GM : 夢歩きですけど、ちょっとまってね
キアンP : はーい
GM : テルミナがガイドして成功率上げられるか?
GM : なにかアンカー残さないとまずいかもしれない
テルミナ : メイカー的マーカーでいいなら作れるが、泡に対して有効なのか
GM : 一番危険なのは、中に入って出口がわからなくなることなので
GM : ようするに魔術的なロープみたいなものがあるのが一番だけど…なにかあったっけかと考えている
GM : とても大事にしているもの、を、あえて自分から切り離しておいておく、とかだけど
キアンP : 失敗無いようにみんな一つずつ何か置いていきます?
GM : いや、うまくあればね。
テルミナ : 双子のピヨちゃんを作って片割れを置いておくとかできるといいんだが
GM : 名声値おいてくような行為なので、中でそれが使えなくなる。
GM : 置いたものの強度がロープの強度だから、なにかあったっけか。持ち物とか、切り離せる何か、とか。
キアンP : バッソ?
GM : ビリーなら剣とかで楽なんだけどな
キアンP : ダイア腕?
GM : 腕wwwグロいw
シマルス : きれいなフェッシュ(いや中で使う
GM : 使うのか(
テルミナ : メイカー的ひとがたに神楽500%を積んでこの場に顕現とかできるのかな
シマルス : 外だしできるなら出しておいたほうがなくならなくていいかも?w
キアンP : 今一番大切なお手紙って手もあるんだが、これフェッシュ名声アイテムや……。
GM : バッソって名声付与されてるか完全紐づきだったりしますかね
キアンP : ほぼすべての名声値へのフックにはなっていますが、個別名声はないです
GM : 神楽500%人形怖すぎる…
GM : そのまま踊りだして、キャンペーン終了の未来しか見えない
キアンP : インド映画か
シマルス : なんとなくハッピーエンド(やけくそw
GM : まあでもメイカーの力で創り出すのは一番楽ですね
テルミナ : 半分に割って250%人形でもええで
GM : 人形と神楽は組み合わせが怖すぎるのでやめましょうw
キアンP : 簡単そうなのはPOWぴよ一体置いていくとかですかね
テルミナ : あとは航海術250%とかだしな。船の模型でも作るか?
シマルス : うらやますぃ・・・>航海術250w
キアンP : あ、ウェイバーさん名声272置いていくとかダメだろうか
キアンP : こねてもらって
GM : テルミナは〈修理〉ロール
テルミナ : 1d100<=98 修理 RuneQuest : (1D100<=98) > 69 > 成功
GM : ウエイバーさん好き好き人形?w
キアンP : 喧嘩仲間人形
GM : テルミナ、そういえば、故障したシマルス直せるのでは
キアンP : なおす(なおすとはいっていない)
GM : なおす(新品
シマルス : 修行するぞ‥修行するぞ‥と連呼しつつひらすら剣を振る人形
テルミナ : 夢歩きできれいなシマルスさんに
シマルス : (そうか大破していましたね>シマルスボディ
キアンP : シャンに流されないシマルス
GM : というか、シマルス、切り替え機能大破してない?w
シマルス : そうです。ジャムりました
テルミナ : キアンとテルに不評なシャン
GM : いや単に、置いてくものないか考えてたら、シマルスの故障を思い出しただけですけど
シマルス : キアンスロットから戻らんくなっていました
GM : なので、テルミナが修理できるのでは、という
シマルス : (なんだかんだでサーバー壊したり、結構なクラッシャーだなぁ・・・)
シマルス : なおれば伝家の宝刀きれいなフェッシュ使えるですね。
GM : いままできいた中だと、キアンのウェーバー名声か、テルミナの航海術あたりが、まあアンカーにしやすそうですけど
GM : 置いてくのも結構ストレスかかるので、
GM : 実際にはどれぐらいストレスかわからないので、まあテルミナが忠告するかどうか、かな
テルミナ : シマルスの予備ボディが置いておけたらいいのに
GM : 勝手に自分でやっちゃってもいいしね
GM : 予備ボディこわい
キアンP : 下になら生きてるアンカー(Nさん)いるのにな
キアンP : なお名声70
GM : Nさんの名声が枯渇するまで放置というのはどうだろう
テルミナ : それはNさんがかわいそすぎる
キアンP : 私がーオリジナルなのにー
GM : テルミナが他の人に、「何かおいていけるものがないか」聞くか、自分の航海術でやるか、どうします?>テルミナ
テルミナ : シマルスのジャムってるやつ直したら切り離せる
GM : いやー、やったことないから、ボディ切り離しはこわいすね。予想がつかない。
GM : できるかもしれないけど、シマルスバラしちゃうかも
キアンP : おのれの身を切るのは腕切り離しと同じでは(><)
テルミナ : 名声をおいておくのと一緒なんだとおもうんだが
GM : まあね。問題は、人形は心が宿りやすい。ってことで。
GM : なので人形と神楽とか、シマルスの予備ボディとか、危険。
GM : マスター、それ、判定せざるを得ないw
テルミナ : つまりエルミナみたくツマルスが生まれるのか
GM : なのでまあ、修理だけが無難でしょうw
テルミナ : じゃあ修理してから船の模型に航海術積んでおこうか。迎えに来てもらう自動航行システムとか設定できんのかな。
GM : ほい。
GM : とりあえず修理+夢歩きの複合ロール
GM : シマルスのジャムをぐりぐりします
シマルス : ちょっとどきどき
キアンP : 来ちゃうとアンカーにならないのでは
テルミナ : 1d100<=132 夢歩き知識 RuneQuest : (1D100<=132) > 43 > 成功
テルミナ : まちがえた
GM : まあよいのではその目で
テルミナ : 1d100<=224 夢歩き RuneQuest : (1D100<=224) > 16 > 効果的成功
テルミナ : 1d100<=98 修理 RuneQuest : (1D100<=98) > 53 > 成功
GM : ということで、直った!
GM : シマルスはこのタイミングでボディ入れ替えちゃってもいいよ
GM : なおこの空間だと、すべて展開してキモイ模様
キアンP : 復活おめ
シマルス : いれかえますー
テルミナ : シマルスの背中にクジャクみたいな人体曼荼羅
シマルス : フェッシュに切り替えるか・・・
キアンP : ターヘルアナトミアみたいな
GM : のんびりしてるわけにもいかないので、次、航海術を切り出しますか
GM : 半分を最大にして切り出しですけど
GM : テルミナの夢歩きだとペナルティーほぼ関係ないから、まあ、振れば、って感じですね>テルミナ
テルミナ : 1d100<=224 夢歩き RuneQuest : (1D100<=224) > 82 > 成功
GM : あい。じゃあ125置いてきます。
テルミナ : からだが引き裂かれるー
GM : なんか彼女の姿っぽい船のフィギュアヘッドかもしれない
テルミナ : いつまでもうじうじしとるなー
GM : それはそういうものです
GM : ということで、強制アクセス(というか、強制引き戻し?)を試みる、でよいですかね
キアンP : あい
テルミナ : 連結方法は手繋ぎとかでよいの
GM : 漫画的ビジョンとしては、全員で球に手を振れるとかでいいんじゃないですかね。
GM : で、目標地点ですが、
GM : さっきフェッシュが落とした「テルミナ」の思い出、になります
テルミナ : 捨てられたテルミナ
キアンP : 落とし物ですからw
GM : フェッシュさんや、テルミナの思い出ってなんぞね>フェッシュ
テルミナ : キノコか
フェッシュ(β) : キノコはすまんかった と鼻のあな
GM : そうなの?w
フェッシュ(β) : 他の言いのなかったけ…
テルミナ : ヤドカリもあるぞ
GM : もうちょっと美しいのにしておかないの?w
GM : なおマスターは知りませんw
フェッシュ(β) : 素でわすれてるかもだが、いいのって例えばどのあたりがあるかな
テルミナ : 助けてやったことは多々あるが助けてもらった思い出はあんまりない
キアンP : 一緒にご飯つくったりとかしてたじゃないですかw
テルミナ : それ塔より前の話な
GM : フェッシュの中で「テルミナが大事」な自分を構成する一部である思い出、なので
フェッシュ(β) : プレイヤーの健忘力が
キアンP : 茶碗作ってあげたりとか
テルミナ : 超初期の頃
キアンP : だって最近会って間もないw
GM : 別に初期の淡い恋心がいちばん大事だっていいのよ?w
テルミナ : 日常話はキアンとが多いからね
フェッシュ(β) : なんか年下の割に色っぽいなーという印象があったけど初期
キアンP : みんあで再開バーベキューとか?(なおキアンPはいない)
フェッシュ(β) : バーベキューは数少ないいいおもひで
GM : (そうか?)
フェッシュ(β) : そのへんかな。
シマルス : 遺跡の中で仲良死・・・
フェッシュ(β) : テルミナしんでなくね?
キアンP : それはキアンw
GM : いや「殺しちゃいけない信仰」対象とかでもええんやでw
テルミナ : ほのぼの話少ないね。最近はテルの八つ当たりとかだしな。
フェッシュ(β) : なんかかっこいいというかすごいひとだな認識はあった
フェッシュ(β) : コワイという感じも
フェッシュ(β) : 結構長いこと会ってなかったからなあ
GM : まあもちろん、キノコでむせるテルミナの苦悶の顔サイコー、とかでもいいんですが
GM : そういうことをしていると話が酷くなる一方なのでw
テルミナ : 別行動多いから最初の方ぐらい?
テルミナ : タケノコ料理に喜んだとか
フェッシュ(β) : フェッシュのメシをごちそうして旨いとか言ってもらった経験とかかな
フェッシュ(β) : タケノコっていつだっけ
GM : 一応言っておくと、自分と同等で100だからね?w
GM : 親兄弟とか30-50とかだから
キアンP : ヴェスピ時代です>タケノコ
GM : 70とか80って相当よ?
GM : 基本は恋人以上
フェッシュ(β) : こないだまでテルミナ名声86もあったんだ
フェッシュ(β) : なにをみたんだw
フェッシュ(β) : 人工的に注入されたからなあ
GM : なので、そのときに何を「見たか、感じたか」を決めとかないと、うまくバランス取れない。
フェッシュ(β) : 名声目まぐるしく変わるのでエンジンがおいつかないww
GM : どういう経緯で入ったかによって、思い出内容替わるし
テルミナ : なんかみんなが殺しちゃいかんというからずっと保護していた希少生物とかかね
フェッシュ(β) : テルミナ名声なんで増えたんだっけ
フェッシュ(β) : 崇高な生き物!てえてえ!
GM : ここでテルミナアクセスしてないの?
GM : テルミナ自身の領域にアクセスして得た名声だと、テルミナを自分自身と混同する形での名声である可能性が高い
キアンP : テルミナさん修理でアクセスなので、それ関係で考えると良いのでは
キアンP : 繕い物して貰ったとか
GM : こころのありようも含めて、テルミナの心情に寄り添っていた時間が長いということ
GM : ある意味、子供の成長を見守る親とかでもよい
フェッシュ(β) : むふう…テルミナのしんじょう…最近だとトピックス的にはなんだろうか。。ライレイの奥方だったあたりか
GM : 本人領域にアクセスして得た名声は、非常に距離が近いので注意です
GM : 家族、恋人、自分自身、みたいに、自他境界があいまいになりがち=人のやることに自分だとして口出しがち、です
GM : なので、テルミナのフェッシュ名声も結構そういう気があるはずなのよね
フェッシュ(β) : がちやばいやつやないかww
GM : まあ、ヤバい行為をしてるからね
GM : 修理に基づく思い出をテルミナと多く共有していて(記憶の一部を引き継いでいて)、それが根っこにある、ってことだから。
テルミナ : テルはダンジョン内をジャンプする爽快感に惚れました
GM : ルパンダイブ…
テルミナ : 心のエルミナが喜びまくり
フェッシュ(β) : 修理か…何をやってるイメージだろう。縫物?鍵開け?
フェッシュ(β) : 式神こさえてるとか星座占いしているイメージの方が強いな
テルミナ : ダンジョンギミックとかも修理ですぞ
GM : テルミナのさっきのフェッシュの削られていくことへの指摘も「違うだろぉ!フェッシュ、お前はそうじゃないだろぉ!」みたいな、自分が勝手にデフォルメされて描かれてるような、生理的な嫌悪が来たりするわけですね。
GM : なので、「フェッシュが見たテルミナ」ではなく「テルミナの体験している日常生活」に起点を置くといいかもですね
テルミナ : 解釈違いだぞー ってことか
GM : ああ、解釈違い!それはすごく正しい!
GM : 公式に物申しちゃうやつ
フェッシュ(β) : ダンジョンを攻略する冒険心みたいなやつは共通性がみやすいかも
GM : なので、テルミナが修理が得意=何か多くそういうことをしているもしくはそういうことが好き、そういうときの気持ち、みたいなものを共有してます。
フェッシュ(β) : テルミナにダンジョン攻略好きのこころがあれば、それに寄せたいですかね。同じ趣味があるので
フェッシュ(β) : モクレンがダンジョンアタッカー
GM : そこに寄せるとモクレンに被せられるぞw
GM : 相手の修理の方が高いぞたぶんw
テルミナ : テルはダンジョン攻略にはいやな思い出しかない。しかし自分がギミックを解明することで生存率があがったりみんなが助かる事で役に立って良かったと思っている。
GM : 情報で出してるな。モクレンの最強技能は修理だ。
キアンP : 被ってるwww
GM : モクレンの修理に魅せられて、テルミナの思い出が捨てられたんだなw
テルミナ : つじつまあってる
キアンP : わかりやすいw
GM : 「なんだー。テルミナ、修理得意ですごいなと思ってたけど、モクレンに比べるとぜんぜんだな」ディテール着くと、いやらしいですねw
GM : まあ、日常生活の農民的補修生活のテルミナか、ダンジョン攻略中のいろいろ細かく調べてるテルミナか、あたりで選べばいいんでない?
GM : マスターはテルミナの修理は冒険的修理というより、日常的になにかしら工夫して生活する人なんだろうな、というイメージ
テルミナ : 手持ちに何もない状態が長かったですからね・・・
フェッシュ(β) : 夢符魔術と星座の巫女ってイメージが一番強いけどな
GM : それでもええけどね。技能は処理の便宜的に1個にしてるだけだから、巫女テルでいいんじゃない。
フェッシュ(β) : 修理に寄せた方がよいのかな?であれば縫物してるひとのイメージだな
フェッシュ(β) : 糸紬でもいいな
GM : 細かな仕事たくさんしてる巫女テルあたりでよさそう
フェッシュ(β) : ミコテルでいいと思います。
GM : 桟の上をぞうきんで拭いてそう
フェッシュ(β) : 視線ははるかとおくをみすえ、あくなき探求心を
フェッシュ(β) : というイメージなら、フェッシュの冒険心と折り合いがいいです
テルミナ : 神話的には機織り女は運命を紡ぐ系
GM : 話を進めます
フェッシュ崩壊(3回目)
GM : 次は夢歩き→泡の中シーン描写→モクレン追尾→フェッシュ確保できれば 予定です
GM : 半透明の泡の中、次々と映し出される映画のようなシーン
GM : その中で、シマルスは「モクレン」から何かが落ちた、ことに気づきます。
GM : それはフェッシュ(もしくはテルミナ)のちょっとしたクセ、なんらかのしぐさ、そういったものかもしれません。
GM : それが怒涛のように展開する物語の中で、ひとつの目標地点として見定めることが出来ました。
GM : ということで、ダイブを試みようとする人は夢歩き。
GM : テルミナによる儀式サポートも検討しましたが、時間がかかってフェッシュが擦り切れるほうがはやいという結論になりました。
キアンP : 1d100<=114 夢歩き RuneQuest : (1D100<=114) > 64 > 成功
テルミナ : 1d100<=227 夢歩き RuneQuest : (1D100<=227) > 90 > 成功
シマルス : 1d100<=116 アヤしい技能 RuneQuest : (1D100<=116) > 66 > 成功
フェッシュ(β) : ウェーイ
GM : よいかな?
シマルス : (使用済みフェッシュになるまえに・・・)
GM : ひどいw
フェッシュ(β) : 使用済いうなしw
GM : フェッシュはここで全名声判定。
フェッシュ(β) : 1d100<=19 世界的シェフ RuneQuest : (1D100<=19) > 53 > 失敗
フェッシュ(β) : 1d100<=39 【キアンP】 RuneQuest : (1D100<=39) > 100 > 致命的失敗
フェッシュ(β) : むあ
GM : wwwww
シマルス : ( ゚Д゚)はあああ
GM : これはひどいwwwwww
フェッシュ(β) : 1d100<=29 【ロウドリル】 RuneQuest : (1D100<=29) > 20 > 成功
シマルス : (まぁ失敗確率のほうが高いし・・・(´・ω・`)
GM : (ファンブルはよけいじゃないかなー)
キアンP : ちょ
フェッシュ(β) : 1d100<=103 【キアンN】 RuneQuest : (1D100<=103) > 73 > 成功
フェッシュ(β) : 1d100<=250 【モクレン】 RuneQuest : (1D100<=250) > 30 > 効果的成功
フェッシュ(β) : 1d100<=120 【クリエンティス】 RuneQuest : (1D100<=120) > 67 > 成功
GM : モクレンとの成功度×5減少。キアンPは落ちてごろごろと転がっていきます。
フェッシュ(β) : おわりました オワタ
GM : おもしろいなこれ。次、キアンNおちるってことだよなw
キアンP : ひどいはなしですw
フェッシュ(β) : 酷いです ダイス目―
フェッシュ(β) : えーと減算中
GM : 他3人は視力
テルミナ : 1d100<=166 視力 RuneQuest : (1D100<=166) > 34 > 成功
シマルス : 1d100<=110 視力 RuneQuest : (1D100<=110) > 70 > 成功
キアンP : 1d100<=106 視力 RuneQuest : (1D100<=106) > 62 > 成功
シマルス : 166の34って効果にならないんですなぁ
GM : なんかダイスボット、ファンブルも00だけっぽいし、いまどきのRQかな?
シマルス : 厳密に5分の1切り捨てで計算されているみたいですねぇ
GM : キアンPの名声ある人はどうぞ
シマルス : キアンPさんはなかった・・・
テルミナ : キアンはあるけどP限定じゃないな
GM : まあそれでもいいすよ>テルミナ
テルミナ : 1d100<=106 キアン RuneQuest : (1D100<=106) > 37 > 成功
シマルス : (さすがにキッシュは別人か・・・)
フェッシュ(β) : シェフ 19⇒9
キアンP 39⇒14
ロウドリル 29⇒19
キアンN 103⇒98
モクレン 250⇒
クリエンティス 120⇒115
シマルス : (減り方が恐ろしい・・・)
フェッシュ(β) : 00ファンブルは 成功度マイナス3でいい?
GM : キアンPは違うよー39→0ね。
フェッシュ(β) : あいえ
フェッシュ(β) : モクレンは変動アリ?
シマルス : これはつらい
GM : モクレンは変動ないです!
GM : マスターはいま描写に悩んでいるんだが、
GM : 少年誌的には モクレン(フェッシュ)はまだ遠い。
GM : 彼の身体から、ボロボロと大きなカケラが落ちてゆく
フェッシュ(β) : おぜうさまがー
GM : なんだけど、このカケラ描写がなー
GM : 思い出というか、人格なので、難しい
テルミナ : あー物語の主人公になれる今の方が楽しいってことっすかねぇ
フェッシュ(β) : 過去は振り返らず、妄想にひたる
フェッシュ(β) : あかんひとやないすかw
GM : どういう表現が望ましいんだろうな
GM : さすがにテルミナやキアンPの死体が転がっていると、それは違う、という感じなんだが
GM : 象徴する何か、なのか、象徴するシーン、なのか
フェッシュ(β) : キアンやテルミナの顔がモクレンに変わっている
GM : こわい
フェッシュ(β) : びえん。
GM : で、後ろから来てる3人が「拾える」形がいいんだよなー
GM : なんだろう
キアンP : 捨て子とか
GM : こわい
フェッシュ(β) : 食材
キアンP : 激辛カレーw
GM : キアンPの象徴はなんなんだ
GM : お嬢様服なのか
キアンP : 味覚を破壊する食物。拾って後で食わすw
フェッシュ(β) : おれにはおぜうさまに食べさせる料理が作れなくなってしまったんだ…そう味覚が破壊されて
フェッシュ(β) : ナデシコ映画版
キアンP : Pさん限定だとどうだろう?
テルミナ : んー。デスペナでまき散らされるアイテムみたいな感じで各人のポートレートが落ちているみたいな
フェッシュ(β) : 皆の思い出が遺影に。いえーい
キアンP : もう、何が落ちても怖いのでその辺はあきらめるしか
GM : もしあれば、テルミナ→フェッシュ、キアンP→フェッシュにプレゼントしたもの、みたいなのがわかりやすいけど。
フェッシュ(β) : きのこ
GM : wwwwwwwwww
キアンP : テルミナさんからだと茶碗?
フェッシュ(β) : 茶碗を割ってしまった…
GM : ほう。そんなことあったっけか。
テルミナ : キノコじゃなければ茶碗だね
テルミナ : でもインパクトはキノコ
GM : え、テルミナからフェッシュ、だから茸は逆では
フェッシュ(β) : そうだね
テルミナ : 勝手に収穫されたからキノコ
キアンP : P限定だと、アラドル蜂蜜とか親の形見の指輪かな
フェッシュ(β) : キノコで食中毒でテルミナを倒したとか
GM : ああ、指輪でいいすね
フェッシュ(β) : グランメゾン東京
GM : じゃあ、茶碗とか指輪が落ちてるんだな
テルミナ : その茶碗は割れているんですか
GM : なお、他の「食材」とか「レシピ」とかも落ちているけど、大きな塊以外は、君たち手に届く前に霧散してしまう。
フェッシュ(β) : ロウドリルも落ちてるぞ
GM : それも霧散してるね
テルミナ : かまどが落ちているのか
フェッシュ(β) : 火鉢が
GM : まだ火鉢は落ちないよ。0じゃないでしょ。
GM : 料理がゼロなら包丁が
テルミナ : シェフは食材袋か
GM : 信仰がゼロなら火鉢が落ちるよ、たぶんw
フェッシュ(β) : なるほどw サラマンドルくらいのが落ちてるぞ
フェッシュ(β) : あとは発火呪文
テルミナ : 火口箱か呪文書か
GM : では、追いつかないので、再度の夢歩きが必要です
GM : がんばりましょう!
GM : あ、そうだ、追加ぴよとか、中で送り込む手もあるかもだけど
フェッシュ(β) : 「目の前のゲーム世界が面白すぎて現実にかえれないんご(SAO感)」
キアンP : MP増加でもチョコボに出来ましたっけ?
キアンP : POWげんていでしたっけ?
GM : できるんじゃないかな?ちょこぼ
GM : POWは残したいとき?
GM : フェッシュはモクレン以外の成功度の分だけ、何かロールできるんだけど、どうする?
フェッシュ(β) : 「googleかわいいよgoogle]
キアンP : MPほぼ使って先行チョコボ+我々乗せるチョコボ作れないでしょうか
GM : でっかいのか。夢歩き知識。
キアンP : 1d100<=55 夢歩き知識 RuneQuest : (1D100<=55) > 75 > 失敗
キアンP : きゅぅ
GM : みんなに相談したほうがいいかもね
キアンP : 「テルミナさーん!」
テルミナ : まかせろ
フェッシュ(β) : 自分の崩壊を食い止めるって動作はなにかやりようがありますか??
GM : フェッシュは前回は脱出のために夢歩きを振った
キアンP : とりま落ちた物は拾います
テルミナ : 1d100<=132 夢歩き知識 RuneQuest : (1D100<=132) > 75 > 成功
キアンP : ♪あんなこっといいな、できたらいいな
シマルス : 拾う要員で頑張ろう
フェッシュ(β) : あとは他力本願でみんながこっちに来やすくする呼びかけってできますか
GM : 基本的には夢歩きに類する技能で抵抗するしかないけど、あとは入れ替えを使うことを考えるとか
GM : そうね。呼びかけるとかは大事。夢だから。
フェッシュ(β) : シーン的には「おれはここにいるよ」ってやっておきたい
GM : シマルスは相談の知識は振らない?
GM : 別に振るのはタダだけど
フェッシュ(β) : 何を振る感じかな。夢歩きか?
シマルス : しつれいー
シマルス : 1d100<=116 アヤしい技能 RuneQuest : (1D100<=116) > 26 > 成功
シマルス : 普通成功でした
GM : フェッシュのはちょっと待ってね
GM : 後ろから処理する
フェッシュ(β) : ウェーイ
GM : MPというか、リソースをどこからもってくるかという話なので、メーカーがいれば比較的いろいろ手があるので
テルミナ : 地面を削ればいいのさ。昔やった。
GM : 一番確実なのは…フェッシュ名声を削りだしてぴよにすることだなw
GM : 自動追尾だw
テルミナ : それはキアンにしかできないが。名声受け渡しできる?
キアンP : テルミナさんに混ぜて貰えば良いのでは?・
GM : まあそういうコワイ処理
GM : あとはまあ。
キアンP : 夢の中で腕とかこねたみたいに、名声の端数と地面をこねてリソースにし、それでぴよを呼べば
GM : 魔晶石とかもってればバリエーション広がるけど、どうだっけ?
キアンP : 魔晶石ありますよー
キアンP : 1のと12の
GM : ああ、じゃあ結構いろいろできる
キアンP : 気の精霊も居るよ
GM : それは禁じ手だがいろいろできるなw
GM : もうこの状況だとそれでもいい気もしてくるな
テルミナ : いっそメイカー的パチモンぴよとか作れないのか
キアンP : シリアスをシリアルにしよう!
GM : いや、似たようなもんですね
フェッシュ(β) : スーパーぴよちゃん(騎乗可能)チョコボ型
GM : 結局リソースを叩き出して、キアンに接続して出力、だから
フェッシュ(β) : 3Dプリンターみたいw
キアンP : 電源繫いで私がデータでテルミナさんが3Dプリンターかな?
テルミナ : テルとシマルスの分も混ぜたら主観がひどいことになりそうな
キアンP : かぶったw
フェッシュ(β) : ウェーイw
GM : んー、ちょっとまってね。いくらでも大きくできちゃうので、整合性を調整中。
キアンP : この間までずーーーーっと乗っていたので詳細はばっちりw
GM : 結局は世界のパワーバランスを壊さなければいいから…まあこういうことか。
GM : えーと、キアンPOWいくつ?
キアンP : 15かな減ったから
GM : では夢歩きどうぞ。あ、ぴよは夢歩きで出してるよね?召喚振ってたっけ。
キアンP : 召喚あるけど夢歩きで出してました
GM : どぞどぞ
キアンP : 1d100<=114 夢歩き RuneQuest : (1D100<=114) > 21 > 効果的成功
GM : ん。いいすね。騎乗ある人いる?
テルミナ : ぴよじゃなければある
GM : 馬?
キアンP : 乗馬なら
GM : 誰が一番高いだろう
キアンP : 37です
テルミナ : キアンのが高い
GM : OKOK
キアンP : シマルスさんは?
シマルス : 乗り物系はありませんでした~
キアンP : 魚騎乗とか
キアンP : (イルカに乗ったry
GM : ええと、テルミナはメーカーとしてのロールなんだけど、何を溶かすかなー。
GM : 地面はよくないんだよね。一番いいのはフェッシュ名声だが、別に普通にPOWとかMPでもいい。強度が違うだけだし。何か適切なものあります?
テルミナ : フェッシュ20ぐらいだとどんな感じ
GM : 5ぐらい溶かせば十分な気がする
テルミナ : じゃそれで
GM : 効果とかだと2倍、決定で3倍とか溶けるので。気を付けて。夢歩きでメイクどうぞ。
テルミナ : いま100あるから大丈夫だと思う。
テルミナ : 1d100<=227 夢歩き RuneQuest : (1D100<=227) > 96 > 成功
GM : wwww
シマルス : (うがー)
GM : それは失敗なので、もう一回どうぞw
テルミナ : なぜいつもこういう高い目
テルミナ : くらえ
テルミナ : 1d100<=227 夢歩き RuneQuest : (1D100<=227) > 19 > 効果的成功
GM : なんかここのダイスボット96-99が失敗扱いにならんのよね
GM : OKOK。
GM : じゃあSIZ47のぴよちゃん
テルミナ : でか
キアンP : わーい
GM : ちょっと怖い
シマルス : (黒王か)
GM : 黒王はSIZ40ぐらいじゃねぇかなw
キアンP : 天野絵通り越して武論尊絵のぴよちゃん!
GM : さて、ここからが難しい、キアンの騎乗か、各自の夢歩きか。
GM : スピードはぴよが速いです。だけど、結果に対する評価はわからん。
テルミナ : フェッシュ名声は100→90でいいのかな
GM : テルミナ<OKです
キアンP : ぴよちゃんは乗せてくれるはず。馬なのでクビの後ろにいたら良さそうじゃないですか?
GM : のせてくれるんですけど、夢歩きの目によっては、そっちが早いこともあるな、ってことですw>キアンP
GM : わからん
キアンP : なるほど
GM : テルミナあたりが怪しい。だけど分裂は常にトラブル。
キアンP : やっぱり「とってこーい」なのかな?
シマルス : (高速機動戦士テルミナ)
GM : まあ、そういう手もある
テルミナ : ここ目が悪いからなーどうかな
GM : 全員乗っちゃってもいいしね
キアンP : のりたいひとー!
シマルス : はい~
GM : こればかりはやらんとわからんので、選べば?
テルミナ : へたに分散するより乗った方がいいかもね
GM : 了解
GM : ではキアンの騎乗に賭けましょう!
キアンP : それはどうかな。37ですばい。
GM : いちおう失敗でも進むよ?w
キアンP : じゃあ、みんなで乗りましょうか!
シマルス : 突貫ですな!乗ります
キアンP : さぁ好奇心だけでつっぱしりましょう!
GM : どうぞ
キアンP : 1d100<=37 騎乗 RuneQuest : (1D100<=37) > 88 > 失敗
キアンP : ですよねー
GM : せやろな
GM : ということでフェッシュ側
GM : 行動回数は何回かな?
フェッシュ(β) : モクレン2回、後成功2回だから4回?
フェッシュ(β) : モクレン分は違うか2回
GM : モクレンのはカウントできない
GM : どちらかといえばマイナスされる勢いだ
フェッシュ(β) : ウェーイw
GM : なので、なんいせよ2ロール。なにするか。たぶんただのダイス目だ。
フェッシュ(β) : みんなを呼ぶ。夢歩きでいいすか
GM : 辞世の句をしたためてもよい
フェッシュ(β) : 「ハイクを読め。フェッシュサン」
シマルス : (後悔ばかりの人生だー>「白日」king gnu)
GM : モクレンサイコウ アバーッッッッッッ!!!
フェッシュ(β) : サヨナラー!
シマルス : (だめそうじゃん)
GM : 夢歩きでええの?
GM : ダイス目だとはいったけど、結果は違うからねw
フェッシュ(β) : 発火呪文とどちらがいいか迷う…
テルミナ : (むしろキアンでも召喚しとけ)
GM : 地図製作とかそういう手もあるのだ
フェッシュ(β) : モクレン由来の知識だと変な結果を呼びそうな…
GM : それはまあ、結果によるw
フェッシュ(β) : シェフ名声はなくても、調理技能は110%あるのか
フェッシュ(β) : いい匂いをさせるとか
GM : ごはんを置いてついてきてもらうw
キアンP : 辞世の料理
フェッシュ(β) : パン屑
GM : ヘンゼルとテルミナw
フェッシュ(β) : いい匂いをさせてぴよきちを釣ろう。
フェッシュ(β) : 調理振ってもいいすか
GM : もちろんどうぞ。2回あるから別行動でもいいしね
フェッシュ(β) : 1d100<=116 【調理 RuneQuest : (1D100<=116) > 65 > 成功
GM : 「これが!おれの!さいごの!りょうりだ!」
フェッシュ(β) : 「オイシイヨ…」
フェッシュ(β) : 2回目はキアン召喚をしてもいいかね
フェッシュ(β) : 召喚技能
GM : 召喚ってなにw
フェッシュ(β) : おぜうさまを呼ぶ叫ぶ 技能は召喚 アリオッチを呼ぶ感じで
GM : いちおうやったことあるのがいいと思うぞw
GM : それ、できたことあるの?w
フェッシュ(β) : ないよ。技能は高いけど。91
キアンP : なんかいかありますよー
GM : ほう
シマルス : (邪悪のかほりが・・・)
フェッシュ(β) : あったかw
キアンP : 火のせいと、サルベージの時 の、二回かな?
GM : でもP名声落としてない?w
テルミナ : キアンNしか名声残ってないがここにNはいない
キアンP : 無駄に呼ばれるNさん
フェッシュ(β) : それが問題だ。だからなくしつつあるPさんがこぼれるのをつなぎとめようと召喚を
GM : というかフェッシュが呼ぶのは属性的にPやろ Pさんはもうなくなりました
フェッシュ(β) : あいえー…
GM : 悲しい気持ちだけが心に残ってイマス
フェッシュ(β) : うぇーい…
GM : なお、早業などでキャッチを試みることはできる
キアンP : シーフっぽい
フェッシュ(β) : まあ気を取り直して、地図製作で自分のいるところまでの道をしるべすることはできるかいね?
フェッシュ(β) : ぴよきち宛
GM : どうぞー
キアンP : 自動追尾なので、付いていくのはもんだいないのです
フェッシュ(β) : あらそうなのか?まあいいか。やろう。
フェッシュ(β) : おれはここにいるよー
GM : googlemapピン止め
フェッシュ(β) : 1d100<=256 【地図製作】 RuneQuest : (1D100<=256) > 25 > 効果的成功
フェッシュ(β) : 「ちかくのパン屋さんがみつかりました」
フェッシュ(β) : Siri的
GM : 了解。では、後ろの部隊への描写入れます
GM : ええとですね、このシーン、PCとしてのメタな視点と、物語の登場人物としての視点が混在しています。
フェッシュ(β) : オーディオコメンタリで監督が副音声いれるやつだな
GM : なので、例えば、テルミナの茶碗は、物語の登場人物として入り込んだ3人が、モクレンを追う中で自然に登場します。
フェッシュ(β) : 「このつぼはいいものだ」
[雑談] OKM : Siriに「フェッシュさんを助けて」って言ったら「吉田さんですか?」って聞かれたw
[雑談] フェッシュ(β) : だれですかwww
[雑談] OKM : どこをどう聞き取ったのかwww
GM : で、それでお茶を飲んだりしてる途中に、PCとしての意識が覚醒して「これは?!フェッシュの思い出?!!!??」みたいな感じで、自意識が覚醒するわけですね。
GM : なにか指輪が投げ捨てられるシーンで、残された側がそれを拾って涙するときに、「あれ、これ、キアンがフェッシュに送った指輪?!」みたいになります。
GM : ぴよちゃんの効果はどう出ているかというと、場面転換が早くなって、
GM : 「モクレンを追っている一行」が、彼女の足取りを追いながら「もう少し!、近づいてる!」みたいになってる状態ですね。
GM : なんかハンターハンターっぽいな。
GM : さて、しかし追いついてもらえなかったフェッシュさんは、最後の命を燃やしましょうかw
GM : 3サイクル目。どうぞ!
フェッシュ(β) : 名声判定ですか?
GM : フェッシュは全名声判定
GM : キアンも乗馬をどうぞ
キアンP : 1d100<=37 騎乗 RuneQuest : (1D100<=37) > 38 > 失敗
フェッシュ(β) : ふんぬ
キアンP : おしいー!
GM : おしいw
キアンP : なんかこうプラスつきませんか⁉
GM : 実際は後ろでちょっとついてますw>キアン
GM : テルミナの名声加算とかされている
フェッシュ(β) : 1d100<=9 【シェフ】 RuneQuest : (1D100<=9) > 22 > 失敗
フェッシュ(β) : 1d100<=19 【ロウドリル】 RuneQuest : (1D100<=19) > 44 > 失敗
GM : ああ、フェッシュが消えてゆく…
フェッシュ(β) : 1d100<=98 【キアンN】 RuneQuest : (1D100<=98) > 72 > 成功
フェッシュ(β) : 1d100<=115 【クリエンティス】 RuneQuest : (1D100<=115) > 10 > 効果的成功
フェッシュ(β) : 1d100<=250 【モクレン】 RuneQuest : (1D100<=250) > 43 > 効果的成功
フェッシュ(β) : ぐはw
フェッシュ(β) : おわりです
GM : 計算しよう!
テルミナ : さらばフェッシュ涙のコック帽!
シマルス : (ほろり;_;)
フェッシュ(β) : シェフ 9⇒0
ロウドリル 19⇒4
キアンN 98⇒93
モクレン 250⇒250
クリエンティス 115⇒115
GM : じゃあ包丁シーンを挿入
フェッシュ(β) : さようなら俺の料理人人生
キアンP : 炎の料理人が爆破魔になっちゃう
フェッシュ(β) : 身もふたもないすw
GM : ちょうどモクレンが料理をやめたシーンがあるので
フェッシュ(β) : O157中毒で店たたみました
GM : モクレン「そうですね。この手は、あまりに多くの人を殺し過ぎました…。あまり、人に料理をふるまうには、よい手ではないかもしれません」
GM : モクレン「。。。それに、私、2年ぐらい前から、もう味がわからないんです」
シマルス : (病の王で営業自粛の影響もあったろう)
フェッシュ(β) : 夜8時までではねー
モクレンの庵
GM : では、後ろの3人は視力。
キアンP : (わたしもあじわかんないよw)
キアンP : 1d100<=106 視力 RuneQuest : (1D100<=106) > 22 > 成功
テルミナ : 1d100<=166 視力 RuneQuest : (1D100<=166) > 25 > 効果的成功
シマルス : 1d100<=110 視力 RuneQuest : (1D100<=110) > 79 > 成功
GM : おお、目が良いな、みんな
フェッシュ(β) : 辛さは味覚ではなく痛覚だそうだ。激辛専門ならやれるぞw
GM : シーンが結構進んでます。ヴェスピ建国後、行方をくらましたモクレン。
GM : ここで全員浄化
フェッシュ(β) : ワイも?
GM : うん
フェッシュ(β) : 1d100<=101 【浄化】 RuneQuest : (1D100<=101) > 45 > 成功
テルミナ : 1d100<=108 浄化 RuneQuest : (1D100<=108) > 45 > 成功
GM : なかよし
フェッシュ(β) : おお同値
フェッシュ(β) : ランダマイザー腐ってませんかw
GM : おかしいねぇw
テルミナ : けっこう偏ってるよね
キアンP : 1d100<=90 浄化 RuneQuest : (1D100<=90) > 60 > 成功
シマルス : 1d100<=75 浄化 RuneQuest : (1D100<=75) > 64 > 成功
フェッシュ(β) : 全員
GM : POW抵抗ロール
フェッシュ(β) : 1d100 POW20 RuneQuest : (1D100) > 99
フェッシュ(β) : あれえw
GM : www
フェッシュ(β) : POW1までかなw
キアンP : 1d100 RuneQuest : (1D100) > 16
キアンP : POW21まで
テルミナ : 1d100 RuneQuest : (1D100) > 17
シマルス : 1d100 RuneQuest : (1D100) > 58
テルミナ : pow23まで
GM : フェッシュはあぶなく消し飛ぶ勢いだったな
GM : あい
キアンP : バラバラになってしまった
GM : では森の中。不思議な作りの質素な小屋。
フェッシュ(β) : 「消失むさん。むーざんむーざん…」
テルミナ : これ拾ったかけらを上から押しつけたら再インストールできるのかな
キアンP : 茶碗の欠片喰らわすんですね!
フェッシュ(β) : 共有違反ですう
シマルス : 積年の恨みが浄化されていくのか・・・
フェッシュ(β) : 木星連合=モクレン
GM : さっきまでより現実感が強い
GM : 物語の登場人物として行動してきたつもりでしたが、ここでテルミナとキアンとシマルスは、ぴよから下りれます。
GM : 木々の間の木漏れ日
GM : 小鳥の声
GM : 森の小道、小さな小屋
GM : 花壇と水盆
シマルス : (浄蓮の滝)
GM : 小径に設けられた机と椅子
モクレン : 鹿威し、かぽん
シマルス : 降りたら調べられそうですねー
GM : 「モクレンの小屋」であることは、3人とも確信しています
シマルス : 999のように戻って乗ることができるだろうか・・・
モクレン : 行くわよネジ
キアンP : (はかいしちゃだめかな)
キアンP : 下りたらぴよちゃん自走で仕事しに行っちゃいますよね
GM : ぴよが止まったっていうことですね
テルミナ : ここにいる。が、そもそも人格残っているのか
キアンP : そ れ な
キアンP : 「最悪の場合、ともかく連れて戻ってフェッシュさんになるまで本人の記憶泡に突っ込んで浄化するのはどうでしょう」
モクレン : 「ドーモ、キアン-san、モクレンです」
テルミナ : やっていいなら「かっこいいふぇっしゅ」に塗り替えることも吝かではないが。たぶんNフェッシュが生まれる。
キアンP : そ レ ナ
フェッシュ(β) : ベータ版準備オッケーだよーw
キアンP : 真面目に台詞で名前呼ばれるなら抜刀しますが
GM : 降りてお宅訪問するかどうか決めまっしょい
テルミナ : 自分の目で確認するしかないから降りる
シマルス : おります~
キアンP : みんな下りるなら先頭に立った方が良いかな?。戦士的に
GM : ぶるる
GM : 鳥のくちばしだと、ぶるる、とはならなさそうだな
GM : しゃー、とかか
テルミナ : なんで威嚇
モクレン : くけーとか
GM : いや、普通に馬が一息ついた様子
キアンP : 馬首ならぐふーんみたいな声じゃないですか
GM : ノックしますが、返事がなく、聞き耳に成功したことにして、家の裏手に人気があります。
GM : 裏手に回ると、少し離れたところの土山、おそらく墓に手をあわせている小さな背中。
GM : あなたたちに気づいたように立ち上がり「いらっしゃい」と微笑みます。
GM : フェッシュっぽくはない反応。モクレンですね。
キアンP : 「こんにちは。とりあえず付いてきていただけますか?」
テルミナ : 名声77の効力でフェッシュの残り具合を推し量る
GM : モクレン「何度もお断りしていますのに」<キアンへの反応です。テルミナのはちょいまってね。
GM : テルミナのは結構難しいな。
キアンP : フェッシュさんがこの間早口で語ってたモクレン時勢的にはどのあたりですか?なにか勧誘とかされた時期?
GM : わかる、けど、深さが足りないんだ
キアンP : テルミナさんはそこで夢歩き初めても良いのでは
GM : 行方不明後、かな。これ以降のモクレンの活動は正史には残っていません。
キアンP : 「モクレンさんにではなくて、フェッシュさんにいっています。聞こえますか?」
テルミナ : かけらを再インストールというかフェッシュのサルベージができるなら二段階夢歩きしてもいいんだが
GM : テルミナは夢魔術知識、ですかね
テルミナ : 1d100<=80 夢魔術知識 RuneQuest : (1D100<=80) > 57 > 成功
GM : 嫌な気配しかしないんですよ
テルミナ : ぐは
GM : なんだろう、この脂汗の出る感じ。「物語」が強力だ。
ののの : ううむ。
テルミナ : 病の王の卵に追いかけられた時みたいな
GM : 一種の「魔術回廊」。ミスの許されないパターンのやつ。
ののの : CRYPTだ。トラップ
GM : 突破口はありますが、それは「物語」の成立を前提とするものですかね、という読み。
キアンP : 物語に沿った形でということですか?
GM : テルミナがどう発言するかですけど、プレイヤー読みとしてはそれでよいと思います。
[雑談] ののの : うちのだと「フィッシュさんを助けて」とでてカメラが起動する
[雑談] キアンP : 悪霊をカメラで倒せって事じゃないですかねw
[雑談] キアンP : しかもフィッシュさんw
[雑談] ののの : いつの間にかPさん差分のイラストが怒り表情にかわってるw
[雑談] キアンP : キリッ
テルミナ : 墓の下のフェッシュを呼び戻すには相応の理由付が必要ということかね
GM : いやー、これ、夢符だと思いますよ。
キアンP : お墓はバディさんのじゃないのかな?
GM : テルミナ発言整理中かな?
テルミナ : 符はPOW使って無理に通すぐらいしか思いつかない
GM : いや、そういう意味ではないです
GM : 夢符の創始者による、大魔術迷宮と思えば。1000個の地雷の埋まった中心から、歩き始める感じですね。
テルミナ : いや、前にクリティカル符をどうやって無効にするかという話をしたじゃん? その時の解決策がもっと成功度の高い符で上書きだったじゃんよ。
GM : それをPOW万点分ぐらい、連鎖で仕掛けられているので、脂汗、ってことですね
テルミナ : 無理じゃん
GM : でも殺すためのトラップではないというか、そんなもの作る意味がない
GM : ので、訪問者の対応を問う、ということでしょう
テルミナ : あれか、ヴェスピの人間とかが煩いからこころ穏やかな生活を保つための場の構築か
GM : そうですね。で、それの「ミラー」か、もしくは別の何か、か。
テルミナ : 「考えるな感じろ(おまえの中のフェッシュを)」といって話が通じるのだろうか
GM : モクレン「何の御用ですか?」
GM : まあテルミナのジリジリ感を他の二人が感じるか、テルミナが先に何か言うか、ですかね
テルミナ : んー「フェッシュさんに会いにきました」
テルミナ : 二人を振り返り目で何かを訴えつつ言ってみる
GM : まあ二人に伝わるかどうかは俺はわからんw
GM : 人間知識を二人振ってもいいし、別にキャラクターがわかりそうと思えばわかってもええよ
GM : モクレン「なぞなぞですか?」「まあ、遠くまでお疲れでしょう。お茶でもいかがですか」
シマルス : (シマルスは人知ふりますね)
GM : どうぞどうぞ
シマルス : 1d100<=95 人間知識 RuneQuest : (1D100<=95) > 79 > 成功
GM : 高いw
シマルス : (出目も高いが成功だった・・・)
キアンP : テルミナさん別人状態だからわからないかもなぁ
キアンP : 1d100<=28 人間知識 RuneQuest : (1D100<=28) > 71 > 失敗
GM : ああ、テンション違うからね。でも、なんか最近のテルミナより、元の反応に近い気はした
テルミナ : 初対面の人にあのノリはどうかと思うの
キアンP : 「……フェッシュさん……」
GM : キアンのは感情の方向性がわからぬ
シマルス : テルミナはテルミナだが、モクレンさんは…モクレンさんか・・・(小声)
キアンP : 本人がまだ残ってて欲しいお祈り。呼んでいるのがきこえますように~!って。
GM : なるほど。怒りとかではないのね。
キアンP : 聞こえますか?って発言してたのでその流れです
GM : ということで、会話の流れは相手の「まあ、遠くまでお疲れでしょう。お茶でもいかがですか」です。
キアンP : 「テルミナさん、この人にも話を聞いて貰って一緒に対処を考えて貰うのはだめでしょうか? フェッシュさんがお気に入りのすごい人なんでしょう?」
キアンP : 「あくまでも物語の登場人物でしかないなら……仕方が無いですが。夢についても詳しいなら」
キアンP : 「世界の裏側に行ったことがあるかもしれませんし」
テルミナ : (「それも考えたのですが、自分が自分じゃないと突然言われたらどうなのかとか考えてしまい・・・」)小声
GM : おお、すくんでいる。この先の展開は夢魔術知識とかじゃないからなー。伝承系なんだが…
キアンP : 「大丈夫。フェッシュさんのお気に入りでしょ。おかしな人に違いないです」
GM : おい
ののの : ww
テルミナ : むだな信頼
GM : あってるけど
GM : 伝承系の知識の人っていましたっけ。特にヴェスピ、アンディン系
テルミナ : お土産アンちゃん伝承
キアンP : 炎の神なら
シマルス : ないですね~
GM : お土産伝承、技能あるやつでしたっけ?
テルミナ : 宴会でもらった技能ないやつ
GM : ですよねー。まあINTだな。3人ともどうぞ。倍率ね。
シマルス : 1d100 RuneQuest : (1D100) > 99
GM : wwwwwwwwww
シマルス : (ぐえー)
GM : やっぱりファンブル多い気がするw
ののの : お祓いいるねw
キアンP : 1d100 RuneQuest : (1D100) > 50
キアンP : 四倍です
テルミナ : 1d100 RuneQuest : (1D100) > 6
テルミナ : 1倍
GM : あ、テルミナはいくつの06?
テルミナ : 14
GM : 東方語会話もおそらく効果だと思うので、それでええでしょう
GM : これは「知らんふり問答」
GM : 妖怪系の伝承によくあるパターンで、おむすびころりんとか近いんですけど、報酬(獲得物)を貰いに来たことが表に出ちゃいけないやつ。
GM : こぶとりじいさんとか
ののの : 「べ、べつに報酬とか欲しくないんだからね!」
GM : 無欲が出口という類型な気はします
GM : かさじぞうもそうだな
ののの : わらじべちょうじゃ
テルミナ : すでに名前(ご褒美)言っとるがな
キアンP : キアンには無理
シマルス : (シマルスはすでにバグっている)
GM : なぜw>シマルス
シマルス : (ファンブルしちゃったから・・・)
GM : ああ、99ねw
GM : 物語が破綻していれば、相応の結果が返ってくるはずなので、まだ破綻はしてないんだと思いますけどね
テルミナ : じゃあ・・・
「ではお茶請けに私たちの旅の話をお聞きください」
いままでフェッシュと一緒にやってきた旅の話を延々語る。
その際フェッシュの面白イベントとかは目を見ながら念を込めて「おまえがやったことだよ!」と心で語りかけてみる。
のはどうだろう。
キアンP : きのことか鼻フックとか
GM : とりあえずお茶をして話をする、でよいのですかね
テルミナ : 世界に穴を開ける
キアンP : 「テルミナさん、私は居ない方が良いのでは」
テルミナ : お茶には呼ばれたい。「キアンさんがもっとも面白エピソードをしっているかと」
キアンP : でも一つところに居た方が良いんだろうなあ
キアンP : 注意*オモシロエピソード保持者はNキアン
GM : お茶にするなら席に着けば始まりますけど、どうしましょう
キアンP : お茶の味わからないんだけどなー、みんな一緒で良いですかね?
テルミナ : 「なにか兆候とか出たときに目が多い方がいいので皆でお茶しましょう」
キアンP : 「はーい」
シマルス : はいー
GM : 着席すると、彼女がお茶を準備する間に、周囲の風景、音がいままでとは少し変わって目と耳に入ってきます
GM : ディテールが上がっていく
GM : 3人でこそこそ話をするタイミングありますけど
GM : なにか相談します?
[雑談] モクレン : 「ぶぶづけどうどすか?」
[雑談] GM : はやい
[雑談] ののの : 婉曲表現に徹するのは京都人に通じるものがあるのう
[雑談] ののの : 「常在戦場」戦争か!
テルミナ : この段階で瞑想するメリットってある?
GM : メリットというか、地雷原の中なので、夢歩き的にどうこうしても、たぶん相手が上手。
GM : テルミナってロジカルな思考するほうでしたっけね
テルミナ : というか別視点の情報が拾えるかどうかなんだが
GM : まあそういう話を3人ですれば、相互に思いつくことも出るかもですが
テルミナ : じゃあ二人に何か思いつくか聞いてみる
GM : それぞれ思い当たることをいってもいいですし、思考する方向をマスターにいってくれても。あと振りたい技能でも
キアンP : のうきんだからなー。情報にしても、ゴールの方向性がいまいち
GM : 直接行動じゃない場合はテルミナとかシマルスの方向だねw
キアンP : だしょー
テルミナ : 前にフェッシュを再構築したときにサルベージとは違うけどカケラを元にイベントをつないでpowと技能をリソースとして「フェッシュ」を肉付けしていったやん。今回だと埋もれたフェッシュのカケラをまず視認できないとだめなんじゃないのかなーと思って。
キアンP : 嗅覚と炎の神知識が増えたことはテルミナさんに伝えておく。情報取得の方向性の一端として
シマルス : 結果はともあれ、妖しい技能は使ってみたい(神フェッシュ)
GM : 神フェッシュってなにw
シマルス : フェッシュのかけらは残っているのだろうか・・
テルミナ : ぴよちゃんが止まったから残っていると思われ
シマルス : (人間知識でフェッシュのかけらを見つけよう・・・)
キアンP : ぴよちゃん本当なら本人にお届け物しにいくんだよ……
シマルス : フェッシュに代わるときに、77のファンブルでできたのがキレイなフェッシュでした・・・
GM : ああ、キレイなフェッシュねw
GM : それは神フェッシュではなく、神ファンブルフェッシュではw
GM : シマルスは人知どうぞ
シマルス : はい。
GM : テルミナのさっきの伝承系の話って出るのかな
テルミナ : 一応話しておきたい
シマルス : 1d100<=95 人間知識 RuneQuest : (1D100<=95) > 82 > 成功
シマルス : (目がー目がー)
GM : じゃあその複合でいいでしょう
シマルス : (しかし、人間知識でフェッシュのかけらをみつけるって謎の表現)
GM : いま、みんな目的がフェッシュだから仕方ないんですけど、ここで考えるべきはモクレンのことでしょう。
GM : フェッシュをどうするか、じゃなく、モクレンは何がしたいのか。
GM : この状況は意図的だと見るべきじゃないかな、というのがシマルスの思い付き。
キアンP : 私ファンクラブに入ってないんだ……会員の話は聞いたけど
シマルス : じゃあそれは二人に伝えます
GM : ターゲットがあなたたちであるという意味ではないですけど、
GM : 聞いた人は人間知識かモクレン名声
シマルス : 木蓮ファンクラブ?
テルミナ : モクレンはもう疲れたので心穏やかに生活したいとかだと思っていた
キアンP : モクレン名声持ってるお二人>ファンクラブ
テルミナ : 1d100<=75 モクレン名声 RuneQuest : (1D100<=75) > 81 > 失敗
キアンP : 1d100<=28 人間知識 RuneQuest : (1D100<=28) > 2 > 効果的成功
GM : おやw変なもので成功が出ているw
キアンP : なんかわかったw
キアンP : ファンクラブ会員のせい
GM : シマルスは特にないのかな?
シマルス : 人知で行きます
GM : どうぞ
シマルス : 1d100<=95 人間知識 RuneQuest : (1D100<=95) > 17 > 効果的成功
GM : テルミナ以外がw
テルミナ : テルミナだから
シマルス : (ファンクラブだったら効果じゃなかった)
GM : じゃあ少し話を飛ばそう。いくらなんでも時間をかけすぎた
GM : フェッシュはPOW抵抗ロールどうぞ
フェッシュ(みんなの心の中) : 1d100 POW20 RuneQuest : (1D100) > 87
フェッシュ(みんなの心の中) : いまいちだな 12まで
GM : OKOK
シマルス : (結構危ない出目だ)
GM : ではキーワードは、モクレンの「話を聞くこと」だと思われました。
GM : そのあとで、お茶をしながら彼女の話を聞きますが、
シマルス : 「傾聴力」が試される・・・
GM : 人知に成功している人は、その最後の部分に相当量の嘘が入っていることに気づきます。で、テルミナが夢魔術知識。
シマルス : (うーん)
ののの : (ドーン!)
GM : のののくんはそのアイコン楽しそうだなw
テルミナ : 嘘を見破れないテルミナの魔術知識
テルミナ : 1d100<=80 夢魔術知識 RuneQuest : (1D100<=80) > 75 > 成功
GM : おお、どうにか。呪付もどうぞ>テルミナ
テルミナ : 1d100<=84 呪付 RuneQuest : (1D100<=84) > 52 > 成功
テルミナ : パレットになかった
GM : では、テルミナの77Cがやっと発動
テルミナ : 解釈違いの指摘
GM : お茶のシーンが、気づかぬうちに、フェッシュとのお茶のシーンに刺し変わります。
GM : お茶椀とか、指輪とかは、フェッシュに返してあげてもええよ
テルミナ : 食らえ!
フェッシュ(みんなの心の中) : 「いてえ」
シマルス : (たたきつけられたりなげつけられているいめーじ)
キアンP : 「後で少しお話があります」手をつかんで指輪ぐいっとつける
シマルス : (キアンPさんから指輪が返されるイメージも熱いな)
GM : 記憶が混濁しますが、
フェッシュ(みんなの心の中) : こわいよう
シマルス : フェッシュ、モテモテだなぁ
テルミナ : お茶の入った手製茶碗を押しつけて無理矢理飲ませる方がらしいかも
GM : モクレンの話の中身は間接的な「私を探しに来なさい」ですね。
GM : 探すためのヒントが、話の中にたくさんちりばめられていました。
テルミナ : モクレンの庵かな。現実でも探せば見つかるかも
キアンP : この間の幽霊のひとといいそういう人多いな
キアンP : じゃあ意識して覚えておきます。
GM : それはね、夢の世界なので、未練の大きい人のエネルギーが残るからです>キアンP
テルミナ : さびしんぼなのか
フェッシュ(みんなの心の中) : フェッシュは反応していいの?記憶の状況はどうなっていますかい。まだ書き割りかな
GM : ああ、しまった。テルミナの夢魔術知識の結果を書いてなかった。
GM : モクレンは、ここに「偽りの自分」を書き込んでいます。
GM : 彼女はここ(天界)に来たわけではないですが、ミンジュウルゥの「思い出される」仕組みを一定攻略していたのでしょう
GM : そのあたりと、最後の嘘の複合からの洞察が、「本当の私を探しに来なさい」ですね。
GM : ということで、フェッシュも一種のサルベージの形で帰還。天上界の中で4人が揃ってます。
テルミナ : 料理人じゃないフェッシュが戻ってきた
フェッシュ(みんなの心の中) : フェッシュの名声値とか記憶の状況は?
フェッシュ(みんなの心の中) : 名声値のとおりですか?
フェッシュ(みんなの心の中) : Pさん忘れてますがww
GM : ファンブルで落とした奴は落とした時の値で戻ってきた。ファンブル以外のは普通に減ってます
フェッシュ(みんなの心の中) : 茶碗と指輪分は戻ってきたつうことか?
GM : さっき叩き込まれたり指につけられたりしてましたね!
テルミナ : 茶碗はファンブルだったが大丈夫なのか
フェッシュ : 「おれは幸せもんだな。みんなありがとうよ…」
GM : なんでそんなおっさん応答なのw
フェッシュ : そうかな?人生の荒波を経験したからだな
シマルス : まったくもって、あのフェッシュでわからせる必要がなくてよかったよ
GM : 休憩入れて、ビリー通信?
GM : それともその前にしておきたいことある?
テルミナ : これだけ波瀾万丈だったのに何も解決していない件
GM : 大分埋まったんじゃないの
キアンP : オルボエール泣いちゃうw
GM : 18:00まで休憩で、そのあとビリー通信にしますか。
GM : 今日はたぶん下のオルボエールと意識あわせして、その後の展開確認して終わりでしょう。
GM : もしかしたら、伝わる内容によっては、地上側動かすかもだけど、何が伝わるのかわからん。
[雑談] フェッシュ : ついにPさんに説教される日がくるのか…
[雑談] シマルス : なにはともあれもどってきてよかたというかんじかもしれない
[雑談] フェッシュ : ついに料理人でなくなってしまったがw
[雑談] GM : 別に本人がやりたければ、名声は積みなおせばいいのよ
[雑談] GM : 技能は減らず、思い出だけが無くなっているのだ
[雑談] フェッシュ : あー技能は普通に残っているのか。やる気がないだけだな
[雑談] GM : やる気というか、思い出
[雑談] GM : 「俺はこんなに料理が好きなのに、いままで誰かに作ってきた料理の一片たりともおぼえちゃいねぇ」
[雑談] GM : みたいな悲しい話にもできます
[雑談] OKM :一件落着 かな?
[雑談] フェッシュ : 「しかも覚えてないのに作り方は知ってる」
[雑談] GM : お嬢様に「あのときの〇〇、おいしかったですね!」っていわれて、複雑な顔ができるよ!
[雑談] フェッシュ : 「すみません。お嬢様。ぼくにはもう料理人を続ける自信がないんです…」
[雑談] GM : そこから、「思い出はこれからつくればいい」までがセット
[雑談] フェッシュ : 「まあ料理のことはいいからダンジョンやろうぜダンジョン!」かもしれないがw
[雑談] フェッシュ : 250だからな名声
[雑談] テルミナ : おいしい保存食開発しなよ
[雑談] モクレン : フリーズドライの夢符
[雑談] テルミナ : それだ
[雑談] モクレン : 凍らせてから干すだっけか
[雑談] テルミナ : 「貼ると元に戻ります」
[雑談] GM : 食欲をフリーズドライ
オルボエールの決意
GM : 細かい話は省いておいてビリーとシマルスの夢歩きからですかね
シマルス : 通信的なやつですね
ビリー : 1d100<=87 夢歩き RuneQuest : (1D100<=87) > 88 > 失敗
GM : なるべく通信状態を良好にしたいところ
シマルス : 1d100<=116 アヤしい技能 RuneQuest : (1D100<=116) > 77 > 成功
[雑談] フェッシュ : コワイ
GM : wwwww
GM : はやいw
シマルス : うわあ
OKM : www
GM : 一撃必殺感ある
シマルス : 1d100 これは天国への道か地獄への落とし穴か? RuneQuest : (1D100) > 34
シマルス : おお
シマルス : 一仕事した
フェッシュ : キターw
GM : 今日のシマルスの仕事終了?w
シマルス : みんな、ZOOMができるよ!
シマルス : 乾杯しよう!
テルミナ : でもビリーが失敗してるから
フェッシュ : セキュリティがばがばw
キアンN : わぁああああ!
GM : とりまビリー、もう一回ふりましょうか
フェッシュ : Nさんコワイw
ビリー : 1d100 RuneQuest : (1D100) > 46
GM : OKOK
GM : では天井チーム、とりま伝えること列挙して―
シマルス : (びりーさん、びりーさん・・・きこえていますか・・・
ビリー : キコエテイマス カンドリョウコウ
キアンP : 『拡張埋め完了→眠る虹女神メイテイナ発見、2名メイテイナの夢泡に攫われる。起こすと管理者に消される。テルミナ帰還。フェッシュ帰還。次に何をしたら良いか教えてほしい』かな?
シマルス : (過不足ない・・・・)
GM : あれ、オルボエールから、メイテイナ起こすなっていったっけ?
GM : まだだっけか
フェッシュ : (おぜうさまが勇ましい…)
テルミナ : 拡張まだ埋まってないよ15ぐらい。
GM : 「起こすなよ!絶対起こすなよ!」
フェッシュ : わかります
キアンP : あとよゆうがあれば『あんたフェッシュさんに何やったのめっちゃ嫌われてるじゃん!オルボエールのバカ-!って言っといて!』
GM : キアンP嫌ってるの?>フェッシュ
キアンP : 拡張、あと1.5とかで諦めなかったでしたっけ?>テルミナ
フェッシュ : いや、おるぼえーるをフェッシュが嫌っているって話じゃないかな
シマルス : 以上、今回からシマルスボイスでお送りします。
キアンP : テルミナの残り0.15だ
フェッシュ : Pさんの声色やったのかww
テルミナ : 本当はメイテイナで埋められるか確認するはずだった
GM : オルボエール嫌われてるの?wwwwなぜw知らんけどw
シマルス : なんかぼろくそ言われてましたねw
フェッシュ : フェッシュ満タンだが料理に希望を持てなくなった
GM : ビリーから聞きたいこと、伝えたいことは?
シマルス : (シチュエーション的にああいわないといけないシーンだった)
GM : オルボエールのは後でやります
キアンP : Pキアンが向こうのリングから引き抜かれるときフェッシュさんめっちゃ悪口言ってましたよw
シマルス : 一応、訂正します。>テルミナ残1.5
フェッシュ : それほど悪意はないんだけど…
テルミナ : おじょうさん盗られたからでは
GM : (悪意なく罵るのか…)
シマルス : (ボディは同じだけど、しゃべりかたは全然、キアンさんとは違っていたはず)
GM : とりあえずオルボエール情報出す前にPC間で相互につたえたいこというよろし。せっかくガバガバ回線だし。
ビリー : ビリーからは「最下層に行ってほしい」というのを伝える事項になっていますが、さて伝えててましたっけ?
テルミナ : 最下層にはメイテイナがおってだな、夢見るメーちゃんにアクセスすると取り込まれてしまうんじゃ
キアンP : 伝えられてないです。そのとき通信失敗したので。
キアンP : でメイテイナどうしろと言われてるの?具体的には
ビリー : 最下層に行って大変な目に合ったらしいと理解
フェッシュ : 伝言頼む「オルボエール殿、おぜうさまはこちらにお帰り頂いた。悪しからず。」
ビリー : 具体的には言われていないはず。
ビリー : フェッシュ→「了解。オルボエールに伝えておく」
GM : ビリー的に伝えたいこととか、天井から聞きたいことはない?
GM : なお今回オルボエール横にいるので、実際には結構リアルタイムにやりとりできる。ただオルボエール喋り始めると、プレイヤー発言する暇が削れるので最初はPC間会話から
テルミナ : 「現在の地上の様子はどうなっていますか」
GM : (あなたはそこにいますか)
ビリー : ヘッシュ発言をオルボエールに伝えます。&メイテイナのことも。
キアンP : 「テルミナさんは無事に戻ってきたってライレイに伝えましたっけ? 言ってなかったら言っておいてください」
ビリー : テルミナ→「かなり悪いほう進行しているので早く戻ってきてほしい」
ビリー : キアン→「了解」
キアンP : 「オルボエールに私が戻るまでに青い石ちゃんと持ち主に返しておくようにって!念押しを!」 めっちゃ私信w
GM : どの青い石のことwww
GM : 「おまえはいままで喰ったパンの枚数を(略」
キアンP : 幽霊に貰って、これを故郷に帰してくれって頼まれたやつ。オルボエールが自分がやっておくからさっさと行けって言った
ビリー : 言えばわかるのかな?という顔で伝える。
GM : (ああ。。。)
キアンP : 代わりにコントロールルームかなんかのキー貰ったので、やらねばならない
GM : 他にはないかな? オルボエールが話始めると情報量が一気に増えるから
キアンP : 「あとサルベージでリング移動したけど気にしなくて良いからね!」
GM : (死のう)
テルミナ : キアンはオルボエールの仲間・・・(しょんぼり)
ビリー : マスターへ→自分的には「みんなが戻ってきて」「病の王倒して」「箱舟でこの世界から脱出」って思っているけど、大枠間違っていますか?
GM : ええんやない?<ビリー
キアンP : 「私の仲間はあんただから!直せるなら直しておいて>リング」
ビリー : 天上界メンバー→箱舟の手掛かりは?
GM : 誰か答えてあげてよw
キアンP : テルミナさんは友達。
キアンP : はこぶね?
テルミナ : 話してもいいけど箱船は現実的に探しに行けるのか?
テルミナ : テルは自分の記憶だからわかると思うけど
キアンP : 情報公開してだれかのなにかに引っかかれば良いのでは。ちな、Pキアン的には箱船の話よくわからない。
テルミナ : じゃあ、そういうもんが現存しているはずという話を伝えておく。ついでに病の王の卵の話もしておく。
GM : PC/NPC同士の心配とか、そういう話はいいのね?
キアンP : あ!情報関係ないが抜刀しなかったのでテルミナさんにほめてもらいたい!
GM : どこで抜刀するとこだったんだ…
テルミナ : ビリーが何も言わないので無事だと思っている
ビリー : (心配するような話が起こっていることはしらない)
テルミナ : モクレンのとこですね。いいこいいこ(なでなで)
キアンP : メイテイナの前とモクレンの前
キアンP : わーい♪>いいこ
GM : じゃあオルボエールの話 「サーバー再起動すっぞ」
ビリー : (お、核心話)
GM : 「時間がない。このままやろう」
シマルス : 「おお・・・いけるんですね?(だいぶ壊れていたようなきがしていたので驚き)」
キアンP : 革新話の間テルミナさんをできる限り愛でたかったのに
GM : 「この通信状態は僥倖だ。エネルギーの調達手段も、複数確保できた」
GM : 「呪付」が一番高いのは誰かな?
キアンP : 65
フェッシュ : 91
ビリー : 呪符67
テルミナ : テル94
シマルス : 70
GM : さすがにテルミナか POWに余裕は?
GM : フェッシュとテルミナ
テルミナ : いま17なのでフェッシュのが上だな
GM : フェッシュ20か
フェッシュ : そうです。
GM : じゃあそのほうがいいな
GM : では呪付ふっちゃいますか
GM : 本当はもう少し手順あるけど そっちをテルミナが後で振る
GM : ブーストする時間がないから
フェッシュ : ダイスパレットでなくなったぞww
GM : 直接ロール、できれば3回
GM : なぜフェッシュだけそんな調子悪いんだw
GM : ああ、スマホだからか?
フェッシュ : 1d100<=91 呪符 RuneQuest : (1D100<=91) > 13 > 効果的成功
フェッシュ : 1d100<=91 呪符 RuneQuest : (1D100<=91) > 77 > 成功
フェッシュ : 1d100<=91 呪符 RuneQuest : (1D100<=91) > 20 > 成功
フェッシュ : 1d100<=91 呪符 RuneQuest : (1D100<=91) > 61 > 成功
GM : wwww
テルミナ : おい
フェッシュ : おらーww
シマルス : かましてきたなぁ・・・w
GM : とりま野菜刻んでてw
キアンP : 反動がw
ビリー : 絶好調ですね!
GM : ダイス目おかしいよなぁ…
フェッシュ : ういあとはたのんだぞーみんなーw
キアンP : おーw
ビリー : 今日きっとそういう日
テルミナ : まあフェッシュらしいといえばらしい
GM : では描写とサポート技能いれてきます。
GM : オルボエールから、ビリー→シマルス→テルミナと伝言ゲームが行われ
GM : 間違いが怖いので、テルミナ→シマルス→ビリー→オルボエールと数回確認を繰り返し、きちんとエラー訂正符号を機能させた上で、サーバー柱に対する呪付を行います。
GM : 実は天帝とか、臨戦態勢になるんですけど、その対処も含めてオルボエールが設計しているので割愛
GM : で、ちょっと観察して欲しいところがあって、オルボエール層の特定部分。ようするに「レンドロス」ですね。
キアンP : ふむふむ
テルミナ : 汚染されている
GM : 視力どうぞ
キアンP : 場所はこの間特定したからよいですかね
GM : いや、現状を確認したいための視力
テルミナ : 1d100<=166 視力 RuneQuest : (1D100<=166) > 80 > 成功
キアンP : 1d100<=106 視力 RuneQuest : (1D100<=106) > 55 > 成功
キアンP : 成功です
シマルス : 1d100<=110 視力 RuneQuest : (1D100<=110) > 45 > 成功
GM : そうするとまあ3人ともそろって「うわぁ」という感じで、なんか、周りの死んだ黒い石ともまた違って、赤黒く、ふつふつと煮え立つように蠢いてるんですよね。
キアンP : 事細かに伝えます
GM : 。。。
GM : 博打だけどしゃーないな、キアンPがこっちのリングに残っていれば別だったんだが。
キアンP : ごめんよー
キアンP : もっかい死のうか?
シマルス : (こうかんがえると復帰できてほんとによかったなぁ)
テルミナ : だめー
GM : もっかい死んでももどりませんw
キアンP : ぐぬぬ
GM : 推測は簡単で
テルミナ : キアンをぎゅうっと後ろからだっこしたる
シマルス : (スカウトだけしていなくなるとか最悪の展開であったw)
GM : おそらく、この状態だと、レンドロスを思い出したとしても状況が好転しない=オルボエールのサルベージはできない。なんですよね。
キアンP : ふぇぇ ごめんなさいごめんなさい
GM : 「。。。さて、」
キアンP : (うう……大きさ戻ったテルミナさんがふっかふかだよぉ)
テルミナ : 胸部装甲
キアンP : (かっちかちやー)
GM : 「。。。やるしかないか」
GM : ということで、オルボエールからだいぶ博打っぽい手順説明
テルミナ : (でもきっとやるのは天界組)
GM : 「サーバーの術式を完成させて、再起動ボタンを押します」
GM : 「その瞬間にビリーをそっちに転送して、レンドロス部分を切ってください」
キアンP : 「なんでー!?」
GM : 「ビリーの剣で浄化ができる可能性があるから」
テルミナ : リステサーバー再起動?
キアンP : 「なっとく」
キアンP : いや、切ったら黒いのになるよね
GM : たまたまこっちにいるのがビリーだから、この通信状態なら、ビリーがジャンプできる可能性がある。
GM : ようするに、レンドロスの汚れを病の王扱いで払う術式ですね。
キアンP : 「切ったら黒い人になって襲ってくるのに、アサースー相手でもほぼ爆破でやっと倒したのに無茶だよ~」
GM : (迷っていたのは、自分も飛べるかどうかもだけど、もしかしたら適性がないかもしれないのであきらめたっぽい)
キアンP : 諦めるなよ熱くなれ~!
GM : ということでビリーに、めずらしく「すまないが、あいつを倒してやってくれ」と頼まれる
シマルス : (ビリーさん剣浄化パワーに託しているのか)
シマルス : (この作戦のかなめになっていますねぇ)
テルミナ : 再起動した場合の影響とかは
ビリー : 何も言わずに力強く頷く。
GM : こちら側に顕現したレンドロスではなく、その空間内で石そのものを切ることで、
GM : けがれた状態での再生はしないように、ということっぽいですね
ビリー : (と、大体そういう場合には失敗するのがビリー(涙)
GM : 再起動が終了するまでに、数分あります。
GM : 恐らくその間が、レンドロスを倒すのにいちばん適している時間
ビリー : タイミングは理解
GM : なお、サーバーが誰になるか、この時点でわかっていないので注意
GM : ビリーだけだと、たぶん殺されるので
GM : 戦士系の人は、ターゲットになってあげてね…
シマルス : あいあい
キアンP : はーい
ビリー : シマルス、頼んだ。
GM : 4人出かかって、3人殺されて、後でサルベージじゃねぇかなぁ(目を逸らす
テルミナ : ひどい
テルミナ : (もしかしてビリーがこっち来れたら、アクティブ化した病の王の層を切って弱体化できるのでは)
キアンP : 最下層辺りに一人隠れてたら良いんじゃないかな
GM : 病の王は、こっちがわが本体なの。あれはすでに集合意識なので。
GM : ということで、長時間出番のなかったビリーの見せ場なのですが、
GM : おそらくののの氏もいれてのハード戦闘なので申し訳ないが今日はここまでかな
ビリー : 次回でも大丈夫ですよ
GM : 始めた時間も早かったし
シマルス : はい~
キアンP : はい
GM : ということで、次回ファイアボールスタート。再起動→転送→戦闘 の予定
GM : しかし、ときどき転送がファンブルすることもあるので油断できない
シマルス : ハエと合体しビリーさんが( ゚Д゚)
テルミナ : それ思った
GM : きれいなビリーもつくろう
GM : ゲームでやってる限り、ダイス目はしゃーないからねw
シマルス : このダイスボットも結構ひどい感じがありますもんねぇ・・・
GM : いちおうこのダイスボットは、きちんと調整されてるはずなんだけどねw
GM : ダイス神にはなかなか逆らえないねw
GM : オルボエールも、まさかキアンPがリング外れたと言われるとは思ってなかったと思うよw
GM : 世の中ままならぬ
キアンP : ごめんよぅ
GM : まあ、最悪のケースとしてキアンPが死んだって報告の可能性のほうがあったしな
テルミナ : では時間なのでお疲れ様でした。