atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
那由他の狭間-RuneQuest-
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
那由他の狭間-RuneQuest-
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
那由他の狭間-RuneQuest-
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • 那由他の狭間-RuneQuest-
  • ルーン論
  • Page2

那由他の狭間-RuneQuest-

Page2

最終更新:2007年12月15日 17:36

hazama

- view
メンバー限定 登録/ログイン
Top > ルーン論 > Page2【 ← ルーン論/Page1 / ルーン論/Page3 → 】 タグ:
編集/編集履歴
クリックすると関連記事を一覧表示します
  • Page1
  • Page2
  • Page3
  • Page4
  • Page5
  • Page6
  • Page7

■ 48 名前: 古竜 :2002/05/26 20:37:00

ちょっとだけ?・・に成って無い
グローランサにおける「向上」
 グローランサにおいては技術進歩は規模は小さくともヒーロークエストの形を取る事が多い。・・とTOMEで読んだ事が有ります。

 本来、固定的な社会で有るか、変動的な社会で有るかは別として神知者の失敗以後、礼拝等の伝統的なクエスト以外は抑制された事を踏まえると3期のグローランサは保守的と言って良いと思います。
 この中でルナーはHWを多用しまくる事神知者以上ですが、神成る皇帝(ダラハッパ皇帝)や英雄カルト等は人がカルトを作り、技術や新たな力を確立していく雛形として既に有していたともいえます。

変化し辛い存在
 似た者同士に見えるブリソス人とモスタリには一つ大きい違いがあります。
 どちらも不老者故の固定性を持ちますが、ブリソスは「良い」変化であっても社会の変化をもたらす、すなわち不老性を崩す可能性故に変化を拒否します。

 モスタリは個人主義や開手主義(異文化との接触は自身の変化の可能性を持ちます)のように違う生き方を実践する可能性を有しています(人格の個性からすると変な話ですが)。

    • もっとも魔導以外の魔術を使う以外の枠が不明なのでそう見えるだけ、且つヴェイデル人の存在を考えると「道」を踏み外す幅はモスタルの方が狭いかもしれません。
 また、人のルーンに起源を有するブリソスと安定のルーンの起源を有するモスタリでは安定性が異なるのでモスタリの方が許容幅は広いかもしれません。

 特に個人主義が「道」を外す傾向が強いらしい事を考えると、実際どんな物やら?

それにしても
 よく「どうやってオーランシーがルナーに立ち向かう?」と考えますが、此処で人口を良く考えます。
 ここで?が付くのがマルキオン社会です。
 君主社会だが、ルナーや東方と違い、魔術的農業加護の無いこの社会では生産性が不安定な筈なのです。
 なゆたさん、Efendiさんどうお考えですか?

■ 49 名前: Efendi :2002/05/26 21:37:22

昔は口減らしのために…
古竜さん
ここで?が付くのがマルキオン社会です。
君主社会だが、ルナーや東方と違い、魔術的農業加護の無いこの社会では生産性が不安定な筈なのです。
なゆたさん、Efendiさんどうお考えですか?
最初に、これは私の勝手な想像であることを付言しておきます。
1. ジャガイモのような作物がヒーロークエストで採ってこられた(ホン・イールみたいに)
2. 輸入に依存している(私のところで訳してある、ジェラルド・ボッシュ氏はそうお考え。ただし、大破門期のフロネラのことは失念しているっぽい)。
3. 地味が豊かで、かつ重量有輪犂などが発明済みで、さらにロスカルムには農業指導者たる「騎士(植物知識60%以上)がいる。農民もやる気がある。
4. やっぱり魔術防御がある。かつて、論理王国を氷の魔から守ったような。

4. はありそうだけど、グローラインのようにヴィジュアル的に世界観を変えてしまうので二の足を踏む。
1. はどうだろうね。第三期だからね。第二期の頃はあまり人口が多くなかったと思うんですよ。
3. はちょっと…、共産的というか、美しすぎて趣味じゃないです。それと、腐敗土の分解が遅いので、確実に地味は弱いと思います。

私が思うに、第三期初期に孤立し、人口が流出せずに増大したフロネラでは、随時農地を拡大したでしょうが、それこそ大麦やジャガイモのような乏しいものを食べていて、肉なんかほとんど口にしなかったのではないか、とおもう。
それが、昨今の大開放によって輸入小麦を口にしたり、漁ができるようになったのでは?
昔は口減らしのために…、なんて話が残ってそう。

■ 50 名前: Efendi :2002/05/26 21:20:49


まとまった話として、私、地元では西方が舞台なんですが、

ロスカルムの歴史
http://www.asahi-net.or.jp/~ty2m-iwsk/rq/script/history/gloranthan/narratives/historia_loskalmae.html

ノースポイント
http://www.asahi-net.or.jp/~ty2m-iwsk/rq/script/geography/gloranthan/fronelan/northpoint.html

というのを公開してます。
また、O.K.M. さんと近頃やり取りをしているのですが、彼女が RuneQuest をよく知らない(本当はよく知ってた)とおっしゃられたので、彼女のために、

この世界のこと
http://www.asahi-net.or.jp/~ty2m-iwsk/rq/script/stories/faq/what_this_world_is.html

エスロリア、サーター、パヴィス
http://www.asahi-net.or.jp/~ty2m-iwsk/rq/script/stories/faq/esrolia_sartar_pavis.html

というのを書いてます。(未完成)

いずれも私の勝手な設定ですが、何か思うところがあれば、感想・批判を聞かせてもらえると幸いです。

■ 51 名前: なゆた :2002/05/26 23:56:06

面白いです(笑)。
とくにこれ。
また、O.K.M. さんと近頃やり取りをしているのですが、彼女が RuneQuest をよく知らない(本当はよく知ってた)とおっしゃられたので、彼女のために、
この世界のこと
http://www.asahi-net.or.jp/~ty2m-iwsk/rq/script/stories/faq/what_this_world_is.html

あんなレベルで理解している人間(とはいがたいけど)がいたら大変(笑)。
ところでEfendiさんところは地球(ちたま)とも繋がってるんでしょうか。たしかグレッグが「他ワールドのキャラクターを転送させたことがあって後悔している。もういまはしていないよ。」とどこかで書いていましたな。

私のところも多次元宇宙ではありますが、ちと使い方が違います。まあ再演論ともかかわるのでそのうちに。
そうそう。OKMさんは「Efendiさんのためにメールフォルダつくっちゃいましたよ~T_T」と泣いていました。あまりいじめないように(笑)。

エスロリア、サーター、パヴィス
http://www.asahi-net.or.jp/~ty2m-iwsk/rq/script/stories/faq/esrolia_sartar_pavis.html
というのを書いてます。(未完成)
こっちは・・・Efendiさんの「勝手妄想爆走野郎」ぶりにはいつもいつも大笑いさせてもらいます。ただの通りすがりのNPCにあそこまで味付けしていただいて本望です。

ps.そうそう、他PCへの質問メールは各プレイヤーに転送しておきましたので、返事が行ってるかどうか実は知りません(なぞ)。

■ 52 名前: Efendi :2002/06/02 12:47:11

Sir Selfish Image Driver

あんなレベルで理解している人間(とはいがたいけど)がいたら大変(笑)。
神知者だから。うちとことオフィシャルの重要な違いは、神知者がのうのうと生きていること。単に嫌われているんだと思ってた(94年当時)。ユダヤ人みたいに。
ところでEfendiさんところは地球(ちたま)とも繋がってるんでしょうか。たしかグレッグが「他ワールドのキャラクターを転送させたことがあって後悔している。もういまはしていないよ。」とどこかで書いていましたな。
グローランサが混沌の海に浮かんでいる、というのは私の考えの根源にあるんですが、その混沌の海の中にわれわれの世界も浮かんでいるかも、というのは今回が初めて。もちろん便宜上。
どうしても、グローランサの住人同士で話させると、グローランサの「常識」は話に出ないな、と思いまして。たとえば、われわれ日本人の常識は日本人同士の話では出ないでしょ?
ストームブリンガーの世界とは片方向ながらつながっているみたいだけど、あの世界もなぁ。

私のところも多次元宇宙ではありますが、ちと使い方が違います。まあ再演論ともかかわるのでそのうちに。
楽しみにします。

そうそう。OKMさんは「Efendiさんのためにメールフォルダつくっちゃいましたよ~T_T」と泣いていました。あまりいじめないように(笑)。
彼女はすばらしい才能の持ち主です。こちらの要求に対して、常に求める以上の答えを返してくれます。(本当にひどい要求をしています。この布は綿で、こちらはフェルト、とか。)
じきに公開されますが、彼女の描くエミーネは世界でもっともリアルなファンタジー・ヒロインとなるでしょう。

こっちは・・・Efendiさんの「勝手妄想爆走野郎」ぶりにはいつもいつも大笑いさせてもらいます。ただの通りすがりのNPCにあそこまで味付けしていただいて本望です。
「勝手妄想爆走野郎」とはぞんざいな。せめて「勝手妄想爆走卿」と。
とりたてて文句がないあたり、大丈夫かな?

エスロリアは地中海沿岸の大都市、サーターはボスニアとかアナトリアとかの内陸地、パヴィスは考えられる限りの貧しいものを想定してます。たとえば、出てきた料理はパエリアとケバブです。

ps.そうそう、他PCへの質問メールは各プレイヤーに転送しておきましたので、返事が行ってるかどうか実は知りません(なぞ)。
気長に待ちます。


名前:
コメント:

すべてのコメントを見る

「Page2」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
那由他の狭間-RuneQuest-
記事メニュー
  • セッションリスト
  • 公開フォルダ
  • メンバーフォルダ
  • 天秤
  • 蛮祓
  • 六季
  • 光輝
  • 群島

キャンペーン

  • 階層や記法について
  • エンサイクロペディア
  • 年表
  • 設定情報
  • プレイヤー

保留

  • 遊記
  • 喰闇
  • 写本
  • その他
  • 赤箱
  • 釣瓶
  • 風歌
  • 爽空
  • 死剣2
  • 禁欲
  • 主従
  • 剣匠
  • 島話3
  • 牙突
  • 侵月

終了

  • 傀儡
  • 学舎
  • 大大
  • 呼声
  • 短編
  • 島話2
  • 風道3
  • 忘神
  • 昼灯
  • 死狂
  • 死剣
  • 趣味

ルール

  • Roll20
  • ハウスルールサマリ
  • 絆ルール
  • 週単位活動ルール
  • 音響魔術
  • 夢魔術
  • WILLルール
  • キャラクター作成
  • 武器のカスタマイズ
  • 戦闘関連
  • 魔術関連
  • 魔技武道
  • アイテム
  • カルト
  • 技能
  • 世界
  • 生物
  • PoW

その他

  • SpreadChat
  • @wikiの使い方
  • 編集のガイドライン

リンク

プレイヤー

  • nonono6809
  • RQモノクローム
  • 「コモル(傷みの地)」を旅する、あるウズの書

外部

  • 蒼き月の囁き*
  • 旧サイトBBS*
  • イベントリスト*
  • グローランサ年表データベース*
  • グローランサ邦訳wiki*
  • ルーンクエスト邦訳wiki*
  • ファミリーズ!エクストラ!*
  • Roll20日本語ガイドwiki*

関連

  • TOME@wiki
  • ルーンクエスト情報局
  • エルナーの長館
  • The Well of Daliath
  • The Cradle of Heroes

資料

  • キャラクター身長比較
  • RPG Tools
  • LIBER OB SCISCITATORA
  • 中世ヨーロッパとファンタジー世界の「食」


著作権等

RuneQuest and the RuneQuest logo are Trademarks of Issaries, Inc.
Glorantha and Glorantha Trading Association are trademarks of Issaries, Inc.
HeroQuest, Hero Wars and Issaries are registered trademarks of Issaries, Inc.

No infringement on this trademarks is intended.

now:
2025-07-24 00:21:16 (Thu)
PageLastUpdate:
2024-12-27 22:37:57 (Fri)
total: -
today: -
yesterday: -
記事メニュー2
取得中です。
人気記事ランキング
  1. ルール/世界
  2. キャンペーン/設定情報/用語集_TABLE
もっと見る
最近更新されたページ
  • 137日前

    ルール/週単位活動ルール/絆ルールver1.6
  • 208日前

    メニュー
  • 354日前

    キャンペーン/天秤/20240803
  • 368日前

    キャンペーン/蛮祓/20240629
  • 368日前

    キャンペーン/蛮祓/20240720
  • 375日前

    キャンペーン/天秤/20240713
  • 382日前

    キャンペーン/六季/20240706
  • 383日前

    キャンペーン/六季/20240608
  • 387日前

    ルール/カルト/ストーム・ブルーOX/コメントログ
  • 389日前

    キャンペーン/蛮祓/20240511
もっと見る
人気記事ランキング
  1. ルール/世界
  2. キャンペーン/設定情報/用語集_TABLE
もっと見る
最近更新されたページ
  • 137日前

    ルール/週単位活動ルール/絆ルールver1.6
  • 208日前

    メニュー
  • 354日前

    キャンペーン/天秤/20240803
  • 368日前

    キャンペーン/蛮祓/20240629
  • 368日前

    キャンペーン/蛮祓/20240720
  • 375日前

    キャンペーン/天秤/20240713
  • 382日前

    キャンペーン/六季/20240706
  • 383日前

    キャンペーン/六季/20240608
  • 387日前

    ルール/カルト/ストーム・ブルーOX/コメントログ
  • 389日前

    キャンペーン/蛮祓/20240511
もっと見る
ウィキ募集バナー
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. 鹿乃つの氏 周辺注意喚起@ウィキ
  2. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  3. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  4. R.E.P.O. 日本語解説Wiki
  5. シュガードール情報まとめウィキ
  6. ソードランページ @ 非公式wiki
  7. AviUtl2のWiki
  8. Dark War Survival攻略
  9. シミュグラ2Wiki(Simulation Of Grand2)GTARP
  10. 星飼いの詩@ ウィキ
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  4. 初音ミク Wiki
  5. 発車メロディーwiki
  6. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  7. モンスター烈伝オレカバトル2@wiki
  8. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  9. Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5 & GTAオンライン 情報・攻略wiki
  10. パタポン2 ドンチャカ♪@うぃき
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  2. 暦家 - ストグラ まとめ @ウィキ
  3. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  4. 機体一覧 - 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  5. 猗窩座(鬼滅の刃) - アニヲタWiki(仮)
  6. マイティーストライクフリーダムガンダム - 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  7. Trickster - ストグラ まとめ @ウィキ
  8. MOZU - ストグラ まとめ @ウィキ
  9. 暦 あずみ - ストグラ まとめ @ウィキ
  10. ガヴァイ アッカンマン - ストグラ まとめ @ウィキ
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.