atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
那由他の狭間-RuneQuest-
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
那由他の狭間-RuneQuest-
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
那由他の狭間-RuneQuest-
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • 那由他の狭間-RuneQuest-
  • キャンペーン
  • 風道2
  • 20020831
  • エミーネ2

那由他の狭間-RuneQuest-

エミーネ2

最終更新:2007年12月15日 23:16

hazama

- view
メンバー限定 登録/ログイン
Top > キャンペーン > 風道2 > 20020831 > エミーネ2【 ← キャンペーン/風道2/20020202 / キャンペーン/風道2/20020000 → 】 タグ:
編集/編集履歴
クリックするとキャンペーン関連記事を一覧表示します
  • 20020202
  • 20020316
  • 20020427
  • 20020427/エミーネ
  • 20020427/ヤルトバーン
  • 20020831
  • 20020831/エミーネ1
  • 20020831/エミーネ2
  • 20020831/エミーネ3
  • 20021005
  • 20021005/エミーネ1
  • 20021005/エミーネ2
  • 20021005/エミーネ3
  • 20021116
  • 20030105
  • 20030208
  • 20030315
  • 20030426
  • 20040110
  • 20040131
  • マスターメモ
  • 何かに使ったと思われるメモ

甘い朝食

 座ったままの私の前に、一匹の黒いバッタが飛び込んできました。バッタは私を見つめるや、煙のようになって拡散し、私を包み込みます。


「いやーっ!」
と、私が叫ぶと、私の鼻の上に止まったバッタは、ぶーん、とどこかへ飛んでいきました。私の叫び声を聞いたヤルトバーンとアルヨンは、びくっと肩を震わせ、腰を浮かせました。


「えへっ、ごめん。」
「驚かせるなよ。」
「ところで上官殿、この先、どないしはるのん?」
「どない、と言ってもな…。」
「パヴィスにいったん戻りましょうよ。ピリューたちに荷物を預けたままで、食料も水もないんだし。」
「な、何やてぇ? なぁおい、兄さん、何をぼけぼけしとんねん。」
「ぼけぼけって、お前なぁ。俺たちがあんな…。」
「ん、そうやった。みなまで言わんといて。無いもんはしゃあないな。とっておきを出しますか!」
そう言うと、私は鞄から練り飴を取り出しました。


「なんだ、この白い棒は。」
「砂糖の塊やよ。」
「砂糖?」
「…はぁ。砂糖いぅんはな、南の国で採れる甘味の結晶や。」
私はナイフを取り出して、指先ほどの切片を4つ切り取って、1つずつみんなに渡しました。


「なんだよ、これだけかよ。」
「ヤルトバーン、砂糖が幾らするか知ってる?」
「知らん。幾らだ?」
「ノチェットでの卸価格で、1kg あたり銀貨60枚や。パヴィスやったら倍はするやろ。それにマージン 25% 加えたら、銀貨150枚、というところやな。あんたはんに手渡したくらいやったら、銅貨15枚やね。」
「こ、こんなのがギンピー亭(11)の定食3食分だというのか?」
「ま、舐めてみぃ。その価値はあるで。」
ヤルトバーンは恐る恐る舌先を出して、飴に付けました。すると、彼の目じりは見るからにどんどん下がっていきました。


「どない?」
「俺の不見識を謝る。世の中にかくも素晴らしい食べ物があるとはな…。」
「フィリシアにも舐めさせたってよ。」
「舐めさせるって?」
「口移ししかないやろ。」
「そ、そんな卑劣な真似ができるか。」
「あ~あ、せっかくのチャンスやのに、しゃあないな。」
私は人差し指と中指に飴の切れ端を挟むと、それをフィリシアの口に突っ込みました。フィリシアは私の指を、赤ん坊が母乳を吸うように、熱心に吸っています。


「あぁ、フィリシアもやっぱりお腹空いとったんやね。」
アルヨンはヤルトバーンの腕を肘で小突くと、彼になにやら小声で呟きました。


「ねぇ、ヤルトバーン、これって…。」
「あぁ、なんだかすごいな…。」


二度目の夜

「さてと、パヴィスへ向かうんでっしゃろ?」
「ああ。」
「パヴィス、どっちか分からはるの?」
「大体な。元々、お前とオズヴァルドは南西へ向かってきたんだろ? そして俺たちと出会った。ということは、パヴィスは北東にある、ということだ。」
「はい、北東へ向かうの反対。こんな何もないところじゃ、まっすぐ歩いてるつもりでも、どんどん曲がってくよ、きっと。ましてパヴィスに着くまでにはまだ3日くらいかかると思う。北東を目指して、東寄りに向かえばよし。北寄りに向かったら、パヴィス街道にはぶつかるだろうけど、水を得るのに時間がかかるかもしれないね。でも、東を目指すんだったら、北東へ向かえば申し分なし。南東に向かっても、とりあえずゆりかご河の水を飲むことができる、と思うんだ。」
「うん、一理あるな。よし、東へ向かおう。」
「ちょっと待って。僕らがここを離れると、ピリューたちがここに着いたとき困ることになる。何か目印を残しておくべきじゃないかな?」
「目印、といっても余分な布ひとつないぞ。」
「石を積んでおけばいいんじゃない? そんな何週間も必要なわけじゃないんだし。」
 ということで、私たちは手ごろな石を集めて、膝ほどの高さに積み上げました。


「アルヨンはん、目端が利くんやねぇ。」
「ん? あぁ、前に僕がやってた仕事じゃ、こういうオリエンテーリングは基礎の基礎だったからね。」
「どんな仕事してはったん?」
「え? …えぇと。そうだ、“狩り”だよ、“狩り”。」
「そうでっか。あ、ほなら、獣が出てきたら捕らえてんか? あてらの食事のために。」
「ゔ…。そうだ、ほら、いまは弓が無いからちょっと無理っぽいよね。」
「そうでっか。残念。」
 出発、という段になって、ヤルトバーンはずっと座り込んでいるフィリシアの脇に手を差し込み、ぐいと持ち上げました。すると、フィリシアは緩慢に立ち上がりました。そして、ヤルトバーンが手を引くと、彼女は歩き出しました。


「よかった、フィリシア。ある程度動けるんやね。…せや、あてもやってみよう。はい、右手を頭の上に。左手をぶーらぶら、でバブーン(12)! って動かへん。」
「遊ぶな。」
 かくして私たちはゆりかご河へ、願わくはパヴィスへと歩を進めるわけですが、フィリシアがこのような有様のため、行軍は非常にゆっくりしたものです。おかげで、ほとんど疲れを感じずには済んだのですが。


 太陽が南天を経巡ってしばらくして、ヤルトバーンは私たちの進む左手前方に土煙が立っているのを見つけました。ヤルトバーンは辺りをきょろきょろと見渡して、隠れるところを探しているようです。一方、土煙への注意を喚起された私は、その方向を見極めようとしていました。


「どうやら、逸れて行ってくれるみたいやよ。」
「何よりだ。だが、向こうがこちらを見つけることもありうる。とりあえず、あの潅木の陰に身を潜めよう。」
潅木の陰に隠れたヤルトバーンとアルヨンは、地に耳をつけ、枝葉の影から覗き見、連中の動向を見極めようとしています。私はフィリシアを抱え、片手で彼女の口を押さえていました。ヤルトバーンとアルヨンはやり過ごしたと判断したようで、立ち上がって膝の埃をはたきます。


「まずいことになったな。」
「何が? やり過ごしたやんか。」
「お気楽だな。いいか? もし連中がルナーの巡視隊なら、いや、こんなパヴィスの周辺だから間違いなくそうなんだが、まず第一に、連中は馬上にあって俺たちより視野が広い。第二に、連中もプロだからその捜索能力は侮れない。第三に、連中はパヴィスを起点に動いているから、近づけば近づくほど遭遇する確率が高いうえに、俺たちには迂回する余裕がない。そして最後に…、」
「最後に?」
「俺たちは今回の旅で、かなりルナー巡視隊からの印象を悪くしてる。」
「あははは。あの、猫にびびって逃げ出した連中に出会ったら、殺されるかもしれないね、口封じのために。」
「いや、連中もそこまでしないとは思うが…(13)。とにかく、これからはさらに周囲を警戒して進もう。幸い、歩調もゆっくりなんだし。」
 そうして、ヤルトバーンは異様なほど周囲を警戒しながら歩き、半刻ほどして、左手方向の一点を指差しました。


「ほらな。」
「何を勝ち誇っとんねん。」
私にはまだ土煙すら見えませんが、苔の執念、ヤルトバーンにはそれが奇しくも“猫にびびって逃げ出したルナー巡視隊”であることまで見抜きました。


「奇しくも、というほどのことじゃない。連中だってパヴィスを目指してるんだ。出会う確率は高いさ。」
「でも、そうなると鉢合わせるのは必然。時間をずらすしかないんじゃないかな?」
「仕方ない。夜まで身を隠そう。」
そのルナー巡視隊はまだまだずっと先にいたので、私たちには理想的な隠れ場所を見つける余裕がありました。これなら脚も伸ばせて、夜まで待ったとしても、かえって体力を回復させることもできそうです。


 日没までは2刻ほどありました。ともすれば嫌な記憶が蘇ってくるので、私たちは他愛もない無駄話に興じていましたが、互いに違うところで相づちを打ったりと、みんなが相手に聞かせるために話しているのではなく、自分が話すために話しているのは明らかでした。
 次第に、東の方からゼンザ(14)の衣が天蓋を覆うにつれて、私は心臓に締め付けられるような痛みを感じていきました。私は無意識にアルヨンの手を握っていたようです。それに気付いたのは、彼が彼の右手を握る私の手のさらに上に左手を重ねたときでした。


「あ…、ごめんなさい。」
「いや。僕も助かるよ、隣に君がいてくれて。夜が、怖い?」
「うん、怖いわ。あの、もしよかったら、手をぎゅっとしててくれへん?」
「了解。」
「それと、肩も貸して。」
「了解。」
私はアルヨンの肩にもたれかかって目を閉じました。アルヨンは右手で私の肩を抱き、左手を私が組んだ手の上に置いてくれました。私は緊張が解けて、はらはらと涙をこぼしました。


「日が暮れるな。アルヨン、見張りの順番だが…。」
「これこれ。」
「ふぅ…、こういうときは女の身分がうらやましいな。」
「確かに。ヤルトバーン、君が僕にもたれかかってきたら、僕は間違いなく肘で君のわき腹を打つね。」
「お互い様だ。仕方ない、半刻だけ俺が見張っとく。そうしたら次は、お前が夜半まで見張れ。朝起きたとき、隣にお前がいなかったら、また事だからな。」
「へぇ~、粋なところもあるんだね。」
「当然だ。オーランスのごとくあれかし、さ。」
 しばらくすると、私は自分に支えがないことに気付きました。そのまま地面に横になりますが、地面も私を支えてくれません。ずぶりずぶりと、腰から泥沼と化した地面に沈んでいきます。もがけばもがくほど深みにはまっていき、とうとう口から泥が入ってきました。次の瞬間、私は


「んぁー!」
と叫んで、振り回した腕は現実の地面に激しく打ち付けられました。私は痛む腕を口にやり、口中に溜まった胃液を押さえて岩陰へ走りました。


「大丈夫かい?」
「うわ…、アルヨンはん。」
 すでに、見張りはアルヨンに替わっていたようです。私は恥ずかしさのためばかりでなく、頭がくらくらして、へたり込みました。私は痙攣しているようでした。アルヨンは私の下に駆け寄ると、身を屈めて私に手を差し伸べましたが、私は手先も足先も動かすことがず、ただ歯を食いしばって彼を見上げるだけです。彼はとうとう私の手を取りました。が、次の瞬間、彼は何かに驚いて手を離し、私は尻餅をつきました。


「ひひ、ひどい。」
「ごめん。その、君の手があまりにも冷たかったから、驚いちゃったよ。」
「だだ、だっこ。」
 アルヨンは私を抱っこして、私が胃液を吐いた場所から離してくれました。


「大丈夫かい? 僕に何かできることはある?」
「ささ、寒い。」
と応えて、私は彼の両腕を肩にかけ、彼をカーディガンのように引っかぶりました。アルヨンは小石を拾ってヤルトバーンに投げつけました。


「ヤルトバーン、こういうわけだからちょっと早いけど見張りを替わってくれない?」
「んがー!」
「ほらほら、オーランスのごとく、だろ?」
 結局、私は朝まで寝入ることができず、蟲(15)がギチギチ鳴く音を聞きながら、赤い月とそれに照らされた赤く染まる岩叢山脈 [Rockwood Mts.] を眺めていました。赤い月が、太陽と違って中空の一点で留まったままでいるのを発見する頃、アルヨンは私の解いた髪に鼻をうずめて、寝息を立てていました。私は結局、岩叢山脈が東の方から黄色く染まり始めて、初めて安堵して眠ることができたようです。

名前:
コメント:

すべてのコメントを見る

「エミーネ2」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
那由他の狭間-RuneQuest-
記事メニュー
  • セッションリスト
  • 公開フォルダ
  • メンバーフォルダ
  • 天秤
  • 蛮祓
  • 六季
  • 光輝
  • 群島

キャンペーン

  • 階層や記法について
  • エンサイクロペディア
  • 年表
  • 設定情報
  • プレイヤー

保留

  • 遊記
  • 喰闇
  • 写本
  • その他
  • 赤箱
  • 釣瓶
  • 風歌
  • 爽空
  • 死剣2
  • 禁欲
  • 主従
  • 剣匠
  • 島話3
  • 牙突
  • 侵月

終了

  • 傀儡
  • 学舎
  • 大大
  • 呼声
  • 短編
  • 島話2
  • 風道3
  • 忘神
  • 昼灯
  • 死狂
  • 死剣
  • 趣味

ルール

  • Roll20
  • ハウスルールサマリ
  • 絆ルール
  • 週単位活動ルール
  • 音響魔術
  • 夢魔術
  • WILLルール
  • キャラクター作成
  • 武器のカスタマイズ
  • 戦闘関連
  • 魔術関連
  • 魔技武道
  • アイテム
  • カルト
  • 技能
  • 世界
  • 生物
  • PoW

その他

  • SpreadChat
  • @wikiの使い方
  • 編集のガイドライン

リンク

プレイヤー

  • nonono6809
  • RQモノクローム
  • 「コモル(傷みの地)」を旅する、あるウズの書

外部

  • 蒼き月の囁き*
  • 旧サイトBBS*
  • イベントリスト*
  • グローランサ年表データベース*
  • グローランサ邦訳wiki*
  • ルーンクエスト邦訳wiki*
  • ファミリーズ!エクストラ!*
  • Roll20日本語ガイドwiki*

関連

  • TOME@wiki
  • ルーンクエスト情報局
  • エルナーの長館
  • The Well of Daliath
  • The Cradle of Heroes

資料

  • キャラクター身長比較
  • RPG Tools
  • LIBER OB SCISCITATORA
  • 中世ヨーロッパとファンタジー世界の「食」


著作権等

RuneQuest and the RuneQuest logo are Trademarks of Issaries, Inc.
Glorantha and Glorantha Trading Association are trademarks of Issaries, Inc.
HeroQuest, Hero Wars and Issaries are registered trademarks of Issaries, Inc.

No infringement on this trademarks is intended.

now:
2025-07-25 22:08:22 (Fri)
PageLastUpdate:
2024-12-27 22:37:57 (Fri)
total: -
today: -
yesterday: -
記事メニュー2
取得中です。
人気記事ランキング
  1. ルール/世界
  2. キャンペーン/設定情報/用語集_TABLE
もっと見る
最近更新されたページ
  • 139日前

    ルール/週単位活動ルール/絆ルールver1.6
  • 209日前

    メニュー
  • 356日前

    キャンペーン/天秤/20240803
  • 370日前

    キャンペーン/蛮祓/20240629
  • 370日前

    キャンペーン/蛮祓/20240720
  • 377日前

    キャンペーン/天秤/20240713
  • 384日前

    キャンペーン/六季/20240706
  • 385日前

    キャンペーン/六季/20240608
  • 389日前

    ルール/カルト/ストーム・ブルーOX/コメントログ
  • 391日前

    キャンペーン/蛮祓/20240511
もっと見る
人気記事ランキング
  1. ルール/世界
  2. キャンペーン/設定情報/用語集_TABLE
もっと見る
最近更新されたページ
  • 139日前

    ルール/週単位活動ルール/絆ルールver1.6
  • 209日前

    メニュー
  • 356日前

    キャンペーン/天秤/20240803
  • 370日前

    キャンペーン/蛮祓/20240629
  • 370日前

    キャンペーン/蛮祓/20240720
  • 377日前

    キャンペーン/天秤/20240713
  • 384日前

    キャンペーン/六季/20240706
  • 385日前

    キャンペーン/六季/20240608
  • 389日前

    ルール/カルト/ストーム・ブルーOX/コメントログ
  • 391日前

    キャンペーン/蛮祓/20240511
もっと見る
ウィキ募集バナー
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  2. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  3. R.E.P.O. 日本語解説Wiki
  4. シュガードール情報まとめウィキ
  5. ソードランページ @ 非公式wiki
  6. AviUtl2のWiki
  7. Dark War Survival攻略
  8. シミュグラ2Wiki(Simulation Of Grand2)GTARP
  9. ありふれた職業で世界最強 リベリオンソウル @ ウィキ
  10. 星飼いの詩@ ウィキ
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  4. 鹿乃つの氏 周辺注意喚起@ウィキ
  5. 初音ミク Wiki
  6. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  7. 発車メロディーwiki
  8. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  9. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  10. Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5 & GTAオンライン 情報・攻略wiki
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  2. アフロディテ - オレカバトル アプリ版 @ ウィキ
  3. 機体一覧 - 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  4. Trickster - ストグラ まとめ @ウィキ
  5. ギャング - ストグラ まとめ @ウィキ
  6. 暦家 - ストグラ まとめ @ウィキ
  7. shade - 初音ミク Wiki
  8. グランツーリスモ7/収録車種 - グランツーリスモWiki
  9. ロスサントス救急救命隊 - ストグラ まとめ @ウィキ
  10. MOZU - ストグラ まとめ @ウィキ
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.