第二次世界大戦(だいにじせかいたいせん、英語:World War II、ドイツ語:Zweiter Weltkrieg、WWII)は、1939年から1945年にかけて行われた、地球規模での戦闘と征服を伴う人類史上最大規模の戦争である。この戦争の終わりを持って米独日による冷戦の始まりとされる。

TNOタイムラインでの世界大戦の帰結は、MOD自体の骨組みでもある。プレイヤーはゲームプレイ、特にストーリー内でその影響によく目にすることになり、ユーラシア全土での征服を特徴とするこの戦争は、「The New Order(新秩序)」の名が示す通り、史実のそれよりも世界に大きな影響を与えている。

第二次世界大戦
発生年:     1941年9月1日
終結年:     1945年8月下旬頃
地域:
・        ヨーロッパ
・        太平洋
・        大西洋
・        東アジア
・        東南アジア
・        中国大陸
・        インド洋
・        アフリカ大陸
・        中東
・        地中海
・        カリブ海
・        北アメリカ
・        南アメリカ
結果:
・        枢軸国の決定的な勝利
・        ソビエト連邦の崩壊
・        英仏植民地帝国の解体
・        核時代の到来
・        国際連盟の解散
・        アメリカ、ドイツ、日本が超大国として台頭
・        冷戦の開始
交戦勢力
連合国 枢軸国   
イギリス
カナダ自治領
イギリス領ホンジュラス
イギリス領ギアナ
南アフリカ連邦
イギリス領インド帝国
ネパール王国
オーストラリア連邦
ニュージーランド自治領
フランス共和国(〜1940)
自由フランス(1940〜)
ソビエト社会主義共和国連邦(1941〜)
トゥヴァ人民共和国
モンゴル人民共和国
アメリカ合衆国(1941〜)
フィリピン=コモンウェルス(〜1942)
中華民国
ポーランド共和国(〜1943)
ベルギー王国(〜1943)
オランダ王国(〜1943)
ルクセンブルク大公国(〜1943)
デンマーク王国(1940)
ノルウェー王国(〜1943)
エチオピア帝国(〜1943)
ギリシャ王国(〜1943)
ユーゴスラビア王国(〜1943)
グアテマラ共和国(1941〜)
ホンジュラス共和国(1941〜)
エルサルバドル共和国(1941〜)
キューバ共和国(1941〜)
ドミニカ共和国(1941〜)
ハイチ共和国(1941〜)
ニカラグア共和国(1941〜)
コスタリカ共和国(1941〜)
パナマ共和国(1941〜)
メキシコ合衆国(1942〜)
ブラジル合衆国(1943〜)
ボリビア共和国(1943〜)
インド共和国(1943〜)
ドイツ国
スロバキア共和国
フランス国(1940〜)
セルビア救国政府(1941〜)
グレートブリテン連合王国(1944〜)
イタリア王国(1940〜)
ギリシャ国(1941〜)
クロアチア独立国(1941〜)
大日本帝国(1941〜)
満洲帝国
蒙古聯合自治政府
中華民国南京国民政府(1940〜)
自由インド仮政府(1943〜)
ビルマ国(1943〜)
第二フィリピン共和国(1943〜)
インドネシア共和国(1942〜)
ベトナム帝国(1945〜)
カンボジア王国(1945〜)
ラオス王国(1945〜)
ハンガリー王国(1941〜)
ルーマニア王国(1941〜)
ブルガリア王国(1941〜)
イラク王国(1941〜)
タイ王国(1941〜)
トルコ共和国(1942〜)
スペイン国(中立)
イラン帝国(1941〜)
共同交戦国ーーーーーーーーーー
アイルランド共和国(中立)
フィンランド共和国
スウェーデン王国(中立)








指導者
ウィンストン・チャーチル
ニコライ・ブハーリン
トマス・E・デューイ
蒋介石
アドルフ・ヒトラー
東条英機
ベニート・ムッソリーニ



背景


経過


最終更新:2024年09月16日 18:20
添付ファイル