▼▼▼営業課/作戦実行部▼▼▼
【狼牙さん】
メリケンサック装備で殺害対象を殴り倒す殺し屋。
もちこさんとコンビで仕事をしており特攻担当で後先考えず衝動で殴りかかることがある。
血の匂いが好きで仕事を率先して請け負うが相棒が倒れるし物品管理に止められるのでほどほどにしようと思っている。
【舞茸 綺織(まいたけ きおる)】(きのこさん)
薙刀を得意とする殺し屋。
人好きのする明るい性格でよく笑うのでチームを組んで仕事した人間はその人柄に触れて笑顔も漏らす。
殺される者を憐れむ心を持っているが殺しを仕事と割り切っている面もありなるべく苦しませないよう確実に行うという信念を持つ。
【もちこさん】
リボルバー銃を使って仕事をする殺し屋。
狼牙とコンビを組んで仕事をしており、接近戦特化の相棒を射撃でサポートする。
常に穏やかな表情を崩さず落ち着いて仕事をするが時折鉄仮面の下でオーバーワークになり倒れる。そして相棒に怒られる。
【ロゼリー・ロマキジーゼ】(監督さん)
小さな刃物を大量に使って仕事をする殺し屋。
刃物の他にもワイヤーなどを使いトリッキーに対象を追いつめていく。
女装が趣味で可愛らしく化けては殺害対象をだまし落とし驚かせるのが楽しくて仕方がない。
【雨月 朔夜(うづき さくや)】(志貴さん)
日本刀を使って仕事をする殺し屋。
このやさんとコンビを組んで仕事をしており全幅の信頼を寄せているが翻弄されることも多い。
責任感が強い性格で徹底した仕事ぶりに定評がある。
普段は寡黙だが刀のことについて語りだすと止まらなくなる。
【関 飛鳥(せき あすか)】(はにゃさん)
ナイフの二刀流と体術で戦う殺し屋。
小柄だが素早い動きで大きな体格の対象でもひとりで始末することができる。
殺し屋会社に所属していることを隠して高校に通っている。
殺しのセンスは非常に高く上層部の期待は大きいが、本人にはあまり気にする様子はない。
【八九六 白(やくろ しろ)】(雪屋さん)
拳銃を扱う殺し屋で、射撃の正確さで勝るものはおらずどんな対象も銃弾一発で始末してみせる。
ネコのような性格で、一見気まぐれに見えるが、気に入っている人中心に物を考えている。
殺しは無表情で行うが気を許した人には表情が柔らかくなる。
【あげはさん】
銃器全般を扱う殺し屋。
拳銃を使っての市街戦からライフルを使用しての狙撃など広い攻撃手段を持っており、仲間から信頼されている。
昔社員に家族を殺されており、会社に所属しながら犯人を捜している。
普段は優しいが犯人が見つかったら迷わず殺す覚悟。
【河さん】
ワイヤーや小さなナイフを扱う殺し屋。
殺しは芸術だと考えており、予測のつかない動きで仕事を遂行する。
協調性はあるが自分の芸術を表現するためには手段を選ばないところがある。
偏食で痩せているのでよく心配されるがお構いなし。
▼▼▼営業課/作戦支援部/生活支援係▼▼▼
【服部 シュネ(はっとり-)】(さつまさん)
殺しをサポートする社員で、遠方へ出張する際の交通手段を手配したり自ら送り届けたりしている。
車から船舶、ヘリコプターの類に至るまで運転できるが得意な普通自動車で目的地までぶっ飛ばすのが一番好き。
車の中から殺し屋たちが仕事するのを眺めて過ごす。
【のえるさん】
殺し屋のサポートを担当する社員。
主に殺しの時間までの待機場所の設定や待機中の食事などの世話を行っている。
仕事への姿勢はひたむきでできることを最大限に行う。
たまにするミスについては必死に誤魔化そうとするけど大体ばれる。
▼▼▼営業課/作戦支援部/諜報係▼▼▼
【東さん】
殺しのサポート行う社員で、殺しの事前準備が主な仕事。
殺害対象の特性や行動を綿密に調べ上げ、殺しに最適な日時や場所を決定して会社に伝えている。
仕事は丁寧でそつがなく、また要領がいいので会社全体から信頼を寄せられている。
【鳩ヶ谷 青(はとがや あお)】(このやさん)
殺害対象の動向を随時殺し屋に伝えるサポート要員。
志貴とコンビを組んでおり、人気のない廃ビルに潜んで建物や人を巧みに使って確実に対象を追いつめていく。
いつもにこやかだが笑顔でえげつないことも平気でするので恐れられている。
【小田切 那月(おだぎり なつき)】(織田さん)
殺し屋のサポートをする社員で、一般人に扮して対象の居場所や行動パターンを探り会社に情報を提供する。
どんな場所にも馴染めるが根底には揺るがない信念を持っている。
普段は明るいお姉ちゃんだが時折本気の表情を見せ、周囲を困惑させる。
【蒼前実咲(あおさき さねさき)】(蒼良さん)
殺し屋会社で殺し屋の仕事のサポートをする社員。
黙々と確実に仕事をこなすやり手で殺し屋からの信頼は厚いが、自分が認めた人間以外とは絶対に仕事をしない頑固な一面もある。
サポート社員だが仕事中は護身用に拳銃を持ち歩き容赦なくぶっぱなす。
▼▼▼営業課/作戦支援部/事後処理係▼▼▼
【ウエキチさん】
行われた殺しの後始末を行っている社員。
瞬間記憶能力をもっており殺害予定現場をあらかじめ見ておくことで掃除用具片手に殺害現場を殺害前とまったく同じ状態に戻していく。
ただし面倒は嫌いで現場を汚す殺し屋にあたった時はあからさまに顔をしかめる。
▼▼▼広報課▼▼▼
【草薙 聡太(くさなぎ そうた)】(如月さん)
殺し屋会社の広報を担当する社員。
爽やかな立ち居振る舞いと巧みな話術で独自のルートを積極的に開拓して会社をPRしている。
社員相手になると思ったことがぽろっと出てしまうところもある。
▼▼▼事務課/顧客対応部/依頼受理係▼▼▼
【荻野 春斗(おぎの はると)】(あきよしさん)
殺しの依頼を受理する仕事を行っている社員。
受付マニュアルを熟読暗記し仕事中は自身がマニュアルそのものと化している。
依頼主が人格的に経済的に依頼をするに値するかを見極めるプロ。
ワインが好きで給料のほとんどをつぎ込んでいる。
【あけびさん】
殺し屋会社で殺しの依頼窓口をしている。
報酬や始末方法の説明などそつなくこなす敏腕社員だがお酒が大好き飲兵衛さん。
職場のムードメーカーで場を和ませる達人だが、仕事の話のときは食えない表情で殺しを依頼する客の覚悟を試すようなことをするときもある。
▼▼▼事務課/顧客対応部/報酬受理係▼▼▼
【イーヴ・ル・ロワ(Yves=Le=Roy)】(べにちゃん)
殺しの報酬受理を仕事として行っている社員。
常に柔和な笑顔を浮かべとっつきやすい印象だが報酬の不払いや不足に対しては絶対に妥協せず依頼主を逃がさない執念を持つ。
殺し屋であるあげはの幼馴染で仇捜しに躍起になる彼を心配している。
▼▼▼事務課/事務処理部▼▼▼
【ろのさん】
殺し屋会社の事務処理担当社員。
真面目に黙々と仕事をするできる人だが仕事をしながらうわごとのように食べたい食べ物の名前を呟くので仕事中に声を掛ける人は限られている。
会社を利用して殺しを行ってもらった過去があり、殺し屋社員を苦しそうに見つめている。
【むっちゃん】
殺し屋会社で事務処理を担当する社員。
いつも柔らかに笑っていてお茶を入れるのが上手い職場の癒し担当。
危険な仕事に向かう殺し屋たちを心配しており、殺し屋が事務室に遊びに来たときに談笑しているのをよく上司に叱られている。
▼▼▼経理課▼▼▼
▼▼▼備品課/営業備品部▼▼▼
【すらいむさん】
武器フェチな社員用武器管理担当の社員。
刃物から銃火器まで様々な武器に惜しみなく愛を注ぎながら品質を保つ。
勤務時間のほとんどを武器庫で過ごし勤務時間外も武器庫に入り浸っている。
貸し出した武器を破損して帰るとものすごく怒られる。
▼▼▼備品課/社内備品部▼▼▼
【あまたん】
殺し屋会社の物品管理を行っている社員。
常に書類や物品を運んで忙しく社内を動き回っており、会社のことををよく把握している。
社員への「おかえり」と「いってらっしゃい」を言うのも仕事のうちだと思っている。
▼▼▼健康管理課▼▼▼
【蝶呼さん】
会社の健康管理に従事する社員。医師免許を持っている。
物静かな人で普段は自分の椅子に座ってお茶を飲んでいるのだが、怪我人が運ばれてくると適切な処置をこなすやり手。
健康診断でひっかかった人には笑顔で一緒に正座してのお説教が待っている。
【スルヒトさん】
殺し屋会社で働く医者で、仕事や訓練で怪我をした社員の手当てをしている。
明るい性格で殺し屋たちの精神的健康にも一役買っている。
殺し屋を心配をしているが自分の力では仕事の内容をどうにもできないことも理解していて、悩みながらも所属し続けている。
【僧侶さん】
殺し屋会社で社員の健康管理をしている看護師。
無駄口は叩かない主義で怪我をしてきた社員などを黙々と手当てする。
多くは語らないがひどい怪我なほど眉間にしわが寄るのは心配しているから。
手当て後に放つ一言は厳しいながら愛にあふれているとか。
▼▼▼総務課▼▼▼
【うめのはなさん】
殺し屋の仕事をサポートする社員で、主に仕事の依頼とそれに適した社員の結び付けを行い仕事の割り当てをしている。
殺し屋たちの特徴をよく理解しており、確実に最も適した現場に社員を送り出している。
その観察眼は的確で、社員の信頼を集めている。
▼▼▼秘書課▼▼▼
▼▼▼人事課▼▼▼
【吉良 嶺(きら たかね)】
???
最終更新:2013年11月02日 19:13