□世界□
多分地球だと思うけど地球じゃないかもしれない惑星の未来。
多くの塩水にあふれた中に大陸が数個浮かんでいる。
大昔の乱暴な開発により自然な自然はほとんど姿を消しており、巨大な砂漠地帯や氷雪で覆われた大地などがある。
昔の話、ある研究者がさまざまな物質の根源となる物質を発見し"粒子"と名づける。
その発見により無尽蔵にエネルギーや物資が確保可能になり発展した世界。
粒子から原子、分子と大きくして物質を精製することができ、これにより水や鉄などさまざまな素材が作り出せるようになっている。
粒子から人工的に作られたものでない物質は"天然の○○"と呼ぶことが多く、天然の野菜などは少々お値段が張るブランド品。
粒子により確保されたエネルギーにより自動で動く機械の類を「Automatic(オートマチック)」と呼び、
中でも兵器(Arms)に関わるものを「AutomaticArms」通称「AA」と称する。
戦争や交渉によってそれまであった国々はくっついたり離れたりを繰り返しながら技術を取り合ったが今や歴史の教科書の中での話。
当時を知る人間が生存しているのは80年前の「最後の戦争」と呼ばれるもの。
争いの結果世界の中で一番大きかった国が中心となり連合王国が形成され、連合に参加しなかった国々も同盟国として世界は平和条約を結んだ。
現在はそれを良しとしない人間が集団をつくりテロ組織となり各地で暴動起こしているという状況。
□セリア連合王国□
セリアを始めとする世界最大の連合国家。国章は百合と王冠。
政治形態は王政。
国の元首である女王が基本方針を定め各国の政治専門職が集まる中央評議会が細かい執政を行う。
粒子加工技術に優れ、街はAutomaticにあふれている。
都市は景観のために路の傍らに植物なども設置され洗練された雰囲気。
首都の中央に女王の住む王宮や執政本部、軍本部があり、建物の他に大きな自然公園などがある。
属州と呼ばれど自治権や中央参政権などを保障される連合する国々の都市は旧時代の分化の面影を残している。
州の間を行き来するのに特別なものは必要なく、また公共交通網が発達しているので比較的簡単に別の州へ行くことができる。
●属州●
セリア本国に次ぐ人口規模を誇る属州。実力主義的な国柄で、セリアと同じく洗練された雰囲気だが都市を離れるとところどころにあまり治安のよろしくない"スラム"が存在している。
人口規模はさほど大きくないが文化を生み出すことについて秀でた属州。本国や他の属州から見ると非常にエキゾチックな雰囲気を残した街並みを見ることができる観光地。
豊かな天然の水分をたたえる属州。古い文化の面影を残しつつ美しい街並みが特徴で、心の教育に力を入れているお国柄、多くは語らないが芯の強い人間が多いと言われている。
連合王国内で最大の面積を持ち、工場や田畑が広がりセリアの生産の大部分を担っている属州。協同して事に当たる風習が強く、多数の有能な技術者を排出している。
□セリア連合国軍□
連合国に参加する国々から集まった有志で組織される軍。軍の紋章は鷲と十字架。
AAドライバーを中心として管制クルー、AAメカニックなどが出身関係なく所属している。
上官への正式な了解の返事は「Yes, My Lord.」。
自衛のための国防軍という位置づけであり戦争に駆り出されるようなことはない(そもそも戦争がないので)。
現在の主要な任務は対テロリスト作戦であるが、式典時の警備や要人の護衛なども行う。
附属の軍校があり、軍に所属する最低年齢は15歳。
AAドライバーは軍に所属してから適性を判断され専門訓練を経て免許を発行され機体を与えられる。
AAは個別性が高く最初から個人用として作られる他、ドライバーに馴染むよう改良を重ねた結果ほぼオーダーメイドの一品ものになる傾向がある。
操縦には高度な処理能力が必要とされ、ドライバーの年齢層は15~30歳。
□フォルティリージ□
最後の戦争において最後まで連合に抗った軍事国家で、最後の戦争において滅ぼされたので現在は国家として存在しない。
国のあった場所は広大な砂漠の一部になっているがその地下に都市が築かれているとの噂で、国の残党はレジスタンスと名乗りセリア連合王国へのテロ行為を続けている。
□オペラ・セリア(事件)□
10年前に起きた大きなテロ事件。本国及び属州の主要機関や交通機関などを中心にテロリストの攻撃を受けた。
現在はその名残無く復旧されているが軍のみならずセリア本国や属州の市街地などにまで多大な被害を出した。
粒子利用技術及びAA開発技術を高めたテロ組織による襲撃であり、それまでは自衛に徹していたがこれを大きな脅威と認識、殲滅宣言が出された。
□オペラ・フォビア戦線□
旧フォルティリージ領の砂漠において展開されている戦線。
常に戦闘が展開されていると言っても過言ではない地域で、テロリスト側にも手練れが多く手間取っている戦線。
砂漠の中でも砂丘など利用し攻撃をしかけられるので敵を発見できないうちに攻撃されることなどあり多くの犠牲を出している地でもある。
□母艦:イヴ-EVE-□
遠方への作戦行動用に製作された戦艦。
変形能を有し陸上のみならず水中移動、飛行も可能としている。
戦艦内にブリッジ、AA格納庫のみならず所属員たちの居住スペースとして部屋や食堂、男女別の大浴場など建設されており、数ある母艦の中でも最大級の大きさを誇っている。
HOAを一機保有している。
基本的に年齢の近い者2~4人で相部屋となるが、艦長副艦長クラスやベテランなどには個室も用意されている。
最終更新:2013年11月02日 19:18