アルカイダとは、イスラム主義を標榜するスンナ派ムスリムを主体とした国際的なネットワーク、思想、運動。

1990年代以降、主としてアメリカ合衆国を標的とした数々のテロ行為を実行したとされ、2001年に実行したとされるアメリカ同時多発テロ事件は、世界に大きな衝撃を与えた。

兵器用の炭疽菌購入画策 中枢テロの年にアルカイダ(共同通信)(2003/10/11)

 【ワシントン10日共同】米CNNテレビは10日、国際テロ組織アルカイダが米中枢同時テロの発生した2001年にアフガニスタン国内で兵器製造のため、炭疽(たんそ)菌の購入を試みようとして失敗したと報じた。

 アルカイダと関係する東南アジアの地下組織ジェマ・イスラミア(JI)の軍事指導者ハンバリ(本名リドワン・イサムディン)容疑者と、パキスタンで今年拘束されたアルカイダ・ナンバー3のハリド・シェイク・モハメド被告の2人の供述から明らかになったとしている。

 CNNマニラ支局が入手した2人の捜査報告によると、カリフォルニア州立大学サクラメント校で生化学を学んだヤジド・スファート容疑者が、アルカイダのために炭疽菌兵器を製造しようとしたが、精度の高い炭疽菌の入手に失敗した。スファート容疑者は、米軍のアフガニスタン攻撃の際はカンダハルに潜伏し、01年にマレーシア当局によって拘束された。(共同通信)

関連項目
名前:
コメント:
最終更新:2014年09月14日 15:45