「大好きなお母さんの歌」の編集履歴(バックアップ)一覧に戻る
大好きなお母さんの歌 - (2022/09/08 (木) 18:30:57) のソース
&tags() &bold(){大好きなお母さんの歌}は、「[[顕正会ドラえもんショー]]」[[後編]]で披露された歌である。 *概要 [[ジャイアン>剛田武]]と[[ジャイ子]]が自らを産んでくれた[[母ちゃん>ジャイアンのママ]]へ感謝の言葉を送る姿を見た[[静香>源静香]]が皆で歌うよう提案。[[ドラえもん]]や[[のび太>野比のび太]]たちによって手話を交えたアカペラで歌われた。 *歌詞 #asciiart(blockquote){どんなピンチの時も絶対あきらめない そうさそれが僕の大好きなお母さん いつか日本のみんなが勤行頑張る日まで 毎日ご奉公頑張るお母さん いろんな悪口パパの反対 決して負けないで お母さん折伏頑張って 僕もご祈念するから 広宣流布のその日まで 一緒に頑張るからね} *特徴 原曲はテレビアニメ&bold(){『美少女戦士セーラームーンR』}第47話~第91話のエンディングテーマ&bold(){『乙女のポリシー』}の替え歌。 『[[新たなる誓い]]』(ポケモン)と同様こちらも&bold(){ドラえもんと無関係のアニソンである}。 歌詞は、日々の奉公や折伏に勤しむそれぞれの母親への感謝や激励の言葉を添えた内容となっており、「[[勤行]]」「[[広宣流布]]」など宗教用語も織り交ぜられている。 入信・信仰に反対する家族を外敵として扱い、崇拝のための家庭分断を肯定するかのような表現も含まれるなど、親子愛を謳っていながら極めて質の悪い内容に仕上がっている。 まさに「名曲レイプ」と呼ぶ他ないあまりに独り善がりな替え歌によって、顕ドラはドラえもんファンのみならずセーラームーンファンまでも敵に回すのだった。 なお、男子部版では普段ロボット風の間延びした口調で話すドラえもんがまるで別人のようなビブラートを利かせた美声で歌い上げている&footnote(話の流れ上母親勢が聞き手に回っている点を前提にすると、残りのメンバーの中で最も声質が近いドラえもんの歌声だと考えられる)。歌が上手いのは結構だが、一応「ドラえもんショー」なのだからドラえもんっぽく歌った方がよかっただろう。ちなみにこの後の[[童謡メドレー]]ではドラえもん風の声質で音程を外した歌い方をしている。 (ドラえもんのボーカルが大きすぎて聞こえにくいが)ジャイアンなどは普段のキャラ声を意識して歌っている。 *原曲 &youtube(https://youtu.be/Zbbc8WzTC9M) &nicovideo(https://www.nicovideo.jp/watch/sm7427687){340,185} *オフボーカル版に合わせた音MAD &nicovideo(https://www.nicovideo.jp/watch/sm39372123){340,185} *関連項目 -[[OK!]]、[[新たなる誓い]]、[[Ready Go!]] - 同じくドラえもんと無関係なのに顕ドラで使われたアニメソング。3曲とも「ポケットモンスター」の主題歌。 -[[用語一覧]]