atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
動画投稿Tips
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
動画投稿Tips
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
動画投稿Tips
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • 動画投稿Tips
  • AMV2とAMV3の比較

動画投稿Tips

AMV2とAMV3の比較

最終更新:2009年05月20日 22:26

kmgr

- view
メンバー限定 登録/ログイン

AMV2とAMV3の比較


「アラド戦記」の映像をAMV3とAMV2でキャプチャし、それぞれの画像を切り出した。
上からAMV3の可逆モード(S2)・AMV2の可逆モード(Y2)・AMV2の可逆モード(R2)で比較している。
見ての通りAMV3ではキャラクター上の名前表示や、HP/MPバーの色が滲んだようになっているのがわかる。
YUY2変換を行うAMV2のY2モードでも、AMV3ほどではないが色滲みがあるのを確認できる。
AMV2のR2はRGBで取り込んだ映像を色空間変換なしで可逆圧縮する、純粋な可逆圧縮モード。元映像からの劣化はないが、その分圧縮率は低くなるため、高解像度ではHDD速度がボトルネックになるケースも出てくるだろう。

今回の比較ソースが原色を派手に使う2D画像(要はアニメ絵)なので劣化が目立つが、FPSなどのリアル系3Dゲームや実写映像などでは劣化がわかりにくくなるだろう。
特にYUY2では劣化を知覚しにくい。
こういったタイプのゲームを高画質にキャプチャしたいという場合、AMV3ではなくAMV2を利用すると劣化なしでキャプチャすることができる。
また、画質重視で高性能なCPUを用意できるなら、コーデックにUtVideoを使うという手もあるだろう。
UtVideoはAMVに比べると負荷はかなり大きいが、RGB、YUY2による圧縮が可能で、圧縮率もAMV2/R2よりも高くなるケースが多い。

以上のようにAMV3ではソースにもよるがある程度の劣化が見られるが、動画投稿サイトにアップロードするのであればこの劣化を気にする必要はない。
というのもニコニコ動画などで利用される映像コーデックのVP6、H.264はYV12でエンコードを行うため、これらの形式に変換する際似たような劣化が起こってしまうからだ。
これはエンコーダの設定をどうこうという問題ではないので、そういうものだと割り切るしかない。

以下はそれぞれYUY2とYV12の映像にtextsubフィルタで字幕を表示させたものだが、YV12では赤い字幕がガタガタになっているのがわかる。
YV12ではとりわけ赤や青といった色で劣化が目立つ。逆に白黒や緑といった色では劣化がないわけではないものの気にはならない。
© ねこバナナ
「AMV2とAMV3の比較」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
動画投稿Tips
記事メニュー

メニュー


トップページ

リンク

更新履歴




動画投稿サイト情報

  • ニコニコ動画(9)における高解像度、高ビットレート動画のアップロード

ゲームキャプチャ方法

  • HDキャプチャカード AverTV HD DVR
  • HDキャプチャカード一覧
  • DirectShowキャプチャーソフト一覧

PCゲームキャプチャ

  • アマレココを使ったゲームキャプチャ
  • ビデオキャプチャーソフト Bandicam バンディカム

動画エンコード

  • FLV出力プラグインを利用したエンコード方法

動画編集

  • AVIUTL+拡張編集プラグイン
  • AVIUTL+アイマス字幕消しプラグイン
  • AVIUTL+アニメーション編集プラグインで分割動画作成
  • 女医ハック AviUtlフィルタでカラオケ字幕のハードサブ
  • AviSynthで簡単分割動画作成
  • Subtitle Workshopで字幕作成
  • Aegisubでカラオケ字幕作成
  • ASSDraw3の基本的な使い方

他

  • AMV2とAMV3の比較
  • iphone用動画変換
  • テキスト字幕ファイル(SRT, SSA, ASS)の利用方法
  • HP Pavilion Desktop PC s3720jp/CT レビュー
  • SilverStone SST-FT01 レビュー
  • SilverStone SST-SG05 レビュー



メール


記事メニュー2
2025-07-31 (Thu)
count: -



更新履歴

取得中です。
)




since:2008/08/21



人気記事ランキング
  1. テキスト字幕ファイル(SRT, SSA, ASS)の利用方法
  2. 女医ハック AviUtlフィルタでカラオケ字幕のハードサブ
  3. AVIUTL+アイマス字幕消しプラグイン
  4. AverTV HD DVRで新興Directshowキャプチャソフトを試す
  5. docomo Xperia arc SO-01Cのこと
  6. AVIUTL+拡張編集プラグイン
  7. 更新履歴
  8. Aegisubでカラオケ字幕作成
  9. ASSDraw3の基本的な使い方
もっと見る
最近更新されたページ
  • 2787日前

    トップページ
  • 2787日前

    メニュー
  • 4204日前

    ビデオキャプチャーソフト Bandicam バンディカム
  • 4544日前

    HDキャプチャカード AverTV HD DVR
  • 4650日前

    アマレココを使ったゲームキャプチャ
  • 4826日前

    動画編集
  • 4826日前

    他
  • 4858日前

    docomo GALAXY NEXUS SC-04Dのこと
  • 4859日前

    docomo Xperia arc SO-01Cのこと
  • 4859日前

    ゲームキャプチャ方法
もっと見る
人気記事ランキング
  1. テキスト字幕ファイル(SRT, SSA, ASS)の利用方法
  2. 女医ハック AviUtlフィルタでカラオケ字幕のハードサブ
  3. AVIUTL+アイマス字幕消しプラグイン
  4. AverTV HD DVRで新興Directshowキャプチャソフトを試す
  5. docomo Xperia arc SO-01Cのこと
  6. AVIUTL+拡張編集プラグイン
  7. 更新履歴
  8. Aegisubでカラオケ字幕作成
  9. ASSDraw3の基本的な使い方
もっと見る
最近更新されたページ
  • 2787日前

    トップページ
  • 2787日前

    メニュー
  • 4204日前

    ビデオキャプチャーソフト Bandicam バンディカム
  • 4544日前

    HDキャプチャカード AverTV HD DVR
  • 4650日前

    アマレココを使ったゲームキャプチャ
  • 4826日前

    動画編集
  • 4826日前

    他
  • 4858日前

    docomo GALAXY NEXUS SC-04Dのこと
  • 4859日前

    docomo Xperia arc SO-01Cのこと
  • 4859日前

    ゲームキャプチャ方法
もっと見る
ウィキ募集バナー
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  2. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  3. R.E.P.O. 日本語解説Wiki
  4. シュガードール情報まとめウィキ
  5. ソードランページ @ 非公式wiki
  6. AviUtl2のWiki
  7. Dark War Survival攻略
  8. シミュグラ2Wiki(Simulation Of Grand2)GTARP
  9. ヒカマーWiki
  10. 星飼いの詩@ ウィキ
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  4. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  5. 初音ミク Wiki
  6. 発車メロディーwiki
  7. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  8. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  9. Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5 & GTAオンライン 情報・攻略wiki
  10. オレカバトル アプリ版 @ ウィキ
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  2. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  3. ガンダム・エアリアル(改修型) - 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  4. 機体一覧 - 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  5. 鬼レンチャン(レベル順) - 鬼レンチャンWiki
  6. hantasma - ストグラ まとめ @ウィキ
  7. ミゲル・セルベート - アニヲタWiki(仮)
  8. 危険度7 - 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  9. ドンキーコング バナンザ - アニヲタWiki(仮)
  10. 豊和工業株式会社 - アニヲタWiki(仮)
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.