atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
動画投稿Tips
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
動画投稿Tips
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
動画投稿Tips
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • 動画投稿Tips
  • ASSDraw3の基本的な使い方

動画投稿Tips

ASSDraw3の基本的な使い方

最終更新:2009年06月09日 16:28

kmgr

- view
メンバー限定 登録/ログイン
ここではAegisubに同梱されているASS Draw3について簡単に説明する。
ASS DrawはASSのドローイングコマンド記述をサポートするソフト。
このツールを使うことで、ドローイングコマンドによる図形描画をわかりやすい形で行える。

筆者もよくわかっていない部分が多いためやや適当。参考程度に。

詳しくはヘルプを熟読のこと。

  • 基本操作
    • キャンバス上右ダブルクリックメニュー
    • 頂点上右ダブルクリックメニュー
  • メニューバー
    • Canvs
    • Mode
    • Background
    • Workspace
  • キーボードショートカット
  • 解説動画

基本操作

基本的な操作は全てマウスで行う。
スクロールバーがないが、キャンバス内の移動は右ボタンドラッグで行える

キャンバス上右ダブルクリックメニュー

Move [0,0] here
中心点(座標[0,0])の移動
Mode: xxxxxx
ドローイングモードの切り替え

頂点上右ダブルクリックメニュー

  • ドローイングコマンドの確認
Convert to Bezier curve (B command)
選択中の頂点をベジェモードに切り替え
Convert to line (L command)
選択中の頂点を直線モードに切り替え
Smooth connection
2つのベジェ曲線の頂点間を滑らかに接続する
imageプラグインエラー : ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (height=125.5)

メニューバー

Canvs

キャンバス操作
Clear
キャンバスの消去
Preview
プレビュー
頂点情報などを隠し一時的に図形を参照する。
Transform
変形メニュー
テンプレート、または値を入力して図形を変形する。テンプレートを使えば簡単に一定量の移動、角度変更、反転などが行える。
各数値は下に表示されている式の通りだが、正直よくわからないのでヘルプを参照のこと。
Paste
クリップボードから貼り付け
クリップボードにあるのが画像なら背景に、文字列ならドローイングコマンドに貼り付けられる。
Undo
元に戻す
Redo
やり直す。元に戻したのを元に戻す。

Mode

ドローイングモードの選択
Drag
ドラッグモード
頂点の移動を行う。
Move
移動モード
1つのキャンバス内で新しい始点を作る。
Line
直線モード
直線を描く
Bezier
ベジェ曲線モード
ベジェ曲線を描く
Delete
頂点の削除
Scale / Rotate
拡大縮小、角度変更
表示された枠の頂点か辺をドラッグすると拡大縮小。右ドラッグで角度変更。
Bilinear
バイリニア変形
長方形という制限なしでバイリニア補完された変形を行う。(たぶん)

Background

背景の操作
Pan / Zoom drawing
キャンバスの拡大縮小
Pan / Zoom background
背景の拡大縮小
Set background image opacity
背景の透過率の設定
Reposition
中心点を背景の”左上、左下、中央、右上、右下”のいずれかに設定する
Remove background
背景の削除

Workspace

Library
図形ライブラリ
Setting
設定
Toolbars
ツールバー
Reposition
中心点をキャンバスの”左上、左下、中央、右上、右下”のいずれかに設定する
Reset workspace
キャンバスの中心を中心点に合わせる

キーボードショートカット

キーボードキー / マウス操作 動作 Ctrl
PageUp
Mousewheel up
Zoom in (scale up) 10%刻みZoom in
PageDown
Mousewheel down
Zoom out (scale down) 10%刻みZoom out
Directional keys Pan Refine panning by 10
Ctrl + N キャンバスの消去 -
Ctrl + P プレビュー -
F1 ドローイングモード: Drag -
F2 ドローイングモード: Move -
F3 ドローイングモード: Line -
F4 ドローイングモード: Bezier -
F5 ドローイングモード: Delete -
F6 ドローイングモード: Scale/Rotate -
F7 ドローイングモード: Bilinear Transformation -
Ctrl + 1 中心点の位置をキャンバスの左下に変更 -
Ctrl + 3 中心点の位置をキャンバスの右下に変更 -
Ctrl + 5 中心点の位置をキャンバスの中心に変更 -
Ctrl + 7 中心点の位置をキャンバスの左上に変更 -
Ctrl + 9 中心点の位置をキャンバスの右上に変更 -

解説動画

簡単な図形を描く方法を動画で解説




「ASSDraw3の基本的な使い方」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
動画投稿Tips
記事メニュー

メニュー


トップページ

リンク

更新履歴




動画投稿サイト情報

  • ニコニコ動画(9)における高解像度、高ビットレート動画のアップロード

ゲームキャプチャ方法

  • HDキャプチャカード AverTV HD DVR
  • HDキャプチャカード一覧
  • DirectShowキャプチャーソフト一覧

PCゲームキャプチャ

  • アマレココを使ったゲームキャプチャ
  • ビデオキャプチャーソフト Bandicam バンディカム

動画エンコード

  • FLV出力プラグインを利用したエンコード方法

動画編集

  • AVIUTL+拡張編集プラグイン
  • AVIUTL+アイマス字幕消しプラグイン
  • AVIUTL+アニメーション編集プラグインで分割動画作成
  • 女医ハック AviUtlフィルタでカラオケ字幕のハードサブ
  • AviSynthで簡単分割動画作成
  • Subtitle Workshopで字幕作成
  • Aegisubでカラオケ字幕作成
  • ASSDraw3の基本的な使い方

他

  • AMV2とAMV3の比較
  • iphone用動画変換
  • テキスト字幕ファイル(SRT, SSA, ASS)の利用方法
  • HP Pavilion Desktop PC s3720jp/CT レビュー
  • SilverStone SST-FT01 レビュー
  • SilverStone SST-SG05 レビュー



メール


記事メニュー2
2025-09-23 (Tue)
count: -



更新履歴

取得中です。
)




since:2008/08/21



人気記事ランキング
  1. テキスト字幕ファイル(SRT, SSA, ASS)の利用方法
  2. 女医ハック AviUtlフィルタでカラオケ字幕のハードサブ
  3. 2010エコポイント申請方法
  4. ASSDraw3の基本的な使い方
もっと見る
最近更新されたページ
  • 2841日前

    トップページ
  • 2841日前

    メニュー
  • 4258日前

    ビデオキャプチャーソフト Bandicam バンディカム
  • 4598日前

    HDキャプチャカード AverTV HD DVR
  • 4705日前

    アマレココを使ったゲームキャプチャ
  • 4880日前

    動画編集
  • 4880日前

    他
  • 4912日前

    docomo GALAXY NEXUS SC-04Dのこと
  • 4913日前

    docomo Xperia arc SO-01Cのこと
  • 4913日前

    ゲームキャプチャ方法
もっと見る
人気記事ランキング
  1. テキスト字幕ファイル(SRT, SSA, ASS)の利用方法
  2. 女医ハック AviUtlフィルタでカラオケ字幕のハードサブ
  3. 2010エコポイント申請方法
  4. ASSDraw3の基本的な使い方
もっと見る
最近更新されたページ
  • 2841日前

    トップページ
  • 2841日前

    メニュー
  • 4258日前

    ビデオキャプチャーソフト Bandicam バンディカム
  • 4598日前

    HDキャプチャカード AverTV HD DVR
  • 4705日前

    アマレココを使ったゲームキャプチャ
  • 4880日前

    動画編集
  • 4880日前

    他
  • 4912日前

    docomo GALAXY NEXUS SC-04Dのこと
  • 4913日前

    docomo Xperia arc SO-01Cのこと
  • 4913日前

    ゲームキャプチャ方法
もっと見る
ウィキ募集バナー
急上昇Wikiランキング

急上昇中のWikiランキングです。今注目を集めている話題をチェックしてみよう!

  1. 神様コレクション@wiki
  2. デュエル・マスターズオリカ 投稿ウィキ!
  3. PC版Webサカ@ ウィキ
  4. レトロゲームの殿堂
  5. 戦隊・ライダー:装備@ ウィキ
  6. ストグラ まとめ @ウィキ
  7. デジタルモンスター まとめ@ ウィキ
  8. 千鳥の鬼レンチャン サビだけカラオケデータベース
  9. ディズニー データベース
  10. シュガードール情報まとめウィキ
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  4. モンスター烈伝オレカバトル2@wiki
  5. 初音ミク Wiki
  6. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  7. 発車メロディーwiki
  8. Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5 & GTAオンライン 情報・攻略wiki
  9. オレカバトル アプリ版 @ ウィキ
  10. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
もっと見る
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  2. まどドラ攻略wiki
  3. シュガードール情報まとめウィキ
  4. SurrounDead 攻略 (非公式wiki)
  5. 戦国ダイナスティ攻略@ウィキ
  6. ちいぽけ攻略
  7. シミュグラ2Wiki(Simulation Of Grand2)GTARP
  8. Dark War Survival攻略
  9. 杖と剣の伝説
  10. 魔法少女ノ魔女裁判 攻略・考察Wiki
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  2. ももみ マルフォイ - ストグラ まとめ @ウィキ
  3. 雷堂 ましろ - ストグラ まとめ @ウィキ
  4. 868 - ストグラ まとめ @ウィキ
  5. キャプテン わきを - ストグラ まとめ @ウィキ
  6. ストグラとは - ストグラ まとめ @ウィキ
  7. 無馬 かな - ストグラ まとめ @ウィキ
  8. 年表 - ストグラ まとめ @ウィキ
  9. ロスサントス救急救命隊 - ストグラ まとめ @ウィキ
  10. きらりんぶい☆ なずぴ(10) - ストグラ まとめ @ウィキ
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.