atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
動画投稿Tips
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
動画投稿Tips
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
動画投稿Tips
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • 動画投稿Tips
  • ゲームキャプチャ方法

動画投稿Tips

ゲームキャプチャ方法

最終更新:2012年04月10日 22:09

kmgr

- view
メンバー限定 登録/ログイン
ここではゲーム機の映像をPCに取り込む方法を紹介する。
前サイトで書いた説明のため、基本的にXBOX360を前提に説明している。

キャプチャ方法によってキャプチャ時の画質は異なるが、動画投稿サイト用にエンコードすると最終的な画質はどの方法を使っても大差がなくなる。
見れる画質でアップロードする分にはキャプチャ時の画質はそこまで気にしなくていい。
但し、HDでゲームをしながらSDでキャプすることはできないため、HD解像度でプレイしながらキャプするにはある程度環境を整える必要がある。


  • 1. DVDレコーダー
  • 2. SDキャプチャボード+D端子延長 or RCA延長ケーブル
  • 3. VGA出力ケーブル+ダウンスキャンコンバータ+SDキャプチャボードorDVDレコーダ
  • 4. HDキャプチャボード+HDMI or D端子分配機
    • HDキャプチャカード
    • 代表的なキャプチャソフト
    • 分配機能付きD端子/HDMIセレクタ
  • 5. デジタルビデオカメラで直撮り
  • まとめ

1. DVDレコーダー

多くの人が手軽にキャプれる方法。
XBOX360 ― Sかコンポジット― レコーダ > DVDに焼く > PCでエンコ

一手間かかるが綺麗にキャプできる。
TVがワイド画面ならXBOX360の本体設定はちゃんとワイドにしておくこと。
720*480スクイーズで綺麗に録画できるはず。

必要機材 DVDレコーダ
DVDメディア
コスト レコーダさえあれば最も低い。
繰り返し使えるDVD-RWメディアを1枚用意しておくと便利

2. SDキャプチャボード+D端子延長 or RCA延長ケーブル

HD AVケーブルを持っていることが前提。
HD AVケーブルをTVモードで使う。するとD端子からはD1出力されると同時にコンポジットにも出力される。
XBOX360 - D端子延長 - TV
 └ 黄白赤 - キャプチャボードorDVDレコーダ
or
XBOX360 -D端子- TV
 └ 黄白赤延長- キャプチャボードorDVDレコーダ

D1なのでHD画質ではないが、普段のTVでプレイしつつキャプできる。
DVDレコーダにコンポジ接続した環境と大差ないかもしれない。でもこっちはPCでキャプできるため一手間減る。
プレイ時の音声は光デジタル出力があるのでこっちを使う。使えるアンプ、ヘッドフォンがない場合は赤白を分岐ケーブルで分岐させる。

必要機材 D端子延長ケーブル or RCA3色延長ケーブル
必要ならステレオ分岐ケーブル
コスト 安物延長ケーブルを使えばそれほど高くつかない。

3. VGA出力ケーブル+ダウンスキャンコンバータ+SDキャプチャボードorDVDレコーダ

現在VGAモニタでプレイしていることが前提。又はPCモニタでプレイできる人。
ダウンスキャンコンバータを使うことで、VGA出力の綺麗な画面でプレイしつつSDキャプチャを行う。
XBOX360 -ダウンスキャンコンバータ- VGAモニタ
                └ キャプチャボードorDVDレコーダ

必要機材 VGA出力ケーブル
ダウンスキャンコンバータ
キャプチャボード or DVDレコーダ
コスト コンバータは1万円前後で購入可能

4. HDキャプチャボード+HDMI or D端子分配機

PCのHDキャプチャボードを使い1080iまたは720Pキャプチャを行う。
最も高画質で録画できる。
ただしPCへの負荷が大きいためPCのプレビューでプレイすると、遅延やコマ落ち等でプレイしにくくなる可能性がある。
分配機でTVとキャプチャに同時出力するのが理想。
XBOX360 -HDMI/D端子分岐- TV
       └ キャプチャボード

最近はPCのスペックも上がってきているため、録画しながらプレビューでゲームプレイしても気にならない人も多いかもしれない。
ただ遅延は歴然として存在するため、タイミングのシビアなゲームをするならやはり分配機を利用した方がいいだろう。

以下は私のキャプチャ環境
XBOX360    
 PS2 ――― SB-RX300D- TV (TH-32LX600)
 PS3        ├――― PCモニタ (MDT243WG)
 Wii        └――― PCキャプチャ (AverTVHDDVR)

必要機材 そこそこのスペックのPC
HDキャプチャボード
HDMI or D端子分配機能付きのセレクタ
コスト キャプチャと分配機で3万~4万円程度
キャプチャのプレビューでプレイするならキャプチャ代のみで2万弱
備考 D端子分配機としてはSONYのSB-RX300Dが手頃。
HDMI分配機では上海問屋の DN-HDMI423 、trinityの HDMI Switcher/Splitter 4x2 などが低価格。
2系統以上のHDMI出力のあるAVアンプを利用するという手もある。

HDキャプチャカード

以下のページで入手しやすいHDキャプチャカードを紹介している。
  • HDキャプチャカード一覧

代表的なキャプチャソフト

以下のページで代表的なキャプチャソフトを紹介している。
  • DirectShowキャプチャーソフト一覧

分配機能付きD端子/HDMIセレクタ

  • HDMI 4入力2出力セレクタ
楽天 - 上海問屋 DN-HDMI423
imageプラグインエラー : 画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。
  • HDMI 4入力2出力セレクタ
Amazon.co.jp TEC 4入力2出力対応HDMIマトリクス型分配器 スプリッター機能搭載 THD42MSP

  • D端子 4入力3出力セレクタ
Amazon.co.jp SONY SB-RX300D

5. デジタルビデオカメラで直撮り

第2回2chロスプラ大会で誰かが実用性を確認した最も直接的な録画方法。
参考動画:http://www.nicovideo.jp/watch/sm3117555
ビデオカメラだけに明るさがころころ変わって見にくい場面もあるが、十分に見れる。
音はどう拾ってるのか知らないがVCがよく聞こえる。
自分orカメラの位置をTVの正面にできないという点以外は普段通りの環境でプレイできるのがメリット。
最近はHD画質で動画の撮れるカメラも増えてきたので、他のキャプチャ方法が使えないならこの方法を試すのもいいだろう。

必要機材 デジタルカメラ
コスト 持ってるならすぐ使える

まとめ

自分で試したのは1と4。
XBOX360のスケーラは優秀なので1のコンポジ録画でも意外と綺麗に映るしプレイ環境もさほど悪くない。
最終的にはSDエンコしてしまうのでキャプ画質にこだわる必要はないし、手軽にやるなら1、プレイ環境重視なら3か4をオススメしたい。
3は(元々VGAモニタでやってるなら)プレイ環境的には最高だし、ダウンスキャンコンバータさえヘボじゃなきゃかなりいい方法だと思う。
多少金がかかってもいい人は4。ただしある程度PCの知識が必要。
十分なPCスペックがあり、多少の遅延を許容できるなら分岐せずPCでのプレビューでプレイするることで分配機代は節約できる。





「ゲームキャプチャ方法」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
動画投稿Tips
記事メニュー

メニュー


トップページ

リンク

更新履歴




動画投稿サイト情報

  • ニコニコ動画(9)における高解像度、高ビットレート動画のアップロード

ゲームキャプチャ方法

  • HDキャプチャカード AverTV HD DVR
  • HDキャプチャカード一覧
  • DirectShowキャプチャーソフト一覧

PCゲームキャプチャ

  • アマレココを使ったゲームキャプチャ
  • ビデオキャプチャーソフト Bandicam バンディカム

動画エンコード

  • FLV出力プラグインを利用したエンコード方法

動画編集

  • AVIUTL+拡張編集プラグイン
  • AVIUTL+アイマス字幕消しプラグイン
  • AVIUTL+アニメーション編集プラグインで分割動画作成
  • 女医ハック AviUtlフィルタでカラオケ字幕のハードサブ
  • AviSynthで簡単分割動画作成
  • Subtitle Workshopで字幕作成
  • Aegisubでカラオケ字幕作成
  • ASSDraw3の基本的な使い方

他

  • AMV2とAMV3の比較
  • iphone用動画変換
  • テキスト字幕ファイル(SRT, SSA, ASS)の利用方法
  • HP Pavilion Desktop PC s3720jp/CT レビュー
  • SilverStone SST-FT01 レビュー
  • SilverStone SST-SG05 レビュー



メール


記事メニュー2
2025-07-28 (Mon)
count: -



更新履歴

取得中です。
)




since:2008/08/21



人気記事ランキング
  1. テキスト字幕ファイル(SRT, SSA, ASS)の利用方法
  2. 女医ハック AviUtlフィルタでカラオケ字幕のハードサブ
  3. Aegisubでカラオケ字幕作成
  4. Subtitle Workshopで字幕作成
もっと見る
最近更新されたページ
  • 2784日前

    トップページ
  • 2784日前

    メニュー
  • 4201日前

    ビデオキャプチャーソフト Bandicam バンディカム
  • 4541日前

    HDキャプチャカード AverTV HD DVR
  • 4647日前

    アマレココを使ったゲームキャプチャ
  • 4823日前

    動画編集
  • 4823日前

    他
  • 4855日前

    docomo GALAXY NEXUS SC-04Dのこと
  • 4856日前

    docomo Xperia arc SO-01Cのこと
  • 4856日前

    ゲームキャプチャ方法
もっと見る
人気記事ランキング
  1. テキスト字幕ファイル(SRT, SSA, ASS)の利用方法
  2. 女医ハック AviUtlフィルタでカラオケ字幕のハードサブ
  3. Aegisubでカラオケ字幕作成
  4. Subtitle Workshopで字幕作成
もっと見る
最近更新されたページ
  • 2784日前

    トップページ
  • 2784日前

    メニュー
  • 4201日前

    ビデオキャプチャーソフト Bandicam バンディカム
  • 4541日前

    HDキャプチャカード AverTV HD DVR
  • 4647日前

    アマレココを使ったゲームキャプチャ
  • 4823日前

    動画編集
  • 4823日前

    他
  • 4855日前

    docomo GALAXY NEXUS SC-04Dのこと
  • 4856日前

    docomo Xperia arc SO-01Cのこと
  • 4856日前

    ゲームキャプチャ方法
もっと見る
ウィキ募集バナー
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  2. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  3. R.E.P.O. 日本語解説Wiki
  4. シュガードール情報まとめウィキ
  5. ソードランページ @ 非公式wiki
  6. AviUtl2のWiki
  7. Dark War Survival攻略
  8. シミュグラ2Wiki(Simulation Of Grand2)GTARP
  9. 星飼いの詩@ ウィキ
  10. 2025.3.15 小田急線運用表
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  4. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  5. 初音ミク Wiki
  6. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  7. 発車メロディーwiki
  8. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  9. モンスター烈伝オレカバトル2@wiki
  10. Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5 & GTAオンライン 情報・攻略wiki
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  2. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  3. 機体一覧 - 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  4. 鬼レンチャン(レベル順) - 鬼レンチャンWiki
  5. いのちのたま(ポケモン) - アニヲタWiki(仮)
  6. 千鳥の鬼レンチャン 挑戦者一覧 - 千鳥の鬼レンチャン サビだけカラオケデータベース
  7. ドンキーコング バナンザ - アニヲタWiki(仮)
  8. チンポ画像収集場 - 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  9. 危険度7 - 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  10. フランクリン・リチャーズ - アメコミ@ wiki
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.