atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
動画投稿Tips
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
動画投稿Tips
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
動画投稿Tips
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • 動画投稿Tips
  • docomo GALAXY NEXUS SC-04Dのこと

動画投稿Tips

docomo GALAXY NEXUS SC-04Dのこと

最終更新:2012年04月11日 23:18

kmgr

- view
メンバー限定 登録/ログイン
すごい今更だけどGALAXY NEXUSを買ったのでなんか書く。
地元のエイデンで機種変4800円。0円の店などもあったようだがこれでも十分に安い。

GALAXY NEXUSのようなでかくて重い機種は個人的には好みではないのだが、やはりスペックは偉大。
Xperia arcで気になっていたもたつきなどはほぼ解消した。
SnapdragonS4までこれで行ける。

  • 概要
    • スペック
  • ディスプレイ
  • 動画再生
  • アクセサリ
    • 液晶保護フィルム
      • GALAXY NEXUS SC-04D用液晶保護フィルム 反射防止(マット)タイプ
      • iBUFFALO docomoGALAXYNEXUSSC-04Dソフトケース【TPU素材】液晶保護フィルム付BSMPSC04DTXX
    • その他周辺機器
      • iBUFFALO [GALAXYS2対応]MHL専用【MicroBからHDMI出力できる】変換アダプタブラック(充電可能) BSMPC09BK
      • iBUFFALO Bluetooth3.0対応コンパクトキーボード 【節電モデル】 ワイヤレス 電池寿命2倍 ブラック BSKBB06BK
      • iBUFFALO 光学式無線マウス Bluetooth3.0対応 5ボタン シルバー BSMOB04MSV

概要

docomo:http://www.nttdocomo.co.jp/product/next/sc04d/
Google.co.jp:http://www.google.co.jp/nexus/

スペック

プロセッサ TI OMAP4460 1.2GHz
RAM 1GB
ROM 16GB
OS Google Android 4.0
Display 4.7" Super AMOLED(Pentile) 1270*720

ディスプレイ

1270*720のSuper AMOLEDを採用。
ただ、色の配列は主流のRGBではなく、RG・RBを交互に配置していくペンタイル方式。
このペンタイル配列は文字の縁がギザギザに見えるという話で評判が悪いのだが、個人的には全く気にならなかった。
ここまで解像度が高くなればペンタイルでもほとんどの人は気にならないんじゃないかと思う。

  • GALAXY NEXUSとXperia arcのディスプレイ拡大画像

動画再生

OMAP4460の動画再生支援エンジンはIVA3。仕様としては1080p30のエンコード/デコードをサポートしている。
実際YoutubeなどのフルHD動画も問題なく再生可能。
MX動画プレイヤーを使ったソフトウェア再生でも、かなり多くの動画が不都合なく再生できる。

ただ、やはりPC用に重い設定でエンコードした1080P動画は再生するとフリーズしてしまう。
このフリーズがくせ者で、動画アプリだけでなくOSごと完全に固まってしまう。
最悪フリーズするのはいいとして、GALAXY NEXUSはフリーズした時にボタンで再起動できないため、いちいちバッテリーを抜かないといけないのが面倒。
とはいえその重い設定でも720Pまでは再生できるので、720Pすらまともに再生できなかったXperia arcからすれば格段によくなった。

アクセサリ

液晶保護フィルム

GALAXY NEXUS SC-04D用液晶保護フィルム 反射防止(マット)タイプ

ASINが有効ではありません。
Amazon.co.jp GALAXY NEXUS SC-04D用液晶保護フィルム 反射防止(マット)タイプ
本当は光沢タイプがよかったのだが、GN購入店ではこのタイプしかなかったのでとりあえずということで買ってみた。
アンチグレアタイプはiPhone3Gの頃使っていて以来だが、やはりというかなんというか…表示の美しさはかなり損なわれてしまう。
製品によるのかもしれないが、ギラつくように見えてしまうため目にもあまりよくない気がする。
さっさと光沢フィルムに変更してしまった。

iBUFFALO docomoGALAXYNEXUSSC-04Dソフトケース【TPU素材】液晶保護フィルム付BSMPSC04DTXX


Amazon.co.jp iBUFFALO docomoGALAXYNEXUSSC-04Dソフトケース【TPU素材】液晶保護フィルム付BSMPSC04DTXX
Xperia arcの時失敗と書いたものと似たようなものをまた買ってしまった。
とはいえXperia arcと違いハードウェアボタンもないし、今回は普通にシリコンケースも使えている。
ケースをつけるとただでさえでかいGNがさらにでかく見えるが、結構雑に扱うのでやはり保護ケースは欲しい。(ケースを使わなかったXperia arcはかなりボロくなってしまった)

おまけの保護フィルムは特にこれといって不満はない。
光沢フィルムらしく画面は非常に綺麗に見える。
GNは縁に少しRがかかっているのでフィルム上下が浮いたようになってしまうが、それはこの製品に限ったことではない。

その他周辺機器

この3アイテムが揃うことでスマホをPCのように使…わないだろうけどキーボードは普通に便利。

iBUFFALO [GALAXYS2対応]MHL専用【MicroBからHDMI出力できる】変換アダプタブラック(充電可能) BSMPC09BK


Amazon.co.jp iBUFFALO [GALAXYS2対応]MHL専用【MicroBからHDMI出力できる】変換アダプタブラック(充電可能) BSMPC09BK>http://amazon.co.jp/o/ASIN/B005RUM754/dyuuutsu-22
GNは今時のグローバル端末によくあるMHLに対応しており、MicroUSB端子からHDMI出力できる。
あくまでMHL対応機からHDMI出力をするためのものなので、MicroUSBからならなんでもHDMI出力できるというわけではない。
面白そうなので買ってみたが実際のところ使い道がない。とりあえず出力は普通にできた。

iBUFFALO Bluetooth3.0対応コンパクトキーボード 【節電モデル】 ワイヤレス 電池寿命2倍 ブラック BSKBB06BK


Amazon.co.jp iBUFFALO Bluetooth3.0対応コンパクトキーボード 【節電モデル】 ワイヤレス 電池寿命2倍 ブラック BSKBB06BK
長文入力する時捗るアイテム。PS3にも使えるよ。
”電池寿命2倍”じゃないやつならもうちょっと安い。

今流行のアイソレーションキーボード。見た目はとてもよい。主要キーのピッチは17mmで、このサイズのキーボードとしては十分打ちやすい。
キータッチ云々言うようなキーボードではないが、ストロークは短いものの明確なクリック感がありタッチはそれなりに良好。
ただ、入力には気になるレベルのラグがある。(Bluetooth接続なので仕方ないのだが)
表示されるのにラグがあるだけで入力漏れがあるわけではないのだが、表示が遅いと文字を削除する際余分に一字消してしまうことがある。

なお、Android上での認識は現状どうやっても英語キーボードとなってしまうので、記号の配列がキー表示と異なってしまうことに注意。
ちなみに日本語入力への切り替えはShift+Spaceで可能。

iBUFFALO 光学式無線マウス Bluetooth3.0対応 5ボタン シルバー BSMOB04MSV


Amazon.co.jp iBUFFALO 光学式無線マウス Bluetooth3.0対応 5ボタン シルバー BSMOB04MSV
スマホとは関係なく買ったが、試しに使ってみた。問題なく接続可能。
まさにモバイル用といった感じでとても小さい。



  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄○ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         O       ||    ::::::::::::::::::::::::::::::
        。        ||       :::::::::::::::::::
   ∧_∧        ||   ∧ ∧   :::::::::::
   ( ´Д`)      i   (・д・)∧ ∧::::::::::
  /::: Y i     ,-C- 、( y  (゚Д゚ ) ::::::::
 /:::: >   |    /____ヽ (___、|_y∩∩ ::::
 |::::: "   ゝ   ヽ__ノ   (__(Д` ) ::
 \:::::__  )//    // っ⊂L∧ ∧
                   ∧ ∧ (  ;;;;;;)

・・・と言うお話だったのさ・・・

                        = 完 =





「docomo GALAXY NEXUS SC-04Dのこと」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
添付ファイル
  • display.jpg
動画投稿Tips
記事メニュー

メニュー


トップページ

リンク

更新履歴




動画投稿サイト情報

  • ニコニコ動画(9)における高解像度、高ビットレート動画のアップロード

ゲームキャプチャ方法

  • HDキャプチャカード AverTV HD DVR
  • HDキャプチャカード一覧
  • DirectShowキャプチャーソフト一覧

PCゲームキャプチャ

  • アマレココを使ったゲームキャプチャ
  • ビデオキャプチャーソフト Bandicam バンディカム

動画エンコード

  • FLV出力プラグインを利用したエンコード方法

動画編集

  • AVIUTL+拡張編集プラグイン
  • AVIUTL+アイマス字幕消しプラグイン
  • AVIUTL+アニメーション編集プラグインで分割動画作成
  • 女医ハック AviUtlフィルタでカラオケ字幕のハードサブ
  • AviSynthで簡単分割動画作成
  • Subtitle Workshopで字幕作成
  • Aegisubでカラオケ字幕作成
  • ASSDraw3の基本的な使い方

他

  • AMV2とAMV3の比較
  • iphone用動画変換
  • テキスト字幕ファイル(SRT, SSA, ASS)の利用方法
  • HP Pavilion Desktop PC s3720jp/CT レビュー
  • SilverStone SST-FT01 レビュー
  • SilverStone SST-SG05 レビュー



メール


記事メニュー2
2025-08-27 (Wed)
count: -



更新履歴

取得中です。
)




since:2008/08/21



人気記事ランキング
  1. テキスト字幕ファイル(SRT, SSA, ASS)の利用方法
  2. 女医ハック AviUtlフィルタでカラオケ字幕のハードサブ
  3. Aegisubでカラオケ字幕作成
  4. AVIUTL+アイマス字幕消しプラグイン
  5. docomo Xperia arc SO-01Cのこと
  6. Subtitle Workshopで字幕作成
  7. 動画投稿サイト情報
  8. アマレココの録音設定について
  9. ニコニコ動画(9)における高解像度、高ビットレート動画のアップロード
  10. SilverStone SST-SG05 レビュー
もっと見る
最近更新されたページ
  • 2814日前

    トップページ
  • 2814日前

    メニュー
  • 4231日前

    ビデオキャプチャーソフト Bandicam バンディカム
  • 4571日前

    HDキャプチャカード AverTV HD DVR
  • 4677日前

    アマレココを使ったゲームキャプチャ
  • 4853日前

    動画編集
  • 4853日前

    他
  • 4885日前

    docomo GALAXY NEXUS SC-04Dのこと
  • 4886日前

    docomo Xperia arc SO-01Cのこと
  • 4886日前

    ゲームキャプチャ方法
もっと見る
人気記事ランキング
  1. テキスト字幕ファイル(SRT, SSA, ASS)の利用方法
  2. 女医ハック AviUtlフィルタでカラオケ字幕のハードサブ
  3. Aegisubでカラオケ字幕作成
  4. AVIUTL+アイマス字幕消しプラグイン
  5. docomo Xperia arc SO-01Cのこと
  6. Subtitle Workshopで字幕作成
  7. 動画投稿サイト情報
  8. アマレココの録音設定について
  9. ニコニコ動画(9)における高解像度、高ビットレート動画のアップロード
  10. SilverStone SST-SG05 レビュー
もっと見る
最近更新されたページ
  • 2814日前

    トップページ
  • 2814日前

    メニュー
  • 4231日前

    ビデオキャプチャーソフト Bandicam バンディカム
  • 4571日前

    HDキャプチャカード AverTV HD DVR
  • 4677日前

    アマレココを使ったゲームキャプチャ
  • 4853日前

    動画編集
  • 4853日前

    他
  • 4885日前

    docomo GALAXY NEXUS SC-04Dのこと
  • 4886日前

    docomo Xperia arc SO-01Cのこと
  • 4886日前

    ゲームキャプチャ方法
もっと見る
ウィキ募集バナー
急上昇Wikiランキング

急上昇中のWikiランキングです。今注目を集めている話題をチェックしてみよう!

  1. PC版Webサカ@ ウィキ
  2. スマブラSP オフ大会の結果/リザルト まとめWiki
  3. 千鳥の鬼レンチャン サビだけカラオケデータベース
  4. 鬼レンチャンWiki
  5. 固めまとめWiki
  6. NIKKEぺでぃあ
  7. Pokemon Altair @攻略wiki
  8. テイルズ オブ ヴェスペリア 2ch まとめ @Wiki
  9. テイルズ オブ グレイセス f まとめWiki
  10. GUNDAM WAR Wiki
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  4. 初音ミク Wiki
  5. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  6. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  7. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  8. Fate/Grand Order @wiki 【FGO】
  9. 発車メロディーwiki
  10. オレカバトル アプリ版 @ ウィキ
もっと見る
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. まどドラ攻略wiki
  2. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  3. シュガードール情報まとめウィキ
  4. R.E.P.O. 日本語解説Wiki
  5. Dark War Survival攻略
  6. ソードランページ @ 非公式wiki
  7. シミュグラ2Wiki(Simulation Of Grand2)GTARP
  8. 魔法少女ノ魔女裁判 攻略・考察Wiki
  9. AviUtl2のWiki
  10. カツドンチャンネル @ Wiki
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  2. サーバールール - ストグラ まとめ @ウィキ
  3. MOZU - ストグラ まとめ @ウィキ
  4. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  5. わたしが恋人になれるわけないじゃん、ムリムリ!(※ムリじゃなかった!?) - アニヲタWiki(仮)
  6. リリス(Fate) - アニヲタWiki(仮)
  7. 稼ぎ - 地球防衛軍6 @ ウィキ
  8. ミッション攻略 - 地球防衛軍6 @ ウィキ
  9. 鬼レンチャン(レベル順) - 鬼レンチャンWiki
  10. マカイーノ アッコパス - ストグラ まとめ @ウィキ
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.