atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
動画投稿Tips
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
動画投稿Tips
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
動画投稿Tips
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • 動画投稿Tips
  • 動画投稿サイト情報

動画投稿Tips

動画投稿サイト情報

最終更新:2012年02月15日 00:32

kmgr

- view
メンバー限定 登録/ログイン
  • 主要動画投稿サイト
    • Youtube
      • アップロード動画形式
      • 参考動画
        • 再エンコード後情報
    • ニコニコ動画
      • [[ニコニコ動画(9)における高解像度、高ビットレート動画のアップロード]]
      • アップロード動画形式
      • 参考動画
    • zoome サービス終了
  • 動画に関する基礎知識
    • 動画形式
    • ビットレート

主要動画投稿サイト

Youtube

  • URL:http://jp.youtube.com/
最大手動画投稿サイト。SD解像度の動画は低画質なFLVに再エンコードされるが、1280*720以上の動画はHD用に高ビットレートで再エンコードされる。
1080Pにも対応。ただし現状ではかなり重い。
再エンコード回避は不可ながら、ハイビットレートなHD動画をアップロードすることで高画質動画を投稿できる。

  • 公式アップロード情報:http://help.youtube.com/support/youtube/bin/answer.py?answer=132460&topic=16612&hl=ja-JP

アップロード動画形式

再エンコード回避が不可能なので形式にこだわる必要はない。
横1280px以上の動画をアップロードすると、HD動画用エンコードされる。
ビットレート制限はなく、ファイルサイズ制限も緩い(最大1GB)ので可能な限り高画質な動画をアップロードすればよい。
対応ファイルも多いため、編集の必要がなければソースをそのままアップロードするのもいいだろう。(カメラで撮影した動画など)
HDエンコード条件が横1280のため、4:3のHD動画をアップロードしたい時は1280*960にするか、1280*720で横に黒縁を入れる。
4:3時の最大解像度は960*720のため、1280*960でアップロードしても再エンコード時に960*720に変換される。

720P動画(fmt=22)は2Mbps、1080P動画(fmt=37)は3.5Mbps程度の平均ビットレートとなる。

参考動画

元動画情報
解像度:1280*960
コンテナ:AVI
コーデック:映像 XviD / 音声MP3
ビットレート:映像 6000kbps / 音声 128kbps
再エンコード後情報
標準
解像度:320*240
コンテナ:MP4
コーデック:映像 Sorenson H.263 / 音声MP3(*1)
ビットレート:映像 290kbps / 音声 64kbps
fmt=18(iPod用)
解像度:480*360
コンテナ:MP4
コーデック:映像 H.264 Baseline@2.1 / 音声AAC
ビットレート:映像 510kbps / 音声 128kbps
fmt=22(HD画質)
解像度:960*720
コンテナ:MP4
コーデック:映像 H.264 High@3.1 / 音声AAC
ビットレート:映像 2180kbps / 音声 128kbps
fmt=35(?)
解像度:640*480
コンテナ:FLV
コーデック:映像 H.264 / 音声AAC
ビットレート:映像 ?bps / 音声 ?bps

ニコニコ動画

  • URL:http://www.nicovideo.jp/
動画内にコメントを入れられるのが特徴の動画投稿サイト。視聴にもアカウントが必要。
無料アカウントの一般会員と、有料のプレミアム会員でアップロードできる動画品質に違いがある。
ビットレート制限、ファイルサイズ制限は比較的厳しい。
綺麗に見せたいなら、動画の内容に依って解像度とビットレートのバランスを考えたほうがよい。
プレミアム会員なら解像度及びビットレートに対する制限が解除される。
超ハイビットレート動画も投稿できるが、ファイルサイズ制限が厳しいので注意。

  • 公式アップロード情報:http://www.smilevideo.jp/static/www/help/
  • 参考サイト:ニコニコ動画wiki - http://nicowiki.com/encode.html

[[ニコニコ動画(9)における高解像度、高ビットレート動画のアップロード]]


アップロード動画形式

MP4(H.264+AAC)での再エンコード回避アップロードが可能。
デフォルトのプレーヤーサイズが512*384のため、基本的には512*384、ないし512*288の解像度でエンコードする。
最大解像度は800*600だが、特にビットレート制限が厳しい一般会員は512*384を使うのが無難。
文字をはっきりと読ませたいような場合、解像度を高くした方がよい結果になることもある。
一般会員、プレミアム会員それぞれの最大ビットレート、ファイルサイズの違いはニコニコ動画wikiが詳しい。

参考動画

一般会員、再エンコード回避
元動画情報
解像度:512*288
コンテナ:MP4
コーデック:映像 H.264 High / 音声AAC-HE
ビットレート:映像 580kbps / 音声 48kbps
フレームレート:60fps

zoome サービス終了


動画に関する基礎知識

動画形式

AVI・FLV・MP4というのは入れ物(コンテナと言う)の名前。
中にWMV、VP6、H264等のコーデックで圧縮された「映像」とMP3、AAC等のコーデックで圧縮された「音声」が入っている。

ビットレート

bps = bit per second。故に動画サイズはbps*秒数で決まる。
例えば映像と音声の合計が500kbpsなら10分(600秒)で300Mbit(37.5MByte)となる。




「動画投稿サイト情報」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
動画投稿Tips
記事メニュー

メニュー


トップページ

リンク

更新履歴




動画投稿サイト情報

  • ニコニコ動画(9)における高解像度、高ビットレート動画のアップロード

ゲームキャプチャ方法

  • HDキャプチャカード AverTV HD DVR
  • HDキャプチャカード一覧
  • DirectShowキャプチャーソフト一覧

PCゲームキャプチャ

  • アマレココを使ったゲームキャプチャ
  • ビデオキャプチャーソフト Bandicam バンディカム

動画エンコード

  • FLV出力プラグインを利用したエンコード方法

動画編集

  • AVIUTL+拡張編集プラグイン
  • AVIUTL+アイマス字幕消しプラグイン
  • AVIUTL+アニメーション編集プラグインで分割動画作成
  • 女医ハック AviUtlフィルタでカラオケ字幕のハードサブ
  • AviSynthで簡単分割動画作成
  • Subtitle Workshopで字幕作成
  • Aegisubでカラオケ字幕作成
  • ASSDraw3の基本的な使い方

他

  • AMV2とAMV3の比較
  • iphone用動画変換
  • テキスト字幕ファイル(SRT, SSA, ASS)の利用方法
  • HP Pavilion Desktop PC s3720jp/CT レビュー
  • SilverStone SST-FT01 レビュー
  • SilverStone SST-SG05 レビュー



メール


記事メニュー2
2025-09-22 (Mon)
count: -



更新履歴

取得中です。
)




since:2008/08/21



人気記事ランキング
  1. 女医ハック AviUtlフィルタでカラオケ字幕のハードサブ
  2. 動画投稿サイト情報
  3. テキスト字幕ファイル(SRT, SSA, ASS)の利用方法
  4. 2010エコポイント申請方法
  5. AVIUTL+アイマス字幕消しプラグイン
  6. HP Pavilion Desktop PC s3720jp/CT レビュー
  7. エコポイント申請方法
もっと見る
最近更新されたページ
  • 2840日前

    トップページ
  • 2840日前

    メニュー
  • 4257日前

    ビデオキャプチャーソフト Bandicam バンディカム
  • 4597日前

    HDキャプチャカード AverTV HD DVR
  • 4703日前

    アマレココを使ったゲームキャプチャ
  • 4879日前

    動画編集
  • 4879日前

    他
  • 4911日前

    docomo GALAXY NEXUS SC-04Dのこと
  • 4912日前

    docomo Xperia arc SO-01Cのこと
  • 4912日前

    ゲームキャプチャ方法
もっと見る
人気記事ランキング
  1. 女医ハック AviUtlフィルタでカラオケ字幕のハードサブ
  2. 動画投稿サイト情報
  3. テキスト字幕ファイル(SRT, SSA, ASS)の利用方法
  4. 2010エコポイント申請方法
  5. AVIUTL+アイマス字幕消しプラグイン
  6. HP Pavilion Desktop PC s3720jp/CT レビュー
  7. エコポイント申請方法
もっと見る
最近更新されたページ
  • 2840日前

    トップページ
  • 2840日前

    メニュー
  • 4257日前

    ビデオキャプチャーソフト Bandicam バンディカム
  • 4597日前

    HDキャプチャカード AverTV HD DVR
  • 4703日前

    アマレココを使ったゲームキャプチャ
  • 4879日前

    動画編集
  • 4879日前

    他
  • 4911日前

    docomo GALAXY NEXUS SC-04Dのこと
  • 4912日前

    docomo Xperia arc SO-01Cのこと
  • 4912日前

    ゲームキャプチャ方法
もっと見る
ウィキ募集バナー
急上昇Wikiランキング

急上昇中のWikiランキングです。今注目を集めている話題をチェックしてみよう!

  1. キ/ュ/ン/妻まとめwiki
  2. 第2次スーパーロボット大戦OG&ダークプリズン 攻略まとめ @ウィキ
  3. アサルトリリィ wiki
  4. デジモンワールド @ Wiki
  5. ドラゴンクエストⅤ仲間キャラ2ch評価まとめウィキ
  6. 将棋ライク攻略@wiki
  7. モンスターファーム2@まとめwiki
  8. 大航海時代シリーズ攻略wiki
  9. SDガンダム ジージェネレーションジェネシス 攻略Wiki
  10. オバマス検証@wiki
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. モンスター烈伝オレカバトル2@wiki
  4. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  5. 初音ミク Wiki
  6. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  7. 発車メロディーwiki
  8. オレカバトル アプリ版 @ ウィキ
  9. Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5 & GTAオンライン 情報・攻略wiki
  10. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
もっと見る
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  2. まどドラ攻略wiki
  3. SurrounDead 攻略 (非公式wiki)
  4. シュガードール情報まとめウィキ
  5. ちいぽけ攻略
  6. シミュグラ2Wiki(Simulation Of Grand2)GTARP
  7. Dark War Survival攻略
  8. 戦国ダイナスティ攻略@ウィキ
  9. 杖と剣の伝説
  10. 魔法少女ノ魔女裁判 攻略・考察Wiki
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  2. 雷堂 ましろ - ストグラ まとめ @ウィキ
  3. キャプテン わきを - ストグラ まとめ @ウィキ
  4. 無馬 かな - ストグラ まとめ @ウィキ
  5. ももみ マルフォイ - ストグラ まとめ @ウィキ
  6. きらりんぶい☆ なずぴ(10) - ストグラ まとめ @ウィキ
  7. 868 - ストグラ まとめ @ウィキ
  8. モンスター一覧_第3章 - モンスター烈伝オレカバトル2@wiki
  9. ロスサントス警察 - ストグラ まとめ @ウィキ
  10. Back Alley - ストグラ まとめ @ウィキ
もっと見る
注釈

*1 MPEG2-Layer3

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.