持ちきれないアイテムを倉庫に保管することが出来ます。
引出す
倉庫からアイテムを出して装備することが出来る。
倉庫からアイテムを出して装備することが出来る。
預ける
装備しているアイテムを倉庫に預けることが出来る
装備しているアイテムを倉庫に預けることが出来る
整理する
倉庫内のアイテムを種類ごとに整理することが出来る。
倉庫内のアイテムを種類ごとに整理することが出来る。
相手に送る
装備しているアイテム・お金を他人に送ることが出来る。
送る時に相手の倉庫がいっぱいの時は送ることが出来ない。
送ると過去の栄光の物流情報にその内容が書かれます。
送ると手数料[国内100G 国外1000G]が掛かります。
装備しているアイテム・お金を他人に送ることが出来る。
送る時に相手の倉庫がいっぱいの時は送ることが出来ない。
送ると過去の栄光の物流情報にその内容が書かれます。
送ると手数料[国内100G 国外1000G]が掛かります。
売る
倉庫にあるアイテムをショッピングモールのジャンクショップのお店に一律100Gで売ります
倉庫にあるアイテムをショッピングモールのジャンクショップのお店に一律100Gで売ります
捨てる
倉庫にあるアイテムを破棄することが出来ます
倉庫にあるアイテムを破棄することが出来ます
その他
倉庫の保存数は、世代交代をすれば増えていきます。ただし保存数の上限70個です。
倉庫の保存数を超えると1個売るまたは引出すたびに世代数×300Gの罰金。ただし罰金の上限は3000Gです。
倉庫がいっぱいの時は討伐で拾うことは出来ません。
討伐モンスターの役目が終わった(魔物の自動削除の)ときに倉庫の保管数を超えても倉庫に入ります。
ただし引き出す時は罰金が取られます。
倉庫の保存数は、世代交代をすれば増えていきます。ただし保存数の上限70個です。
倉庫の保存数を超えると1個売るまたは引出すたびに世代数×300Gの罰金。ただし罰金の上限は3000Gです。
倉庫がいっぱいの時は討伐で拾うことは出来ません。
討伐モンスターの役目が終わった(魔物の自動削除の)ときに倉庫の保管数を超えても倉庫に入ります。
ただし引き出す時は罰金が取られます。
新規登録した人は1世代レベル10以上にならないとアイテムを送る事は出来ません。
