中つ国の人々は、高天原の国へ「召還」という形で渡る事が出来ます。
基本情報
- 難易度が高くなるため、統一国力も高くなる
- 防衛騎士団本部の会議室が出来る。高天原に仕官した人は参加出来ない
- 定員は6人。登録人数に関係なく固定
- 一度召還されると、その期は他国に仕官できなくなる。ただし、代表者達による追放で無所属になることで他国への再仕官は可能
- 次の期になると高天原は海の向こうへ撤退してしまうため自動的に無所属になる。階級などは下がらない
- 「国情報」→「仕官」の場合は、仕官するために30万G必要(中立地帯からの士官の場合は発生しない)
- ペットのユダで世界情勢が暗黒の場合のみ、定員が満員でも移籍可能。また、30万Gは必要ない
- どちらの方法で仕官しても代表ポイントは全て0になる
高天原の勝利
- 国力が統一国力を超えると、侵略国の勝利となる。
- 所属者全員が、「★召還者」の称号になる
- 代表者全員に、サタンかハデスどちらかのペットが送られる
高天原の敗北
- 中つ国が統一国力を超えるか、高天原を滅亡させると敗北となる。
- 中つ国の国同士で戦争して統一することも出来る
- 侵略国高天原所属者全員が、「お尋ね者」の称号になる
軍事・進軍関係仕様設定
- 高天原の初期国力は、99999。総兵糧、国家予算、総兵士数は999999でスタート
- 仕官した人以外に、NPCが軍事と戦争をランダムに行う
- NPCによる戦争では、葦原の中つ国の国は滅亡しない
- NPCに対して、軍事・戦争の待ち伏せは効果がない
- アルカトラズを使用して牢屋から裏切ることも可能。ただし、定員が満員だとできない
- 侵略国と同盟を組むことも可能
- 下限設定は統一国力1万、統一難易度50
軍事反撃
- プレイヤーの軍事成功後に発動し、2~6万の物資を奪う。
- 侵略国の物資がなくても発動する
- 発動率は侵略国の国力に関係する
- 実施する国や奪う物資はランダムに決定
- 滅亡国が選ばれた場合は発動しない
戦争反撃
- プレイヤーが戦争勝利後に発動する。
- ペット使用効果はいつでも発動する。
フェンリルの効果
- 統一国力2万以下の場合は発動しない
- 国力が1000未満の国からは国力を奪わない
- 通常の国力を奪う効果は、NPC国の各物資が10万以上で発動
- 国力が1000未満・滅亡国が選ばれた場合は発動しない
- 中盤以降は国力が高い国が選択される
発動率
- 序盤(侵略国力9万前後)…中確率。フェンリル、奪国力効果メイン
- 中盤(侵略国力5万前後)…中確率。奪国力効果、ペット使用効果メイン
- 終盤(侵略国力2万前後)…高確率。奪国力効果、ペット使用効果メイン
侵略国のペット発動時の統一難易度
- フェンリル…+1
- ロプト、アルカトラス…-1
- ペスト、メテオ…-2
