updated:2013-03-08 07:15:41 (Fri)
★論評の掲載の仕方★
- 各自の論評は「新聞論評 サンプル」をコピーして作成すること。
- 以下の自分の記事ページへのリンクを修正して下さい。数字はすべて半角です。
- 少なくとも班のメンバーの論評についてはコメントのやり取りをお願いします。
- 上級生は率先して下級生に対しレスするようお願いします。
A班
- 201014031 冨田裕太, 論評「○○○」(日本経済新聞,2013年○月○日,朝刊,○面)
- 201114030 北尾渉, 論評「消費増税後でもPB価格変えず 生協、利益削り吸収」(日本経済新聞,2013年3月1日,朝刊,1面)
- 201214004 田坂陽介, 論評「音楽定額配信、値下げ競う」(日本経済新聞,2013年3月2日,朝刊,???面)
- 201214007 綿貫琴美, 論評「復興住宅 3年で2万戸」(日本経済新聞,2013年3月7日,朝刊,5面)
- 201214008 角戸美緒, 論評「広島の大学、連携し成長を」(日本経済新聞,2013年3月7日,朝刊,35面)
- 201214013 高井慎, 論評「厚労省、薬ネット販売、実態を調査」(日本経済新聞,2013年3月3日,朝刊,3面)
- 201014032 森山直哉, 論評「○○○」(日本経済新聞,2013年○月○日,朝刊,○面)
- 201114035 藤原群, 論評「○○○」(日本経済新聞,2013年○月○日,朝刊,○面)
- 201214014 岡村佑馬, 論評「日銀、新体制「異次元」緩和いつ? よぎる10年前の臨時会合の記憶」(日経速報ニュース,2013年3月4日,×,×)
- 201214023 角中拓弥, 論評「『データ盗難』から身を守るには エバーノート不正侵入で対策を」(日本経済新聞,2013年○月○日,朝刊,○面)
- 201214039 渡辺将太, 論評「○○○」(日本経済新聞,2013年○月○日,朝刊,○面)
- 201214045 吉原大貴, 論評「コメ・砂糖「聖域」最優先」(日本経済新聞,2013年3月3日,朝刊,1面)
- 201014035 後藤純, 論評「無期限緩和 前倒し」(日本経済新聞,2013年3月5日,朝刊,3面)
- 201114080 半田圭佑, 論評「『車の関税撤廃を』、TPP巡り自民・石破氏。」(日本経済新聞,2013年3月4日,朝刊,2面)
- 201214068 境悠貴, 論評「自分のスマホではかどる仕事」(日本経済新聞,2013年3月2日,朝刊,11面)
- 201214077 菅原麻貴, 論評「サイバー部隊中国で膨張」(日本経済新聞,2013年○月○日,朝刊,○面)
- 201114081 谷口大貴, 論評「2米海兵、懲役10年と9年」(日本経済新聞,2013年3月2日,?刊,???面)