バルディエル
種族:魔神(主天使)
登場作品:戦女神Ⅰ、天秤のLa DEA。、戦女神Ⅱ(喚石としてのみの登場)
解説
天使階級の第四位、主天使に属する雷天使。
神をも凌ぐと謳われる神代の雷を宿し、万物を麻痺させる絶大なる力を持つ。
三神戦争時代から
ファスティナ創世記時代には
天使勢力を率いて
現神と戦い続けていたが、力を求めて
先史文明期の遺物を取り込んだ結果、自我を失って餓えに狂うはぐれ
魔神と化してしまった。
飢えを満たす為に光と雷を求めて配下の
天使達をも喰らい尽くしてしまい、その後も長きに渡って自身の支配領域に魔物などを引きずり込んで精気を奪い取っていたが、
セリカ達との戦いに敗れた後に
シュリの合成した雷光の宝珠の力で飢えを満たした事で正気に戻った。
今更
現神に下るつもりは無いが、彼等が既に覇権を手にした現状は自分ひとりでは覆せないと判断、
神殺しならば
現神と戦う機会もあるだろうと
セリカの
使い魔となった。
雑感・考察
戦女神Ⅰの設定では強大な力を持った雷天使以上の設定は無かった。
戦女神Ⅰおよびそのリメイク作品である天秤においてはクリアする上で倒す必要が無いキャラだが、戦女神Ⅱでの設定を考えると倒す事が正史である模様。
戦女神Ⅱでは喚石の入手イベントがあり、幾人かのキャラの魔術修得に関わるが、キャラクターとしての登場がある訳では無い。
バルディエル自体は冥色にも登場するが、あちらでは三体編成のユニットとなるので少なくとも冥色までの設定では種族名だったと思われる。
現在の設定でも種族名である可能性はあるが、天秤で追加された設定からすると戦女神シリーズに登場する個体は
先史文明期の遺物を取り込んだバルディエルの特殊個体であるとすれば辻褄は合う。
習得スキル
必殺技
魔術・電撃
最終更新:2024年03月15日 16:17