シールドセンサーは、シールド号で使用できる攻撃パーツのひとつ。
[部分編集]
特徴
名称 | レアリティ | 種類 | 荷重 | スロット | 効果 |
シールドセンサー | レア | 攻撃パーツ | 1 | シールド値が変化した時、出力が2ポイント上昇する。 | |
シールドセンサー+ | レア | 攻撃パーツ | 1 | シールド値が変化した時、出力が2ポイント上昇する。 |
シールド値が変わるたびに出力が上昇する攻撃パーツ。
基本的にダメージを受けなければ強化されず、スロットも一癖あるが、シールドに関するギミックは様々あるので構築次第では凄まじい火力をなすこともある。
基本的にダメージを受けなければ強化されず、スロットも一癖あるが、シールドに関するギミックは様々あるので構築次第では凄まじい火力をなすこともある。
活用
- 能動的にシールドを削れる装甲溶錬器やシールド燃焼器、シールドを回復できるシールド変換器との組み合わせが上々。
- 一回限りだが遅効性防護装置も有効。シールド上限が増えるのも追い風になる。
- 毎ターンシールドを回復できる緊急ドローンや、トリプル効果でシールドが回復する閃光の鉄片もあると頼もしい。
- シールド爆発コアは運用の方向性が同じなので無駄なく組み合わせられる。見かけたらぜひともスカウトしよう。