LONESTAR ローンスター 攻略Wiki

プリズムコア

最終更新:

lonestarjp

- view
だれでも歓迎! 編集
プリズムコアは、シールド号で使用できる攻撃パーツのひとつ。




特徴

名称 レアリティ 種類 荷重 スロット 効果
プリズムコア レア 攻撃パーツ 1             トリプル:出力が3ポイント上昇する。
プリズムコア+ レア 攻撃パーツ 1             トリプル:出力が4ポイント上昇する。

トリプル発動のたびに出力が上がっていく攻撃パーツ。
シンプルで癖のない攻撃パーツだが、それゆえレアパーツでありながら性能の物足りなさが否めない。同じスロットを持つ点から進化コア、出力上昇の面では上昇コアと比較すればわかりやすいだろう。最初の装填から威力上昇ボーナスを受けられる進化コアに比べ、プリズムコアは元々出力を持っておらず走り出しが遅い。ターン経過すれば無条件で出力上昇できる上昇コアに比べ、プリズムコアはスロットこそ多いものの色にばらつきがあり、継続的に装填できなければ安定した運用ができない。それら両者にない唯一無二の強みといえる部分もなく、今後のアップデートによる上方修正が俟たれる。

活用

  • 毎ターン安定して効果を発動させるならそれ相応のエネルギー供給も必要となる。エネルギーハブ微弱エネルギー源ナノチップなどで手数を増やしつつ、高エネキューブでオレンジ色を生み出すなど工夫したいところ。
  • シップ中央に限定されるが、焦点レーザーでスロットすべてを白色にすればより使いやすくなる。
  • 振り子号砲でトリプル値を加速させればより早く強くさせていける。
  • エネルギー増強装置との組み合わせはスロット数の多さ、装填数を稼いで育てる使い方とよく噛み合い、わかりやすく強力となる。

余談

プレイヤーにとって惜しい存在のプリズムコアだが、第三星系のエリートである公平号もこのプリズムコアを積んでいる。ターンごとにエネルギーを弱体化させてくる妨害に加えてプリズムコアを順調に育ててくるためこちらが知るそれとは打って変わって凶悪この上ない。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
ウィキ募集バナー