このページでは、Lost Flameというゲームのシステムを理解するためのいくつかの概念を説明します。
ゲームの進み方とticks
ゲーム画面の「一時停止」
このゲームは、主人公が1回行動するごとに「一時停止」します。この一時停止のタイミングでしか、プレイヤーは主人公に指示ができません。
指示をすると、主人公は1回行動を起こし、再度「一時停止」状態に戻ります。
指示をすると、主人公は1回行動を起こし、再度「一時停止」状態に戻ります。
つまり、以下のようにゲームは進みます。
「一時停止」→「行動」→「一時停止」→「行動」→「一時停止」→「行動」→・・・
行動にかかる時間「ticks」
主人公の行動にかかる時間はticksと呼ばれます。
例えば移動にかかる時間は10ticksですが、この値は行動の種類や主人公のステータスによって変化します。
例えば移動にかかる時間は10ticksですが、この値は行動の種類や主人公のステータスによって変化します。
※設定から、ゲーム内での経過時間(ticks)を表示することができます。
「ゲーム開始→ESCキーからSettingsを開く→Show timeの設定をtrueにする」で設定が完了します。
「ゲーム開始→ESCキーからSettingsを開く→Show timeの設定をtrueにする」で設定が完了します。
ticksが短い=ターンが速く回ってくる
ticksを短くすればするほど、1回の行動にかかる時間が短くなるため、一時停止の頻度が増えます。
一時停止の頻度が増えれば、プレイヤーが主人公に指示をする頻度も増える(つまり、プレイヤーのターンが増える)ということです。
ターンが増えれば、敵の攻撃も対処しやすくなるため、ticksを短くすることは攻略において非常に重要です。
一時停止の頻度が増えれば、プレイヤーが主人公に指示をする頻度も増える(つまり、プレイヤーのターンが増える)ということです。
ターンが増えれば、敵の攻撃も対処しやすくなるため、ticksを短くすることは攻略において非常に重要です。
ticksの補足
- ゲーム画面の右下に表示されるticksは、一時停止中、最後に行ったアクションにかかったticksです。
- 初期状態の移動や行動は10ticksです。これは、ゲーム序盤では「速い」ように思えますが、中盤以降は周りの敵がより短いticksで行動してくるため、遅く感じてくるでしょう。序盤から対策をし、ticksを短くするような装備やアイテムを集めていきましょう。