最新のページコメント
-
メディアギャラリーの洗面器の画像は、真佐美氏が偽物であると供述している云々とあったので、消しておいた方が良いかと。
-
翻訳元の文章からは余り変えずにタイトル等の翻訳しきれていない箇所を日本語修正しました。
-
過去の目撃証言では恐らく広島での1972/12/11の放送で「一円玉をすてると一円玉になくよ」を元にした未発見エピソードが流れた様子。
https://koikesan.hatenablog.com/entry/20061207 -
現行の単行本1巻「一円玉をすてると一円玉になくよ」のあらすじ:
老人から物を大切にする事の教えを受け、1円が足りない支払いでのトラブルも見たフータくんは、ごみ拾いを始めてトースターを欲しがる路上生活者風の男と壺と交換する。トースターの中には捨てた家族のへそくりが入っていたがパンを焼いた際に焦げて風に舞ってしまう。一方、壺が大変高価なもので老人に売れたため、金の半分を男に渡そうとするが、男はトースターを取り返しに来たと思い逃げてしまった。
現行の単行本4巻「ビヨーンとでました宇宙人」のあらすじ:
空から降ってきた円盤より現れた太った宇宙人は中年の男性で、宇宙に憧れる足の不自由な息子のためにぬいぐるみを着ていた。彼はフータくんにバイトで家での宇宙人のフリを頼むが、息子にぬいぐるみであることはバレてしまう。ところがその後、本物の小さな宇宙人が現れていたずらを始める。格闘とショックの末、足が回復していることに気づき、逃げていく本物の宇宙人に感謝するのだった。 -
「フータくん」を調べていたら版権元「日本放送映画 アニメ作品一覧」のページに詳細情報がありましたので外部リンクに追記しておきます。「冒険少年シャダー」も同様
-
本家wikiからプレーンに翻訳しちゃいましたが、「日本放送映画 アニメ作品一覧」にめちゃくちゃ詳細な情報書いてありますね。。。
⇒「日本版追記」 -
メンバー登録ありがとうございます
わからないことがあったらいつでもコメントやお問い合わせでお知らせください! -
>>lostmediatranslationさん
黒いタブでのタイトル編集見逃してました。。。すいませんお手数かけましたありがとうございます。
memberにもなっておきました。 -
ページ作成ありがとうございます!
>>1さんのタイトルに変更しました
pc編集なら上の黒いタブの編集からページ名変更でできます! -
上は書いた本人です。すいませんタイトルは修正できなかったので管理人さん適正なタイトルへお願いいたします。
-
すいませんタイトルがくどいし誤字してますねw下記ぐらいでお願いいたします。
アイアンキング テレビ埼玉での再放送打ち切り (ウルトラマン最終回都市伝説の真相)
あと伊集院氏のラジオ書き起こし等で肉付けを -
コメントありがとうございます!修正しておきます!
-
>>1
>>2
了解しました。コメントありがとうございます! -
同名のリメイクがあるのでタイトルは年度入れた方がいいかもですね。
ヘビーウェイトチャンプ(1976年版) →本項
ヘビーウェイトチャンプ(1987年版) →リメイク -
オバケはひらがなで「おばけ」にした方が良さそうですね。
-
管理人の方、ヘビーウェイトチャンプへタイトル変更お願いいたします。
-
ページを作成していただきありがとうございます!見やすくなるように多少レイアウトを変更しました。問題があったらコメントください。
2400:2200:3c3:d3b0:d9ee:52b3:5cd9:cc14