概要
ドラえもんは、藤子・F・不二雄の同名漫画を原作とした、人気の長寿テレビアニメシリーズです。最もよく知られているリメイク版は1979年から2005年まで放送されていましたが、1979年のシリーズ終了から1か月後に放送が開始されたリブート版は現在も放送されています。
しかし、ドラえもんをテレビに適応させる最初の試みは、実際には1973年に日本テレビ映画製作会社(以前は日本放送映画および東京テレビムービーという名前で知られていた)によって制作されたシリーズで行われました。このシリーズは日本テレビネットワークで放映されました(日本テレビ映画製作会社とは無関係です)。26話が1973年4月1日から1973年9月30日まで放送され、各エピソードは2つのセグメントで構成され、シリーズ全体で合計52のセグメントがありました。このシリーズは視聴率が高く、1年延長されると考えられていましたが、放送中に予算上の問題に直面し、スタジオの財政問題やNTVビデオの社長が突然辞任したことで状況は悪化しました。新社長はアニメをあまり高く評価していなかったようで、財政問題によりスタジオは倒産し解散しました。そのため、番組に携わったスタッフの多くは、その努力に見合う報酬を受けられなかったとされています。
日本テレビ映画製作所の解散に伴い、シリーズのフィルムリールやその他の所有物は負債の返済のために売却され、スタジオ内のその他の所有物や制作資材は廃棄されました。日本テレビが故意に「火葬」を行い、すべてのエピソードを焼却したという誤った報道もありましたが、制作責任者の真佐美ジュン((当時は本名の下崎闊としてクレジットされていた)は、それを否定し、シリーズの制作と運命についての誤解を解明しました。それでも、アニメのかなりの部分は失われたと考えられています。
このバージョンは1970年代を通じて再放送され、最後に短期間再放送されたのは1979年で、その後、小学館の命令により突然テレビから取り下げられました。小学館は、1979年のアニメの評判が以前のバージョンの存在によって損なわれることを望まなかったため、また2つの異なるバージョンで子供の視聴者が混乱することを避けたかったのです。現在、1973年版の録画ビデオが何らかの形で存在する可能性があります。
藤本弘(通称「藤子F」)は、ドラえもんのアニメ化にあたりスタジオの選定や、のび太やドラえもんのキャラクター変更に失望したものの、日本テレビのスタジオが閉鎖された際にはスタッフに対して恨みを抱くことはなく、将来的にドラえもんの新たな試みに取り組んでくれることを期待していると語ったと言われています。
残存資料
1995年には、第18話と第20話から第26話がスタジオラッシュ(現イマジカ)に保管されていることが発見されました。2003年には、番組の制作責任者である真佐美(本名・下崎闊)によって他の部分が発見されましたが、これらは音声トラックが欠けている状態です。また、1998年には、第18話B「くるった腹時計の巻」のテープが発見され、このテープは「はなバルーン倶楽部」というサイトの運営者に貸し出されました。この人物は1973年のアニメに関するブログを運営しており、テープの音声クリップを含むページが作成されましたが、現在は削除されています。
2004年9月3日には、当時珍しい広告や希少な情報を集めたInfoseekブログが日本人学生によって開設されました。12月25日には、匿名の人物から野村証券のCMとともにオープニングとクレジットが収録された音声録音テープが提供されました。
また、1972年に製作されたパイロットフィルムも現存しており、日本のドラえもんファンコンベンションで時々上映されていますが、権利上の問題と製作スタジオの閉鎖により、合法的に公開することはできません。シリーズの多くのエピソードも、新聞やその他のメディアの静止画像としてのみ現存しています。他のリールの行方は不明です。
オープニングクレジットや、富田耕生がドラえもんの声を担当したときのエンディングクレジットのバリエーション、第3話を構成するセグメントのプレビュー、および「すきすきカメラの巻」のクリップは、この番組のクリップの中で、デマや削除されていない唯一のオンラインで入手可能なものです。
現在、第26話の完全な音声は、オリジナル放送中の広告や、「男は力で勝負するの巻」および「潜水艦で海へ行うの巻」セグメントの音声クリップとともにオンラインで公開されています。オープニングとエンディングで使用された曲のフルバージョンと、既知のフィラーソング2曲もYouTubeにアップロードされています。
残っている映像の公開の可能性について尋ねられた下崎宏氏は次のように答えた。
アメリカのドラえもんファンの皆様メールありがとうございます。
1973年にNTVドラえもんを放送していました(NTVドラえもんと旧ドラは、日本人がドラえもん'73と呼んでいるものです)。長い間、完全に忘れ去られていると思っていました。そこで2003年にウェブサイトを作りました。番組のクリップを見たいというメールをたくさん受け取りました。そこでユーザー名とパスワードを登録した会員ページを作り、オープニングとエンディングをアップロードしました。数分以内に、そのページにアクセスできる誰かが両方のクリップを別のページ(2chan)にアップロードしたと聞きました。すぐに自分のサイトからクリップを削除しました。しかし、ほんの一瞬だけ公開したため、今ではYouTubeや他のサイトに溢れています。アップロードしたことで法律に引っかかってしまい、今はその問題を解決中ですが、そのため、映像をオンラインでアップロードすることは控えます。ただし、研究目的で講義などで利用できるようにはしています。 ドラえもんが放送中なので、映像を公開することができません。ご理解いただければ幸いです。
題名 | 状況 |
出た!!ドラえもんの巻 | 一部紛失 |
ペコペコバッタ大騒動の巻 | 紛失 |
屋根の上のすてきな子の巻 | 一部紛失 |
のび太のご先祖さんの巻 | 一部紛失 |
キューピットですきすき作戦の巻 | 一部紛失 |
弱味をにぎれの巻 | 一部紛失 |
ねずみに弱いねこもあるの巻 | 一部紛失 |
ガキ大将をやっつけろの巻 | 一部紛失 |
おせじ鏡の巻 | 現存 |
パパとママの結婚記念日の巻 | 紛失 |
のろいカメラの巻 | 一部紛失 |
宝くじ大当たり作戦の巻 | 一部紛失 |
決闘!のび太とジャイアンの巻 | 一部紛失 |
わたしは誰でしょうの巻 | 一部紛失 |
アベコンベ騒動の巻 | 一部紛失 |
おばけ屋敷の謎の巻 | 一部紛失 |
クイック・スロー大作戦の巻 | 紛失 |
のび太は雨男の巻 | 一部紛失 |
ウルトラミキサーの巻 | 紛失 |
ねがい星流れ星の巻 | 現存 |
ふしぎなふろしきの巻 | 紛失 |
のび太のおばあちゃんの巻 | 紛失 |
大リーグの赤バットの巻 | 紛失 |
男は力で勝負するの巻 | 現存 |
ガチャ子登場の巻 | 紛失 |
おしゃべりくちべにの巻 | 紛失 |
すきすきカメラの巻 | 一部紛失 |
天の川でデイトしようの巻 | 紛失 |
へんなロボットカーの巻 | 紛失 |
ニコニコせっけんの巻 | 紛失 |
おれ署長のだいりの巻 | 紛失 |
さあ夏だ!スキーをやろうの巻 | 紛失 |
成績表はいやだなあの巻 | 紛失 |
自分のかげをつかまえろの巻 | 紛失 |
潜水艦で海へ行こうの巻 | 現存 |
くるった腹時計の巻 | 現存 |
キャンプ問題の巻 | 一部紛失 |
忘れな草って何だっけの巻 | 一部紛失 |
クーラーパラソルの巻 | 現存 |
いつでも日記の巻 | 現存 |
宿題おばけが出たの巻 | 現存 |
お天気ボックスの巻 | 現存 |
ぼくに清き一票を!の巻 | 現存 |
まんが家修業の巻 | 現存 |
すてきなガールフレンドの巻 | 現存 |
花いっぱい騒動の巻 | 現存 |
そっくりクレヨンの巻 | 現存 |
静香の誕生日の巻 | 現存 |
宇宙飛行士になりたいの巻 | 現存 |
まいごマゴマゴ大騒動の巻 | 現存 |
ネンドロン大騒動の巻 | 現存 |
さようならドラえもんの巻 | 現存 |
補足
- すきすきカメラの巻は日本のポルノ動画『ドキュメントポルノ 続・痴漢』の背景で確認できる。視聴の際は注意。
メディアギャラリー



